X



外食で「ポテト戦争」勃発 マックの販売制限が契機 増量や割引相次ぐ [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/01/29(土) 10:19:04.88ID:P5CDZhOk9
 日本マクドナルドが原材料の輸入遅れでフライドポテトに販売制限を設けたのをきっかけに、競合する外食チェーンやコンビニが相次いでポテト商品の増量や割引を打ち出した。「ポテト戦争」が勃発し、突然の競争激化に会員制交流サイト(SNS)上で話題を集めている。
 マクドナルドは1月9日から、国内約2900の全店舗で「マックフライポテト」のL、M両サイズの販売を一時休止した。販売休止は1カ月程度の見込みで、昨年12月24〜30日に続き2度目となる。
 北米から輸入しているポテトが、新型コロナウイルス禍や経由地の災害による物流混乱などで滞っていることが原因。できるだけ多くの客にポテトを提供するために販売はSサイズのみに制限された。マックのポテトは細切りで、カリッとした食感が特徴の人気商品。インターネット上では「ポテト難民」との言葉が登場した。
 これを絶好の好機と捉えたのが「フレッシュネスバーガー」を展開するフレッシュネス(横浜市)だ。今年1月14日から2月27日までの期間限定でフライドポテトを25%増量するキャンペーンを開始。北海道産ジャガイモを使っているため供給に制約はないといい、担当者は「販売は好調。国産を使っていることを知ってもらういい機会になった」と話す。
 ミニストップは人気商品「Xフライドポテト」が3個分入った「バケツポテト」を1月14日に発売。想定以上の売れ行きで「2月以降に販売制限をかける可能性がある」(同社)という。ロッテリア(東京)も、クーポンを提示すると一部ポテト商品を割引するキャンペーンを2月6日までの限定で始めるなど、ポテトを売りにした販売促進策が広がる。
 マクドナルドのポテトが好物という東京都在住の研究員谷合竜典さんは「他社商品にすぐに乗り換えようとは思わないが、このままポテト不足が続けばどうするか分からない」と語った。(共同)

東京新聞 2022年1月29日 09時50分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/157070
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:20:44.86ID:FdnqEChu0
帰国子女だから言わせてもらうけれども、そもそも日本のジャガイモは不味い
何でも国産がいいとか思わないほうがいい
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:21:35.38ID:bW9184u60
マクドのポテトLとMはSよりも長い
国産ジャガイモではその大きさに対応できない
土地柄日本ではその大きさのは育たない

ABC朝日放送「おはよう朝日です」 昨年末の放送より
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:23:09.17ID:arYEG7fc0
>北海道産ジャガイモを使っているため供給に制約はないといい  スーパーの値付けは高騰中(天候不順?
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:27:07.98ID:GA2J+mK70
ガストで山盛りポテトフライのテイクアウトでええやろ
量多いし待ち時間にドリンクバー飲めるし
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:34:36.76ID:fIMW/Y7g0
品薄商法に釣られる消費者が馬鹿すぎなんだよな
原価やっすいから半額で売ってもウハウハだろ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:35:32.68ID:TRMzBMmk0
ミニストップのはイモの粉を絞り出してるタイプ?
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:36:13.60ID:aTAwiiHu0
うちの会社
パートの調理の人が揚げたポテト
食い放題なんだが、おかげで女性陣が
非常に肥えて困ってる。
でも社長がいいよって言うから。
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:36:29.77ID:GYI4xrJQ0
>1
価格は需給で決まる。だからクソ会社は価格を維持して量を減らす

