X



努力だけでは越えられない「親が貧乏だと進学も就職も結婚すらできない」子どもたちの未来 [愛の戦士★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/02/04(金) 09:50:35.11ID:lGYqEjWF9
荒川和久 | 独身研究家/コラムニスト/マーケティングディレクター
2022年2月4日 9時20分 配信

親が子に受け継ぐもの
2021年、「親ガチャ」なる言葉が話題になり、流行語大賞にもノミネートされた。その言葉の是非はともかく、「生まれ育った家庭環境によって、子どもの将来はある程度決定されてしまう」という残酷な事実は確かに存在する。日本より格差が激しいアメリカにおいては、もはや親の所得による身分制・階級制が成立しているかのようでもある。要するに、裕福な家の子は裕福になり、貧乏な家の子は貧乏になるということだ。

所得を決定づける重要な要因として学歴がある。高学歴じゃなければ金を稼げないとは言えないが、大部分の人にとって、学歴と生涯稼ぐ所得というのは、統計上は強い正の相関がある。学歴別に生涯賃金を比較すればそれは明らかである。

厚労省の賃金構造基本統計調査の「退職金を含めない学歴別生涯賃金比較」によれば、大企業に就職した大卒男性の生涯賃金は約3億1000万円。対して、大企業に入った高卒は2億6000万円で、同じ規模の会社に入っても、大卒と高卒とでは生涯賃金に5000万円の差がつくことになる。さらに、小さい企業に入った高卒の場合は、生涯賃金は1億8000万円に下がるので、大卒大企業就職組と比較すると、ほぼ倍近い1億3000万円もの差が開いてしまう。女性においても、この傾向は一緒である。
つまり、裕福な親というのは、ある程度の高学歴であったということを意味する。

貧乏の遺伝子、裕福の遺伝子
親の学歴や所得は、子の学力に関係ないのでは、と思われるかもしれないが、残念なことに大いに関係がある。文科省の平成29年度「学力調査を活用した専門的な課題分析に関する調査研究」にもある通り、親の世帯所得が高ければ高いほど、子どもの学力成績は良くなる傾向がある。事実、東大に合格した子の親の所得は、950万円以上で6割以上を占める(2018年学生生活実態調査より)。

「学力が伸びないのは本人の努力が足りないからだ」という人もいるがそうとは言えない。本人のあずかり知らぬ親の学歴や所得の影響も大きいのだ。良い大学に行ける子は親が裕福だから行ける。本人の環境の問題であり、本人の努力だけの問題ではない。

たとえば、どんなに優秀で医学部に行きたいと子が願っても、貧乏な親ではその学費を払うことは不可能である。親や子の希望や意志や努力とは関係なく、貧乏遺伝子や裕福遺伝子によって人生が決まるということである。

そればかりではない。親が貧乏なら、その子は結婚すらできない。

親が貧乏だと結婚もできない
親の所得状況とその子の未婚率とを調査すると、特に男性においてその影響は大である。男性に関しては、親の貧乏度が増せば増すほど未婚率は高い。特に、30〜40代の親が貧乏である男性の未婚率が抜きんでて高い。

婚活の現場では500万円以上の年収が「普通の男」とみなされる「浮世離れ理論」が幅をきかせていたりするが、そもそも世の結婚適齢期男性未婚者の年収は200万〜300万円がボリュームゾーンである。結婚を支援する現場が、結婚したいボリューム層を足切りしてしまっているのだから、婚姻数が増えないのは当然だろう。

婚活現場の「普通じゃない」普通
→「高望みはしません。年収500万円くらいの普通の男でいいです」という考えが、もう「普通じゃない」件

デフレ不況の落とし子たち
第二次ベビーブーム期の1970年代に生まれた世代が、まさに今現在大学生の年頃の子どもを持つ親世である。

平成になって彼らが就職してからの30年間というもの、親世代の所得がまったく増えない「給料デフレ時代」に突入したことは間違いない。そのしわ寄せは、確実にその子どもたち世代に襲い掛かり、本人の意志や努力とは関係なく、若者たちは、進学も就職も結婚すらままならない「目には見えない重荷」を背負わされて歩かされているようなものだろう。

「たとえ、貧乏でも家族が仲良く、毎日笑ってすごせればいいよね」という意見もあるかもしれない。が、親が貧乏であるというだけで、「大学に進学できない→大きな企業に就職できない→給料が安い→結婚もできない」という地獄のルートが確定してしまうのは、子にとって厳しすぎる。

