X



【ラーメン】「No kotteri, no life.」天下一品「超こってり」全国発売 1日5食限定 “頂点を超える”3つのこだわりとは? [鬼瓦権蔵★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2022/01/30(日) 15:14:33.35ID:VTSDfpG29
https://news.yahoo.co.jp/articles/48731fc6273f3c9c70485e52981a869e676d0575

天下一品「超こってり」
https://www.tenkaippin.co.jp/event2022/img/ramen_img02.png
https://www.tenkaippin.co.jp/event2022/img/main.png


京都北白川発祥のラーメン店「天下一品」を展開する天一食品商事は2月1日、「超こってり」の全国販売を開始する。

「天下一品50周年特別企画」の一環として提供する期間限定メニュー。
販売期間は2月28日まで。
税込1200円。並ラーメン限定で、大盛には対応しない。
各店舗、1日先着5食限定、1人1杯限定。予約不可、持ち帰り不可。
アプリの半額クーポンを含む割引券・クーポンなどの利用不可。
取扱店舗は「天下一品」総本店(京都市左京区)を除く。また、地域により価格が異なる店舗がある。

天下一品の“こってりスープ”は、創業者の木村勉氏が約4年にわたる試行錯誤の末に完成させた。
食材は鶏がらや野菜など誰もが知るものだが、“天下一品秘伝の製法”によって、「深い味わいの、どこにも真似できないおいしいスープ」になっているという。

今回の期間限定メニュー「超こってり」は、「もっと濃い“こってり”が食べてみたい」「“こってり”をさらに超えるスープは食べられないのか」という利用客の期待の声に応え、試作を重ねて完成した。
天一商事では「超こってり」について「“こってり”の頂点を超える一杯」だとして、3つの“こだわり”を掲げている。

こだわり“その1”は「スープ」。
鶏がらを贅沢に使用し、時間と手間を惜しまず“じっくりじっくり”と煮込み、“こってり”を「超こってり」へと育てる。
スープの仕上げには刻み玉ねぎをプラスし、さらに煮込んで旨味を引き出す。
高い濃度とコクのあるスープは、玉ねぎの甘みが加わることで、口当たりは「超こってり」ながらも、後味は驚くほどすっきりとしているという。

こだわり“その2”は「麺の長さとトッピング」。
驚くほど高い濃度のスープは、麺によく絡みむ。
通常の麺の長さだと、ラーメンの醍醐味「すする」ことが出来ないほどだという。
「超こってり」では麺の長さを通常の半分にすることで、麺と一緒にスープを“食べる”ことができるようにした。
スープのおいしさを存分に楽しむため、トッピングはねぎのみとした。

こだわり“その3”は「専用どんぶり」。
黄金色の「超こってり」のスープをさらに引き立たせるため、漆黒の専用どんぶりで提供する。
一杯食べ終わるころには、スープはほぼ残っておらず、見えてくるのはお馴染みの「明日もお待ちしてます。」のメッセージと「No kotteri, no life.」のメッセージ。
どんぶりのふちにデザインされた黄金に輝く龍は、京都・桜凛堂の“一筆龍絵師”手島啓輔氏が天下一品のために描いたもの。
一筆龍とは、胴体部分を一筆で描いた龍。
「ひとつなぎで途切れない」ことから「人をつなぐ」「ご縁が途切れない」として、縁起が良いとされている。

