X



【社会】 「食器洗浄機がファームウェアアップデートを完了するまで使用不可能になった」との報告 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/02/04(金) 04:47:54.08ID:uOTjGNFl9
2022年02月01日 19時00分 ハードウェア

https://i.gzn.jp/img/2022/02/01/dishwasher-firmware-update/00_m.jpg

近年では多くのIoT家電が登場しており、人々はインターネットを通じてさまざまな機能を使用することができます。ところが、IoT家電であることによるデメリットもあるようで、SNSに投稿された「食器洗浄機がWi-Fiによるファームウェアアップデートを要求して、完了するまで動作しなくなってしまった」という愚痴が注目を集めています。

Twitterユーザーの@isislovecruftさんは2022年1月31日に、「私の食器洗浄機はWi-Fi経由でファームウェアアップデートするまで動きません」と写真付きでツイートしました。添付された写真を見ると、食器洗浄機の電子パネルに「Software update」と表示されているのがわかります。

https://i.gzn.jp/img/2022/02/01/dishwasher-firmware-update/01_m.jpg

食器洗浄機はファームウェアアップデートが完了するまで稼働しなかったそうです。

https://i.gzn.jp/img/2022/02/01/dishwasher-firmware-update/02_m.jpg

@isislovecruftさんが愚痴をこぼしたのは、ドイツに本拠を置く家電メーカー・ミーレ製の食器洗浄機だとのこと。@isislovecruftさんはこの食器洗浄機にとても満足しているとのことですが、今回の事態には驚かされたと述べています。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://gigazine.net/news/20220201-dishwasher-firmware-update/
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 11:42:16.05ID:PUuBgZRL0
洗濯機でも冷蔵庫でも何でもかんでもスマホと連動させるの何なん
そのうち人間も連動させるんだろうな
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 11:47:13.43ID:QlSP9KLZ0
>>202
引き出しは取り付けが楽だからねー
大規模マンションにさくっとつければそれだけでメーカーはウマウマ
ファミリータイプのマンションなのにファミリーの食器も入れられないようなサイズのパナの小さい方のビルトインばかり取り付けるから「食洗機あまり使えない」の感想が生まれる
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 11:55:32.82ID:PGwK58z10
>>34
ミーレ使ってる人は安いから使ってるだけだよ
ミーレが一番安いもん
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 11:57:15.25ID:3w9UObfs0
このエアコン、バグってね?ってときあるもんね
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 11:59:40.11ID:qQQvYSj60
>>244
ミーレが定番過ぎて嫌な人はガゲナウとか買うんだけど、修理とか大丈夫なのかな?って思う
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:09:28.99ID:PGwK58z10
>>247
外国製って言っても、修理の人がわざわざ外国から来るわけじゃなくて
大体は取り付けてもらった地元の工務店の人とかに頼むだけなんで
日本のメーカーと同じだと思いますけどね
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:13:11.20ID:BLOudx2K0
食器の形状、量、汚れを判断して少ない水と洗剤で効率的に洗えるようになるアップデートなんだろ?
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:22:47.07ID:8U43kQAp0
>>117
セルフクリーニング機能ついてるエアコンが作動不良起こしたのでカバー開けてみたら左右に動いてフィルターを掃除するクリーニング用のブラシ(?)にゴキちゃんが挟まってて
さらにブラシに溜まった埃を集めて受け止めるカップみたいな中にもゴキちゃんの死骸が入ってた事があるわ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:31:07.51ID:QVXGkbi20
このスレは面白い
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:34:14.93ID:eSvsXA/h0
>>221
子供の頃、実家が冷蔵庫を買い換えたんだ。
それから半年後、小学生の俺がたまたま冷蔵庫の裏を覗いたら買い換える前の冷蔵庫の野菜室(アクリルのあれ)かそのまま置きっぱなしになってて、なぜかそれが隙間無く黒かったのね。
で、小学生俺が目をゴシゴシしてもう一度それを見ると……
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:39:37.80ID:8POZm0d40
なんか食洗機って食器が少量だとあまり使わなくなる
どうせ手洗いしないといけないのがあるし
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:43:19.89ID:RJTSj96r0
下手にWi-Fi機能つけるからセキュリティアップデートしないといけないのか。食洗機の機能がアップグレードするわけではないだろうw
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:53:42.76ID:6OgXYRFP0
悪用されると、機能しなくなるか水道出しっ放しか火災まで行くか。踏み台もあるしな。
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:56:26.44ID:xWQqZpfD0
>>22
洗剤自動投入あるから毎日決まった専用プログラムを組むことができる
洗浄開始や終了などの通知がくる
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:57:49.36ID:P9UaqFjL0
>>244
お前何にも知らないんだなww
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 13:03:50.39ID:RreDQoTr0
施工店が一番扱いやすいのはパナ。機能も流行りものは載せているし、
仕入れ安くて、標準価格は高いから、顧客との価格交渉で値引きできてお客も満足。
