X



【文春】NTTがドコモ社員に「月収10万円賃下げ」提案 内部資料入手 [フラワー★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001フラワー ★
垢版 |
2022/02/09(水) 18:19:18.57ID:KWY2G5XL9
NTTが子会社のNTTドコモ社員に対し、大幅な“賃下げ”を提案していることが「週刊文春」の取材でわかった。昨年12月にNTTからNTT労働組合に説明があり、40代のドコモ社員で月収が約10万円減るケースも出てくるという。

小誌は今年1月にNTT労組からドコモ労組の組合員に配られた、会社側の提案の詳細が記された内部資料を入手。「人事・人材育成・処遇等の見直し(三次提案)」と題された同文書の内容について、40代後半の営業職であるA氏が解説する。

「私は主査ですが、現行の給与体系では、まずベースとなる『資格賃金』が月21万7千円。これまでの在職期間の評価に基づいた『加給』が約9万円。さらに各種手当が1万7千円ほどつきます」

ここまでの合算が約32万円。

「これに勤務エリアに応じた『コース加算』がつき、私は全国転勤ありなので6万2千円。加えて、主査クラスの『エキスパート加算』が1万1千円つきます。合計の月収額は40万円弱でした」(同前)

しかし、今回の会社からの提案では、月収が大きく目減りするという。

「これらの諸手当を含んだ給与が、『グレード賃金』という新たな処遇体系に圧縮されます。私の場合、新体系では上限でも30万円弱しかもらえず、約10万円もダウンする。年収では1〜2割減る計算で、これでは生活やローンの返済計画も狂ってしまいます。特に職歴が長い人ほど手厚かった『加給』の概念がなくなる影響が大きい。40代以上の社員には『長年働いたのに報われない』と転職を口にする者も出てきています」(同前)

全文
https://bunshun.jp/articles/-/51959
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:20:24.68ID:0qneQdsO0
(-_-;)y-~
俺の下に高卒1000人って、高校1つ分なんよ。
昭和脳大企業が実際それぐらいかって言うと違うやろ、
俺の学歴やと下は、高校10個分1万人以上やねん。
それだけの雇用が消滅したとも言えるし、
生殺与奪を握れば、俺の学歴だけで高卒1万人以上殺せるとも言える。
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:20:25.30ID:NJPrU9e40
製造業だがコロナうんぬんの2年前からずっと10万円減だぞ。
しかも元々そんなに貰ってねぇぞ。
今更なにを、、、
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:20:28.03ID:1aCiOb180
>>830
ボーナスは含んでないし、多分本社勤務の人やない
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:20:33.37ID:0ExAbh0B0
※役員の手当ては変わりません
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:20:35.81ID:q3u6f19R0
加入権のカネ返して全部吐き出せゴミが
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:20:44.71ID:bOjttkJk0
docomoって親会社に従わない不良会社だから当然の処置じゃね
TOBに発展させた元社長を憎むべきだ
といっても半分消えかけてるんだっけか
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:20:47.28ID:bXVQzXXn0
転職しても下手したらもっと下がるだろうに
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:21:01.96ID:by54LT1j0
今の月収−10万が妥当なんだろ。こういう無能社員から今まで余計に払ってた10万をさらに徴収しろよ。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:21:06.28ID:2kGdADKQ0
>>842
そういうことやね
一生ヒラでも年功序列で上がり続けてたのを是正しましょうってことやろ
まぁ時代的に仕方ないしそういう層が辞めても痛くも痒くも無いっていう
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:21:06.95ID:0wwsBkt50
一応企業だろ?
勝手にやれ、アホか
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:21:12.91ID:vDvIXmNK0
>>28
誤字脱字でここまで力抜けるの久しぶり
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:21:17.14ID:D8+O8wLu0
まぁ、はっきり言って若手の方が使えるからな。
高給取りの要らない中年社員はお払い箱という事よ。
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:21:17.62ID:KdgWYtaB0
おれなんか手取り25万だよ。文句言うなよ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:21:20.40ID:FzYWMLHM0
>>801
年功でしょ?
正社員でジジイになっても給料が定額なんてあるんか?
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:21:29.65ID:9UiTYOfg0
おそらくあと一年もたてば、訳知り顔のヒョーロンカやコンサルが、
「今の日本経済には雇用制度はなじまない、労働基準法と最低賃金制度は企業の成長を妨げる悪法だ」とか言い出すよ。
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:21:30.19ID:YmDRFj5n0
>>842
賃金総額を下げるのが目的。
成果主義みたいなのを採用するところで例外なくそう。
日本ではね。

