X



【コロンビア大教授】日本はMMTの成功例なのか? [樽悶★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001樽悶 ★
垢版 |
2022/01/29(土) 23:02:15.76ID:/uwpcyFF9
新型コロナの世界的まん延が始まってから、2年が経過した。コロナに対して、先進国の対処は迅速かつ大規模だった。先進国の中央銀行は、金利をほぼゼロの下限に維持、さらに資産買い入れ、いわゆる量的緩和(QE)を拡大させた。財政支出も拡大されたが、これは国債の発行増で賄われ、政府債務が急増した。

新型コロナまん延を食い止めるためのPCR検査、ワクチン関連、医療現場への補助の予算が拡大した。さらに、新型コロナまん延防止のための社会経済活動制限により需要が減った、観光業、飲食業、航空業などへの補助、事業継続のための補助金、失業手当の期間延長、国民(ほぼ)全員への現金給付、などが行われた。

その結果、先進国全体の公的債務(主に国債)は急増した。公的債務・GDP比率は、日本が群を抜いて高く、2021年には240%を超えている。G7のなかで日本の次に公的債務が大きいのはイタリアで、180%超。英仏米加は120〜155%のレンジに入っている。ドイツだけが、100%を下回っている。

新型コロナ対策としての公的債務の拡大は適切だとしても、すでに経済が回復過程にあり、インフレ率も上昇し始めているなかで、不況対策としての財政刺激は徐々に縮小すべきだ、という意見も強い。一方、このような財政破綻の可能性は杞憂(きゆう)だという意見をもつ人たち(学者・政治家)もいる。

国債が自国通貨建てで発行できる先進国では、債務不履行はありえないので、いくらでも国債を発行することができると主張する、MMT(Modern Monetary Theory、現代貨幣理論)信奉者だ。

自国通貨建て国債をいくら発行しても、債務不履行にはならない、というMMTの主張は正しい。しかし、債務不履行にはならなくても、経済には大きな打撃になるシナリオはある。

将来、国債の償還可能性に少しでも疑問が生じると国債の買い手がいなくなる。買い手を引き留めるには、国債金利を引き上げるか、財政収支を黒字化しなくてはならない。国債金利の急騰は、国債を保有する金融機関に巨額の評価損をもたらし銀行危機に発展する。財政緊縮は、将来世代に増税を課すことになる。

金利高騰も、増税も避けるには、中央銀行が無制限に国債を買い取るしかない。自国通貨建て国債の場合これが可能だが、それはハイパーインフレにつながり、経済活動に大きな混乱を招く。

■国債発行は将来の勤労世代から現世代への所得移転である

実質成長率が実質金利を上回っていれば、債務は維持可能だ、という考え方もある。これは、この条件が成り立っていれば、毎年の(基礎的)財政収支を均衡させることで、長期的に債務・GDP比率を低くしていくことができるからだ。しかし、現在、成長率が金利を上回っていたとしても、それが未来永劫続く保証はない。

公的債務が積み上がると、国債金利が上昇して、予算に占める金利負担が上昇してマイナスの効果をもたらす。だが、1990年以降、先進国では名目国債金利が長期的に低落傾向にあり、長期的に維持可能な(均衡)実質金利も低下してきたと考えると、より高い債務水準を維持できる。彼らは、日本がMMTの正当性を証明している、という。

しかし、現在の日本には、財政保守派の人たちも、MMT派の人たちも見逃している問題がある。それは日本の人口減少である。20〜64歳の働き手の人口は、1998年をピークに減少を続けている。

10年国債の発行による財政刺激とは、現在生きている世代が、財政支出の便益(例えば所得の給付)を享受する一方、国債の償還は10年後の世代が行う。

現在、便益を享受しながら、10年後には他界している(あるいは海外に移住する)人たちは、便益だけ受けて、その負担は負わずに済む。その意味で、国債発行は将来の勤労世代から現世代への所得移転である。

