X



【社会】修学旅行先で集団感染疑い 愛知の県立高、中断して帰宅 新型コロナ [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/02/09(水) 22:19:25.91ID:LMKz7ON39
毎日新聞 2022/2/9 20:28(最終更新 2/9 20:29)

 愛知県教育委員会は9日、沖縄県に修学旅行中だった愛知県立高校2年の生徒237人のうち9人に新型コロナウイルスの感染や疑いが確認されたと発表した。高校は旅行を中断し、ほかの生徒を同日、帰宅させた。

 県教委によると、修学旅行は8〜10日の日程で名護市に滞在予定だったが、8日の出発後に旅行に参加しなかった同校生徒2人の感染が判明した。同日夜に旅行先で生徒1人が頭痛を訴え医療機関で感染を確認。その後、7人が簡易抗原キットで感染疑いの陽性となり、1人が体調不良を訴えているという。

 学校は医療機関や保健所の指示を受け、9人は現地の宿泊療養施設などに滞在し、ほかの生徒は9日の便で愛知県に戻った。

 県教委はまん延防止等重点措置中の修学旅行について、行き先の感染状況を確認し慎重に判断するよう通知している。今回のケースを受け、今後旅行を予定している学校に対しては、事前にPCR検査を受けられるよう検討するとしている。【太田敦子】

https://mainichi.jp/articles/20220209/k00/00m/040/333000c
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 20:04:37.73ID:AvBrV8S60
愛知県教育委員会は9日、沖縄県に修学旅行中だった愛知県立高校2年の生徒237人のうち9人に新型コロナウイルスの感染や疑いが確認されたと発表した。高校は旅行を中断し、ほかの生徒を同日、帰宅させた。
 
の内容ですが、人によっては、ただの風邪と言っている割には、1人感染して修学旅行中断して帰宅なんですね。
難しい対応だと思います。
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 20:09:17.24ID:dlKsjKGN0
教師も行きたくねーよ。
もともと修学旅行なんて手当どころか赤字の最も忌み嫌われる行事。
でもな、何が何でも行事給食部活はやらせる勢力がいて
どうしようもないんだわ。

うちの修学旅行は万一旅行先で陽性出て
保護者が引き取ってくれなかったら
普通の公共交通機関には乗せられないから
他の生徒とまとめて貸し切りバスで帰校というクソ仕様w
まぁマスクしてたら同じバス5時間でも
無問題らしいからw安心だねっw
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 20:15:44.78ID:BHwCn7Bu0
愛知なら生徒がもともと感染してたんだろ
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 21:11:55.13ID:EWBXg0iZ0
>>657
皮剥けていないからかw
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 21:49:05.34ID:hhDRn1Z/0
まあ、今の時期が安い時期だったから決行したんだろうけど、去年の感染者少ない時期に
行っておくべきだったな
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 21:49:55.74ID:lHQtQ4G70
濃厚接種者じゃないの?
移動飛行機はどうやったの
キャビンアテンダントや他の乗客
経路不明で誤魔化せないぜ
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 08:07:50.01ID:NSgtre7j0
愛知県教育委員会は9日、沖縄県に修学旅行中だった愛知県立高校2年の生徒237人のうち9人に新型コロナウイルスの感染や疑いが確認されたと発表した。高校は旅行を中断し、ほかの生徒を同日、帰宅させた。
 
の内容ですが、人によっては、ただの風邪と言っている割には、1人感染して修学旅行中断して帰宅なんですね。
難しい対応だと思います。
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 08:21:12.56ID:6nyC2MfX0
よりによってなんで今行くんだよ
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 08:29:12.47ID:eRB0NeWw0
>>357
行かせてやりたいにしても沖縄は無いわなあ
バスで行ける範囲の近場にしとけば良かったのに
沖縄行きの費用をそのまま使えばバスの台数増やして蜜も避けられるだろうに
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 08:32:41.95ID:wZUdzHRt0
なんで2年なんやろなあ
いつから2年に行くようになったんや?
進学校で3年は受験に専念するから?
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 08:47:58.95ID:uN+CiD6v0
愛知県人って思慮とか反省とか皆無だからね
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 10:27:37.58ID:8VaqSGsO0
>>682
昔から2年では?
中学の時も2年だった
というか何でこんなもん行くんだか
修学でも何でもない時期に無理やり数泊とか意味わからん
普通にそこら辺の現場学習とか青少年の家みたいなところで
体験学習でもすりゃいいのに
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 18:35:55.74ID:L3gxN6XX0
ホームページを見るともともとは秋に行く予定だったみたいだな
結果論だが計画どおりにしておけばよかったな
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 19:03:48.54ID:JjdRuifV0
行く時期選べよ
あのデルタ後の平和だった時期に行けば良かったのに
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 19:19:42.05ID:RjMcm/mT0
>>1
おかしいだろ。愛知に住むアホが感染したまま沖縄に行ったんじゃないか。反日県はこんなことまで偽装するのか。
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 19:25:20.24ID:RjMcm/mT0
沖縄に行ってない生徒も感染してるのに、毎日太田の手にかかると沖縄で感染したことになるんかw

