X



県営住宅 連帯保証を廃止 来年度から 本人署名で入居可 2月議会に提案【沖縄タイムス】 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/02/01(火) 06:55:54.67ID:pNrBgBIz9
県営住宅 連帯保証を廃止 来年度から 本人署名で入居可 2月議会に提案
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/903541

2022年2月1日 05:00

県営住宅入居時に必要とされる連帯保証人制度を、県が来年度から廃止することが31日までに分かった。低所得者や身寄りのない高齢者の場合、未納時の家賃を肩代わりする連帯保証人の確保ができないケースもあり、必要な人が入居できないと改善を求める声が上がっていた。

残り451文字(全文:575文字)
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 11:51:33.27ID:JB5kkBCY0
>>505
遺体の引取先らしい
市営住宅担当の職員が言っていた
連帯保証人や保証会社は金銭の保証しかされないから
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 11:52:23.01ID:xIueAKF10
今後の日本では孤独死が増えるから、賃貸業界は事故物件になっても家賃値引きしない流れになるんじゃね?
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 11:53:08.08ID:aH093dzj0
借地借家法を改正して滞納者を迅速に退去させられるようにすれば保証人や保証会社は不要
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 11:53:27.57ID:YaWpT3Bv0
麻生病院も入院するときは連帯保証人を求められる
すごく対応が不快だった
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 11:54:12.95ID:S25YU75K0
本土からの本土人ホームレスもかなりいるから
助かるよな…
沖縄に保証人なってくれる人は居るはずもないし
仕事も無い最果ての地に流れて来るのは怪しさ満載だしなw
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 11:57:06.84ID:xIueAKF10
老人の孤独死遺体の引き取りなんて、実の子供でも断るケースが珍しくないのに
どうせ警察と自治体が引き取って、税金で共同墓地に合葬するだけ
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 11:58:29.22ID:8sbLoswf0
>>1
民法が改正されて連帯保証人の上限額決めないといけなくなったしなぁ
今は民間の賃貸借りるときも連帯保証人が2年までとかあるなぁ
まぁ、2年毎の更新すればいいんだろうが面倒だし
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 11:58:41.30ID:YaWpT3Bv0
>>523
麻生病院が大きくなるのは許さない
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 11:59:11.70ID:ZddtG0kJ0
孤独死が捗るな
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 12:00:24.36ID:D95z4/Iq0
リスク分家賃値上げすればいい。
家賃維持の時は保証料分値下げしたと思おう。
そのかわりに滞納は即退去
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 12:09:06.28ID:JB5kkBCY0
>>518
なんで外国人住めるんだろ
日本人なんて規定厳しくて入れんのに
それに抽選で中々当たらんのに
なんか夜逃げとかトンズラが多いらしい
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 12:12:55.06ID:JB5kkBCY0
>>516
そっか持ちつ持たれつだね
でも今親戚や兄弟でも疎遠だし頼み辛いよね
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 12:21:11.60ID:Gq3wcDfU0
URだけど指定の貯金額か年収証明出来ればそれでいけたからそういうのでいいやん
せめて保証人か厳しい審査のどっちかを選べるようにしてくれ
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 12:26:57.88ID:nDMYSMlY0
>>104
不動産屋や大家のほうが赤の他人が保証人はちょっと」などと抜かして
断ってきよることもよくあるから本当にしょうもない
0538sage
垢版 |
2022/02/01(火) 12:50:09.36ID:dtvu1yA40
>>537
貸す貸さないは大家の自由だからな
0539sage
垢版 |
2022/02/01(火) 12:52:39.49ID:dtvu1yA40
>>500
報償責任ってやつだな
人を使って利益を得る以上損害も被るってやつ
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 12:55:20.37ID:fOGIQs7v0
無敵の人が大量に入居して無敵行為繰り返したら誰の金で補修すんの?ん?
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 12:57:27.68ID:nP5CLyIv0
>>538
それなら土地を没収しないと
市街地で人が住む用地なのに貸さないというのは公共の利益に反する
所有権なんて無くしたほうがいい
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 12:59:18.91ID:XMFVawlU0
.
.
これから増える単身。

