X



「49%の日本人が機械にとって代わられる」10年後に自動化される職業、生き残る職業11選★8 [愛の戦士★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/02/12(土) 01:29:22.45ID:7irhzCg39
プレジデントオンライン 2/11(金) 8:16

テクノロジーの発展で、私たちの仕事はどう変わるのか。東京都立大学教授の宮本弘暁さんは「野村総合研究所による研究では、10〜20年後に、日本の労働人口の約49%が就いている職業が機械によって代替される可能性が高いことがわかっています」という――。

 ※本稿は、宮本弘曉『101のデータで読む日本の未来』(PHP新書)の一部を再編集したものです。

■テクノロジーの進歩で働き方はどう変わるか

 いま世界では、@人口構造の変化 A地球温暖化対策によるグリーン化 Bテクノロジーの進歩という3つのメガトレンドが進んでいます。これらも変化が今後、私たちの働き方や労働市場にどのような影響をもたらすのかを考えてみましょう。

 長寿化した社会では、私たちはこれまでより長期にわたって働く可能性が高くなります。そして、職業人生が長くなると、労働環境の変化に直面する機会がおのずと増えます。特に、今後、労働環境を大きく変化させると考えられるのが、テクノロジーの進歩と経済のグリーン化です。

 まず、テクノロジーの進歩が労働に与える影響を考えてみましょう。技術革新により、人間がこれまで携わってきた作業が軽減されたり、置き換えられたりしています。

■1970年代以降は銀行や空港の仕事を大きく変えた

 技術革新と雇用の問題は、1810年代、織物工業の労働者が機械を破壊するなどした「ラッダイト運動」に遡ります。これは産業革命による機械の普及が、人々の仕事を奪うのではないかという懸念から発生したものです。1930年代に経済学者のジョン・メイナード・ケインズは、新技術は人々から雇用を奪い、技術的失業が増えると警告しました。

 その後の技術進歩も目覚ましく、人々の働き方を変えてきました。例えば、1970年代以降は、銀行窓口の仕事がATM(現金自動受払機)に置き換えられたり、空港のカウンター係の仕事が自動チェックイン機に置き換えられるなど、人手を要した仕事が自動化によって機械に代替されてきました。

■日本の労働人口49%が関わる職業が機械に代替される

 このように過去を振り返ってみると、たしかに新しい技術は人々から特定の職を奪ってきました。しかしながら、経済全体でみると、技術革新は雇用を減らし、技術的失業を増やしてはいません。

 しかし、最近では雇用へのマイナスの影響が懸念されています。イギリスのオックスフォード大学のカール・フレイ博士とマイケル・オズボーン准教授は、今後10〜20年間に、技術進歩により、アメリカ国内の労働者の47%が仕事を機械にとって代わられるリスクが高いとし、雇用の未来について世界で研究ブームが発生しました。

 日本を分析対象としたものとしては、野村総合研究所による研究があります。野村総合研究所は2015年に前述のフレイ博士とオズボーン准教授の研究と同じ手法で、国内601種類の職業について、それぞれAIやロボット等に代替される確率を試算しています。

 分析結果は、10〜20年後に、日本の労働人口の約49%が就いている職業が機械によって代替される可能性が高いとしています。

■自動化される可能性が最も低い職業とは

 図表1は、日本で自動化される可能性が高い職業と低い職業を示したものです。自動化の可能性が高い仕事は、コンピュータが比較的得意としている情報管理や処理に関連する作業が多いものとなっているのに対して、自動化の可能性が低い仕事は、創造的作業を伴っていたり、複雑な社会的交流が必要とされる作業を必要とするものとなっています。

※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/5bd3b80c0e589d790e62c54062549ad4812c0fcc&preview=auto

★1:2022/02/11(金) 11:27:35.57
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644577276/
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 08:30:17.33ID:FOFMm+XO0
>>926
ってよりコミュ障を克服するところなんだよ理系は。
コミュ障でも務まるんじゃなく。
コミュ障のままなら介護すら無理だと認識して
6年かけてリハビリするところが理系ってとこなの。
むしろコミュ障で居心地が良いのは文系だよ。
ただ文系でコミュ障のままなら死ぬしかないってだけで。
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 08:30:18.94ID:2CQnEIqF0
>>943
コンテナ船だからねえ
非常時に遭遇するとどうなるだろうな
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 08:30:40.84ID:258yGKYf0
>>934
本当そう
俺がこのレスすると黙り込む5chネラーばかりで笑える
どんだけ他人にぶら下がって生きている連中ばかりなんだって事
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 08:30:46.17ID:yLafFCsr0
為政者はAIロボットでいいが、初期プログラミングを間違えると大変なことになるし
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 08:30:54.09ID:mjQORFZm0
>>945
そういうサービスは庶民は受けられなくなるでしょ。
人間の手でいれたコーヒーなんて
富裕層が受けられるサービスかとw
貧乏人は自分でボタン押して汲みに行くんだよw
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 08:31:13.02ID:lBv/dill0
>>880 今私大は定員厳格化の関係でまた難化している。大東文化だって法学部は偏差値50あるし。
大東亜帝国に進学する層は高校の偏差値で言えば55〜60くらい。大東亜帝国レベルの大学に進学できない人たちもいるからFラン大学も必要になってくる。
無駄な大学が多すぎると言ってる人は一流大学を卒業しているか大学受験したことない人のどちらか。
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 08:31:27.65ID:NMgi8ye70
>>945
それは人の趣味趣向やんw
考えの根源がパチンコ屋のコーヒーガールと同じだから、それが必要かどうかは経営者の判断
パチンコ屋も別に自販機だけでもええやん?
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 08:33:07.03ID:NMgi8ye70
>>934
>>954