まぁ実際使うとそれなりだけどな。
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 13:19:07.40ID:dJeT3V+L0
国産は国産でサイズや棚部の構造があれだしな
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 13:22:33.86ID:q4JvJcEG0
要らない機能だな。
パソコンじゃあるまいし、白物家電のファーム書き換えで出来る事がそんなに増えたりするものかよ。
ほんとしょうもな
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 13:27:40.03ID:oJoptVpb0
>>59
何でもかんでも接続するものじゃないな
最低限の機能で充分だろうに
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:22:10.11ID:sf7K2y8O0
>>261
獣医学部大学院生のセリフだっけ
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:23:13.48ID:sf7K2y8O0
>>10
ある意味、機械未満の扱いだな
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:24:43.44ID:sf7K2y8O0
>>88
「許してやる」を「洗い流す」とは言わないからなぁ
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:25:33.32ID:v/c9/Vjh0
入らない機能つけすぎ問題
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 15:48:33.72ID:qdZt1W6j0
パナのビルトインの大きい方付けたけど、あんまり入らないよね。
乾燥終わるまでめちゃくちゃ時間かかるし、フライパンと鍋1つずつ入れたらそれで終わり。
調理終了→食事終了までに洗浄すら終わらないから、結局、調理器具は手で洗うことになる。
5人家族で下2人の子供まだ小さいけど、3人とも食べざかりになったら食器すらも入り切らないわ。
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 16:50:51.30ID:LnwUv8p/0
>>14
水道代考えると、地味に嫌がらせになるな
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 16:52:27.95ID:Pq0Qg9a/0
アプリがiOSの更新に対応しなくなったってことでも使えなくなりそうだなIoT家電
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 16:57:45.38ID:LuEU2Dru0
スマート家電とは
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 17:01:34.23ID:rgOCPx7A0
ファームウェアのアップデートで何が変わるの?
動作の安定性とか起動時間の早さ?
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 17:17:54.92ID:usNfH1tG0
>>279
ネタだよね?
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 17:21:55.24ID:y4pYhmPX0
乾燥機能より、洗い上がりの後ドアを出しておく方が余熱で早く乾くから、洗い上がり後に自動的にドアが開く機能が欲しいw
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 17:24:57.79ID:njGbgNER0
ヨーロッパの電気製品はダメだわ。
うちの某仏国製コーンビームCTもホントだめ
寒いとすんごい異音
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 18:10:11.90ID:qQQvYSj60
>>287
多分、この記事の機種は荒い上がり後に微妙にドアが開く機能が付いていると思う
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 18:16:06.44ID:9/x1CoGW0
食器洗浄機のアップデートってなんの機能が変わるの?
完成形にしてから発売すりゃよい製品でしょ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 18:28:01.51ID:qQQvYSj60
タンパク質汚れを落とす低温洗浄と油汚れを落とす高温洗浄の時間配分で
新たに良い具合の比率が見つかったからプログラム修正するとかかな
知らんけど
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 18:39:14.92ID:3dwzIrvQ0
そのうち自動車もこうなるんだぞ
Winのアプデで何時間もPC使えなかったし
自動車の更新プログラムにバグがあったらミサイル化するかもしれん
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 18:41:10.40ID:klUVlKat0
ホシザキの特急すすぎがあればなあ・・・
あれは本当に名機
もう一台買っておくんだった
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 18:49:09.14ID:RreDQoTr0
機能向上のアナウンスが無ければバグ取でしょうね。
排水弁のタイミングの改善とか、臭いを抑えるとか、何らかの複合的な要因でトラブルになったり、製品寿命が
短くなるのを抑えるとか。

まぁ逆に製品の更新タイミングを短くするようなOSのバージョンアップも存在したこともあるが。
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 20:49:53.31ID:sf7K2y8O0
>>40
クトゥルフ神話の作者(Howard Phillips Lovecraft)を
イメージされるからかな
あるいは商標的にまずいとか
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 20:58:52.33ID:UjTypRWJ0
>>4
結構頻繁に洗ってる。
まぁそれでも使うけど。
乾燥機でもいいけど、牛乳のグラスの匂いなくなってるから評価してる。パナ。
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 21:06:59.68ID:sf7K2y8O0
>>45
アップデートが発表されるまでは
普通に使えてただろうに…

(敢えて言ってみる)
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 21:09:46.99ID:sf7K2y8O0
>>69
一部でキャンプが流行ってるってのは
そういう事なのかなぁ

