X



【話題】最近の若手社員の態度や言葉遣いに違和感 上司に対して「ありがとうございます、助かります」「了解です!」 態度が軽すぎる★2 [スペル魔★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペル魔 ★
垢版 |
2022/01/31(月) 16:21:37.90ID:/S/HbEcS9
4月になれば新入社員が入社してきますね。管理職の方は新入社員や若手社員とのジェネレーションギャップに悩む方もいるのではないでしょうか。

ジェネレーションギャップというのは、いつでも普遍的に存在するもの。ただ、さまざまな世代が存在する職場ではジェネレーションギャップがコミュニケーションの邪魔をすることもあります。

管理職の世代と今の若手社員世代では、20歳以上の年齢差があることも珍しくありません。そこで今回は、管理職の方々から見た若手社員の「理解できない行動」についてご紹介します。

上司を学校の先輩かのように扱ってくる

IT企業で管理職として働く50代のAさんは、最近の若手社員の姿勢や上司への態度に違和感があると言います。

「最近の若手社員は、私たちのような部長や課長などの上司に対してかなりフランクな態度で接してくる。『〜っすか?』『〜っすよね〜』という軽い言葉は5〜10年くらい前からだけど、ここ2〜3年はもっと軽い感じで接してくる。

仕事中にもかかわらず同僚と話すような雑談をしてきたり、『Wチェックお願いします!』とか言って部長の自分に資料のWチェックを依頼してきたり…。Wチェックは先輩とか同僚とやってほしいんだけど…」と話します。

さらに言葉遣いも気になるようで、「普通に『ありがとうございます、助かります』とか『了解です!』とか言ってくる。メールの文面も書き方が稚拙で基本的な礼節をわきまえていない。取引先からのメールを2日も遅れて返信したり、月次の報告を決まった日に出せなかったり、ちょっと周囲や取引先に対して態度が軽すぎると思う」と話していました。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/19593b327eac6069d8683883f988a7e6d5d5face
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643609407/
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:52:57.56ID:grumkyM+0
敬語が怪しい技術屋だけど、敬語にうるさい上司や客って会ったことないなあ。
技術にうるさい人は沢山いたけどね。
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:52:59.17ID:M4it4pvx0
>>401
上司の手を煩わせておいて
助かるはねーよ助かるは
なんか上からじゃん
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:53:22.77ID:adOQvvWn0
上司「この書類のデータをエクセルでグラフにまとめてね」
部下「まじやばくね」
上司「新製品の企画を来月までに2件提出して」
部下「まじやばくね」

まじやばくねしか言わない部下とかまじやばくね?
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:53:24.64ID:OxdgWn4F0
こんなんで文句垂れているのはバブル世代だけだろ
記事を書いているのもバブル世代
無能バブル世代により失われた30年
まだまだ続く
バブル世代が死滅するまで日本の未来は明るくならない
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:53:29.57ID:DpbnX7uG0
>>406
なら雑用って言っちゃダメじゃんよ
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:53:32.29ID:pjCiPCwe0
>>426
AIがやってくれるようになるから生産性は大丈夫w
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:53:35.86ID:1KkRyOc50
今も「○○部長」とか役職つけて呼ぶ堅苦しい会社ってあるんだな
大手メーカーに勤めてるけど部長だろうが本部長だろうが「○○さん」だわ
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:53:46.58ID:lXbSZHzM0
え?昔より良くね?
昔なんて、あざっす!わかったっす!
こんなもんだろ?
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:54:07.06ID:lyn368I10
近頃の若い奴は、とよく言うけれど
自分の頃より大分マシ
大目に見よう大目に見よう
敬語ができないくらい

という歌ももう20年前
つまりその上司とやらも昔はこいつ敬語できねえと思われてたんだよ
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:54:09.85ID:OxdgWn4F0
文カス支配のバブル世代
高卒支配のバブル世代
失われた30年
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:54:29.63ID:8EEiCveg0
>>372
フヒヒ サーセンw
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:54:29.81ID:Vg+Cde9U0
さすが部長!
伊達に禿げてないっすね!
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:54:32.02ID:zSf35arl0
>>441
相手との関係性次第では
固っ苦しいと上としてもめんどくさかったりする場合がある
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:54:41.51ID:mJZMXLcd0
ジジババ社員たちは戦後生きてた人たちから、もっと軽く見られてたかもしれないのにな。こればかりは仕方ない
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:54:58.65ID:rbZWh1fg0
助かりましたとかは、普通に感謝の言葉だから問題ないだろ
違和感持つ方があまりにも狭量なだけ
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:55:10.88ID:AawWsvcM0
おっさん連中の器の小ささが非効率を招いてる
老害はクビにしろ
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:55:16.03ID:fz9/C9sQ0
>>356
上司は上とだけケンカしてろよ!
と言うと
ガッテン承知之助!