このように考えると、国債発行は、賦課方式の年金(現在の勤労世代が払う保険料が、現在の年金世代へ支給される)に似ている。継続的な財政赤字と国債発行も賦課方式の年金も、将来世代の人口が減っていく経済では、適切な政策とは言えない。(1月7日記)

伊藤隆敏◎コロンビア大学教授・政策研究大学院大学客員教授。一橋大学経済学部卒業、ハーバード大学経済学博士(Ph.D取得)。1991年一橋大学教授、2002〜14年東京大学教授。近著に『Managing Currency Risk』(共著、2019年度・第62回日経・経済図書文化賞受賞)、『The Japanese Economy』(2nd Edition、共著)。

1/27(木) 8:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c45370e708636be5486767e360fdacef8878bcb
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220127-00045529-forbes-000-1-view.jpg
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:08:55.44ID:TVcPkdrL0
>>840
だから、なんで通貨発行増とインフレを繋げてんの?
インフレ率って「単価(の平均)」だぜ?
商品の数量が増えるから通貨が必要、という主張にどうして単価が上がることが必要という話が出てくるんだ?
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:08:58.74ID:P1rUh1g90
>>788
MMTの提唱者Mitchellの日本経済への理解はこんな程度

MMTの命名者で教祖の一人Bill Mitchell氏のあるエントリー*2では、以下のグラフで財政再建のために消費税率を上げると実質経済成長率が落ちると言う議論をしている。
https://4.bp.blogspot.com/-VD878qWVhNQ/XPcJJlawikI/AAAAAAAAQGI/dVeZwcHZaXwRvUsZILWzmY7nHEQ_ELC5QCLcBGAs/s1600/Japan_Sales_Tax_Real_GDP_Effect_June_2017.jpg

1997年ではなく1998年に消費税率が上がったことになっている*3し、1989年の消費税導入は無視されている。

解釈も雑で、他にも考慮されるべき所得税率や法人税率の変化*4、消費税率引き上げ前の駆け込み需要やその反動についての言及が無い。
社会保険料の上昇や、家計消費に医療費など政府から個人への移転である家計現物社会移転受取を加えた現実家計最終消費と言うものがある*5ことすら知らない可能性もありそうだ。
1997年も2014年もその後の財政刺激策によって経済成長率は急回復したと書いてある*6のだが、2014年以降に大きな財政刺激策は無いので事実誤認もある。

また2014年の消費税率引き上げ後、雇用指標は変わらず改善していったのだが、MMTではそれをどう説明するのか?
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:09:28.14ID:S5oYezC40
日本でデフレ期に増税したのは小泉政権の所得税増税くらいで、
他は減税の方が多いくらいだ、特に法人税減税や色んな特別減税乱発してたし。

日本のデフレ期は2001〜2012なので、消費税増税はそもそもデフレ期には行われてすらいない。
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:10:50.70ID:tnrOrQ3B0
>>840
それは企業が必要に合わせて銀行から借りて
起こるもんだぞ

一方的な供給しか考えてないのは
典型的なアホウヨ思考だ
政府が金押し付けて
企業の行動を決めつけるのか?
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:10:56.02ID:ZBGX1k2b0
>>842
PB真理教だな。
徴税利権でデカいツラしたい大蔵族には
ピッタリの口実だよ。

でも現代は金本位制の物物交換の時代じゃない、残念w
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:11:01.98ID:P1rUh1g90
>>821
MMTは日本の財政リフレ派(藤井三橋中野氏ら)のようにインフレになるまで国債を発行する、なんていってないですよ。MMTは国債とインフレには関係がない、という主張です。
戦後のアメリカや日本のシステムを前提とすれば、国債を市中銀行に買い取らせることで、インフレを回避する、という効果は全くない、という主張。
これはMMTの発足当時からの中心人物の一人であるS. フルワイラーという人が以前は繰り返しツイッターで書いてました
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:11:08.95ID:9NXomR7D0
>>836
君さっきからばら撒いてるって言うだけで具体例を出してないな。
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:11:10.84ID:ZhQJj1XM0
>>822
お前は俺のどこに前時代的な要素を見たんだよ