そういうこっちゃな
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 08:33:09.13ID:emNDxS/V0
>>30
AIといってもこれまでの人間が判断してきた症例を学習していくだけだから人間を超えることはないだろ?
それにあくまでAIその可能性があるとこを示唆するだけだから最終確認は相変わらず人がやる。実際に確定するための検査は結局は人よ。
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 08:33:31.64ID:J2DTui2X0
まあ世の中には独占業務資格ってのがあってな、これは法律を変えないと機械化できない。
医師や弁護士、薬剤師もそうだが消防設備士とか電気工事士、測量士なんかもそうなんだよ。
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 08:33:36.34ID:Dl0U1A+C0
>>932
それでいいと思うがなあ
皆が皆経営がやりたいと思うわけじゃないだろう
単純労働で低賃金もらって、その範囲で楽しく暮らすのもひとつの生き方だろう
それぞれが幸せならいい気がする
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 08:33:45.21ID:mjQORFZm0
独身の男とか
コンビニも無人化されるだろうし
マジで喋り相手居なくなるんだろなw
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 08:33:48.37ID:moQpL1UI0
銀河鉄道999
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 08:34:49.56ID:NMgi8ye70
>>968
我慢するなら雇われやってればええんやけど、雇われでぐちゃぐちゃ文句を言う連中がいるから困ったもんよ
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 08:34:59.25ID:moQpL1UI0
>>969
俺、結婚してるけど、会話無い
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 08:35:32.31ID:2CQnEIqF0
世界中のAmazonの倉庫で人が駆け巡ってんじゃないのww
ブレークスルーはまだまだ先だねえ
光が見えない

最先端のところでもポイントポイントでロボットを使うって感じだろうねえ
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 08:36:34.84ID:moQpL1UI0
>>909
ローリングストーン ギャザード ノーモス
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 08:36:58.77ID:emNDxS/V0
>>954
そりゃ内弁慶だもんネットで騒ぐやつほど現実世界では。そういうやつほど現実世界でも出世できてないんじゃない?平社員の視点だけと視野が狭そうだし。
少しは営業とか外回りでもやって世間の風浴びたほうがいいってのがここで騒ぐわけよ。
>>965
よく出てくる高給のスイスなんてのは、経済は新自由主義やる超実力社会なのにな。
高給=社会効率が徹底最適化された社会なんだわ
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 08:37:31.66ID:TlOzig2y0
>>977
Amazonの倉庫なんかは機械化するよりも人を使った方が安いからだろ
出来ないんじゃなくて安い人出で間に合うからやらないだけ
機械化するよりも安上がりレベルの底辺職は残る
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 08:38:04.07ID:mjQORFZm0
>>976
会話しないのと
会話する相手が存在しないのは違うw
元々独りである独身男と
家族が死んで独りになった男もまた違うしw
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 08:38:39.73ID:emNDxS/V0
>>952
理系は発表があるから、嫌でも訓練されるんだよ。うちの会社にもいるがコミュ障っぽいけど発表だけは普通にこなしてるやつ
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 08:38:59.58ID:FOFMm+XO0
>>977
そりゃテクノロジーにもコストってもんがかかるからな。
ドカンと投資してもペイできると思えば無人化されるってだけで。
バラマキスマホで野良Wi-Fiで遊ぶだけのようなやつにはわからなくて当然だけど。
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 08:39:18.18ID:MKrGovxp0
サラリーマンは気楽な稼業ときたもんだ
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 08:39:22.81ID:rcbjWzVR0
テクノロジーの進化で新しい職業が増えるもんなんだよ。
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 08:39:44.62ID:2CQnEIqF0
>>982
まだまだ出来ないだろう
フレキシブルに動けないと使えないものになるね
高所作業とか重いものを機械化するとか
そこまで
限定だろうねえ
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 08:40:04.27ID:8sZ9a+pj0
>>5
精密な同じ味しか再現できない機械の店なんて売れるわけ無いしな
人の手で毎回微妙に味が変わる店はよく流行る
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 08:40:34.31ID:emNDxS/V0
>>983
介護用とか高値の会話できるロボットが
今後売れそうだな。そしてそういうロボットが一人暮らしの連中の「見守り」とかやるんだろ。
死んでも「生命反応ありません、警察へ通報します」とロボットがやってくれる社会w
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 08:40:44.70ID:NBz+PhQD0
>>893
それは個別の問題もあるからややこしいw
https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/kousei/19/backdata/01-01-03-03.html
コロナになる前まではバブル期から見ても就業者数は増えてるんだよね、しかも64歳までの人口が減っているのにもかかわらず。自動化で仕事なくなるならバブル崩壊以降こんなグラフにはなってないかなって個人的に思う。
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 08:41:26.97ID:0Jih30Cv0
>>981
画像認識でリアルタイムに判断できる10種類以上の役割の違うロボットが連携し合えば可能
事実上不可能って事だけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 12分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況