とか言ってもらいたいねw
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:55:18.88ID:6BN9RMV40
時代遅れだと思われている
はやく定年退職しろと思われている
コロナにかかって重症化しろと思われている
今の時代をまったく理解できていない頭でっかちの老害だと思われている
正直価値観が違いすぎて話もまともに通じないと思われている
威張ってるやつほど中身のないやつだと思われている
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:55:40.93ID:G+deU5wH0
時代について来れない態度だけでかいガラクタは黙っててくれないか
くだらない事に時間割かないでほしいんだよな
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:55:41.48ID:MjoFmuLf0
英語は楽だな

Hi boss,
Okay.
Thanks.
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:55:48.70ID:e+BcgG4Q0
>>17
「(本当は自分だけでやらなきゃいけないのに)お手を煩わせて申し訳ありません」
のニュアンスが欲しいんだろ
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:55:50.33ID:1DsBHRie0
取引先ならともかく上司なら別に良くないか?
こんな本質的でない所に拘ってるからダメなんだと思う
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:55:51.32ID:zSf35arl0
やってもらって当たり前感
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:55:54.30ID:9AGFP9330
50代後半のおっさん(名ばかり部長)


○○会社御中
山田様

とか書いてるよ…
敬称は1つだけって知らないとか
メール見てこっちが恥ずかしくなる
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:55:55.48ID:5fZauzxG0
バブル世代如きクズが偉そうに
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:56:00.29ID:J6iB9M7n0
返事しないよりマシじゃない?
コミュニケーションとれないこ今多いし
了解ですって言ってくれる元気な子の方が指導しやすい
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:56:00.38ID:j86qm9yR0
フランクっていうか今は上司にごますって飲みいってって簡単な時代じゃないから
職場である程度気安く上手くやっていかなきゃ文句言われるんだから
若い奴も大変だよ
下から下からだと堅苦しいとか言われるからな
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:56:18.16ID:OxdgWn4F0
氷河期世代以下はメール世代
効率重視も大きいから
バブル世代は分かっているようでわかってねえから
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:56:19.80ID:SD1rplal0
ええんちゃう?敬意があれば、形式張った敬語は不要と思う。

