X



貯蓄率、2年連続で34%超 21年も「リベンジ消費」弱く [蚤の市★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/02/09(水) 08:32:01.46ID:EqrjgR619
新型コロナウイルス禍で縮んだ個人消費の回復が進んでいない。総務省が8日発表した2021年の家計調査によると2人以上の世帯の消費支出は実質で0.7%増にとどまった。勤労者世帯の平均貯蓄率は34.2%と、2年連続で35%前後と高止まりしたままだ。堅調な消費が景気をけん引する米国とは異なり、コロナで我慢していた需要が盛り返す「リベンジ消費」は勢いがなく、成長軌道への道筋は見えにくい。...(以下有料版で,残り1495文字)

日本経済新聞 2022年2月8日 23:21 (2022年2月9日 1:48更新) [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA082UP0Y2A200C2000000/
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 15:48:04.36ID:m8wAAbxP0
>>916
わけのわからないのは共産腐敗主義のお前やお前
土に潜って根を食って草木を枯らすコガネムシの幼虫ってのは駆除してもどんどん増殖しつ続けんだよ
ほんとお前はコガネムシの幼虫になりたがるクソ害虫丸出しだな
クソ公務員なんか一匹もイラナイ
とっとと国民統一試験による階級制度作って上位層による直接民主制に移行しろっつの
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 19:03:30.85ID:hprTsHN00
>>1

観光
カジノ
移民
派遣
中抜き
改竄
異世界

これが日本の成長分野
'
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 20:21:20.46ID:wIZ3epC60
異世界に吹いた
まだまだ乱発されてるもんな
そればっかり集めるやつに
なりたいとは思わんが
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 21:18:14.53ID:gSocY2rM0
将来の不安を煽る政策しかしてないんだもの
仕方ないよ
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 21:24:53.32ID:AUG4BCHA0
>>33
買う物は選んでるわ
分かる範囲で

隠されるとどうしようもないけど
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 21:27:28.95ID:AUG4BCHA0
>>189
金の使い道が変化しただけだからな
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 21:29:19.43ID:AUG4BCHA0
>>273
価値観が違うだけだろ
何の問題も無いわ
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 21:30:50.17ID:AUG4BCHA0
>>333
払った金が何処へ流れているのか、を
考える必要があるよな
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 21:58:27.07ID:H9f6msp70
>>1
残高300万円以上の口座には
毎年1割差っ引く貯蓄課税しろw
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 23:34:51.90ID:ZSjluVEu0
2人以上世帯で38%超えだってね
手取り年収500万だと200万くらい貯金してるってことよね
みんなすごいね
うち住宅ローンあるし絶対無理だわ
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 01:55:33.22ID:q7Lvmm9r0
>>948
完全に同意。
日本の凋落は消費税導入と共に始まった。
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 01:56:31.31ID:q7Lvmm9r0
>>963
早めに繰り上げ返済するんやで。
車はオンボロの軽でいい。
見栄は捨てること。
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 06:51:34.31ID:aVIPslQR0
>>959
使える金が減ったが正解
財務省の消費税増税と緊縮財政が原因
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 06:53:31.12ID:aVIPslQR0
岸田と財務省は、社会保険料も上げるとよ
連中、日本人を貧しくする政策しかしない
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 08:08:49.56ID:VH6c1r1a0
特に買いたいものもないしなぁ。うまいもの食いたいくらいだが、コロナで外食もままならんし、アクリル板だらけの店で食べても美味しくないわ。
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 16:22:16.55ID:cB8+jA/s0
地球破壊の権化飛行機なんか乗ってSDGs主張するバカとか反吐が出るな
コロナに騒音に温室効果ガスにとまき散らして人殺して気候変動させて国土破壊して威力業務妨害して私腹を肥やしてる
テロリストの航空関係者と諸悪の根源国交省の皆殺しを主張することのみがSDGsだろ
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 16:23:40.23ID:BL5shmds0
あれだけ老後自己資金2000万連呼してたんだからそりゃそうだろ
政治が本当に馬鹿としか言いようがない
愚策しかできない連中が支配してる絶望国家日本
安楽死合法化してさっさと解放しろ
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 16:26:17.80ID:RE8yQyDz0
キャッシュレス決済が普及したからだね
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 16:38:26.10ID:PZdgvFT00
給湯器を買い替えたお
16万円もの大出費だお
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 22:41:38.20ID:rvqMpZlY0
長生きしても働けないと生活できない人も多そうだし
動かない身体なら生きてる意味を感じないな
70過ぎても働く事がマストなら、寿命は60代で良さそうだね
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 11:17:42.04ID:cD8s3YPK0
消費税増税して消費が減るのは当たり前だろw
財務省もメディアもバカだなw
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 11:36:16.81ID:0EurWHIo0
きついわあ〜
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 11:38:48.19ID:ol1jbLVp0
リベンジ以前にロックダウンした欧米と比べて消費落ちなかったからな
リベンジ消費も小さくなるのは仕方ない
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 11:45:36.35ID:DmkACK0c0
晩婚化にして45歳定年の上、働かないおじさんだからな
そりゃあ、人生守りに入るわ
結婚?ありえませんって
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:31:26.26ID:0EurWHIo0
大人しくしてる。
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 22:21:25.06ID:74O7AKrf0
自助って国から突き放されたらひたすら貯蓄して使わないという、経済活動を停滞させるような発言を平気でするからな
すっかり萎縮JAPANになってしまった
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 23:31:53.68ID:X7qrWZn80
>>8
円安が進んで物価がエゲツないことになるから日本円なら最低でも5000万は必要だろうな
米が1kg 5000円とかパン1斤 2000円とかの世界が目前
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 23:34:33.43ID:aUR4La7Y0
新円切り替えになったら九割が赤字の穴埋めに
使われるよ、もっとか
中銀バブルだこらね
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 23:35:16.06ID:X7qrWZn80
>>81
年金と生活保護と国民健康保険制度は廃止だろうな
辛うじて健康保険が残っても自己負担率5割で高額医療は対象外とかになりそう
とにかく金がないと老後は詰む
昔みたいに金持ち以外は衣食住にも困窮し、適切な医療も受けられず、平均寿命が60代くらいに収斂していくだろう
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 23:40:34.96ID:aUR4La7Y0
溜めても意味ないんだよ
リスかよ
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 23:56:47.81ID:BUn40JJI0
1月は貯蓄率80%超えたな。
生活費19万、貯蓄100万超。
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 04:57:18.47ID:P8EOKUbz0
ナマポとか創価にしつこく言われるからな貯めとかないと
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 06:15:50.15ID:dLhWSgFF0
金のない貧乏人ばっかり
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 06:35:13.26ID:sRcrVD5M0
カルビーのポテチ60gが
95円から108円(税抜)に
値上がりしてて驚愕した
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 22時間 3分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況