X



【あれから50年】 1972年2月3日 アジア初の冬季オリンピックが札幌で開催「2030」目指す街にあふれる装飾 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/02/03(木) 21:27:44.86ID:/AI5Gvbj9
1972年2月3日、アジアで初となる冬のオリンピックが札幌で開かれました。

あれから50年。

街なかにはオリンピックにまつわる装飾が、いたるところに出現しています。

その狙いとは。

(渡辺カメラマン)「オリンピックシンボルのモニュメントがゆっくり降ろされていきます」

午前0時過ぎ、札幌の大通公園に現れたオリンピックシンボル。

東京2020で使われたモニュメントが札幌オリンピック開催からちょうど50年のタイミングで据え置かれることになりました。

(札幌市民)「笠谷選手のオリンピックすごかったですよね。昔はすごい思い入れがあって見ていました」

日本が熱狂した札幌オリンピック。

競技施設をはじめ、市営地下鉄や幹線道路もこのときに整備。

札幌のまちづくりが大きく進みました。

あれから半世紀が経ち、札幌市が目指すのは2度目のオリンピック招致。

札幌市の試算では、経済効果は3500億円と「さっぽろ雪まつり」の5倍以上。

経済界も開催を歓迎ます。

(北海道経済連合会 真弓明彦会長)「持続可能な札幌市・北海道をつくり上げていくためにも経済界として力を尽くしていきたい」

(恩田記者)「札幌市の中心部にはオリンピックの大きなポスターが貼られています」

札幌市は招致に向けて機運を高めたい考えですが、街には賛成と反対の声が。

(札幌市民)「小学校の時に開会式を見たから、抽選で当たったらまた見たい」

(当別町民)「盛り上がるとは思うんですけど、反面で(経済的)負担があったらいやだなと」

開催への理解を深めてもらおうと市が進めるのが市民対話。

オンラインで開催されたワークショップでは、将来のまちづくりについて小学生がアイデアを出しました。

(参加した小学生)「繁華街など人がにぎわう場所のゴミ拾いをすると良いと思いました」

(参加した小学生)「渋滞が起こったり事故が起こったりが嫌。みんなで雪かきしたり除雪する」

しかし、立ちはだかるのが新型コロナの感染拡大。

参加型の市民対話が中止に追い込まれるなど、情報発信の機会が失われているのです。

(秋元市長)「本来予定していたことが十分できない状況にはある。とはいえ、やれることをやっていくということでできるだけ多くの人に情報を伝える工夫をしなければならない」

まちを大きく発展させた札幌オリンピックから半世紀。

市は2度目の招致に向けて市民や道民を対象とした意向調査を来月中旬に実施する方針です。
2/3(木)「どさんこワイド179」  2/3(木)19:14更新

https://www.stv.jp/news/stvnews/u3f86t00000d05bx.html
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 22:18:15.46ID:YDw9bsaB0
聖子先生が大好きな性接待受ける口実にできるから札幌誘致の動きは止まらんのよ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 22:19:51.13ID:nIy++8N60
海外じゃ五輪なんて世界大会の一つで騒ぐほどの物じゃないのに
恥ずかしい国だな
スポーツでごまかして政治問題をうやむやにしたいのか?
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 22:19:51.26ID:nIy++8N60
海外じゃ五輪なんて世界大会の一つで騒ぐほどの物じゃないのに
恥ずかしい国だな
スポーツでごまかして政治問題をうやむやにしたいのか?
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 22:20:52.52ID:n4KFywCd0
もうやめといて
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 22:38:00.78ID:+ccjESFm0
>>1
開会式は、またお笑い芸人とタップダンサーで盛り上がりましょう。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 23:14:33.31ID:55dawdXm0
また電通が開会式やるなら勘弁
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 23:34:20.79ID:c9FVTqnl0
万博にしろ五輪にしろ、推進したい連中は懐古主義者しか居ないだろw
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 23:35:37.51ID:zLiAtx2L0
笠谷金野青地 興津はるえ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 17:02:15.65ID:njDi5N8K0
>>100

> また他の都市から嫉妬されるからもういいよ。
> なんだかんだで札幌が全国で一番バランスがいい

札幌福岡飛び抜けていいバランス。
仙台広島がそれに続く。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 17:03:24.87ID:njDi5N8K0
>>102

> ないな 北京から8年しか経過していない
札幌2030はほぼ決まりだよ。
ミラノとかブリスベーンとか聞いたこと無い?
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 17:04:40.58ID:njDi5N8K0
>>74

> 確か、札幌オリンピックのために造られた大倉山のジャンプ台は、自然保護のために大会後に壊すはずだったが、何十年残しておくのだろう?

