X



ソフトバンクG、Arm売却失敗も前受金1,438 億円をゲット [神★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神 ★
垢版 |
2022/02/08(火) 15:45:51.72ID:plJ9QRDH9
本店所在地 東京都港区海岸一丁目 7 番 1 号 会社名 ソフトバンクグループ株式会社
(コード番号 9984 東証第一部) 代表者 代表取締役 会⻑兼社⻑執行役員 孫 正義
2022 年 2 月 8 日
(開示事項の中止)当社子会社 Arm Limited 全株式の売却契約の解消 及び Arm Limited の株式上場の準備に関するお知らせ

当社は、2020 年 9 月 14 日付「当社子会社 Arm Limited 全株式の売却に関するお知らせ」 にてお知らせのとおり、当社 100%子会社である SoftBank Group Capital Limited(以下 「SBGC」)、及びソフトバンク・ビジョン・ファンド1(以下「SVF1」)が保有する Arm Limited(以下「Arm」)の全株式を米国の半導体メーカーである NVIDIA Corporation (以下「NVIDIA」)に対して売却すること(以下「本取引」)について、2020 年 9 月 13 日 (米国時間)、SBGC、SVF1及び NVIDIA の間で契約(以下「本契約」)を締結しました。 その後、当社及び NVIDIA は本取引の実現に向けて誠実な努力を続けてきましたが、規制上 の課題に鑑み、2022 年 2 月 8 日に本契約を解消することに合意しましたのでお知らせいたし ます。なお、本契約の解消に伴い、本契約締結時に SBGC が売却対価の前受金として受領し ていた 12.5 億米ドル(注 1)(1,438 億円(注 2))については、本契約の条項に基づき返金 の義務はなく、2022 年 3 月期第4四半期に利益として認識されます。
https://group.softbank/system/files/news/press/2022/20220208/20220208_0_ja.pdf
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 00:09:41.14ID:mS3QRtMV0
>>173
GoogleやMSならともかく、メタやAmazonがARM要らんやろ。Appleは分からん
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 00:13:41.17ID:ds4gjCl70
そもそもARM4兆円なんて安すぎやわ〜
IPOで10兆にはなるやろし、災い転じで大儲けできそうやなw
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 00:18:23.70ID:mS3QRtMV0
ARMのIPOが嫌なら英国政府が買えよで終わりじゃね?
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 00:18:49.55ID:ds4gjCl70
この件で
Googleやマイクロソフトも米規制当局に泣きついてたくらいやし
ノドから手が出るくらいARMを欲しがってるのが
そこらあたりの企業なんだろ?

上場したらすごいことになりそうやなw
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 00:23:42.60ID:ds4gjCl70
>>133
ネトウヨyoutubeでソフトバンク大赤字!とか予想してた間抜けいたけど
絶不調で1兆2千億の利益って
いま絶好調と言われるソニーの利益よりデカくないか?ww
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 00:25:18.35ID:z1mBBLSG0
労働なんかでちまちま稼いでたら老後どころか40代で詰む時代だしな、それが分かってない奴が多い
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 00:39:08.15ID:TO9UEwwM0
ソフトバンクG
21年10〜12月純利益は前年同期比 98%減
https://sp.shikiho.jp/news/0/510132
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 00:41:46.53ID:TO9UEwwM0
>>182
ソフトバンクの最新の利益は290億円
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 00:47:17.01ID:OMd/z2Gk0
どちみち半導体不足で首回らないんじゃね!?
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 03:00:58.57ID:nae6BX+H0
ゴルフ場どうなった
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 03:14:41.74ID:dlhu/94R0
>>186
むしろ今は半導体不足のコストアップを埋められるぐらい余裕でボ…価格転嫁できてるから
大体の所は爆益ウハウハ状態
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 03:26:49.44ID:BmZYlSpx0
早く売らないと大損w
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 04:25:16.67ID:XCZ/d+B30
孫さんは退き時を誤った。
自分の後継候補に招聘した外国人を2人とも追い出しちゃった。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 04:31:15.04ID:jNcGn0ng0
>>178
ほんこれ
絶対上場したほうが得
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 04:34:07.29ID:FqPZoniN0
arm上場するならアメリカだよな
中国企業が追い出されそうだからちょうどいいね
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 05:19:02.41ID:bmR7u97n0
ナスダック上場で果たしていくらになるか…。
下手すると3兆円切ると言われてる。
そもそも1兆円以下だったARMを糞高値で買ってる。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 06:05:32.12ID:vs1yEMug0
>>53