そんなところに脳のリソースを使うくらいなら最大限結果を出す方向に脳を使ってほしい。ただ締切守れないのはNGだからそこはきちんとさせるけど
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:56:21.21ID:cxK/NHRf0
ちなみに、30分毎に成果を記載する義務がある、超成果主義の大手法律事務所は、所内メールに、おはようございますとか、ありがとうございますみたいな情報量ない枕詞つけたり、長々したメール書くと厳しく怒られる
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:56:25.64ID:JxDBgD1M0
「ありがとうございます。助かります」何がおかしいんだ?普通に使うが。
ちなみにうちの会社は、
取締役:「部長、おね!!」
部長:「りょ!!」
とかふざけてやってるがwww
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:56:29.82ID:XD9tDfZL0
これって
自社が採用している社員の質が下がっているだけじゃないのか?
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:56:33.47ID:YUbXWcQS0
>>1
「了解です(了解しました)」は元々軍隊用語で上官の命令を拝命する時に使うんだから失礼もくそもない
了解を目上に使ってはいけないってのはJALのCA崩れのインチキマナー講師が言い出した出任せで何の根拠もない
(JALが民間航空会社だから軍事系のパイロットの風習を嫌って禁止していた社内ローカルルールの可能性はあるがそこまでは知らん)
了解しましたは失礼じゃないからガンガン使え
怒る上司は教えられたことに疑問を持たず調べる能力もない無能だからこれをきっかけにさっさと離れろ
以上
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:56:36.92ID:VYuEL+720
助かりますは違和感
お手伝いさんみたい
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:56:54.96ID:MjoFmuLf0
>>464
因果関係が逆な気はする
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:57:06.77ID:gPXl7apZ0
「了解です」は通信用語だぞ
おかしくない
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:57:10.56ID:szYAJGK50
了解がダメだったことなんて日本語を近代から現代まで見渡しても無いわ。
またバカなマナー講師が似非マナーを創造してるんだろ。
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:57:11.73ID:iwC5Swcp0
>>473
お前、性格悪いな
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:57:14.53ID:M4it4pvx0
了解っすウイっす
0499c
垢版 |
2022/01/31(月) 16:57:23.84ID:g/SqE6aR0
>>463
小職
弊職
愚職
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:57:32.72ID:/WkOZO3Z0
それで他人行儀に距離置いたら何考えてるか分からないとか言い出すんだろ半笑いで
自分の伝えたいことを言語化もできないくせに気遣いとか空気読みとかを強いてくる方が頭悪いに決まってるだろ
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:57:33.69ID:pjCiPCwe0
ハッキリ言って企業で偉くなる奴は太い客に自社製品を売った奴順なんだから
敬語ぐらいは操れないと話にならないよw
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:57:42.08ID:OxdgWn4F0
バブル世代のおかげで中国人にもディスられるからな
本当にどうしようもないわこの国
というかゴミ屑バブル世代
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:58:06.04ID:M4it4pvx0
>>455
させていただくは嫌い
丁寧すぎてバカにされてる感があるよな
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:58:15.17ID:cxK/NHRf0
ちなみに、30分毎に成果を記載する義務がある、超成果主義の大手法律事務所は、所内メールに、おはようございますとか、ありがとうございますみたいな情報量ない枕詞つけたり、長々したメール書くと厳しく怒られる
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:58:16.12ID:iE0xe+h00
アジャース!はいいのかよ
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:58:24.36ID:Vg+Cde9U0
>>490
感覚がズレてるか
カツラがズレてる世代だろうね
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:58:29.31ID:lA4ApB6X0
管理職は実際に軽いんだろね
うちの管理職は暇そうとか言われてんの気付けよ
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:58:29.72ID:Qc+OD2mt0
仕事は上司のためにするんじゃないので、
言葉遣いが多少軽かったからってどうってことないと思うけど
「あざっす!」「了解っす!」とか上司にも使ってたし、後輩からも普通に言われたわ
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:58:30.45ID:JHLYkwJn0
ありがとうございます、助かりますが嫌とかめんどくせーな
だから若者が機械的で画一的なコミュニケーションしたがって、またそれをぶつくさ言うんだろ
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:58:30.99ID:wQy2+G4s0
何かミスしても謝らない。問いただすといい訳ばかり。早く辞めないだろうか。
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:58:33.39ID:fz9/C9sQ0
>>473
部長 確保ー!
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:58:39.74ID:Z3WyLiQu0
???? えっ!

日本国は、平民よりも上級・上司の態度が悪すぎるんだけどw

事件事故起こしても責任とらないだろ、戦前も戦後も。
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:58:42.26ID:AH4sNOav0
>>502
昔ながらの営業かけてるところはそうなんじゃね?
もうだいぶ減ってるけど
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:58:42.89ID:Qdmig0Iu0
人事部がおかしいんだろ
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:58:43.35ID:nfR9ppq40
>>12
かしこまっ!
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:58:49.33ID:j86qm9yR0
戦後は特攻の影響で民間機の日本人パイロットがおらんかったからな
そういう風習はあるかもな
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:58:56.42ID:9AGFP9330
>>466
アメリカ人のメールはそれ
必要十分なメールで効率的で良い

日本人は枕詞とか締めの言葉とか
だらだら書かないといけない雰囲気で面倒
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:59:04.89ID:FwHbKtMm0
接待ゴルフ
上司様は神様です思考
これを追求してきた結果が
アジアの中堅にまで成り下がった
いまのこの国の国力なわけだがww
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:59:06.94ID:pjCiPCwe0
>>508
いいんじゃね?
奴にとって有権者は客じゃねぇからw
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:59:10.10ID:XG2Qs2a00
底辺仕事は逆。やりたがる若者いないから教えてもありがとうもないし
すぐ忘れるけど知らないとすっとぼけ。やらかしても謝ることもない
先輩らの教え方が悪い、怒ればパワハラ、辞めるぞと密告
新人様は神様です
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:59:12.23ID:u9iagxWH0
老人は下らないマナー警察してる暇があったら、日本を衰退させた責任を取れよw
お前らのせいで日本は世界一の国から先進国最下位まで落ちたんだが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況