X



【地方】都市ガスなんてない。雪国だから暖房費も馬鹿にならない、地方在住手取り15万円の30代女性★3 [七波羅探題★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2022/02/13(日) 21:26:44.84ID:UW0OljV+9
キャリコネ2022年2月13日 06:00
https://www.excite.co.jp/news/article/Careerconnection_19780/

地方は都会に比べ家賃が安く、生活費を抑えられるイメージがある。しかし、岩手県に住む30代前半の女性(その他/派遣社員/離婚・死別/子ども1人)は、キャリコネニュースのアンケートに「地方の生活コストの高さ」を力説する。

■「田舎でも1LDK新築の賃貸だと、平気で8万円ほど」
手取り15万円、年収およそ200万円で生活しているこの女性は、「地方の給料が安すぎる。税金は収入によるが、都市部と同じ額払うのに」と不満をもらした。また女性は、地方暮らしの現実を次のように明かす。

「田舎だと車での移動が必須で維持費、購入費など都会よりも断然(お金が)かかる。それに物価も家賃も都会と対して変わらない。家賃なんかは収入からすれば田舎のほうが高いかもしれない。田舎でも1LDK新築の賃貸だと、平気で8万円ほどだ。しかも、都市ガスなんて通ってないからほぼプロパンガスの世帯が多いし、雪国なら暖房費もバカにならない」

新築にこだわらなければ、もっと手頃な物件が見つかりそうではあるが、たしかに車など地方暮らしだからこそかかるコストはあるだろう。女性は、

「そういうことを踏まえて、田舎には若者が残らない。地方の高齢化が進む。悪循環だと思う」

と地方が抱える問題を嘆いていた。

ファイナンシャルプランナーの大野翠氏(芙蓉宅建FPオフィス代表)は次のように解説する。

<回答者様のおっしゃるとおりで、地方は給与水準が低いのにも関わらず、家賃が極端に安いわけではありません。また、県庁所在地のような人口が一定数いる地域であれば、マイカーを持たなくてもカーシェアリングが活用できます。しかし郊外に居住していると、そもそもカーシェアの車を借りに行くまでの交通手段がないという話もよくあります。つまり、家賃が安くない上に、マイカー保有は必須であり固定費ばかりが出ていく状態でしょう。

このような状況を少しでも改善するためにできることは「収入を増やすこと」と「家計の工夫をすること」です。現在派遣社員ということですのが、収入を増やす意味でお子さんの成長のころ合いをみて正社員の仕事に就くことをおすすめします。とはいえ地方ならではの悩みとして「仕事がない」という点も懸念されます。いざ転職しようとしたときに仕事を探すのではなく、日常的に求人情報を確認しておくと安心です。条件が良く人気の求人は、すぐに採用が決まってしまいます。そのため、逐一チェックしておきましょう。

家計の工夫に関してですが、たとえばガス会社と電力会社をセットで契約して割引にするといったこともできます。他にもガソリン代を少しでも安くするために会員カードを作ってもいいでしょう。ちょっとした工夫が将来的に大きな差になります。是非検討してみてください。>

★1:2022/02/13(日) 18:42

前スレ
【地方】都市ガスなんてない。雪国だから暖房費も馬鹿にならない、地方在住手取り15万円の30代女性★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644749347/
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 00:53:42.93ID:f9wTIT8l0
うちオール電化で電気代毎月5万円くらいかな。
3.11前で嫁の希望でオール電化したんだけどやっぱダメだよ。
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 00:54:03.47ID:4+DT9J7+0
>>936
大久保はヤバかったなwww
その後、韓国露店ばかりになってたなw