そこを見抜けないバカが買ううちは、減量しても売れる

文句あるなら買わなきゃいいだけ。グラム単価の確認が大事
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:36:59.93ID:8CoJDaYy0
コンビニのポテト、300円ぐらいになってから全く買わなくなったな
冷凍ポテト買ってきて鶏がらスープの粉末かけて食うとウマイ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:38:29.94ID:9K/NBLe/0
>>3
アメリカよりベルギーがうまい
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:41:05.93ID:CD8vp+tB0
マックのポテトは好きだが、他のポテトはあれば食べるかな位の俺には、そんなに嬉しくないニュース。
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:41:13.82ID:IYK0q1jF0
ジャガイモは金になるからね
みんな気づいていいないけど
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:42:28.36ID:jWJYhD6d0
スーパーで冷凍ポテト普通に198円で売ってるやん
あれ買えばいいやん
マックのウルトラLライズくらいあるぞ
0042ただのとおりすがり
垢版 |
2022/01/29(土) 10:43:50.29ID:Aedt1nkg0
>>39
あのなファストフードなんてもんは「サービス」を買っているのであって食品を買っているわけじゃないから
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:44:05.89ID:jExvtlvS0
>>6
吉野家が「アメリカのショートリブでしか、味は出せない」と言って、豚丼などの新商品の開発に遅れを取ったのと同じ路線だなw
短い長さを「手軽に摘まめる、新しいポテト」とでもして、商品にするぐらいのアイデアが必要なのに
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:44:15.79ID:MuIpqYWU0
マクドナルドのポテトが欲しいのであってよそのは特に…
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:44:52.44ID:jWJYhD6d0
>>42
いや家で食えと言ってんだが
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:46:50.09ID:/H3aSZu50
チェリービーンズのポテトうまいから
静岡に来たときはさわやかなんかに並ばないで
チェリービーンズ行ったほうがいいよ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:47:09.85ID:gisptAVc0
マクドのポテトはポテトがうまいんじゃなくケチャップがうまいだけ説
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:47:16.25ID:/RRf0FYq0
>>21
もう業スーでもほとんど売り切れだろ
入荷してるのを見る方が珍しい
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:49:24.30ID:MpCuvuh/0
今マック客減ってるのかな?
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:50:59.61ID:1qik2NVe0
東京都研究員谷合さんのコメントいるか?
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:51:17.70ID:oAKARvRP0
マックの🍟ってさ、
トランス脂肪酸っていうか、
そもそも、モチロン、超不味い
おすすめは、KFCとかモスがモチロン
おすすめデス。
ロッテリアは知らん。つぅか、
ロッテリアって味付けも、ゴミ箱も
マックとソックリ

というか、たまには、マックポテト🍟
食べたい。
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:51:17.96ID:bV/12zj40
業務スーパーの冷凍ポテト買ってきた
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:53:34.60ID:5RsjvX7u0
マクドナルドは悪手だろ
ポテトL復活待ってたら俺の優待券の期限切れるぞ
てか国産の使えよ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:53:52.28ID:PuPQB3CB0
アメリカのチップスとかマッシュポテトとかベイクトポテトとかマジ旨い
ベイクドポテトだけは好みによるかな 国産のホロッホロのやつもうまいから
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:54:46.81ID:fd7tDgfS0
カサノヴァ〜!カサノヴァ〜!
どこいった〜!?
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:55:11.63ID:HM3zqCbm0
>>9
フードメニューの充実要らんから、シャワールームを全店舗に完備して欲しい
調べず入って泣き入った事あるわ
あと、無料モーニング要らん
こっちは始発に間に合うように出るから6時まで居ませんので
ナイトパック使う人間って似たようなもので6時まで居ないでしょ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:56:00.56ID:V2s3vYjX0
マクドのポテトなんて豚のエサじゃねーか
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:56:04.98ID:jWJYhD6d0
>>52
ガキでいっぱいよ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:56:39.43ID:jWJYhD6d0
>>59
トランス脂肪酸厨久しぶりに見たwww
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:57:11.27ID:RPjMZbil0
業務スーパーで1kg218円
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:57:19.73ID:gisptAVc0
マクドのポテトは腐らないから
陸路でどっか運べばいいじゃん
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:57:32.82ID:+Iuinwqz0
からやまって前からポテト売ってたっけ?
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:57:55.32ID:1eTdlWX30
>>3
日本にお米の品種あるみたいにジャガイモにもあるのかな
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:58:07.91ID:jWJYhD6d0
>>3
カナダでステーキ頼んだらアホみたいな量のフレンチフライが付いてきたのだが別に美味いとは思わなかったがな
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:58:28.94ID:qRlPud8i0
最近はミニストップのバケツだな
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:58:39.63ID:XiUn57S+O
せっかくインフレになりかけてたのに台無し
良識あるお前らは出来るだけ高い店で買えよ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:58:48.61ID:fA71jDdB0
マクドがだめなら、モスとロッテリアがあるじゃん
ジャンキー量産、ジャンクフードの恐ろしさよ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:58:58.35ID:HgFmuRXW0
>>62
化学式で書けば同じとか言ってるバカはスルー推奨。
ダイヤモンドもただの炭素とか言っちゃうアスペとサイコパスの合併症だしw
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:59:00.54ID:MpCuvuh/0
ポテトSとチキンマックナゲットセットにして売ってたな。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:59:13.97ID:+Iuinwqz0
>>49
何を言ってるんだお前は
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:59:17.89ID:1eTdlWX30
揚げたてにこだわっていたけどふにゃふにゃも旨い
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:59:48.12ID:PuPQB3CB0
業スーは安くてうまいから良い
コストコは会員になったけど全く口に合わなくて行かなくなった
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 11:00:52.08ID:j8YQaDim0
マックのポテトは油っぽくて無理になってきた。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 11:00:56.39ID:e66+LEnm0
>>21