>>823
そういうのは労働集約型産業の考えなんだ
極端な話ロボット技術が発達して労働者が要らない世界が来るとする
そこにモノサービスが増えるからインフレってのがない
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:11:31.90ID:76lBOYPA0
>>1
> 将来、国債の償還可能性に少しでも疑問が生じると国債の買い手がいなくなる。
つまり、少しでも疑問が生じなきゃいいだけじゃんw
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:12:41.76ID:S5oYezC40
そのMMTの提唱者さんとやらの世界には、アジア通貨危機がなかったんだろう。
あの頃は日本に限らずあちこち経済やられてたんだけど。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E9%80%9A%E8%B2%A8%E5%8D%B1%E6%A9%9F
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:12:55.09ID:tnrOrQ3B0
>>846
財務省のせいにしてる時点でニワカ
大蔵省解体で財務省は弱体化、
失われた20年は政府と官邸官僚主導だぞ
なんで財務省に矛先を向けるか、馬鹿が騙されるか分かるよな?
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:13:08.16ID:YWzrddHU0
>>854
リストラの嵐の中控除廃止とか結構あったけどね
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:13:29.98ID:aNvEDlIK0
>>853
俺はあの補助金は失政だと思ってる
ガソリンの価値が上がってるという「神の見えざる手」に逆らって
ガソリン需要を維持してるわけだよな
これは本来起こるべき経済の変化を起こらないように操作してる
脱炭素いう意味ではガソリンの高騰はまさに望ましい変化なのにそれに抗うのは間違い
「変化が日常」の国であればこれくらいの高騰だって受け入れるだろうが
日本はあらゆるものが硬直化していて変化を受け入れられない
ぶっちゃけ糞国
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:14:18.00ID:YWzrddHU0
>>862
大蔵がなんで通名変えたかの方を考えろよ
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:14:20.38ID:ZBGX1k2b0
>>855
今は需要が足りなくて供給過剰でデフレだ。
企業マインドも縮小している。悪循環に陥ってる。

社会制度の理不尽により格差が生じてるし
これを解消できるのは統合政府だよ。
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:15:28.06ID:P1rUh1g90
>>740
通貨発行にしろ公共事業の消費にしろ供給力で上限があるのに(日本だと国家予算の1割ちょい、15兆円くらい)、何十兆もあるようなでかいプログラムは非現実的
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:15:28.57ID:tnrOrQ3B0
>>858
今は失業率低いからな。
失業者とコロナ求職者から助けるのかまた先だろ
アホウヨMMT論者はまずこれから言い出さないからエセ
他の誰かも言ってるようにインフレデフレは経済成長に関連が薄い
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:16:38.78ID:P1rUh1g90
>>741
MMTは国債もインフレターゲットも否定しています。

MMTは国債は廃止、ターゲティングポリシーは失業を調整弁に使う非道な政策、金融政策は無意味、場当たり的な財政出動は余計な混乱を招くだけ、と全然違います。
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:16:43.93ID:9NXomR7D0
>>868
君は政治的なバイアスがかかってる時点で相手にならない。
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:17:01.06ID:tnrOrQ3B0
>>859
大丈夫だ
そんな時代来るわけない
安心してハロワ行け
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:17:10.72ID:S5oYezC40
金本位制だろうが管理通貨制だろうが、財政健全に保たない政府の国債なんて、
金融機関は金利を引き上げないと買ってくれないんで、
金利が低い状態で国債を出し続けたいなら、財政健全化するしかないだけだよ。

