X



【宇宙】未知の天体から18分おきに強力な電波、正体は謎★2 [シャチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2022/01/30(日) 01:12:40.30ID:55Gya3Hx9
(CNN) 宇宙の電波を観測していた天文学者が偶然、強力なエネルギーを発する天体を発見した。

2018年3月、1時間に3回の放射を行う回転する天体が見つかった。発見当時は地球から見える最も明るい電波源となり、宇宙の灯台のようだった。

研究者はこの天体が高密度の中性子星や白色矮星(わいせい)など、強力な磁場を持つ終末を迎えた星の残骸だろうと推測するが、まったく違う何かである可能性もある。

この発見は今月26日に英科学誌ネイチャーに掲載された。

筆頭著者でカーティン大学国際電波天文学研究センターの天体物理学者、ナターシャ・ハーリーウォーカー氏は声明で「この天体は我々が観察している間の数時間に現れたり消えたりした」と説明。「完全に予想外だった。こんな存在は知られておらず、ある種不気味だった。我々に極めて近い約4000光年の距離、我々の銀河の裏庭にある」と語った。

この天体を見つけたのは同大博士課程の学生、タイロン・オドハティー氏。西オーストラリア州の内陸部にあるマーチソン広視野アレイ(MWA)望遠鏡を利用した。「MWAが持つ広い視野と非常に高い感度は、空全体を調査して想定外のものを探すのに理想的」と同氏は語る。

点滅を繰り返すこうした天体は「トランジェント」と呼ばれている。

共同著者のゲンマ・アンダーソン氏は「トランジェントの研究では、巨大な星の最期かその残骸の活動を観察することになる。超新星のような『遅いトランジェント』は数日かけて現れ、数カ月かけて消えていく。パルサーと呼ばれる中性子星などの『早いトランジェント』は点滅を数ミリ秒から数秒で繰り返す」と説明する。

だが、今回発見された天体は、18分おきに約1分間放射する状態だった。研究者らは、これは超長周期マグネターの定義に当てはまるかもしれないと語る。マグネターは通常秒単位で点滅するが、この天体はより長い期間がかかる。

ハーリーウォーカー氏は「これは理論的に存在が予測されていた、ゆっくり回転する中性子星の一種だ。こんなに明るいとは予想しておらず、誰もこのように直接見つけられると思わなかった。磁気エネルギーを、既知の方法よりはるかに効率的な何らかの方法で電波へと変換している」と語る。

研究者はこの天体が再び出現するか、また他にも同じような天体がないか、観察を続けている。もし見つかれば「これが1度だけのまれな事象か、我々がまだ気づかない巨大な新たな一群があるのかがわかる」とハーリーウォーカー氏は語る。

ソース 1/28(金) 18:18配信 CNN.co.jp
https://news.yahoo.co.jp/articles/60ee6bfb40d668ffb0a3ea4909c66dea05d6d38e
MWA望遠鏡でとらえた銀河。星形の印が点滅を繰り返す謎の天体の位置を示す
https://www.cnn.co.jp/storage/2022/01/28/82f8d00c72ecf1a8e35c380f80a7a878/t/240/135/d/unknown-space-object-icrar-super-169.jpg

2022/01/28(金) 21:05:22.83
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643371522/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:40:05.81ID:UdhsGrgM0
電波ゆんゆんのゆんゆんって語源何?
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:40:32.84ID:7+PnyjQ80
同じ電波を送り返せ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:40:54.44ID:IZsbuTGr0
>>20
文明関係無く星自体が電波出してるのたくさんある
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:41:30.70ID:VvvKqafo0
>>94
流石に古すぎて誰もわからないだろう
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:41:35.10ID:bIHvpBaE0
僕のおちんちんも強力なエネルギーを発しそうです
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:42:11.33ID:7+PnyjQ80
>>103
スターシア 「コスモクリーナーの設計図を送るからわざわざ来なくていいです。お互い面倒は辞めましょう」
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:42:14.39ID:VvvKqafo0
>>109
18分おきに、か
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:42:51.83ID:mgRLkALG0
滅亡する星なん?
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:42:53.37ID:yiWHiTxS0
洗脳ウヨ怪電波
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:43:28.62ID:fTrW0vx60
またやってきてくれた、私のところに
胸が踊って、なかなか寝付けないような
好きで好きで好きで好きで好きで…
好きってだけで笑顔になっちゃうような
そんなそんな幸せな魔法
私のところにまた、恋がやってきた
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:44:03.32ID:Yqd0uZcB0
滅んでしまえ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:44:05.38ID:wGe5dULL0
イデオンのあれだな
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:44:35.90ID:wz9OSfZE0
4000光年がどれだけ遠いか
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:44:59.19ID:l1ROrmP60
これもUFO 怪奇事件もすべてCIAの策略
情報公開されてる