バブル世代単身 非正規世代単身 グエン単身。

保証人制度は廃れて保険制度になるかなw
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 13:15:53.76ID:AtVCh0me0
>>541
だったら自分で土地買って家建てれば良いだろ
アホか
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 13:27:57.91ID:JB5kkBCY0
>>536
現実にはそれが面倒なくて一番いいけど
公営住宅はお金ない人や民間借りれない人のための制度だから難しいよね
今、連帯保証人の上限保証金額を具体的に数字で載せてない契約書は無効って法律が変わってて
契約書には家賃の何ヶ月分だかの金額が記入されてるけど
その金額敷金として納めるから保証人無しにしてくれって思うけど、実際は保証人に迷惑かけたり連絡が行くのが嫌という心理を働かせるためのもんだからね
国交省のガイドラインに反しても連帯保証人止めない自治体が多い
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 13:40:04.66ID:96gj5yoU0
連帯保証人制度は日本くらいでこの制度は敗戦まで小作農やってた水呑み百姓地主の家系がいまは賃貸やってるのがほとんどでこの連中が連帯保証人制度維持を声をあげてるんだよ
ちなみお前らの知り合いで賃貸マンションやアパートやってるのがいたら、それ敗戦以前まで小作農身分で水呑み百姓で明治以前は戸籍もねえ名前もないやつだからね
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 13:41:55.48ID:yYKtzuHS0
なるほどー
やっぱり少子高齢化の日本だと保証人システムも変化していくのかな
借金の保証人は経験ないが手術入院のときに同居人のほかに別世帯からも一名ってルールだった
引きこもりとか親兄弟が元気な人は保証人システムを気にしたことないだろうけど引きこもりたちも頼れる奴を数名キープする人付き合いしてたほういいかも
借金はしないだろうけど入院のときすら保証人必要だったぞw
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 13:44:22.60ID:1GTNtFDP0
UR 都道府県営 市区町村営
のようなのは
保証人不要にするべきだな
特に都道府県営とか市区町村営とかは
事情によっては家賃タダでもいいかと
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 13:53:47.51ID:S25YU75K0
今の勤務先連帯保証人2名も…
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 13:54:52.42ID:JB5kkBCY0
>>548
うちも親が入院する時、上限130万円の連帯保証人2名求められた
一人っ子とか身寄り無かったら困るよね
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 13:56:48.75ID:mEzEr3zo0
年金ジジババの終の棲家
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 14:12:49.12ID:nP5CLyIv0
全ての土地は国の所有物にして各自治体が管理したほうがいい
そうすれば都市計画もスムーズにいく
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 14:17:54.82ID:AtVCh0me0
>>557
賄賂の温床になるだけ
中国みろ
少しは頭使え
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 14:33:53.71ID:Yk35tP6x0
公営住居は実質タダ住みが可能になるな
追い出せるわけがない
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 14:43:05.59ID:WFvZ66g00
やったー!
と思ったら沖縄かよ
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 14:45:56.50ID:Z1rpIb160
そもそも営利目的でもない賃貸に保証人なんておかしいよな
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 14:47:47.53ID:VHzIooOp0
○国人を入居させるためだろ
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 14:48:54.53ID:VHzIooOp0
これで沖縄に○国人が集団で移住してくるぞ
カナダもそれでやられた
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 14:55:02.07ID:PLfPdXqB0
>>5
ていうか国交省が公営住宅の保証人廃止を求めて都道府県と政令市で廃止が相次いだ流れがある
あと民法に保証額の上限を定めろって規定ができたからいずれにせよ見直す必要もあった
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 15:01:11.67ID:tAaOcB8h0
>>564
こんなクズ人間から財産差し押さえて大家を救済する制度はよ、足りなかったら男は漁船、女は風俗、子供は内臓
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 16:43:13.53ID:9BV6ZNE90
自分が入社するにあたって保証人求められたが書面で最大金額の定めがあるやつだった。
これって普通なの?
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 16:46:22.06ID:nU0QNnXh0
公営住宅って物凄く不公平だからやめた方がいいか。
これから相続放棄したいような糞みたいな空き家が増えるからタダ同然で買い取らせて税金取った方がいい。
貧乏人は不便な場所で我慢するべきだし。
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 16:49:36.40ID:JB5kkBCY0
>>569
最近法律が変わって上限金額が入ってない契約書は無効になったので普通
保証人をとるのが妥当どうかは分からない
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 16:55:21.11ID:NUQodtY50
終の棲家を沖縄にしようかな。暖かそうだし。
だけど台風と米国軍人がやだなあ。
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 17:00:27.84ID:H8Dgz0D/0
>>8
つか、保証会社にカネ払ってその保証会社に連絡先(と称する保証人)を建てるというわけわからんことになってる。
なんのことはない、保証会社に払うかねだけ増えてあとはなんもかわらん。
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 17:00:35.71ID:qJ6u6tAv0
>>9
賃貸だと最近は保証会社が付いて、連帯保証人いらなくなってきた
いちいち審査・管理するコストが面倒だと
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 17:00:45.02ID:Y0TxZA2p0
>>569
限度額書いてあるのは保証人のためだよ
なかったら無限に請求できる
それだと可哀想だから限度額つけるようになった