その分かり易い指標が、現代ではプライマリーバランスなだけ、昔はもっとハードな財政収支だった。

債務増やしながら金利が上がると、利払い費で財政追い込まれるから、
財政健全化進めないと利払い費で破綻する。

金利上昇前に財政を健全化させて金利を抑えるか、
金利が上昇してから利払い費負担に追い込まれつつ財政健全化進めて利払い費抑えるかの差でしかない。

失敗すると破綻。

日本の場合は格付け引き落とされまくった挙句に金融機関が財政健全化要求出す段階まできたので、
財政健全化進めるしかなくなってるだけ。
金利上げたら利払い費で追い込まれるから。
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:17:19.04ID:P1rUh1g90
>>741
ちなみに内部留保という会計用語はない(正確には利益剰余金)。
企業の現預金は、企業の貸借対照表では、左側(借方)の資産に計上され、内部留保とは逆側である。

そして企業の現預金、あるいは手元流動性は内部留保と連動している訳ではない。それにも関わらず、両者を混同した議論は多い。
「内部留保を設備投資や賃上げに使うべき」との意見は少なくないが、通常設備投資をしても内部留保は減らない。

また、赤字になるほど人件費を払わない限り、賃上げで内部留保を 減少させることもできない。
内部留保を減らす手段は、基本的に1.純損失、2.自己株取得、3.減資の3つに止まる。
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:17:39.28ID:P1rUh1g90
>>741
日銀が量的緩和始めてから、銀行の貸出金は100兆以上増えてる

これは日本の歴史上でも異常なハイペースでの増加

日本の銀行貸出金推移

2010年 4,449,852億円 
2015年 5,378,330億円
2020年 6,152,351億円
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:17:54.00ID:tnrOrQ3B0
>>870
違う違う
お前に現実感が無いだけだ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:18:51.43ID:P1rUh1g90
>>1
裁量的財政政策というのは、裁量的に規模を増減させる財政政策スキームのことを指すのであって、既存の供給力余剰を利用して特定の公共プロジェクトをやるか否か、ということとは全く別。
これはMMTのみならず、マクロ経済学論議の基本的な話なのだが、島倉の理解はこの程度。

島倉 原
@sima9ra
この「裁量的支出の重要性」は、長年の緊縮財政で公共投資などの裁量的支出が大幅に削られてきた(医療費など、非裁量的支出はむしろ増えている)日本には、特に当てはまると言えるでしょう。
根強い緊縮財政を打破する上でも、そこに議論の焦点を絞るべきだと思います。
午前10:27 2020年10月20日
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:20:18.90ID:ZBGX1k2b0
>>864
脱炭素運動は偽りの運動だ。
生物は炭素化合物で、999の鉄郎に絶対になれない。

脱炭素やってるのはアニメの見過ぎで、
ボチボチ大人になるべきだw
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:21:02.67ID:tnrOrQ3B0
>>877
俺はMMT論者じゃないよ
弱者救済の理念は嫌いじゃ無いけど
利用する奴が性悪すぎる
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:21:04.43ID:9NXomR7D0
>>867
公共投資10兆円10年というのが高市プランだな。
単年度主義では企業は設備投資や人員を増やさない。
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:21:27.62ID:oPTxav6e0
>>862
矢野論文、ハイ論破。
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:21:55.32ID:YWzrddHU0
>>874
これで金回りの悪いままって本当に困りものよね
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:22:49.22ID:9NXomR7D0
>>877
一々バカをつけないとレスできないのは明らかに異常なのか嫌味をつけたい病の朝鮮人。
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:23:22.36ID:ZBGX1k2b0
>>874
んで、海外のジャンク債も買って火傷してるだろ。
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:23:46.71ID:YWzrddHU0
日本もピラミッドのようなもの作って公共事業にしようよw
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:25:06.86ID:S5oYezC40
金回りというのが賃金のことなら、そりゃ日本の労働者が世界の普通の労働者のように、
賃金低いと思うなら、賃上げストライキやるようにならないと上がる訳がない。