未収、未払が逆だぞ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 06:11:37.67ID:cuD/IvNe0
ヤフーニュースに

中国の事について

自由と犯罪の区別もできない

そら恐ろしい記事が上がりましたよ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 06:26:06.47ID:CWCQMOGJ0
この売国糞禿げさえいなかったら日本のOA技術がここまで他国と差が広がることは
なかっただろう 残念だ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 06:31:22.02ID:CWCQMOGJ0
>>182
お得意の粉飾だよ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 06:32:36.26ID:dnVq95KL0
ソフトバンクの買収時の時価総額が3000億円くらい
それを3兆円で買って4兆円で転売しようとして失敗
再上場でいくらになるかな
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 06:53:10.14ID:IM6jZ5Fj0
決算説明で褒めまくってるの笑える。売りつけ失敗しただけじゃん。そんなにすごいのになんで売ろうとした? ソフバンには手に負えないからだろ。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 10:13:59.75ID:yEXHGzzR0
ソフバンて土地ころがしみたいな会社やな
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 10:33:37.12ID:9TVj0tMK0
2016年当時はかなり割高で買ったんでしょ
ARMの株式公開しても時価総額4兆以上になるの?
ただ、昨季あたりからARMの売上伸びだしてるね
これが続けばありえるのかな
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:21:38.95ID:vrBNoHF00
ARMを売却する必要なんてあるのか
スマホで圧倒的なシェアなんだから、放っておいてもライセンス料が入る
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:43:07.85ID:XQ90OFz50
>>212
元々長く抱え込む気無いのが前提だったしソフバンが傘下にするにしてはデカすぎる会社だからさっさと手放したいのよ
ソフバンからしたら抱えとくメリットよりリスクのほうが圧倒的にでかい
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:02:37.14ID:drFbIJdx0
>>98
調べてみたけど詐欺行為は行われておらず、NVIDIAは被害者ではない
この書き込みは金融商品取引法に抵触する可能性があるぞ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 15:02:46.29ID:BqWb7WAr0
>>195
そのバブルって株価のことか?
だったら未上場っだし関係ない。

ARMはチップ一個一個に微々たるライセンス料を払わせているだけなので、
むしろ価格が下がって数が出るようになればより儲かる会社だぞ。

今は価格上昇以上に需要が増えてるから伸びてるから耐えてるだけで、
むしろ半導体バブルはマイナス。

生産も回復し、さっさと大量生産過当競争になってほしいんだよ。

その点ではSBはうまくリスクヘッジした買い物してる。
ただその生産回復の目処が立たないからもう損切りなんだろうな(3兆円2年で25%じゃSBとしては失敗)
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:20:53.97ID:CWCQMOGJ0
どんどんスレの順位が下がってすぐ消滅するな この超反日糞食い粉飾専門会社のスレは
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 20:26:11.42ID:bQqpuNgs0
ARM売却失敗!とか日経あたりが喜んで記事にして
WBSあたりも喜んで 失敗失敗失敗wとかキャスターが言いまくってたけど
蓋を開けてみれば
今日のSBG株価 アホみたいに上がってるやん?w

4兆円売却が頓挫したとしても
IPOやれば10兆円くらい簡単に転がり込んでくるんだから
そりゃそうか?
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 20:34:31.18ID:LamMz2sm0
いやぁすいません無いっすわ
1438億円払うんで無かった事にしてください

ってことだよね
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 15:04:31.90ID:9Cur0wwf0
>>223
転売屋は世間的に悪く言われてるけど
こここそまさに
転売屋www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況