アホに限度額あるなら契約しない!とか言い出されて困ったことある
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 17:01:31.17ID:nqMEaDUn0
それだけ人口が減ったってこと?
空き部屋にしておくより人入れたほうが金になるしね。
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 17:03:13.59ID:H8Dgz0D/0
>>575
そのかわり、保証会社への保証人が必要になってる。
借りる側にとっては保証会社に余計にカネ払う手間が増えただけ。
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 17:06:11.58ID:Y0TxZA2p0
>>575
保証会社が追い出してくれるからだよ
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 17:10:03.00ID:CkFsOprY0
そうだよね中国から受け入れて本土からもっとせしめなきゃ
デニーが当選ったからやりたい放題
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 17:11:22.41ID:qJ6u6tAv0
>>578
いや、うちの場合は保証人とも書いてないし連絡先の印鑑も押してないから連絡先との保証人契約関係は無いよ
まあ審査でOKだったからかもだけど

>>579
なるほどねー
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 17:12:17.28ID:cTpTs/8l0
ゴミだらけにされたり
トラブルだらけになるだろうね
貸したら終わりじゃん
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 17:16:56.49ID:cviEz7dy0
身元保証のないシールズや高齢パヨでも住まわせるのか?
オキナワは冬でも腐敗進みそうだな
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 17:40:21.31ID:8vvHu3so0
戸籍調査で日本人優先だろう
あっ県民優先か?
最近は県外人のホームレスも居るから
そいつらの事を考慮したのかな…
まっ公益住宅だし、利益より困窮者の救済を目的なら常識だね
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 17:46:56.16ID:+oHalX+/0
連帯保証人が無くなるだけで保証人は要るんでないの
県営だから無くても良さそうではあるものの焦げ付き放題になる可能性が
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 17:50:32.88ID:VuSua9jq0
>>446
アメリカには借地借家法がないからね
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 17:50:33.79ID:VuSua9jq0
>>446
アメリカには借地借家法がないからね
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 17:52:30.50ID:v+OyWvuf0
マイナンバー登録して本人が急死したりしたら
まず遺族より先に預金抑えられるように出来たらいいね
当然タンス預金とかにするヤツもいるだろうけど
合鍵渡すのも禁止でw

>>578
一度だけ保証会社の物件借りたけど
緊急連絡先のみで保証会社への保証人なんか聞いたことないな
よっぽど条件酷くて借りられない人とか?
緊急連絡先相手への電話確認はあった
当然テキトーに書くヤツいるだろうからね
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:40:46.71ID:qIRqWHYh0
今住んでるところ、保証会社つけさせた上に連帯保証人まで求めるんだよな
やりすぎだよ
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:10:36.57ID:VuSua9jq0
居住用ではなく事業用の物件でだが、何件となく滞納案件対応した人間からすると、何とも甘い事だなと思う。
大体、保証会社とか登場する前からの大家が自前で対応してる物件での滞納が、相談来た時には惨憺たる状況。
2700万円滞納、500万円滞納、100万円滞納、いずれもひでぇ連中だった。
沖縄は、惨憺たる状況になってもナンクルナイサーで全て済ますのか?ふん、軽蔑するわ
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:13:19.94ID:qBaZggSv0
そもそも就職入学入院賃貸に保証人はおかしいわな
契約した人が人を見抜くかどうかの責任でしかない
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:38:32.34ID:nkzewdr30
>>345
スーパーのパートから社員になったから保証人なってって言われた
親高齢で非社交的だったりすると正社員なるの無理ゲーじゃね?
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:43:49.37ID:nkzewdr30
>>11
近所には高齢婆ちゃんとシンママだらけだな
日本人かどうかは知らん
震災有った土地で公営多いけど入居者が少なくて不便なところから壊してる
入居者募集の広告もよく見るわ
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:54:06.37ID:9VAZF4KZ0
帰国した親類のいない残留日本人(日本と中国の二重国籍)の住宅になっている
日常会話は中国語、公営住宅での副業は禁じられているが中国語会話教室を開いている人もいる
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:16:40.29ID:zTEOwmWp0
都民なんだが、都営住宅って全て住所表示に都営〇〇アパートってつくの?
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:48:15.82ID:lnlildeo0
今の時代、小梨や1人っ子が増えて親戚が少ない人も増えてる(おじおば、いとこがいないとか)
いたとしても現役年齢じゃなくて保証人になれないケースもある
単身だと、親戚に頼んでも断られてしまい困る人もいる
連帯保証人自体必要無くなるのが一番いい
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:54:51.16ID:zCMYXTfP0
だめだめ