先進国では比較的ストライキをやらない側の国であるアメリカの100分の1とかだから、日本でストライキに使われる時間。

賃金上げないのにストライキもやらない、会社辞めて他所にうつらないような労働者だらけの国で、
企業が賃金上げないのは当たり前、上げる理由が何もないので。

アメリカなんかは賃金上げないと辞めて他所に移るから、他の先進国程にはストライキは多くない。
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:27:13.77ID:9NXomR7D0
>>869
お前の理解度の低さをわざわざ披露してもらわなくていいよ?
0890佐野場 備知夫君です(*^^*)
垢版 |
2022/01/30(日) 18:27:45.04ID:QBKhD7uY0
>>872
>金融機関は金利を引き上げないと買ってくれないんで、

MMT「だったら、緊縮すればいいだけでしょ?」

火のないところに勝手に火を付けるな😅
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:28:15.53ID:YWzrddHU0
>>887
新卒至上主義と終身雇用に縛られてて暴れると損だったのと
いつの間にかに労働組合が経営側に回って貴族になっちゃったからかな
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:30:35.79ID:9NXomR7D0
>>888
まあね。貨幣は信用によって創られる。ってのがなかなか理解できない人が未だに多い。
その信用創造は企業や個人が銀行で借り入れを行った瞬間に起こる。
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:33:04.24ID:9NXomR7D0
>>886
陳旧インフラの更新で十分
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:33:13.99ID:S5oYezC40
信用創造で銀行が増やしたマネーでは国債は買えないので、
国債に関しては信用創造なんも関係がない。
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:33:47.05ID:oPTxav6e0
>>852
雇用状況改善して賃金水準が上がってないんだからお察しだろ。理由はいくらでも思いつく。
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:34:53.53ID:pJPExXNd0
MMTは国際関係が欠落したカタワの話
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:35:48.50ID:Rkjvygm+0
>>792
数千億の利息?
計算間違ってるかな。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:36:40.05ID:9NXomR7D0
>>885
それは農林中金とか極一部だな。
まあ金融機関の一時的なリスク資産の購入はある程度仕方ないが中共独裁の中国関連社債は絶対ダメだな。
0901佐野場 備知夫君です(*^^*)
垢版 |
2022/01/30(日) 18:37:10.09ID:QBKhD7uY0
>>891
ストライキをやると支持率が下がるからだろうな😅
それと、雇用確保を優先させないと、
赤字を理由に切られるし、
雇用と賃上げ両方を要求すると、
経営が倒れて、全員失業することになる😅
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:37:37.49ID:oPTxav6e0
>>895
関係あるぞ。国債発行→日銀当座預金借入→政府短期証券発行→民間への支払い→市中銀行の信用創造(銀行預金)で決済→市中銀行が政府から日銀当座預金回収。
0903佐野場 備知夫君です(*^^*)
垢版 |
2022/01/30(日) 18:37:38.71ID:QBKhD7uY0
>>898
国際関係って何?😅
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:38:47.28ID:YWzrddHU0
>>893
でも最近だとインフラの更新も大都市にばかり金が落ちてちょっと不公平じゃない?
喫緊の課題で水道とか満遍なくやってほしいな
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:39:46.73ID:pJPExXNd0
>>903かちがなくなることがわかってるつうかをもちつづけるやつはばかだからそとにそとにいくこともわからないの?しかもそれがえんやすゆうどうのようにみえてぼうえきまさつになるんだよ?
0906佐野場 備知夫君です(*^^*)
垢版 |
2022/01/30(日) 18:41:14.17ID:QBKhD7uY0
>>892
でもって、その原子となっているのがインフラで、
そのインフラを支えているのが貯蓄😅

