X



米大規模部隊がポーランド到着 ウクライナ情勢受け増派 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/02/07(月) 10:15:37.25ID:1HY4h5DA9
【ジェシュフ(ポーランド)=AFP時事】米軍の大規模部隊が6日、ポーランド南東部ジェシュフの空港に到着した。ポーランドと隣接するウクライナでロシア軍侵攻への懸念が高まる中、北大西洋条約機構(NATO)加盟国を防衛する米国の姿勢を示した。

到着したのは米陸軍第82空挺(くうてい)師団。ポーランドのブワシュチャク国防相は、1700人規模の米軍部隊が「NATOの東の境界に当たるポーランド南東部」に駐留すると説明した。部隊の一部は5日にポーランド入りしている。

ドナヒュー師団長は空港で、今回の派遣が「いかなる戦争のもくろみも集団的に阻止するための予防的措置だ」と述べ、防衛目的であることを強調した。

ポーランドには、これまでも4500人規模の米軍部隊が巡回方式で駐留。米政府は先週、3000人規模の部隊をドイツと東欧に派遣すると発表している。

日本経済新聞 2022年2月7日 7:42 (2022年2月7日 10:05更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB070C50X00C22A2000000/
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 22:05:50.76ID:AvjYW3H00
ヒラリーが大統領じゃなくてよかった
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 22:06:16.26ID:/WXpLz2R0
>>1
核戦争後には 核の冬避けて ロシアは 南下政策で
 
核兵器ないと 日本に 攻め込んでくるから
 
核持った 中国には 南下できないでしょ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 22:07:06.57ID:dmjVlHkL0
日本も道東に自衛隊半分くらい集結させようぜ
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 22:08:19.70ID:OY/7Zs9o0
>>285
何を言ってるのは意味がわからない
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 22:12:52.91ID:PcTFaz9o0
>>277
まず制裁されると分かっててやるのて普通ならいないしな
0289佐野場 備知夫君です(*^^*)
垢版 |
2022/02/07(月) 22:15:16.19ID:y4sSm8/G0
>>238
フランスや南欧が食糧供給国になるからな😅
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 22:18:35.00ID:OY/7Zs9o0
謎のドローンがパイプラインを爆破とか
そんな展開になるのかな?
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 22:20:21.16ID:0xPyYZgA0
82はえらく脆いな これわざとなのかってのと
えらくしぶとい粘ってくるっての差がありすぎて
評価がさっぱりわからん
0293Fラン卒
垢版 |
2022/02/07(月) 22:24:00.42ID:z473Rqe+0
ロシア軍の兵力が12万に増えてるそうやけど、正直少ないやろ?
ウィキで見たらウクライナ東部の紛争地帯ではウクライナ軍が5万で対応してる
そうやけど、残りまだ11万もいる。しかもいざ戦争が始まったらその5万の内、結構な
割合が対ロシアの戦線に回されるやろうし。市民のゲリラ部隊もあるし。
いくらロシア軍が強くても最低15万は欲しくないか?
いや、15万で足りるのか正直知らんけどなw
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 22:31:26.82ID:kfiwV+m00
[謎の感染病が蔓延してロシア軍撤兵する]までは、よげんの書にかいてあった
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 22:35:50.40ID:dmjVlHkL0
ウクライナ美女の貞操は大丈夫なん・・・
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 22:43:11.19ID:dJRgIYOH0
ヴィロディド、大丈夫かなあ?
東京オリンピックに来た美人柔道選手の。
東京オリンピックに来たウクライナの人、美人多かったよな
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 00:03:26.60ID:4xV5KyKl0
ベラルーシとロシアに対して先制核攻撃しかないだろな



反撃は覚悟のうえで
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 00:07:15.67ID:U4/4g9zG0
>>263
温泉はあるな
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 00:27:38.43ID:MUDrK0Vt0
ロシアは侵攻も 撤退も出来ない
おまけに手薄になった極東では日本から領土返還要求
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 03:27:58.16ID:4v2jnJFN0
ロシアは天然ガス握ってるからな
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 04:14:05.19ID:3ESSety/0
ウクライナに来るってわかってるんだからウクライナ人がマスク外して待っといたらええやん
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 06:55:17.47ID:jT0ygVZ60
>>37
第二次大戦前のドイツが今のロシア?
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 07:03:37.79ID:y2aId+gZ0
戦力逐次投入
駄目だよこりゃ
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 07:07:49.57ID:aJEEf+WY0
信長理論で行けばウクライナは兵隊1万人いれば勝てる。
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 07:56:15.06ID:dzU7GOGK0
最後にはチェルノブイリの石棺を破壊したらええねん
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 11:41:55.27ID:oo0ci4rh0
>>293
独ソ戦のキエフ攻防戦の時は両軍それぞれ200万で戦い。
あの当時はウクライナも白ロシア(ベラルーシ)もソ連側
それぞれ第一ウクライナ方面軍、第一白ロシア方面軍として戦った。
ウクライナ人やベラルーシ人が独ソ戦の主力
正直、純粋なロシア軍となると少ない。
あの時のソ連は人口3億人以上、今のロシアは人口1億4千万
独ソ戦で相当死んでいるし、戦後、冷戦期を経て未だにそれ引きずって人口増えていないから、それがロシア軍に響いている。
15万捻出するにも徴兵制じゃないから、これがロシア軍の限界
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 11:50:44.10ID:OI/CYdNo0
バイデンが言ってた通り見に来ただけで戦うつもりはない
ボケたバイデンがウッカリ本音を表明してるからな
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 11:52:22.29ID:PdU5jU4o0
マイチン)害ザー75年後公開予定ワクチンデータ今年公開裁判所命 (2レス)
上下前次1-新
2: 01/09(日)17:28 ID:c8LBOUzi0(2/2) AAS
衆名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザー
4: 11/02(火)22:20 ID:bzj9hnIyd(3/4) AAS
公明党は「創価学会婦人部」の意見を無視できない

