文春オンライン 1/28(金) 12:12

 SNSで精子ドナーを探し、実際に出産に至った女性が、ドナーの男性が自分との性行為目当てで嘘をついていたとして、約3億3000万円の損害賠償を求めた訴訟が波紋を呼んでいる。

 昨年12月に提訴したのは、都内在住の経営者で30代の既婚女性・A子さん。東大卒の夫との間に第一子を儲け、2人目以降の妊娠も望んでいたが、夫に遺伝性の難病の疑いがあることが判明。19年3月から、ツイッターなどを通じてドナー探しを始めた。

 ドナーの条件は、(1)夫と同等の学歴(2)配偶者などがいない(3)日本人であること─の3点。訴状によると、条件を設定した理由は(1)第一子との差を感じることがないように(2)不貞慰謝料請求などのトラブル回避(3)将来の再生医療の利用可能性を上げるため─としている。

 条件に合うドナーを求め、15人ほどとメッセージをやり取りしたA子さん。その中の1人が、被告となった男性だ。国立大卒の20代で大手金融機関に勤めており、会った際に社員証を見せることも可能などと自己紹介していた。

 A子さんが出身大学を尋ねると、男性は「京都の方です」と返信。配偶者や交際相手もいないと回答したため、京大卒と信じたA子さんは男性と面談することに。「幹部候補の総合職社員だ」と繰り返す男性は、氏名欄を指で隠して大手保険会社の社員証を提示。A子さん自身も本名を名乗っておらず、SNSを通じた精子提供は匿名が普通だと考えていたため、違和感はなかったという。

精子提供を受け妊娠、出産。しかしその後…
 精子提供を受けることを決めたA子さんは、最も妊娠しやすい日に性行為を行うタイミング法を10回程度試し、19年に妊娠。出産後には再び男性から精子提供を受けたいと思い、LINEでのやり取りを続けたが、男性は次第に粗暴な言動を取るようになった。

 不信感を抱いたA子さんは男性の経歴を確認するため、保険会社の独身寮を自ら訪問。その過程で判明したのは、男性が中国人の既婚者で静岡大卒という事実だった。が、すでに人工妊娠中絶が可能な期間は過ぎており、20年に出産した。

 A子さんはショックで重度の睡眠障害に。都が同居不可能と判断したため、出産した子どもは現在、児童福祉施設に預けられているという。男性は昨年3月末で保険会社を退社した。

 他方で、ネット上では彼女を「身勝手」と非難する声も出ている。これを受け、1月11日に都内で会見を開いたA子さんの弁護士。「誹謗中傷はセカンドレイプに他ならない」と警告した一方、精子提供を受けた際の金銭報酬の有無などは記者に回答しなかった。

 日本ではまだ、精子提供を巡る法整備は不十分なのが実情。前代未聞の提訴に司法の判断が注目される。

「週刊文春」編集部/週刊文春 2022年2月3日号

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/569ecbc29b7920d63b341feb412249c908aa4008&preview=auto