※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220204-00280476/&preview=auto
https://i.imgur.com/PKOVrsn.jpg
https://i.imgur.com/J9Fs8DB.jpg
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:04:08.73ID:l9ZvwRFu0
>>1
親ガチャは存在して当然。甘えるな!
しかし、格差を助長させたのは自民党

親ガチャとか言ってるの氷河期世代を親に持つ子供達だろ?
氷河期の親、氷河期、氷河期の子供 
三世代、これだけ自民党にいじめられても投票しちゃうの?
小泉政権と自民党が氷河期を生み出したと言っても過言てはない。

少子化の急加速は、自民党による長期にわたる
親世代にあたる氷河期世代や
リーマンショック世代への差別的な放置と自己責任論の展開の集大成
自民党「格差は親ガチャの結果?
いいえ、それはただの自己責任!!」

日本に蔓延るデフレマインド?違います、中抜き祭りのしわ寄せが庶民にきている

アベノミクス以降、マネーを刷れば刷るほど格差拡大中抜き祭り、下請け9階層もめずらしくない。
三十年ぶりに日経平均が高値を記録するも庶民は不景気
株価と実経済の乖離
自民党は親ガチャの格差を助長させた。
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:04:11.24ID:3WQMZ5+20
>>909>>926
それIQじゃないですよね?
しょうもないお勉強頑張る阿保優遇しても衰退国です
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:04:14.17ID:Sl6464ZU0
>>932

開成会道灌山奨学金

2022 年度「開成会道灌山奨学金」募集要項

「開成会 道灌山奨学金」は、開成中学校・高等学校で学びたいにも関わらず、経済的理由でそれを断念している志ある若者を迎えるため、開成学園の同窓会である「開成会」の寄付により、入学金、授業料等を免除する奨学金です。

1. 概要

本奨学金を希望する入学志願者は、中学は出願前に、高等学校は出願時に申請を行う。本校は、申請者が資格要件を充たすことを審査し、採用候補者を決定する。決定は入学試験前に通知する。
入学試験に合格した採用候補者に奨学金を交付する。
奨学金への申請の有無は入学試験の合否にまったく関係しない。
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:04:16.22ID:AXf5U9eV0
経済的理由を指摘するのなら、それは違う
公立高校なら多少ボンビーでも通えるし、大学進学は奨学金もある

問題なのは遺伝子
バカの遺伝子は連鎖する
バカが突然変異で成金になれば賢い嫁さんを貰うことでガキの遺伝子は浄化される
それが続けば、バカだった遺伝子は面影すらなくなる

子供の知的さは母親から遺伝される
だから知的水準の高い女性はバカな旦那を貰っても問題ないが、
バカな男性は知的水準の高い嫁を貰うのがマストとなり
そのためにはドカチンの親方でも何でもいいから稼ぐ男になる必要がある
バカでボンビーな男には女は誰も近寄ってこない
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:04:42.68ID:df8zdf+x0
×親が貧乏だと
〇国が貧乏だと

戦後の高度成長期生きた世代は大抵は子より親が貧乏だ
国全体が上向きか下向きかで違うんだよ
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:04:45.45ID:a9mEtawH0
優秀な人材が経済的に進学できない事がない様に
学費は国費で賄えば良いこと。
それがひいては産業や国力の増大になるのだから。
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:04:52.69ID:u/auqf+60
>>930
渋谷の公立小学校の制服が糞高くてニュースになったよな
あんなん私立みたいなもんやん
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:04:54.59ID:jEzyVWdt0
IQを絡めるなら学歴で高卒か大卒か院卒か、ってのはあまり価値のない議論だよ
IQが高い人は独学が強いので、鬱病やADHDなどありがちな理由で学校に行かなくても院卒レベルの知識は
賄えるんだよね
しかし凡人は大学に行かないと何もできない
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:05:29.22ID:2UgDcDhV0
親ガチャの恩恵は長嶋一茂、石原伸晃とか見れば本人の実力じゃあなくて成り上がれるだろ。
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:05:47.62ID:Sl6464ZU0
>>953
IQと学歴は中学あたりで奇麗に相関してる。はい、論破。
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:06:07.70ID:ml08uKkH0
>>954
あったな〜
向こうもいい加減諦めて会報送ってくるのやめやがったw
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:06:29.39ID:la+t71mJ0
>>962
うちの兄は落として一橋ストレートだが
漫画なんて読んだことなかったぞ
通学路もずっと教科書読んでた
二宮金次郎というあだ名だった
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:06:38.27ID:c6PJFnWF0
>>947
都心とでは給料が全然違うのに安い地方へ優秀な先生が就職するはずないじゃん。
ちょっとは自分の頭で考えよう。
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:06:57.79ID:2Xdl+0Ii0
貧乏育ちだとそもそも向上心が湧かないだろ
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:07:03.12ID:VPZzFPQ10
親の教育、特に母親だろ
母親の頭が悪いと子供に勉強を教えられない
だからカネがかかる
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:07:09.15ID:c6PJFnWF0
>>951
ほんとこれ
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:07:17.62ID:bFvgArPs0
付属から上がってきた俺たちと大学入試を突破した連中のあまりの学力差の大きさに絶望したわ
これが世の中なんだと実感した
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:07:29.95ID:3WQMZ5+20
>>964
相関の意味も知らなさそう
0974刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
垢版 |
2022/02/04(金) 12:07:30.39ID:/ig2M0Ud0
>>958日本と中韓は競合する企業が多いので。
 