このような理由が、集団的自衛権の行使を認めようという動きの背景にあるわ
けだが、実際にはどんな場面で集団自衛権を行使しようと考えているのか。そ
こが大き問題だが、僕が司会をしているBSの番組に、安保法制懇の中心メン
バーである北岡伸座長代理に来てもらって、くわしく聞きたいと思っている。

集団的自衛権の行使を認めると、なにが変わるのか。それは、日本が「戦争を
する国」になるということだ。戦後に作られた新憲法のもとで、日本はずっと
5: 11/02(火)22:22 ID:bzj9hnIyd(4/4) AAS
戻る
レス検索(2件)

0063 名無しさん必死だな 2018/04/01 20:26:54
>>55
ちなみに日野は創価
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる
ID:(63/268)

0070 さん必死だな 2018/04/02 08:27:08
>>63
創価というと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 11:57:54.77ID:JU2AxNQq0
今朝の日経新聞、すごかったですね
5chでロシア宣伝員が大量に釣られ、メンバー総入れ替えの大騒ぎ
もはや公然の秘密となったロシアのSNS工作は、
海外の事例という体裁を取りながら、新聞記者たちの餌食になっていました
(もうちょっとこう・・手加減というか・・)AA略
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:05:32.44ID:JU2AxNQq0
>>293
ロシア軍に不足しているのは兵員じゃなく、兵士が携行する武器弾薬だよ
不足を補うためか、12/25の大本営発表では1万を帰還させて武器弾薬を置き残すとしていた
(そのクリスマス休暇は実施されなかった)
大量の武器弾薬がソ連時代から備蓄されていたはずのロシア軍に、なぜ弾薬不足が起きたか?
答は簡単 補給物資はイラクに運ばれて残っていないのだ
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:09:31.13ID:kwY4+qoh0
壮大な茶番劇だな
産油国がプーチンに
拍手喝采してる姿
目に浮かぶわ(*・ω・)
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:15:16.63ID:JU2AxNQq0
なぜイラク?  その答えもクリミア

2014年のクリミア侵攻後、西側の制裁を恐れたロシアは、イラクの不安定化を行った
別に戦場があれば、アメリカはロシアに注力できない
ロシア軍はISに武器弾薬を送り、一時的にISは火力でイラク政府軍を圧倒できた
この武器弾薬はイラン革命防衛隊が輸送し、クルド自治区を「聖域」として通行した
ロシア軍の物資はソ連時代からの備蓄武器で、ロシア軍の大規模演習を隠れ蓑に倉庫から持ち出された

そして2021年、空の倉庫には武器弾薬の書類だけが残され、
定員定足、規定通りに出動したロシア軍10万には、戦うのに十分な武器弾薬が無かった
今、ロシアは24時間3交代で火薬を増産しているそうだが、間に合う量じゃない
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:18:13.36ID:JU2AxNQq0
>>315
イラクの不安定化(ISの乱)は産油国にプラスかマイナスか
どっちだろうな?
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:18:51.92ID:whUPa9C90
ポーランドって近代戦では真っ先に負けてるイメージあるが今回もなのかな
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:24:02.39ID:JU2AxNQq0
>>318
ポーランドは防御に適した地形が無い、という点で弱いね
ただし今回は、展開能力に優れたアメリカ軍と、その主力戦車が打って出るので、
ポーランドの地形の弱さは問題ではない