ソレ安いの?

昔ファミレスでバイトしてたとき 2kgx4のダンボールで1000円してなかったけど。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 11:01:15.11ID:HgFmuRXW0
>>80
そういうこと。
国産小麦でパン作ってもまずいのと同じ。
国産小麦使用とうたってるのはほとんどが輸入小麦も使って
食える味にしてるしな。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 11:02:09.75ID:q7K9+fVQ0
くっだらねぇ 
マック信者とか頭悪そう
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 11:02:12.43ID:hQfAMTTSO
有り余ってる時は見向きもしないのに品切れ状態になると途端に欲しくなるって奴が日本人には多いように感じる
あれってなんなんだろう
理解できない
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 11:04:19.94ID:2Uz5meyG0
もうすぐ、アイリスオーヤマがポテトフライを販売するかな
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 11:04:32.38ID:MpCuvuh/0
日本のジャガイモはそもそもフライドポテト用の品種じゃないからな。
アメリカのフライドポテト用の品種の方が美味いのは当たり前。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 11:04:37.55ID:hGL4gojy0
ポテトの代替えならから揚げ食うわ、そっちのほうが安いし
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 11:05:05.85ID:fA71jDdB0
>>101
コロナ流行初期でショットガンを買いまくったアメリカ人よりマシだろ?
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 11:05:35.89ID:PuPQB3CB0
>>101
日本のメディアが騒ぐから錯覚で日本人が右往左往してると感じてるだけ
たの何本も同じネタを書き立てるメディアを見ていないまっさらな状態で世の中を見ていたらマックのMLサイズが
無くて騒ぎになってるなんて知りさえしない
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 11:08:23.04ID:pTSPO2Gh0
おまえら若いな
年取ると胃が受け付けんよ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 11:08:36.41ID:dYLYG2Fp0
てかポテトじゃなくていいだろ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 11:08:47.68ID:srdVArvF0
>>16
俺もガストの店内で山盛りポテトを食べたんだが、値段の割にあのボリュームなので満足だったわ。味も悪くなかった。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 11:09:45.78ID:l82ojoeP0
マックのポテト難民を取り込むのだ!
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 11:11:42.71ID:nnMx30or0
>>114
トランス脂肪酸を減らした商品ならマーガリンでもショートニングでもバターより少ないが
業務用はわかんね
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 11:11:46.73ID:85DDFxYC0
ポテ大ト好きだったんだけど油がキツくなって食べなくなってしまったな
おかげで痩せたが年を感じる
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 11:15:25.56ID:uCJpkNdl0
マックフライポテトという食べ物であって、芋の食感はおろか味もしない。
あんな物をありがたがるバカ舌の味盲はもっと和食を摂れ。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 11:18:50.70ID:JRmgN2q70
埼スタで中国戦見に行ってフワフワ?ポテトなるものを食べたが糞不味かった。どうも誰も買ってないから嫌な予感がしたけどみんなあれが糞まずいって知ってるんだな。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 11:21:08.43ID:cvHo52P+0
>>11
不足だから値上げしたカルビーにコメントを求めたいなw
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 11:21:29.41ID:73ORLMHc0
痩せてるはずなのに小太りにみえる若い子多いのは
こういうもんばっか食ってるからだろうな
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 11:23:07.59ID:+lPKzRQ70
 