悪意なのか無能なのか
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 19:45:59.67ID:02spBfAm0
公立でも沖縄行けるんやな〜どこだろう羨ましい
名古屋市立だったけど広島だったわ
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 22:49:57.54ID:8VaqSGsO0
え、修学旅行なんかがうらやましいの?
学校で行く所なんか近くて宿泊ないのが一番じゃん
社員旅行みたいなもんで
まあ旅行積立金なんてのは子供は無関心だからな
こんなのに金払わないでほしかったわ
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 00:00:11.11ID:Y0SI9gdY0
修学旅行なんていらんだろ
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 00:36:30.17ID:3L9H3F5V0
PCR検査だって、当日の朝全員ぐらいじゃないと
3日前でも役にたたないからな
感染はしょうがないとしてもハイリスク者のワクチンも済んでないし
飲める治療薬もないのに島に行くのはどうかと思う
色んな意味で医療ひっ迫するのは無理もないなこれ
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 00:40:38.79ID:3aKm1V/j0
アフォとしかいいようがない…
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 00:47:42.57ID:8AaMNkFF0
居残りの9人は自力で帰って来て下さい(アメリカ横断ウルトラクイズのノリで)
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 00:48:56.34ID:te0y8/eQ0
>>1
校長クビだな お疲れちゃん
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 00:50:47.93ID:Ngok+NUo0
どうでもいいけど沖縄に愛知って場所あるよね
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 00:53:41.87ID:59wnKlL20
>>687
秋以降だと福徳岡ノ場の軽石がビーチに来襲した影響で、沖縄行きの修学旅行キャンセルしたところがあったそうだから、ここも延期したのかもしれん
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 00:53:48.43ID:Y7M2Usrs0
何でこんな感染のピークに修学旅行行こうと思った?
百人単位の客にキャンセルされた宿泊先も唖然としてるだろうな
宿泊先にちゃんとキャンセル料払っとけよ
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 00:55:00.54ID:/d26bx3H0
よくこの時期に沖縄とか行ったな
ゴーサイン出した奴は誰だよ
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 00:55:43.48ID:8AaMNkFF0
教育長に修学旅行計画書提出してるはずだから止めなかった教委も悪い
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 03:12:39.26ID:Mt2YyCYv0
>>707
文部科学省が行けと煽ったから、県教委も同じ通知を出している。
「修学旅行の実施について文部科学省はどう考えているのでょうか。」
https://www.mext.go.jp/index_00021.html#q1-9

特に、令和2年度に実施予定であったものの実施できなかった学校においては、令和3年度に実施が可能な場合には改めて実施に向けた御検討をお願いしたいと考えています。

この学校は去年は近隣の学校が実施した中、中止にしたらしい
結果は最悪
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 04:09:48.34ID:IaHtsSA/0
行くんなら去年の12月だったろ
あの頃はコロナ落ち着いてたしどうみん割で温泉泊まったら修学旅行の小学生いたよ
じゃあいつやるのか、今じゃないでしょ
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 09:04:12.92ID:8pph/u2O0
>>1
旅行に参加しなかった生徒の感染が確認されたと思ったら、旅行先の生徒の感染がわかったのか。
必ずしも旅行先の生徒が出発の時点ですでに感染していたというわけではあるまい。
せっかくの沖縄への修学旅行が旅の半ばで終わってしまってお気の毒だ。卒業後、二十年くらいあとに開かれるかもしれない同窓会、クラスメート会で、ああそういうこともあったなあ、なつかしいなあと笑い話になっているといい。
さすがにそのころにはみなの顔からマスクはとれ、おたがいおじさん、おばさんとなった顔を露出し、あれ、お前こんな顔だったっけ、マスクなしの顔はじめてみたぞなどと会は楽しく展開することだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況