「天下一品」の国内店舗数は約230店。
「超こってり」は1店舗あたり1日5食限定のため、全国でも1日あたり1000食少々しか提供しない希少なメニューとなる。
「天下一品 中野店」では1月22日から「超こってり」の先行販売を実施しており、SNSでは「初めて開店前の天下一品に並んだ」「開店前に行ったがすでに完売していた」という投稿も見られるなど、“こってり愛”のあるラーメンファン・天下一品ファンからの注目度は相当に高いようだ。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 15:46:59.54ID:igFr89Rt0
KOTTERI or LIFE
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 15:49:56.93ID:Kz0oh5EW0
ゆっくり煮込んで水分を飛ばすんじゃないの?
コストが似合わないら1日5食分を各店舗に送ってる気がする・・
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 15:50:02.40ID:b7O6QENP0
20gくらい
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 15:50:09.84ID:uY17IF+d0
この言い回しもう飽きたわ
なくてもいいものばかりじゃん
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 15:50:43.06ID:ItSz3k7L0
顔面パンチされるラーメン屋よりは
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 15:51:44.21ID:M8tdL8hj0
広島の天一はゆで卵食べ放題。今はコロナで休止してるけどな。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 15:52:10.47ID:pwK3LPBJ0
No Korea, No Lifeに見えた
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 15:52:12.72ID:D4xj71JB0
ウーバーのやつ頼むけど自分で茹でる生麺にするとほぼ店の感じになるな
カップラーメン化は宮迫とかが褒めてたけどマジで別物w
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 15:53:22.98ID:cx7sX3HV0
カルボナーラでええやん
なんでわざわざ体に悪いカルボナーラを食べるのか謎
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 15:56:06.26ID:v/lAsd+o0
あっさり醤油ラーメンください
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 15:57:09.06ID:RQ/kNkvL0
ゲロルシュタイナー
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 15:58:37.94ID:lVd3oB/f0
>>1
すいませーん
お湯ください
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 15:59:20.36ID:bDuiGUp40
今や普通のこってりでも800円以上するしな…
しかも天一デーすらなくなったから食いに行く用がない
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 15:59:24.09ID:gzZjdJt/0
そこは固定客がひきも切らないくらいの人気店として営業を続けていた。
しかしそこのラーメンは身体に良いとは言えなかった。
化学調味料たっぷりのスープに豚の脂が一センチも膜をはって浮いている。
さらに冬場でもさほど湯気が立たない。
湯気は脂の膜が包んでしまうので立ちにくくなっている為だ。
そこへ常連の客はにんにくや胡椒を鼻がまがるほどぶちこみ、
汗をだらだら垂らして飲み込んでいくのだ。
主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある。
画鋲止めにされたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった。
「どうだすげえだろ、みんな死んじまってるんだぜ」
おじさんは写真を指さした。
「こっちのは肝臓ぶっこわしておだぶつだ。こっちも来年には死ぬだろうな」
そして比較的新しい写真に丸を描いた。
「ウチみてえな高カロリー、高蛋白、食塩過多、化学調味料過多のラーメンを
  週に四回も五回も食ってみろ。
  尻からラードが出るぜ。脂肪肝だって診断されて、身体に蕁麻疹が出ても
  懲りずに食い来続ける奴は写真に残す事にしている。
  これだって全部じゃないだろう。俺の知らねえとこで死んじまってる奴も
  いっぱいいるはずだ」
おじさんはさらに続けた。
「それでもな。東京ってとこはそういう味じゃないと商売にならねえんだ。
  手間隙かけていいもん作っても味にヒステリーがないと売れない。
  何度か身体に良くて美味いものを目指したがそれじゃ駄目だ。
  結局、毒じゃなきゃ美味いって言わないんだ。憶えてもらえないんだな。
  変なとこだよここは。銭払ってまで毒食いたがる奴がウジャウジャいるんだ」
おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた。
「外食してもラーメンだけはよせよ」
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 15:59:31.39ID:rjBNYUlo0
>>4
餃子の王将にもこってりラーメンはあるよ。
餃子の王将メニューを見てると関東のメニューには載っていなかった。
地域で異なるのね。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 16:00:14.30ID:JO4uyCwH0
こってりというか粉っぽくてドロドロしてる感じがしてたんだけど
まあ天一のラーメンて10年以上食べてないから今どうだか知らないが
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 16:02:15.55ID:rzCrKVv30
天一のこってりは若さを測るバロメーター
俺は食べても大丈夫なのは20代まででした
おいしかったけどね
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 16:03:08.09ID:UqWGs88j0
>>158
店構えが割烹料理みたいな店も増えたよなw
ええ感じの皿使って盛り付け張り切ってて
インスタ映えにはええんやろけど
900円のやのに味は普通でイマイチみたいなw
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 16:03:18.47ID:lVd3oB/f0
>>157
オレも1回食って20年くらい行ってねーわ
世の中に天一しか無いとかにならん限りもう食わないだろなw
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 16:03:22.49ID:70gCTUkf0
一作ってラーメン屋が超こってりだった
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 16:04:17.99ID:e20d3ODI0
昔の天一のこってりってスープというよりドロみたいな感じたって気がする
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 16:04:56.44ID:6NqvPV1R0
kotteri no life
自覚してるのに売るとか、自殺幇助やない?
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 16:04:57.62ID:o5Zap+pl0
天一系ラーメン全国で増えないかな
家系ラーメンって不味いんだよ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 16:05:45.72ID:s/GtyeyU0
前ので騙されたからな
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 16:06:25.90ID:9quR/gx20
普通のラーメンだと思って食うと高確率で舌火傷する
少しフーフーした位じゃ全然冷めてくれない
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 16:06:29.82ID:4pjkXGmw0
奈良の「まりお流」ってまだあるのかな?数千円でめっちゃ濃いスープのラーメンだった
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 16:07:00.38ID:B0N4Iv2k0
天下一品とか次郎以上に豚の餌なんだけど
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 16:07:44.42ID:Ao+2mHhD0
塩、油、味の素、糖質
これを濃くぶちこんでおけばバカ舌どもが旨い旨いという
ラーメンに限らずなんでもだ
目先を変えるために香辛料を使う
辛くしたりな
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 16:11:42.46ID:Do/6xfVq0
濃いラーメンは遅効性の毒だからな
だが若い頃は無駄に濃いものとか無駄に辛いものを食べたがるンだよなあ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 16:11:45.63ID:qF/ZCykx0
コッテリラーメン食うと人生無い
と言ってるのか
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 16:12:04.91ID:NV+1rHcu0
>>147
日本は外食が安すぎんだよ。
お前とかワタミみたいなのが賃金アップを阻んでるんだ。
普通のラーメンは1500円が妥当だと思う。
払えない底辺は自炊してろよ。
金が無いなら公務員バッシングする前に給料を上げない経営を叩けっつーの。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 16:12:45.18ID:YdAY27PT0
>>164
還暦越えだけど月イチ程度は食ってる
さすがに特大はキツいので大か並だが

