X



診療報酬改定、暮らしにどう影響? 22年度 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/02/10(木) 09:37:31.58ID:q8z+CCcQ9
不妊治療43歳未満 診療報酬、暮らしへの影響

 2022年度診療報酬改定では、不妊治療への保険適用や1枚で複数回使える処方箋の導入などが盛り込まれた。一方、紹介状なしで大病院を受診する場合は特別料金を増額するなど、患者負担に影響する項目も取り入れられた。

 〔不妊治療〕4月から保険適用となる体外受精や顕微授精などは、女性では治療開始時点で43歳未満が対象となる。治療回数は40歳未満の場合、子ども1人につき6回、40歳以上43歳未満は3回が上限だ。男性側に起因する検査なども適用対象となっており、男性には年齢制限を設けない。対象となった治療は原則3割負担で済むため、経済的な負担が減る見込みだが、治療方法は個人差が大きく、恩恵を受けられないカップルも。不妊治療に取り組みやすい環境を整備するため、企業や自治体の支援拡充も求められる。
 〔オンライン診療〕コロナ禍で特例的に認められていた初診時のオンライン診療が4月から恒久化され、初診料が上がる。パソコンやスマートフォンで医師の診断が初診時から受けられ、患者の利便性が高まりそうだ。ただ、導入に慎重な医療機関も多く、対応可能な医療機関は全体の15%程度。さらなる普及が課題だ。
 〔リフィル処方箋〕一定期間内なら医療機関を受診せず繰り返し薬が受け取れる処方箋で、1枚で最大3回までの使用が可能。向精神薬など投薬量に限度がある薬は対象外だが、症状が安定している慢性疾患の患者らが対象となる見通し。投薬期間は医師が判断する。
 〔大病院受診〕紹介状を持たずに大学病院などの大病院を受診した患者から徴収する特別料金を、初診で現在の5000円から7000円に、再診で2500円から3000円にそれぞれ引き上げる。実施時期は10月1日から。対象となる医療機関も拡大する。
 〔ヤングケアラーの支援強化〕家族の介護や世話を担う18歳未満の子ども「ヤングケアラー」を支援。介護が必要な親などが入院した際、子どもがヤングケアラーであることを把握した医療機関が自治体の支援窓口に連絡した場合、報酬を加算する。早期発見で支援を受けやすくするのが狙い。虐待が疑われる子どもの支援に向けた連携も新たに報酬面で評価する。

時事通信 2022年02月10日08時40分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022020900719&;g=soc&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
※スレタイはJIJI.COMトップページの見出し
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:40:50.99ID:xc+5S0Ky0
>>2
こんなやつらを保険で診るのは真っ平ごめんだ
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:47:42.36ID:BVDI0TuG0
コロナで廃業した診療所がチラホラとある。
仕事へのモチベーションがなくなったそうな。
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:48:58.95ID:4C+wsJ+J0
これ外国人の不妊治療にも適応されるの?日本人限定にしろ
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 10:09:52.83ID:P5usUfTN0
とにかく高齢者の負担が凄い そして大量

これは何十年ももう
すべての下の世代が払ってる
理解してほしい
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 10:18:05.22ID:iwt+d0yO0
5年前に不妊治療で使ったお金も返してくれる?
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 10:18:23.63ID:4MHz+pBe0
今変えたら若いうちの負担が多い上に高齢者になった時の補償減という二重苦になるんじゃね?
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 10:19:27.01ID:6KkLrEIY0
>>1
利権と公務員給与をカットするのが先
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 10:31:57.10ID:2fk1vi5R0
高齢者の三大疾病診療報酬を今の半額未満にすべき
浮いた分を小児科に回せ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 10:55:02.79ID:OYDng4tn0
スマホで初診LINEで流出までが様式美。
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:10:17.61ID:k/W6+bGE0
医療関係者はもうやる気が削がれてるのでとりあえず国民はより待たされる、薬がないなど不便になります。
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 11:13:08.76ID:CzOXwepu0
紹介状もらってデカイ病院行ったら待ち時間もなくものすごく快適だった
金ありゃ飛び込みでも行くわな
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 12:07:20.59ID:qnwRus2G0
診療報酬大幅削減か国民皆保険制度を廃止せよ
医師会も廃止に賛成だよな?
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 12:14:43.07ID:BVDI0TuG0
アメリカと同じになれば、医者はプライベートジェットが買えるようになる。
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 13:57:35.89ID:1zt1TQJL0
16歳結婚に戻せ
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 14:30:46.67ID:8nJ9JJk10
>>16
コロナで患者が行かないから空いているんだろ
コロナ前は飛び込みの客は後回しだったぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況