アホの東朝鮮に教えといてやるが

マックはパソコンな

wwwwwwwww
 
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 11:23:38.89ID:1H1Fr6TC0
近所のスーパーで3個88円 スーパー乱立で安値合戦やってる 
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 11:23:48.28ID:H+Fu5U5H0
>>107
北海道産の冷凍ポテト揚げたけど普通に美味しかったけどなぁ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 11:28:07.03ID:50cWYzIz0
>>1
ニュースになったか
いきなりsサイズ提供してきたんでビックリしたわ
50円引きで云々だったのでしぶしぶ承諾
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 11:29:22.90ID:TRMzBMmk0
>>142
ソースバーが好きだった
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 11:29:42.16ID:50cWYzIz0
>>101
タピオカ要りますか?
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 11:33:26.39ID:ju/ib4Kg0
ポテトのないマックに価値はない
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 11:34:51.66ID:fA71jDdB0
>>150
だから、Sポテがあるじゃん
2個3個100個、買えるで
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 11:37:32.59ID:ju/ib4Kg0
>>152
ただの値上げかよ糞が
調子のんな
マックなんかもう買わん
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 11:39:56.34ID:pNJ/FDRh0
欧米人みたいにデブになりたいかー?
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 11:39:58.46ID:yWnSzGY10
マックのポテトは揚げたてじゃなきゃ不味い。運良く揚げたてが提供されたら真っ先にポテトから平らげなきゃいけんレベル。Lなんて最後まで熱々で食べるのは不可能だから頼む奴の気が知れん。
0161ネトサポハンター
垢版 |
2022/01/29(土) 11:41:04.87ID:/Rx+ydin0
マックの細くて油吸いまくったのはポテトというよりプラスティック

芋を皮ごと櫛切りにしたカントリーウェッジが旨い
これ出すのってモスだっけ??
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 11:41:36.66ID:y1o/uQCl0
マックで食えないから増量すればこっちに流れてくるとか安易な考えだよな。
ポテトが日常食なのは欧米人だぞ?
日本人は、別に食べなくても何も困らないんだが?
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 11:44:52.32ID:8u+n5TGr0
>>157
インカのめざめ美味いよな
初めて食べた時ちょっと感動した
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 11:45:31.30ID:GhxXZZe90
自分スーパーで冷食買って自分で揚げてるけど八社会Vマークのが安くて良い
オレ会田とか細くて割高
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 11:49:37.48ID:wrsPVMyk0
北海道のじゃがいもはおいしい
フレッシュネスだったかしら?が、増やして売り出してないっけ
ここぞと
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 11:53:55.91ID:e5xu4RXA0
自分ちの畑で獲れたキタアカリとメイクィーンで間に合ってる。。。

今年の種芋は多めに確保したよん
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 12:02:24.60ID:9jyxSITC0
同業他社が日頃の恨みとばかりに攻めてるな
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 12:02:31.56ID:Xwx9h5oR0
遺伝子組み換えポテトwww
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 12:08:07.23ID:9bzXjvqd0
ポテトはマクドナルドよりロッテリアの方が好きだな
ロッテリアの方が優しい感じなんだよな
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 12:12:52.07ID:qS52A4sn0
そこまでフライドポテト好きやないけどな
人気あるんだね
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 12:19:50.27ID:ZQdZXcpv0
不味いポテト増量されても…
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 12:43:55.46ID:JRmgN2q70
埼スタで中国戦見に行ってフワフワ?ポテトなるものを食べたが糞不味かった。どうも誰も買ってないから嫌な予感がしたけどみんなあれが糞まずいって知ってるんだな。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 12:45:26.52ID:B77C3/Wl0
>>157
じゃがいも単品では美味いがフライドポテトには向かないのが日本産
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 12:46:09.84ID:B77C3/Wl0
>>4
マジでこれ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 12:53:25.30ID:w5zvA6ZY0
再来週月曜再販
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 13:02:47.13ID:+Iuinwqz0
>>136
3本88円て高すぎる
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 13:04:09.93ID:KaZPw0Lz0
>>125
脂と塩が脳にガッツリ刺激を与えるから修正不可能だろう。
ポテトというより熱々の脂と塩を摂取してるだけ。