とにかくヤクザの兄貴たちに目をつけられないようにひっそりと住んでたよw
サラ金回収部隊でしたわwww
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 00:54:13.39ID:WdSfchlf0
>>930
ガスファンヒーターは大体ガス会社での取り扱いじゃないか?
少なくとも設置できるのはガス会社だけだし。
東京だけど実家普通に付いてるよ。即暖かいし、乾燥しにくいし。
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 00:54:21.63ID:TC8HTYMH0
>>943
それよそれ
庭は畑にしてる自分で作る野菜の美味しい事もう自分なりにマイペースで生活してるわ
出来れば災害時用に庭に井戸掘ろうかと思ってる
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 00:54:40.25ID:NnbF/Uxr0
東北民的にオール電化怖い
震災でかなり助かったからな
灯油とプロパンに
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 00:55:00.37ID:m5xdztwd0
実入りの少ない仕事が悪いんだろ馬鹿かよ
同じ建物造ってるのにどうしたら家賃が安くなると思ってるんだカス
田舎のアパートは段ボールで作れって事か?バカ女
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 00:56:03.01ID:XUWaO+vE0
おい家賃が高すぎるぞ
5万までの家に引っ越せや
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 00:56:03.99ID:f9wTIT8l0
田舎の場合は郊外の一軒家と中心部のワンルームも大して家賃に差がなかったり
するから車あるなら一軒家借りた方がいいってことだな。
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 00:57:31.35ID:Jk+bIOi+0
プロパンガスで冬に毎日風呂入ると月3万請求されるからな
冬の風呂は週一にしてる
コロナ禍でなきゃ銭湯行くんだが
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 00:58:05.95ID:hshYaLHt0
24時間電気つけっぱエアコンつけっぱでも
五万とか行くか?
うちは二万くらいだ
オイルヒーター焚きまくりとかか
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 00:59:41.75ID:4xjk9VHb0
うちは地方だけど都市ガス
都市ガスの都市ってなんなんだよ
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 01:00:37.99ID:7VDWcP3d0
検索してみたらマジで8万くらいの出て来たわw
岩手県紫波郡矢巾町大字南矢幅
新築どころか築6年で8万くらいのあってワロタw
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 01:00:51.32ID:NnbF/Uxr0
>>954
都市ガスとかだろ
東京だと
お風呂の給湯とコンロに使う処は今でもあるとは思うが
ガスファンヒーター持ってる奴とか見たことが無いわ
付けれるところあったとしても 使ってる人も少なそう
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 01:01:29.44ID:m6UG9yKv0
>>963
部屋の広さや数と断熱性や気密性と設定温度
統一せにゃ話にならん
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 01:02:07.67ID:f9wTIT8l0
>>963
250平米で60アンペア使ってるから。
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 01:02:30.23ID:NnbF/Uxr0
>>967
大学病院が移転してきたからな
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 01:04:00.00ID:XUWaO+vE0
一人暮らしだけど冬場エアコンつけっぱなしで月2万くらい
エアコンつけなければ1万
水道代が毎月2500円
風呂は2日毎
ネットと固定電話で6500円
スマホが毎月3300円かけ放題3G 
やっぱ家賃の8万はありえねえと思うわw
家賃は持ち家だからタダ
後はガソリン代毎月1万くらい
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 01:04:54.54ID:DHoy3bfc0
プロパンガスは本当憎い
プロパンをこの世からなくせ
ここにニーズがあるのに日本企業はくそ
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 01:05:34.44ID:CcRZH6c70
日本って住みずらいよね。
わざわざ春夏秋冬って揃ってて。
春と秋だけでいいのに
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 01:07:05.83ID:XUWaO+vE0
おまえの収入じゃ新築は無理
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 01:09:35.36ID:KIuTWzfO0
ヨーロッパで光熱費が爆上がりになりいきなり2倍くらいの請求になってるらしいけど
今まで家賃のことばかり心配してたが家賃がやすいとこ住んでもそんな風にインフラ爆上がりとかしたら
死ぬしかないな
せめてホームレスでも生きやすそうなのは沖縄とか南九州かな?
海岸で寝てても文句言われなさそうだし
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 01:10:42.17ID:XUWaO+vE0
沖縄に引っ越しな
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 01:10:42.17ID:XUWaO+vE0
沖縄に引っ越しな
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 01:11:30.56ID:f9wTIT8l0
最近の1LDK=昭和の頃の2DKと同じくらいの広さ40平米程度だからね。
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 01:12:25.73ID:1eOl9ZAi0
>>982
鹿児島でも時には雪降るし、冬は普通に寒いよ!
指宿や鹿屋でも真冬は暖房必要。

沖縄じゃないかなぁ。
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 01:12:53.50ID:dWsVN5Sb0
都市ガスがなければ田舎ガスを使えばいいじゃない。
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 01:13:17.08ID:XUWaO+vE0
>>864
地方でも県庁所在地は都市ガスだけど町ガスだろうな
都市ガスは安いねん
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 01:13:38.72ID:4vGDscWs0
新築じゃないとこに住め
身の丈に合った生活しないからだよ
嫌なら稼げよ
馬鹿丸出し
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 01:14:50.07ID:f9wTIT8l0
>>989
地方出身者の方が新築賃貸を好むっていうデータあった。
都会生まれの方が中古物件に抵抗がないらしいな。
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 01:15:19.59ID:hRhg2ZB80
>>1
>田舎でも1LDK新築の賃貸
>1LDK新築

このスレで誰も気が付いていないようだから指摘してやると、
これはギャグで言ってるのか?
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 01:15:20.34ID:XUWaO+vE0
家賃が高いブーブー
暖房費が掛かるブーブー
車がいるブーブー
東京でも色々と掛かるからそんなに安くは暮らせないし
スキルのないやつは給料も安い
と言うことで沖縄に引っ越しな
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 01:15:20.70ID:Q14aYplr0
田舎はさらに車もないと生きていけないからな
引っ越すか子供部屋に暮らすか二択だろ
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 01:16:07.50ID:Li1DLUFm0
>>940
いや、小売り。世間的には結構イメージがいいとこ…だと思う

売上うん百億規模社員数千人規模だからもっと貰えるかと思ったけどそんなことなかった。賞与も1.5ヶ月分が夏冬
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 01:16:07.69ID:XUWaO+vE0
>>992
ギャグです
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 01:16:33.48ID:NnbF/Uxr0
>>988
そう なんちゃって都市ガスとか多いからな
岩手は
プロパンを貯蔵庫とかが ニュータウンの外側にあったりする
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 01:16:49.24ID:QreDVe+00
>>982
1番消費してる製造業の電気代を上げないで一般家庭に分散させてるんだよ
それは日本も一緒
電力デマンド契約の工場は必死にピークが出そうな時間帯だけ抑えに掛かるけど他の時間帯は節電する気が毛頭無い
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 01:18:05.91ID:Uy3Lja2H0
>>2
賃金格差広げて光熱費の価格上げて車の税金も上げて
それで都会の人口が増えすぎとか言ってるんだから政策の失敗だわな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 53分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況