コロナで運転手不足 南国交通バス 平日も土曜ダイヤに減便

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20220204/5050017771.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

南国交通は、新型コロナの感染拡大で運転手の確保が難しくなったため、
来週の月曜日から、鹿児島市などを走る路線バスの平日のダイヤを、
土曜日と同じに減らして運行することにしています。

南国交通鹿児島営業所では、感染者や濃厚接触者のほかに家族に濃厚接触者がいる場合も
運転手を自宅待機にしていて、平日に必要なおよそ190人の運転手の1割以上が不足しているということです。
このため、今月7日から18日までの間、鹿児島市内を走る便と、
鹿児島市と姶良市蒲生町やイオンタウン姶良を結ぶ便の平日のダイヤを、
土曜日と同じダイヤに変更することになりました。

これにより便数は862便から696便になり、2割以上、減便することになります。

新型コロナの影響による路線バスの減便は初めてだということで、南国交通鹿児島営業所は
「運転手を確保できずお客さまにご迷惑をかけることになり申し訳ありません。
通常のダイヤに戻せるように感染対策を強化して対応するのでご理解していただきたい」と話しています。

02/04 11:22