自分が優秀だと思い込んでるバカが多いから、みんな引っかかるw
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:21:34.28ID:tg6SsX3I0
>>809
サービス低下やら危惧してんじゃねぇの
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:21:37.26ID:c22rnju30
NHK が勝ち組とか、すげえ時代になったなあ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:21:42.25ID:3aoJDWNW0
弱者を淘汰する国家・企業久しからず
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:21:49.52ID:S5aSm+Sq0
【国家競争力】韓国28位 日本30位
【国家信用等級】韓国AA 日本A
【経済成長率】韓国2.0% 日本 世界最低の年率-6.3%
【1人当たりのGDP】韓国42.135 日本41.510
【労働生産性】韓国81.071 日本76.189
【報道の自由度】韓国41位 日本67位
【国民平均IQ】韓国2位 日本3位
【造船技術】韓国1位 日本3位
【科学技術】韓国3位 日本4位
【グローバルイノベーション】韓国29位 日本32位
【ブルームバーグ・イノベーション指数】韓国2位 日本12位
【人材競争力】韓国33位 日本35位
【TOEIC】韓国17位 日本43位
【読解力】韓国9位 日本15位
【数学オリンピック】韓国3位 日本13位
【ハイテク都市】韓国ソウル5位 日本東京12位
【世界時価総額】韓国サムスン電子17位 日本トヨタ自動車36位
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:21:50.91ID:XlsjMrCV0
仕事なんてほとんどしてないの
もう昔の事務仕事も営業も無いのよ

ほんとは30%ぐらい社員解雇するのが(実際もうそれしか仕事がない)欧米でいうまともな経営なんだけど
解雇ゼロだから全員仕事してないかわり10%引き下げるという旧ソ連みたいな社会主義よ
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:22:02.96ID:1aCiOb180
>>841
営業だと拾ってくれるかな。
技術系はほぼ子会社コース
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:22:05.72ID:QvT47OJ80
内部保留で働かなくても100年はやっていけるだろw
投資しても失敗ばっかりだから内部保留食いつぶしてそのまま無くせばいいじゃん
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:22:17.05ID:VJ3XOzLA0
こうやってどんどん国民が貧しくなっていくんやなって
減らした分の行き先も不透明
ゴミみたいな企業やな
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:22:19.63ID:UdoLyc2l0
単純に親会社よりも多くもらうなってことか?
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:22:36.82ID:IymHYY0e0
>>764
俺も自分で調べてびっくりしたわ。Docomoって国内最大のキャリアなのに
役員報酬平均3000万ってどんだけ少ないんだと。

バンクオブアメリカとかゴールドマンサックスの新入社員の給与は
1000〜1500万。成果報酬加算で給与に差が出る。中堅社員で出来るやつなら億超える。
トップクラスになると20〜30億。まぁ、米国の金融業界の給与って狂ってるけどねw
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:22:42.38ID:0qneQdsO0
(-_-;)y-~
高卒団塊世代年金と三号を高齢者専用生活保護として、
企業の負担を軽くしてやらんと、昭和からある企業ほど倒産するで。
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:22:50.59ID:mz94D/qy0
結局公務員だけしか給料増えないからな
しかも一般市民の対応する職員はみんな非正規とかバイト
正規職員とかいう特権階級が事務室の奥の方でふんぞり返って
新聞読んだりFAX読んだりするだけでケタ違いの給料貰ってやがる
公務員は全員非正規にしろ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:22:56.00ID:QCm4/x0o0
ろくなもんじゃないわねw
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:22:58.07ID:2Rn3wOMw0
>>793
最新の情報だと営業利益が大幅減だね

決算概況 続いてNTTドコモの決算概況が説明された。
2021年度上期において、同社の営業収益は前年同期比337億円増の2兆3162億円、営業利益は673億円減の4963億円。
2021/11/11

一昨日の3Q見ると営業利益▲6.3%
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/binary/pdf/library/presentation/220207/presentation_fy2021_3q.pdf
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:22:58.30ID:1aCiOb180
>>880
コミュニケーションズよりデータの方が給与良いやろ。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:23:19.95ID:c+Req+FK0
キャリア崩壊
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:23:24.01ID:LakLslvr0
長く務めてるのに若手と同じ給料じゃベテラン辞めてくだろ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:23:36.55ID:sk/XmPxQ0
どう転んでも儲かるんだから若いやつに給与上げればいいよ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:23:36.87ID:wtainShJ0
詐欺キャリア
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:23:49.54ID:ItF69Pcv0
日本は雇用者の頭の中は終身雇用、経営者の頭の中は転職前提なんだよね。
雇用者は雇われ根性で会社にしがみつきすぎるのが日本の問題。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:23:49.76ID:GhkuMSrr0
ぼったくりの末路第一号
次はどこだ?岸田はよせい
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:24:06.10ID:9UiTYOfg0
>>860
あるでしょ?ウーバー何とかとか言う奴、ぜーんぶ自己責任で仕事はやり遂げろ但し報酬は俺が決めるからなww
というスーパー日雇い制度w
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:24:30.69ID:KnvFe65P0
ドコモおわた・・
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:24:48.84ID:3vbJhq1d0
まあ50代以降の所得を減らして若手にお金ばらまいてベースアップしたほうが優秀な人材が集まっていいと思うけどね
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:24:56.09ID:9mCuXrfj0
10万!?って思うかもだけど日本ならではの甘々な優しさ満載なんだよな
海外だったらとっくに大量リストラ踏み切ってる
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:24:56.70ID:K1MxaCFH0
>>28
年間で120円減って何が困るって?
それくらい、お昼は外食やめて手弁当にして、飲み物も買わずにオフィスの給茶器で補充すればいいだろ。
あとは自宅で取ってる日経新聞をやめて、オフィスの休憩スペースに置かれているのを読みなさい。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:25:05.02ID:60wwryzF0
>>907
ドコモなら新卒3-4年目で到達するぞw