今でも使われてるのに壊す必要無い。
今の時代、新設はほぼ無理だし
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 17:07:13.22ID:njDi5N8K0
>>104

> 北京?の雪はアスファルトみたいな音がして怖い

大陸性気候だから寒くなるけど雪が降らない。
そんなとこでやるから人工雪バリバリ。
どうしたってカチコチになるのよ

面白かったのが男子滑降。
周りは全く雪が積もってない。
コースのとこだけが白く浮き上がっているw
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 17:09:10.45ID:njDi5N8K0
>>105
おっさんになった日本に東京ー大阪ー札幌の
ホップ、ステップ、ジャンプ!w

理想を言えば、
大阪ー東京ー仙台 
だったけどw
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 17:17:38.38ID:njDi5N8K0
>>117

> 新幹線札幌延伸開業って2030年度末でしょ?
> つまり2031年3月。一方オリンピックは2030年2月。
> 開業1年前倒し出来るのか?

全く問題無い。
どころか旭川まで一気に延伸できる。

長野1998の際は開催決定から僅か6年で高崎ー長野117.4kmがフル規格新幹線で完成。

高崎ー長野 117.4km
旭川ー札幌 136.8km

長野五輪のときの北陸新幹線に関する時系列:
1990年:フル規格での整備方針が固まる
1991年夏:長野冬季五輪開催決定
1991年秋:北陸新幹線(高崎−長野)着工
1997年10月:長野行新幹線として開業


札幌2030北海道新幹線旭川延伸 想定工程:
2021年秋:札幌冬季五輪開催決定
2022年春:フル規格での整備方針決定
2023年夏:北海道新幹線延伸(旭川−札幌)着工
2029年冬:北海道新幹線道北ルートとして開業


旭川までどうやって延ばすか?
札幌2030では旭川をカーリング会場にするのだ!🥌
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 17:19:57.81ID:TvKOyRGS0
札幌五輪なんかやめろ アホ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 17:24:56.26ID:njDi5N8K0
>>119
> 札幌五輪のときの設備古くなって
> 世界選手権開催出来てないし
> 直す金も札幌市には無いのよ

> 維持費で赤字出てるし

ぜーんぶ国のお金で整備する。

なんでか?
冬季競技のナショナルトレーニングセンター(NTC)を
札幌に持って来るから。

冬季版総合ナショナルトレーニングセンター構想
https://www.city.sapporo.jp/sports/olympic/documents/17012306tokibansogontckosoan.pdf

当然、最新鋭のソリ競技施設も新設。
競技人口が少なく、ソリやボブスレーがハイテクの塊であるソリ競技こそは、実は日本にとって金鉱山なのだ。 
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 17:27:54.47ID:NhAnwV7U0
1才6ヶ月と30日だったのか
真駒内の駅前あたりで木原みちこ?って人と撮った写真が残ってるが未だに誰だかわからん
親的には五輪より地下鉄と地下街の方が凄かったらしい
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 17:28:10.92ID:TvKOyRGS0
8年後は さらに日本が貧乏になってるぞ
やめとけ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 17:30:07.58ID:njDi5N8K0
>>128

> 海外じゃ五輪なんて世界大会の一つで騒ぐほどの物じゃないのに
> 恥ずかしい国だな
> スポーツでごまかして政治問題をうやむやにしたいのか?

今は冬季五輪招致のボーナスステージだからね。
日本は20年に一度は開催できるよw
柔軟なバッハ会長の今IOCと話を付けておけば、だけど。

2020 東京✔︎ コロナ禍の中、完全フル開催
2030 札幌✔︎ ほぼ決まり
2040 大阪
2050 仙台/蔵王
2060 広島&長崎
2070 新潟&金沢
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 17:30:31.79ID:385eJ8+r0
延期とコロナで 無観客だったのを除いても、コンパクト五輪と招致しときながら思いっきり予算を超過したことの検証はされてるの?