日本の競合企業を倒すには円高。馬鹿高い日本企業から世界が買わなくなる。世界の不買運動。
左側は民団、総連などと強力して円高工作していた。もちろん金融緩和で刷った円による
消費税や社会保険料の減税のMMTはご法度。だからパヨク達は安倍の金融緩和を責めた。
 
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ

パヨク→円高で外国産や中国産がお得に買える!日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供を全部外国産に置き換えよう!
 
ネトウヨ→刷った円で減税や再度一律10万円給付を!
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:08:14.24ID:Sl6464ZU0
>>972
小学受験はまじ意味ないからな。親のエゴ。
中学受験が最もコスパ高い。

金かけなくてもいい地頭モンスター以外は。
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:08:43.90ID:Sl6464ZU0
>>973
相関係数0.7以上をたたき出すよ。

高校大学だと、相関係数おちる。
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:08:47.38ID:j2Owlj8p0
親が過保護過干渉、過度な心配性もだめだ
何もできない
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:09:02.17ID:jEzyVWdt0
>>969
それ間違いないよな
母親の学力は一番ストレートに響くわ
貧乏だけど勉強ができるってのは母親のおかげパターン
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:09:06.92ID:Y+jBlOjZ0
>>1
そもそもどいつもこいつも大して努力してないだろ
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:09:21.52ID:5Sc08xVh0
>>967
違うよ地元の優秀層が上京せずにそのまま残って地元で先生やってるってだけだよ
都内は教師自体が足りないから
地方で採用落ちた先生と追い出された先生をかきあつめてんだよ
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:09:37.74ID:0mu4/35y0
こんなん考えてもどうにもならない
バカはバカなりに考えて生き抜くしかない
人生の最後に決めればいい
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:09:41.78ID:n3nxoT7x0
親が貧乏なのは不憫だとおもうけど
本人の努力しだいで何とかなる、誰だって全てを希望通りに何てならない
そんな事よりチビであったりブサであったり肥満体質とかハゲの方が深刻だろ
結婚や就職にガチで響くのはこっちだろ
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:09:49.53ID:jAMy8pyR0
>>781
そう一流企業見ると俳優女優にも負けてないような人間がいる
3流企業だと自己管理もできないようなブサイクデブばっかり
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:10:11.35ID:1kCOc23r0
>>11
完全なる負け組ですよ〜
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:10:42.98ID:Qornry3m0
>公立小「アルマーニデザインの標準服」を導入 校長の独断、親から批判も
「大人の思惑ばかりが先立ち、子どもが置き去りにされている」

東京都中央区に住む女性も、子どもの制服を買いに、デパートへ出向いた。

子どもが入学を予定している区立泰明小学校(和田利次校長)では、今春入学する1年生から、新しい標準服(制服)に切り替える。
イタリアの高級ブランド「アルマーニ」に依頼してデザインを監修してもらったものだ。
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:10:49.40ID:c6PJFnWF0
>>982
全然違うよ
妄想の世界で生きてる引きこもりかな?
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:11:40.04ID:Sl6464ZU0
>>992
地元国立を神と崇めてる奴らだろ。
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:11:40.24ID:7AOpUQDg0
>>958
時代が違うだろ…
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:11:47.27ID:o+S1PCix0
>>6
絶滅危惧種になりつつあります
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:11:58.90ID:c6PJFnWF0
>>996
なるほど
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:12:02.94ID:Sl6464ZU0
>>994
因果関係じゃなく、相関関係ってだけだよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 21分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況