都内なら厳しいよ
だから住宅手当が月7万45歳まで出る
それが今回から35歳までに下げられた
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:25:06.83ID:NKy8qQ1E0
自慢じゃないけど
45歳、某一流大学卒→某大手勤務で
年収1200万だわ
ドコモがこんなに低いわけ無いと思うけど
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:25:18.91ID:4Azcb/wt0
NTTが上場35年で生み出したもの
ガラケー、iモードだからな
一体何年十前から技術止まってんだよwww
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:25:27.26ID:1aCiOb180
尚、警察への通報機器や回線はNTTでないと無理。KDDIやソフバンでは認可下りないり。機器メーカーも
実績ないメーカーは無理
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:25:30.13ID:evSdXwnN0
>>872
分けて書いてるのにわからないかな
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:25:35.49ID:XlsjMrCV0
営業と事務系は40%ぐらい解雇してやっと普通の経営
もう昔のような仕事が無い、ウェブサイトとAIがやってる

その分を技術系の給与を今の3倍ぐらいにする
それがまともなIT企業

そのことをしないで、みんなおててつないで年次で同じ給料ねとかやってるからおかしな企業が出来上がる
それが日本病だよ

解雇規制が厳しすぎる事で全体的に沈下しかしていかない
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:25:37.71ID:kryVVq6O0
公務員も率先して毎月20万円下げろ
無責任アナログ作業で数千万の退職金なんて貰えると思うな
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:25:51.70ID:0qneQdsO0
(-_-;)y-~
競馬で1億円稼ぎました、
競馬に飽きて退屈のなので御社の採用試験を受けて働いてみたいと思いました、
日本企業はこう言う俺を採用するぐらいにならんといかんよなぁ。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:26:02.93ID:tX7NfQwE0
>>885
同一業種の外資は狭いから普通に流れるよ。
証券は成績でバレバレだし、その子みたいな人事部で解雇なんて他社とも会うし、色んな人と関わるからバレバレ。
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:26:21.82ID:sk/XmPxQ0
儲かってる会社だから富の分配は好きにすればいい
他の会社じゃ真似できない
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:26:40.41ID:1aCiOb180
>>922
写メール流行らしたのはJフォン(現ソフバン)
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:26:42.26ID:BVhQrrNh0
NTTドコモの有価証券報告書(2020年3月)によると、NTTドコモ社員の平均年収は870.4万円
20?54歳まで年収が上がり続ける
20?24歳と50?54歳では、年収の差が700万円以上ある
年収1100万円代を目指せる
40代で年収1000万円を超えることが有る

60歳に定年を迎えて再雇用されると「新卒並みに年収が落ちる」と言われる会社が多い中、
NTTドコモでは60〜64歳でも700万円以上の年収がもらえる

法人営業部社員(40代・中途入社・在籍3年未満):年収800万?900万円
主査(34歳・新卒入社後10年目):年収700万?900万円
本社勤務の課長(45歳):年収1200万円

技術系総合職(新卒入社・在籍3?5年):年収720万円
営業職(支店の営業担当課長・在籍20年以上):年収1100万円
エンジニア職(中途入社・在籍20年以上):年収1000万円
マーケティング職(在籍20年以上):年収1200万円
事務職(在籍年数10?15年・中途入社):年収1200万円

オマエラ舐めてんじゃねーぞ ( ´,_ゝ`)プッ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:26:46.22ID:Wcl+aqtb0
「生きのこれるか、どうかは、きみたちの努力次第なんだ」
と、言われて


死のうとしている


いやー、これはなかなかおもしろい
これからどうなっていくんだろう・・・・・
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:27:06.94ID:O42Yf7CN0
いいんじゃねw
派遣や非正規から巻き上げた金だろ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:27:08.46ID:rHOGNUqL0
今までが高すぎたからね。
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:27:12.93ID:0qneQdsO0
(-_-;)y-~
正社員様たちの阿鼻叫喚は気持ちいいなぁ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況