「たまには家事っぽい事をしてみたい」と
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 21:10:53.71ID:sf7K2y8O0
>>80
ペースメーカーの文鎮化はマジ勘弁
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 21:29:19.70ID:SKeFmEgU0
>>307
おまいさんの鼻か食洗機の設定がおかしいだけ。
手洗いするのに食洗機みたいな熱湯で洗えないだろ?
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 21:42:26.56ID:VEbcSLef0
>>285
数年経ったら故障してなくても動かなくなるようにできる、これで都合のいい時に買い替え促進
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 21:49:51.04ID:GnjcOwcj0
最近買ったシャープの冷蔵庫もWiFi設定したら、前を通る度に天気予報とか近所のスーパーの特売情報喋ってきて正直うるさい
液晶ディスプレイとかに表示させれば十分なのに、買った機種にはディスプレイはなく喋る機能しかなかった
ただ、冷蔵庫を毎日開け閉めしてるかスマホに通知する機能があって一人暮らしの親の所に置くのはありと思った
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 21:52:41.29ID:74tHDE9L0
食器洗い機は詰めた時にスイッチ押せば良いだけじゃないのか
Wi-Fi繋いで得する機能ってなんだ
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 21:53:35.45ID:FTngbrG00
金持ちのお宅訪問だと、ミーレの冷蔵庫とか高確率で出てくるな
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 21:56:13.42ID:74tHDE9L0
>>314
日本のデザインが嫌いだとコレになる
外人の狙いのタワマン賃貸だと洗濯乾燥機と冷蔵庫ミーレはデフォ
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 21:59:31.82ID:GC9juRRT0
増えてるんだね、IoT家電
うちはロボット掃除機がそれ
最初の設定が面倒だったけど、スマホで操作して
軌跡も後でチェック出来て便利
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 22:04:25.89ID:GK8stZJp0
>>3

情報収集
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 22:17:43.40ID:fG4dn4uZ0
ファームウェア設定で特定期日に動かなくなるSONYのテレビは最先端だったんだな
あれは2010年ごろだったっけ
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 22:20:02.16ID:xklaTk+M0
なんでもネットに繋がってりゃいいってもんだじゃないだろw

全く意味がない機能だな。
食洗機を外部からリモートで動作なんてそれ自体がないわ。

エアコンですら工夫すれば本体にはWi-Fiなんぞいらんでもつかえるしな
ホント無駄無駄
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 22:23:42.39ID:qdZt1W6j0
>>280
え?S45RD7SDって品番のやつ
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 22:29:41.40ID:0iCi//xY0
ファームアプデまで使用不能 → サーバーに接続出来ません

ここまでがセットじゃないとなw
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 23:34:44.84ID:gt99XIx90
昔、トイレと冷蔵庫をネットワークで繋いで
ウンコの分析から必要な栄養バランスとメニューを計算し
冷蔵庫の中身からレシピを作り
足りない食材を勝手にオンラインでオーダーするシステムが計画されてたろ


あれ、どうなった
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 23:40:43.68ID:lfwgFrhL0
>>279
ほんとそれ。
メーカーによらず、食洗器で一度の洗える量はほんとに少ない。
乾燥まで2時間はかかるし、2回に分けて使うのも効率が悪い。
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 23:42:13.75ID:cU2OQHXv0
何でもかんでもネット接続するのはプライバシーの観点からはよろしくないぞ
どこにいて何をしてるかがバレバレになる
ネット上に安全な場所なんかないんだからな
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 23:45:35.20ID:1Lt52XQW0
>>279
パナ、以前のピンを立てたり倒したり出来るのが良かったよ…
最近の小っちゃな爪だけだと収まりが悪いのと、庫内そのものも狭く感じる
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 00:53:18.45ID:7COPjG/40
>>326
だからミーレが人気なんだよね
日本の物と容量が全然違う
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 02:03:04.32ID:IMsCXSJX0
従来のやり方で間に合ってるって理由で新しいテクノロジーやアイディアを否定するのは心の老化や社会が緩慢な死を迎えつつある証拠なんだがな
流石に家庭用食洗機となると、オピネルや肥後守といったナイフをネットワークに繋げるようなもんじゃないかと
ホシザキとか業務用食洗機だとまた話がちがってきてデータを元に業務効率化の糸口を見つけられる鴨って気もする
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 02:07:03.14ID:3gUHtk6o0
#「インターネットが出来る冷蔵庫」
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 04:39:32.47ID:vpmfg4ZR0
据え置き型の大きいのはもうパナソニックしかつくってない
小型のは工事要らないタンク型含めて何社も出してるが
大型の据え置きってもう大きさが中途半端なんだよな
それだったらビルドインタイプにした方がいい
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 09:03:36.21ID:iIhRdstZ0
>>292
・セキュリティの向上
・動作の安定性
・静音性
・起動時間の短縮
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 09:18:17.32ID:ACRCdssj0
早い食洗機か大容量の食洗機でないと使い物にならないから
昔はホシザキかミーレの二択だったなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況