むしろ、モスクワも防御に不適な「京」なことが問題
0320通りすがりの一言主
垢版 |
2022/02/08(火) 18:24:16.83ID:R79UkWNW0
正直、この糞寒いのに戦争すんのか?元気な連中だなwとしか思ってない。
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:29:06.87ID:eWnQZSJL0
1700人じゃ弱いね
なんかのワイヤーなの?
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 18:29:55.72ID:KFDfF6y60
FUTURE WAR 198X年
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 21:05:28.17ID:sq4b/lgf0
>>318
あまり知られていないが、WWI終結で国家復活してすぐにソ連に攻め込んで、一応勝ってるよ
ポーランド・ソビエト戦争 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%88%E6%88%A6%E4%BA%89
ポーランド分割以来のロシア国家による支配から独立を果たしたポーランドは、ベラルーシ西部やウクライナ西部の土地に野心を持っていた。
このため、ロシア内戦の混乱に乗じてソ連に侵攻した。
騎兵の大群による長距離高速度行軍を用いた大機動作戦が大成功し、これにより赤軍はほぼ全軍が包囲殲滅の危険に晒されて崩壊、敗走を開始した。
ポーランド軍はソ連軍に対する猛烈な追撃に転じた。赤軍は東方より体勢を立て直そうとするが、ポーランド軍機動部隊はこれらの試みをも粉砕した。
進撃を続けるポーランドは支配圏をミンスク近辺まで到達させたものの、財政難の危険により、ソ連の提案で10月に停戦に応じることとなった。
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 07:03:53.85ID:L0hhIYTB0
>>320
春が来ると国中が「ぬかるみ」と化すから
凍ってる今が戦争シーズン
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 07:05:49.05ID:oPC0TNrJ0
バイデンになったらいつものアメリカに戻ってて笑う。
平和主義のトランプが懐かしい。
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 07:23:15.04ID:O9qDhdU90
みんなで仲良くポーレチケを踊ろう
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 07:45:42.89ID:5DxBpHww0
北方領土にも来てよ
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 08:16:16.91ID:7pZQrHAd0
モスクワまで引きこもって雪が積もったら反撃がロシアの作戦だぞ、大丈夫か。
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:50:34.49ID:fVsykCb10
真相わかってきたけどこんな模様

@女子ノーマルヒル後にポーランド人女性審判アグニエシュカ・バチュコフスカ(Agnieszka Baczkowska)がルール違反があると騒ぎを起こしだした
Aそのバチュコフスカが今日の混合でユニフォームチェックのアシスタントだった
Bで、バチュコフスカがそれまでとは異なる検査方法を用いて
  怪しいものを次々と今日のユニフォームチェックの責任者、フィンランド人男性審判ミカ・ユッカラ(Mika JUKKARA)に引き渡す
Cそのミカはこれを良い都合に1人ついて十数分セクハラまがいのチェックを行った後、失格言い渡し

そして@の騒ぎを起こした理由が・・・
・ 女子ジャンプ内で「ルールの範囲内で」規定ぎりぎりまで緩くしたスーツが流行する
  (やきうの「飛ぶボール」みたいなもの)
  ↓
・ それをバチュコフスカは本旨のルールに沿ってないから全部違反だと主張したかった
・ かつてバチュコフスカは、ジャンプの「靴」の件で
  ポーランド代表が知らない間にドイツ、日本、オーストリア、ノルウェーの4か国代表が
  アップデートされた靴を使用しており、それがFISに申告していなかったことについて
  失格にせよとFISに問いかけたが、FISに却下されていた
  ↓
・ ならばということで、バチュコフスカは
  オリンピックの新種目ということもあり一番目立つ混合団体という種目で
  いきなり自分の本旨だと思っているスーツ規定を持ち出して、
  この4か国だけを狙い撃ちにした
  しかもよりによって、高梨(NH4位)・アルトハウス(ドイツ、NH銀)・イラシュコ(オーストリア)・オプセト(ノルウェー、NH6位)と、
  トップ選手がターゲットにされた


なお、現在、
ドイツ、ノルウェーははチェック時間の不相応な長さおよび検査方法の改ざん、そしてセクハラがあったことについて猛抗議に入っている
オーストリアもこれに同調して抗議
アルトハウスは「FISに女子スキージャンプを破壊された」と声明
日本は原田があまり抗議したくないと逃げてる
バチュコフスカは「私がやった検査はやり方変えてない!」って吠えてる (←ノルウェーから嘘だとすっぱ抜かれる)
FISは「たまたまそうなったんじゃないか〜?」って夢見ながら審判の正当性をアピール(しかしメディアは納得してない)
ミカはどこ行った状態(ただ、ラージヒルの審判はやるはず)

欧州系メディアは陰謀が行われたと大騒ぎ
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:51:11.07ID:fVsykCb10
>>128
あー
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:29:06.46ID:vh9Mf1/r0
>>321
西側盟主としての最低限のポーズさ
ウクライナのためにロシアと戦争なんかできない事は米国内の世論調査でハッキリしてる
ウクライナのために米兵の血を流して良いと考えてるのは25%程度
しかも支持層の割合でみると民主党支持層が一番武力介入に否定的
米軍の士気も低く、ウクライナへの派遣を望む米兵は1/6以下
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況