多くの人が最初に食べるフライドポテトというものがマクドのポテトだから、
芋の旨さより脂と塩の刺激に脳が焼かれてしまい、普通の分厚いフライドポテトでは満足できなくなる
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 13:04:44.66ID:Hy5rHhb+0
売らない方が売上が伸びる
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 13:08:44.71ID:dvrugW+U0
>>80
国内だとパッと思いつくだけで
男爵、メークイン、きたあかり、レッドムーン、デストロイヤー、とうや(黄爵)、とよしろ、出島、インカのめざめetc・・・
品種や収穫時期によって粘質、粉質とかあって
適する調理法があったりするお
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 13:09:50.48ID:JZkEMORq0
>フレッシュネスバーガー」を展開するフレッシュネス(横浜市)だ。今年1月14日から2月27日までの期間限定でフライドポテトを25%増量するキャンペーンを開始。北海道産ジャガイモを使っているため供給に制約はないといい
今北海道産じゃがいも不作でスーパーとかに並んでるジャガイモ高騰してるけど、
フライドポテト用のじゃがいもはその辺影響受けてないのか単にポテト用のはあまり売れてなくて備蓄だけでまだまだ大丈夫なだけか
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 13:11:39.62ID:2/T58WSs0
近所の冷凍フライドポテトの値段がいきなり跳ね上がった
198円だったものがいきなり258円になったため買うのやめた
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 13:13:22.22ID:EhXAI/NNO
山からのきれいな水を汲み、田んぼで米つくって、畑で野菜つくって、海で魚とって、山で山菜とって…
そんな暮らしに戻ろうよ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 13:16:02.40ID:2/T58WSs0
>>67
マクドナルドで働いたことはないがフライヤーあるラーメン屋で働いたとき服が油臭くなって体がベタベタしとったから気持ちはわかる
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 13:26:43.75ID:EhXAI/NNO
!まさか
北京五輪の食堂が買い占めてる…?
ちくしょう困ってる日本を尻目に
選手どもは北京でポテト食い放題か!
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 13:31:39.81ID:iu4YMnst0
>>204
それもジューストリングと同じ値段同じ量で売ってる冷凍フライドポテトだよ
俺はカレーとかシチューによく使ってる
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 13:49:44.56ID:kcBJO0Ov0
>>3
マックのポテトは油にゴニョゴニョがあるからね
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 13:54:34.77ID:tBgRcquh0
>>38
ただの芋じゃない
欧米ではじゃがいもが文字通りの生命線なんだけど?
昔じゃがいもの病気が流行ったときある国が滅亡寸前まで追い込まれたんだぞ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 13:59:13.70ID:QdkYw7fJ0
俺はケンタッキーフライドチキン
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 14:03:14.21ID:aCR6KJ1M0
日本人なら大学芋か芋けんぴ食おうぜ
あれも塩と砂糖と油の黄金比に脳みそ騙される味なんだろ?
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 15:08:09.15ID:+lPKzRQ70
>>190
 