超こってりも一度は食いに行くつもり
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 16:12:48.40ID:RFD7sAtt0
食ってみたいが1日5食限定でしかも2月末で終わりじゃ到底無理だな
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 16:12:51.78ID:pCoj8dg40
煮こぼさないドブだよ笑
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 16:13:59.41ID:TO960gVW0
何かに振り切りすぎなんだよ、コンビニの企画モノのカップ麺然り
リピートされない物を作るな
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 16:14:00.17ID:TO960gVW0
何かに振り切りすぎなんだよ、コンビニの企画モノのカップ麺然り
リピートされない物を作るな
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 16:14:52.25ID:P6iRpFWF0
常時メニューにあるのなら高くてもたまには頼んでみようという気になるかもしれないけど。
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 16:14:57.31ID:OYrasTlW0
ナンミョーダイサックサマサマ−人−
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 16:15:09.44ID:n1/jtwvk0
こってりやめますか?
人間やめますか?
食べる前に家族のことを
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 16:15:42.77ID:t7YywaVj0
こってりって油でギトギトの意味じゃないからな
勘違いしないでくれよ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 16:15:44.09ID:NV+1rHcu0
>>196
体調が崩れ「かけてる」ときに食うと一発で回復する。
崩れたあとで食うと下痢をする。
天一は諸刃の剣やね。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 16:16:50.89ID:uccdRJJj0
ただ食う気もないもんのスレ開いて貶めにだけ来るって感覚もよくわからんぞ
歪んでるんじゃないか
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 16:18:05.59ID:t7YywaVj0
>>194
ラーメンをその1500円の値段で提供するのが当たり前になると
もう殆んど外食系は潰れてしまうぞ
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 16:18:05.61ID:W4QA0cpM0
ラーメンとか800円以上の店には、客が断固として行かんかったらいずれ高い店は淘汰されるやろ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 16:18:14.62ID:+y4d1TN10
天一で注文しようと思って店員のおねえさんに向かって
「あのすいません・・」って呼びかけたら
「あ、タブレットで注文してください」って言われたから
「タブレットの電源入ってないんだけど・・・」って答えたら
「・・・チッ」って舌打ちしてどっかいってしばらくしてから
他の店員が来て電源入れ直したんだけど俺キレたほうがよかった?
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 16:18:20.80ID:qF/ZCykx0
ラード100グラムくらい入れてるのか
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 16:20:04.12ID:lukYSgSN0
天一好きな人なら幻のメニューってのだな

超こってりをやってる店の噂ってのは度々出ていたんだけどね
1回ちょっと昼前に並んでみるかw
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 16:20:07.20ID:R73Hi2nQ0
あっさり派です😡
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 16:20:38.76ID:kGPZCvRI0
>>208
どういうこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況