でもって、貯蓄はインフレーションでしか増えない😅
これを理解できないから、貯蓄率が上がり、
貯蓄の額が上がらなくなる😅

でもって、金のない現役世代は借りられず、
金を借りるどころか、貸したくてしょうがない老人世代の貯蓄ばかりが膨らんでいく😅

こういう全体の構図を理解せずに、
自分の周り半径30m圏内の話ばかりしたがる自己愛製人格障害者が多いのが、
昭和世代以降の日本人😅

全体の話が出来ず、未来も見据えず、
ただひたすら今いる場所30m圏内だけで議論する😅
大局観なんて、どこにもない😅
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:41:43.02ID:6K5nkZuv0
アメリカは基軸通貨だから強気に国債発行できる
円なんて日本人しかつかわないマイナー通貨でやれば
円安になるのわかるじゃん
0908佐野場 備知夫君です(*^^*)
垢版 |
2022/01/30(日) 18:42:25.99ID:QBKhD7uY0
>>906
×自己愛製人格障害者
○自己愛性人格障害者
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:43:17.76ID:9NXomR7D0
>>895
貨幣発行の話な。借り手が得た現金で国債を買うことは出来る。そもそも銀行は信用創造で貨幣を供給する側だ。
銀行が国債を買うのは預金の運用で利ザヤを稼ぐためにまたは価値の原水を緩和するために買うんだよ。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:43:25.48ID:S5oYezC40
国債発行は日銀当座預金からしか代金支払えないの。

日銀当座預金というのはベースマネー、つまり中央銀行が供給する金であり、
民間銀行が増やしたマネーではない。

だから国債発行には民間銀行の信用創造は無関係。

そもそも民間金融機関が信用創造で増やしたマネーで国債買えちゃうと、
銀行が事実上の通貨発行能力を持っちゃうので(信用創造ではなく本物の)、
そんなことができるような制度設計をする訳がない。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:45:11.95ID:oPTxav6e0
>>910
じゃあどうやって十万円給付の時に銀行預金増やしたん?
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:45:30.84ID:9NXomR7D0
>>907
円はユーロやスイスフランと並ぶ準基軸通貨な。
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:48:20.56ID:9NXomR7D0
>>906
何を言っているかさっぱり分からない。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:48:30.72ID:S5oYezC40
>>912
信用創造で国債が買えないという話で、民間銀行の預金が増える話を持ち出されても、
何が言いたいのかすら全く分からない。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:52:58.26ID:pJPExXNd0
MMTのバックは全体主義、226から戦争へ行く日本
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:53:54.37ID:oPTxav6e0
>>915
政府が民間に支払うと国債発行→信用創造(銀行預金増加)になるんだから無関係は言い過ぎでは?
政府→市中銀行間は日銀当座預金で決済なのはその通りだけど。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:53:56.23ID:9NXomR7D0
>>904
そういう公平どうこうじゃなく投資効果があるところが優先されるべき。
自分は食料自給率7割を目指して農村のインフラ投資とIT,ロボット、人工知能インフラを広げるべきだと思うけど。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:55:19.16ID:pJPExXNd0
アメリカはMMTに寄らない円安に文句を言ってこないので日本は半導体投資も復活しまくっている
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:55:46.39ID:9NXomR7D0
>>916
90代?カゼひかない様に気をつけようね。
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:57:43.57ID:pJPExXNd0
>>920カタワ?
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:58:12.83ID:pJPExXNd0
>>920MMTのやつらが今ロシアプーチンを礼賛してるの知らないの?
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:59:28.56ID:pJPExXNd0
>>920右翼的なバカを落とすやり方は今も昔も変わってないんだぞ?wwwwwwwwwww
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:59:28.64ID:J9xyyBpk0
MMTというものがMMT論者のためにあるもので、
彼らの基準で成功か失敗かを論じること自体が無意味だと思う。
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:59:45.75ID:S5oYezC40
>>917
君が言ってることは全く理解ができないよ、たぶん別世界に住んでるんだと思う
本当に何を言ってるのか全く分からない、君のIDで辿ったレスの全てが意味不明。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:00:36.72ID:bTdTttph0
肯定したって衰退してデフレのまま
あんたらの扇動は誰も聞かない
仏壇の前に座る未亡人みたいにブツブツ言っとけ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:00:55.06ID:pJPExXNd0
>>920MMTのやつらが英米と関係を深めた安倍―菅―岸田政権のやることなすことにケチつけてることも知らないでMMTとはwwwwwwwwwwwwww
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:01:04.15ID:9NXomR7D0
>>917
多くは金利の安い円を米中の企業が借りて日本の不動産や株を買う円キャリートレードに貸し出されている。
政府が無策て個人金融資産が外国に食われ続けている現状。日本株の平均配当金利回りが2.4%くらいあるのに勿体ない。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:01:27.68ID:oPTxav6e0
>>925
そんなに無知をカミングアウトされても、、、。
勉強しようね。
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:02:32.14ID:9NXomR7D0
>>928
オツムも大事にしてください。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:03:30.84ID:pJPExXNd0
>>931反政府活動としてのみMMTが存在してることもわかっていないとはwwwwwwwwwwww
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:04:27.46ID:pJPExXNd0
いっぱいバカのネトウヨが釣られたのがMMT
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:04:33.08ID:ZBGX1k2b0
>>900
米国経由で中国不動産株も買わされているよ。
郵貯とかJAとか地銀に都銀ももちろん。