あと役員報酬はたんまりとりなごら、プロフェッショナルの資格もつ人を含め、ボランティアという名のやりがい搾取との落差も
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 17:30:55.68ID:IPJQwXAh0
北海道と言えば昆布だよな、いやわかめか?
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 17:30:58.26ID:FPhyL+lE0
ギャロ暗殺から50年かー
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 17:31:11.43ID:TvKOyRGS0
札幌市民にお願いしとく
誘致ポスター見かけたらこっそり破いといて
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 17:32:48.90ID:njDi5N8K0
>>144
あれ、なんかおかしいなw

>>119
> 札幌五輪のときの設備古くなって
> 世界選手権開催出来てないし
> 直す金も札幌市には無いのよ

> 維持費で赤字出てるし

ぜーんぶ国のお金で整備する。

なんでか?
冬季競技のナショナルトレーニングセンター(NTC)を
札幌に持って来るから。

冬季版総合ナショナルトレーニングセンター構想
https://www.city.sapporo.jp/sports/olympic/documents/17012306tokibansogontckosoan.pdf

当然、最新鋭のソリ競技施設も新設。
競技人口が少なく、ソリやボブスレーがハイテクの塊。
そんなソリ競技こそは、実は日本にとって金鉱山なのだ。 
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 17:34:36.61ID:TvKOyRGS0
まだ 秋ごろまで どうなるか わかんない
何せ コロナ インフレ きな臭い世界情勢 不況 不確定要素だらけだからな
まだ 時間はある
やめとけ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 17:36:38.43ID:TvKOyRGS0
糞みたいなバッハなどIOC貴族の顔なんか2度と日本で見たくない アホー
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 17:42:41.92ID:N7k90Bpe0
始まれば盛り上がるんだからやらない手はないでしょw
また学芸会が見られるわw良かったなお前らw
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 17:46:36.10ID:sb3iNlAc0
北海道に済んでないし北海道で冬季オリンピックなんて嫌だわー
北海道の人ってなぜ冬季オリンピックやりたがるの?
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 17:51:27.33ID:k7hq4KNR0
>>158
ワシ道民だけど反対だよ
日本に五輪をやるような贅沢は許されないよ
国が落ちぶれたことを誰も信じたく無いらしい
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 17:59:35.82ID:TvKOyRGS0
普通なら 札幌に五輪なんて来ないんだよ
アジアで開催が続いてるし
札幌は2回目だし 東京五輪は大成功と ほど遠い せいぜい50点の大会だった
日本の開会式とか閉会式 ゴミみたいだった
それでも 札幌の可能性あるというほど
五輪招致が人気無い
ただのゴミ大会じゃね?
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:01:19.09ID:i2qbs7En0
国民の税金一切使わないなら勝手にやれ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:06:36.62ID:Bq6WHckf0
>>160

> >>158
> ワシ道民だけど反対だよ
> 日本に五輪をやるような贅沢は許されないよ
> 国が落ちぶれたことを誰も信じたく無いらしい

それは中国と韓国に対する侮辱かい?w
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:07:40.48ID:eMdR2X8h0
五輪禁止
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:07:44.06ID:njDi5N8K0
>>161

> 普通なら 札幌に五輪なんて来ないんだよ
> アジアで開催が続いてるし
> 札幌は2回目だし 東京五輪は大成功と ほど遠い せいぜい50点の大会だった
> 日本の開会式とか閉会式 ゴミみたいだった
> それでも 札幌の可能性あるというほど
> 五輪招致が人気無い
> ただのゴミ大会じゃね?

くだくだ書いてるけど札幌に来るんだねw
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:08:15.51ID:njDi5N8K0
>>164

> 五輪禁止

反対に、反対するw
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:11:45.73ID:eIWuaGeX0
東京オリンピックの予算を見直さない限り札幌と言わず日本でオリンピックをやる必要はない
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:48:42.89ID:nAktI9kr0
反対派を説得できるなら支持してもいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況