アホの東朝鮮に教えといてやるが

マックはパソコンな

wwwwwwwww
 
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 15:28:12.66ID:HZP9PEZZ0
日本産は米も小麦もジャガイモもネチョネチョしてるからなペットは飼い主に似るとは言うけど農作物まで日本人みたいな質感してる
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 15:29:00.91ID:JYHpOwkb0
ロッテリアw
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 17:37:39.14ID:GRDnTavj0
>>204
それ、チップス
マックのは、ベルギーのフランス語圏の食い物フリッツのパチモン
皮付きがチップスの条件で、ポテトチップスも皮付きをスナックにしてある
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 17:39:51.75ID:o2VdO7az0
フライドポテトなんてベーコンに並ぶ最悪の食品なのによく食うね
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 17:46:00.43ID:kDtFcVMP0
第一次産業は偉大だわ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 17:49:35.88ID:d9OsNMys0
やっちゃダメって言われるとよけいにやりたくなるヤツ。
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 18:01:14.13ID:zmg1P/NY0
でもポテトチップスは減量&値上げラッシュです
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 18:31:36.13ID:GRDnTavj0
>>228
ベルジャンフリッツの店ができたら、食いに行きたい
ちゃんと世界遺産の基準準拠であれば、だけど
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 18:46:31.24ID:H9eFrtXR0
酸化しまくりでトランス脂肪酸まみれの安っすい油で揚げた炭水化物なんて毒食ってるのと変わらんぞ
いい機会だからもう食うのやめちまえ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 18:48:36.42ID:TRMzBMmk0
塩なしで頼めば揚げたてのがでてくるよ
待たされるが
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 18:56:45.16ID:BOYyi3mF0
セブンイレブンで鶏のから揚げより芋のほうが高くて噴いた
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 18:59:54.85ID:fA71jDdB0
このスレ見てると、イモ食いたくなるよな
近所のモス行って、Sポテ食ってきた、美味かった
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 18:59:55.09ID:BOYyi3mF0
>>210
大国を作ったのはトラクター
ロシアの場合はジャガイモによるところが大きそう
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:01:04.20ID:BOYyi3mF0
>>220
ケンタの芋もともとあまりうまくない
一度腸ねん転みたいになった
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:02:03.15ID:BOYyi3mF0
>>230
業務の冷凍コーナー
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:03:05.12ID:BOYyi3mF0
日本はいよいよとなったらサトイモを二度揚げすればよい
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:05:38.15ID:BOYyi3mF0
>>130
カルビーか湖池屋か知らんがチップスは買い付けではなく契約
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:08:45.42ID:BOYyi3mF0
>>25
戦争は土地や資源争いだが戦意に火をつけるのは飢餓
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:09:34.59ID:BOYyi3mF0
>>27
ノンフライヤー導入しろよw
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:12:40.15ID:KsnPBzpC0
食う物が満ちあふれてる中で、ポテトがなくなっただけで大騒ぎ。
他に食うものなんていくらでもあるのに。
日本はおかしな国だなあ。
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:18:11.35ID:GRDnTavj0
>>243
はっは、甘いのうw
俺もカーネルポテト大好きだったんで、ほぼ同等のクルクルポテトの店を発見して
たまに食いに行ってる
まあ、書いても問題ないだろうから書くけど
六本木のペーズマジックのバーガーの付け合わせがリング状のカリカリポテト
大使館御用達のオーガニックの店だす
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:25:07.80ID:rRrFbuaW0
オマエラ 日本人の主食は米だからな ジャガイモなんぞに餌付けされてんじゃねーぞ
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:25:41.24ID:2au2Cy4Q0
外食は何故ベルギー産を使わないのか。
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:31:43.73ID:l9gQKAae0
マクドナルドのポテトの美味しさの決め手はグルタミン酸。