在日の巣窟にらなるよ
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:08:04.30ID:Di4A2NKI0
そもそも希望者が多すぎて抽選に当たらない

それでいて役場の新築増築は「サクッ」っとやっちゃう
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 22:22:44.65ID:Hqu1aGRi0
保証会社が必要な民間の賃貸物件
さらに連帯保証人も必要って言われて当時定年近かった親に頼んだ
保証会社の他に連帯保証人も必要って言われては?と思ったが、後になって調べると最近は結構多いようだ
そんな親も亡くなってしまってもうなかなか引っ越しもできないのかな
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 23:45:52.93ID:CO1NMuAt0
>>10
収入連動型が多いと思う
収入が多いと家賃が上る
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 23:46:28.74ID:v+OyWvuf0
>>592
そこまでして借りたいのなら条件飲むしかないじゃん

>>599
日本は延滞しても追い出すまで長い
しかもとりっぱぐれる
マイナンバーで追ってちょっとでも金が口座や電子マネーとかポイントで
入ったら回収されるとか2か月滞納で叩きだせるとかにしないと
賃貸はどうしようもないと思う
保証金(敷金とは別)を相当積むとかね
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 00:01:14.62ID:NyYXu7us0
沖縄土人は基地に反対するだけで金がじゃぶじゃぶ入るからな
保証人いなかったらジェイリースとかの家賃保証くらいつけろよ
あぁ沖縄県の腹は痛まないから踏み倒されてもいいのか
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 00:04:13.98ID:NyYXu7us0
日本国の公営住宅ですらやばい奴だらけなのに
沖縄の公営住宅とか地獄だろ ナマポやヤクザ、盗人
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 00:12:36.03ID:ozHUsWy10
>>37
ベランダに大きなパラボラアンテナ設置してあったら中国人居住
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 04:00:02.69ID:N350uYgX0
>>1
沖縄土民へのこれ以上の日本の税金投入は止めるべき。
日本の予算は日本人の環境整備の為に使われるべき。
寄生虫に餌をやる必要はない
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 04:09:59.45ID:6Op642Gi0
外国人も連帯保証人取ってるんかな?
まだ連帯保証人つけてる自治体多いよね?
本国の人間で良いとか?
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 04:12:57.66ID:xJ64TZYa0
>>1
んで、家賃滞納や器物損壊の損失は税金で補填するのか
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 04:49:54.54ID:d7wdQVlt0
当たり前だと思う
なんで県を保護する必要あるんだ?
市役所→ナマポ→県営
市役所→ナマポ→市営
どっちも中でグルグル回ってるだけじゃん
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 04:53:05.56ID:BRdv4MJm0
沖縄の場合、一年中温暖だからガマで暮らせばいいのでは?
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 05:27:16.99ID:XQdrrXTe0
公明党遠山清彦の不正融資事件。
当初、議員、秘書には関係ないとの見解でした。

実際は秘書も議員も関わっていました。
その後、釈明でコロナで困っている企業の助けになりたかった等と言っていますが、太陽光発電など、コロナ影響はほぼ受けません。
そんな詐欺会社に融資するならもっと優先してしなければならない会社企業は山ほど有ると思いますが。
最近も国交省の改ざんがニュースになりましたが、どこぞの宗教政党は本当に嘘ばかりですね🤗

オリンピック、事務手数料中抜きパソナも不正融資太陽光も天理の死人まで出ている談合太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/5kpEcTA.jpg
https://i.imgur.com/hKKKLDl.jpg
https://i.imgur.com/xJhhfDK.jpg
https://i.imgur.com/kMavncX.png
https://i.imgur.com/XThCDrN.jpg
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 05:39:48.29ID:K9TfTUEs0
わい沖縄へ移住することを検討
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況