日本農業の為の投資、中小企業への投資が
出来ずに海外ジャンク債購入してる。

要するに日本の「無能故に」だぶついた金が
海外に投資されている。
MMTと金貸しが武無能のは無関係だ。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:05:18.80ID:3wmV/9HO0
感染がやばいよ。
緊急事態宣言を出して、
もう一度10万円なり金を配って
下さい。
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:06:17.17ID:pJPExXNd0
>>935もう英国は対策をやめました、その英国の首相が2月半ばに来日するので日本のコロナ対策も終わります
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:07:09.42ID:9NXomR7D0
>>920
君は障碍者差別の国の韓国人?
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:08:09.86ID:9NXomR7D0
>>935
乞食は恨島に帰ってね。
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:08:13.24ID:pJPExXNd0
>>879脱炭素や環境技術が日本の産業になっていくのにアホかお前はwwwwwwwwww
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:09:53.30ID:pJPExXNd0
MMT=反脱炭素&反環境、これも日本が英米とうまくやってることを妨害したい勢力が裏にいることを示しています
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:10:01.05ID:qamrh85N0
>>935
10万円でもいいけど本当に困ってる人には足りないしなー
、粗利補償消費税廃止くらいもやってどうにかなるかも
財源は国債、MMTがただしいなら大丈夫
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:10:58.43ID:9NXomR7D0
>>932
お爺ちゃん火病でポックリ行かないようにね。心配。
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:12:47.17ID:9NXomR7D0
>>941
もう5類にしてワクチンは自費任意、通常生活に戻す宣言していい。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:12:48.47ID:pJPExXNd0
>>942←MMTの裏側などなんにも見えてない理屈だけのバカwwwwwwwwww
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:13:26.75ID:AtbeMiUi0
日銀が発行する金→日銀当座預金
市中銀行が発行する金→銀行預金

立派な経歴だがこの区別がついてないとみられる。
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:14:37.14ID:7gPFBhW30
>>926
一説には、アメリカは3000兆円
中国は1京円の国債発行しているみたい。

それでも破綻してない。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:15:42.74ID:pJPExXNd0
>>946←凄まじいバカ、今中国はかつてのバラマキ日本のようにやられる側に回って大変なことが理解できないカタワwwwwwwwwwwww
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:15:48.37ID:JT+U91M50
デフレ大国になりました
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:16:19.90ID:pJPExXNd0
とにかくMMT=バカwwwwwwwwww
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:16:24.64ID:9NXomR7D0
>>944
レス貰って嬉しそうだね?
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:17:21.78ID:yEKlDiBw0
>>888
MMTはありもしない夢物語だよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況