つまり味の素。
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:33:06.31ID:Bk9kN35u0
ポテチは空気増量
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:48:37.77ID:yk5LIbkI0
>>6
マックのポテトはペースト状にしたものじゃない?
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:51:34.06ID:S8cRpC/Q0
アメリカ産の遺伝子組み換えポテトよりも国産のほうが良いだろ
まあ遺伝子組み換えコロナワクチンを注射する奴にとってはどうでも良いのかもしれないが
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:52:19.71ID:BOYyi3mF0
>>117
チャリでハンガーノックになった時に世話になったな
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:56:52.67ID:rxMKACu+0
>>256
マクドナルドのポテト用のジャガイモはラセットバーバンク種
日本に持ち込んで栽培を試みたが環境や土壌が合わないのか
アメリカで栽培したみたいに大きく育たかったらしい
結局諦めてアメリカで栽培しているそうな
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:58:37.78ID:BOYyi3mF0
>>170
芋って収穫までのサイクル異様に早いよな
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 20:01:21.55ID:BOYyi3mF0
>>207
精白されてるとビタミンが少ないし見かけよりたんぱく質が多いとかかな
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 20:32:35.76ID:rRrFbuaW0
あとね 国産のジャガイモを使えとか言ってるけど そんな甘い話ちゃうで
ジャガイモは品種が違うと揚げる温度とか味も違う その辺の事はドイツ人を
つかまえて聞けば幾らでも出る
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 22:53:58.04ID:mxRd+og20
マックのポテトは冷めると激烈に不味くなるしなくてもあまり困らないな
ポテトはナチュラルカットが一番いい、それが無理でももう少し太くないとなセブンイレブンくらいには
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 22:55:24.87ID:qGDIg/4y0
中国産ポテトばっかだな
北海道産使えよ
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 22:56:28.71ID:dvVlNPtE0
冷凍のポテトが方が美味しいよ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 02:29:58.26ID:YCYZz2ZH0
>>266
ドイツ人って昔ジャガイモ食が広まらないから畑に盗むなって看板立てたらみんな盗んでいったんだっけ?
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 04:07:38.75ID:HIRI+z9b0
>>183
店舗によってはカップくれて待ち時間飲み放題だよ
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 04:13:42.12ID:gAY2G0C50
>>266
品種品質で温度や時間の最適解も変わるのは当たり前
そして調理が違うと主張までしてるのに、何故国産芋に合わせた温度や時間の最適化をしないって前提で語るのか
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 04:34:48.60ID:vZYSWxW50
男なら誰も股間に一本のポテトをぶら下げている
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 05:00:08.60ID:y0KBl8Ux0
転売ヤー、チャンスだぞ!
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 06:13:19.82ID:99UW+as90
>>3
よく釣れるね
今回発端になっているのはアメリカ産ポテトの輸入が遅延していることなのよ
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 07:44:27.81ID:IOY+zqA20
ポテトを巡って
隣の店といつ殴り合いの喧嘩が始まっても可笑しくない

差すか刺されるかそんなふいんきがいいんじゃねーか
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 07:47:35.27ID:5vqYFKaG0
マクドナルドのセットの芋はSサイズでちょうどいいから
MとLが復活してもセットでSが選べるようにしてほしい
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 07:49:58.09ID:iacJ3FM90
揚げた芋なんて一般的な食品の中で究極レベルに体に悪い
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 07:51:52.57ID:3PtQ8mhN0
>>264
 
アホの東朝鮮に教えといてやるが

マックはパソコンな

wwwwwwwww
 
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 07:52:58.83ID:ualFE07B0
>>246
押すなよ
押すなよ
絶対に押すなよ
と同じだろう
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 07:56:46.08ID:DwNZfAry0
>>4
牛乳余りなのにバターを増産しないんだから、自給率を上げられない既存勢力の仕組みがあるんでしょ。
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:10:58.54ID:enzDX67g0
>>32
品薄って言われると買いたくなるんだな
馬鹿ばっかり
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:26:43.88ID:6nCvGeT80
すぐ食べないと固くなるのにどこにも商品説明されてないから交換してもらいたいわ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 09:00:10.07ID:+be1IkcX0
在庫ジリ貧食材で戦争?
今後は冷凍焼けしたぱっさぱさなポテトが横行するんでしょうねぇ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 09:10:06.58ID:mFuWkrtr0
>>6
ああなるほど
サイズまで縮んだのかと思ったら最初からそう言う仕様だったのか

Sなんてわざわざ頼まなかったから知らなかったぜ
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:17:25.04ID:i894PvgU0
【ネットカフェ】ポテトの無料提供は当面やめます。ネカフェ『快活クラブ』、北米からの輸入遅延で朝メニューに影響 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643424052/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況