検索 国家詐欺 ウェブノード
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:45:11.68ID:mRMadOs40
4000年かぁ
エネルギー発生源も知らないし
ぼくのいた銀河とは違うかな
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:45:14.73ID:qS5+oXQu0
んー4000光年前の光やろ
現代にはもうなにもないんちゃうか?
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:45:52.19ID:H27GppKV0
>>104
それをやると宇宙人が地球人を殺しに来て
地球は宇宙人に侵略され乗っ取られる
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:46:17.37ID:wz9OSfZE0
光のスピードで行っても
4000年って
紀元前2000年に出発して今着くくらい
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:47:28.17ID:oF60SFXEO
ブルービーム計画発動かな
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:47:31.79ID:DgvMuYGy0
地球外生命体の救難信号だよ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:48:23.83ID:uut9u3e80
天国やな
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:48:31.20ID:mypMDFQQ0
4000年ぶりだねえ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:48:49.72ID:uut9u3e80
極楽かもな
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:48:50.12ID:LOEQhUcl0
いやー時空を歪める技術がもしあるとするならばリアルタイムの交信かもしれないよ
光だけならなんとか運べるのかもしれん
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:49:07.50ID:mgRLkALG0
>>113
物知りやな
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:49:32.82ID:mRMadOs40
>>135
ずいぶんと大人になったな、バディ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:49:38.53ID:QwZX4Zuv0
ちょうどドラえもんでのび太が宇宙人招聘してたぞ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:51:20.46ID:KkOagy9T0
>>113
パルス状の可視光線、電波、X線を発生する天体の総称というヤツですか
聞いたことがあったので、ググったらこういうのが出てきましたよ 
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:51:24.29ID:GuXVPQWt0
>>110
ロシュの限界というのがあってだな・・
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:52:10.17ID:uut9u3e80
あれ全部太陽
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:52:18.50ID:7sM0e+UX0
>>1
立憲星や韓国星、共産星に朝日星、TBS星、フジ星、NHK星やその他もろもろ星も強い電波を
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:53:24.77ID:uhzShWqJ0
>>116
原作小説を書いたカール・セーガン博士はわずか62歳の若さで、骨髄のがんのような病気にかかって亡くなってしまいました。いまでも、とても残念に思います。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:54:30.71ID:70BhaNeX0
エイリアン、プレデター、物体Xみたいなのは勘弁してくれ
どうせなら映画メッセージに登場した高尚な宇宙人だったら良いよ
もしくはピクセルのビデオゲーム対決するのでもいい
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:54:54.63ID:nWibz1hv0
結局、宇宙の起源って何だったの?
シュミレーション理論は正しかったの?
いつになったらわかるの?
重力の正体は?時間の正体は?
平行宇宙の存在は?
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:54:57.10ID:vTfMf7Ri0
>>127
宇宙の時間単位で見れば一瞬だよ4000年とか
太陽クラスの恒星の寿命が100億年
天の川銀河と最も近い大規模銀河のアンドロメダ銀河との距離が200万光年
そのアンドロメダ銀河と天の川銀河が数十億年後に合体すると言われている
地球も後10億年すれば太陽活動の変化で灼熱地獄になり生物は滅んでしまう
その間に人類が生存可能な惑星を発見して移住するか質量エネルギー変換のシステムを確立して生存可能な惑星を太陽系無いに作るかしなければ何れ人類は滅ぶ
原発がーとか言っている暇は無いんだよ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:55:27.03ID:0d2PUNdE0
お前ら電波少年しらんやろ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:56:09.24ID:fDMlpc8i0
  電磁波
________
  <○√
    ‖
   くく
オレが止めているうちに逃げろ!
早く!早く!
オレに構わず逃げろ!
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:56:16.40ID:ZOYi3Hri0
やっぱり地球外文明はあるんだよ
ただお互いに往来するまでのテクノロジーはない
そう思うことにする
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:56:24.83ID:wz9OSfZE0
「無」から宇宙が生まれたとかいう考え方自体が間違っている

無からは何物も生まれない
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:56:52.39ID:4yG6Oao00
ほぼフレアじゃん
巨大な太陽みたいな恒星の断末魔だろ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:57:46.06ID:6jLP73Ob0
はいはいw 陰毛論ですね
ワレワレハウチュウジンダ
18=6+6+6

ワレワレハ5+6+7=18で
忙しいアル
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:58:47.76ID:wSnVkFy/0
ロシアから長年発信されていた謎の電波はどうなったんだろ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:59:51.14ID:Gfl1pWRe0
地球も電波を出して探査とかやってるから
どこかの星から「五月蝿いよ!」って返事が来たのさ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 02:00:08.00ID:GuXVPQWt0
>>116
コンタクトはオチよりも冒頭に感動した。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 02:00:18.04ID:nWibz1hv0
宇宙って大きい意識の塊だと自分は思ってる
それを具現化して生命として実験場にしたのが地球
どこまで知能が発達して身体を持った存在で宇宙を解明できるかの実験だと思ってる
だこら巨大な意識のなかは脳の中のニューロンと同じ形ってのもなっとく行く話になる
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 02:00:29.66ID:lKPpyoNc0
あーそれ俺が送っている中古トラック買い取りますのDMのFAXだわ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 02:01:19.59ID:Aw8IeLsI0
ウルトラマンの始まりやで
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 02:01:24.70ID:RuTsqiKZ0
「我々に極めて近い約4000光年の距離、我々の銀河の裏庭にある」

4000光年ならクソどうでもいいわ
4000年なら「あぁ、紀元前2000年ほど前に飛ばした電波か」となる可能性もあるけど、4000光年w
クッソどうでもいいwwww
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 02:01:26.45ID:iaFiHgTB0
>>171
お互いの文明が存在してる時間が噛み合うとも限らないからな
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 02:03:38.61ID:mRMadOs40
>>172
自由落下の宇宙では奈落や底といった俗物はないからな
地獄という概念を押し込んだようなエクスカリバーのこのブリッジも
逆相関的=if関数を唱えたエイネル・ギィース大佐あってのものだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況