X



再婚後出産なら現夫の子、法制審 嫡出推定見直し、民法改正へ [蚤の市★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/02/14(月) 18:56:37.08ID:mLKBh3TN9
 法制審議会(会長・井田良中央大大学院教授)は14日、子どもの父親を決める「嫡出推定」を見直す民法改正要綱を古川禎久法相に答申した。離婚後300日以内に生まれた子は前夫の子と推定する規定は維持した一方、女性が出産時点で再婚していれば現夫の子とする例外を設ける。

 離婚した女性が別の男性との子どもを産んだ場合に前夫の子となるのを避けるため出生届を出さず、子どもが無戸籍になるのを避ける狙い。女性は離婚して100日間は再婚できないとした規定は撤廃する。嫡出推定の見直しは明治時代の民法制定以来初めて。政府は2022年度以降の法案提出を目指す。

共同通信 2022/2/14 18:49 (JST)
https://nordot.app/865893002015850496
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 18:58:42.63ID:tYZbsbyy0
托卵が心配ならDNA鑑定しろ
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 18:58:44.39ID:lJWsed810
DNA検査すればいいだけ
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 18:58:44.44ID:UwW1sm1F0
DNA鑑定必須にしろや
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:01:31.15ID:lS/Hmwrk0
託卵w
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:02:51.91ID:jRyPGtCa0
普通に最終月経からと月と丘結婚しないだけだよ
ま〜んがなくのが嬉しい
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:03:12.58ID:sjt1a8DC0
私生児の父親の認知は?
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:03:23.39ID:9Y07O/NN0
血は水より濃い文化に一石が投じられた

と思ったけどそんなにすぐ再婚してんなら再婚相手の子である確率九割九分九厘ってとこだな
実情に沿った法の運用整備おつかれさん
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:03:32.16ID:jRyPGtCa0
だが喜多嶋舞が
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:05:09.53ID:jRyPGtCa0
>>16
戸籍上「母の子」
痛めつけて思い知らせばいい
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:05:21.11ID:Tt/9H+2/0
>>1
> 井田良中央大大学院教授

いつの間に中大の先生になったのだ
幼稚舎から慶應で生粋の慶應ボーイなのに
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:05:29.27ID:vuB8pJvL0
>>1
もうDNA鑑定義務づけしろって
逃げる男もいるから最低でも日本国内の男全員のDNA登録は必須
子供の父親特定は国家として保証すべき
…と
ああ、お偉いさんたちの中には都合が悪い野郎がいるから無理か
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:05:59.94ID:jRyPGtCa0
夫の子なんですぅ
只の男友達なんですぅ
財産相続
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:07:23.75ID:eEO1WhXA0
なに?医学的な話か?
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:08:02.530
DNA鑑定ってアホか
鑑定から逃げ回れば男は扶養しなくていいのかよ
嫡出推定って、子どものための制度だぞ
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:08:39.26ID:Tt/9H+2/0
>>1
> 嫡出推定

嫡出推定は強力で、あとからDNA鑑定で実施じゃないと判明しても子に対する扶養義務は消滅しない
との最高裁判例があったもんな
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:08:41.16ID:dogeCO8B0
>>17
子供の権利のが優先されるってことだなあ。
まあDNA検査はできるようになったからいつでも決め直しはできる時代ならでは。
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:09:04.57ID:RR70NILC0
>離婚後300日以内に生まれた子は前夫の子と推定する規定は維持した一方、
>女性は離婚して100日間は再婚できないとした規定は撤廃する。

これおかしいわwww
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:09:46.00ID:rJW2CZy70
勝手に他人の子が自分の子にって男にとって迷惑すぎる話なんだがw

これって男に拒否権あるのか?
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:10:41.24ID:RR70NILC0
>>35
>まあDNA検査はできるようになったからいつでも決め直しはできる時代ならでは。

>>34

日本だと、夫は自分の子供でなくても、養育費を支払い続ける義務がある
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:13:44.51ID:xOSkZ7yp0
DNA鑑定で分かるんだから、こんなカビの生えた法改正要らんだろ
鑑定結果で決めろよ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:14:47.90ID:J/haatIP0
これで離婚したら全く血の繋がってない子供に養育費月10万円を払い続けるのかwww
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:16:12.58ID:5mE5Bzi40
>>5
現夫が規定を承知で結婚するんだから問題ない
事を荒立てるのは子供によくない
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:16:28.06ID:fyoEmYWQ0
こんなことやったらますます避婚少子化が進むだけだぞ。
どこまで女を甘やかせば気が済むのか。
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:17:06.01ID:vpXCRfna0
>>49
マン子が嫌がるんだよ
痛くない腹を探んなってな
答え自分で言ってんだけどなw
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:17:11.29ID:M7zONEod0
>>1
それなら同時に元旦那側は慰謝料請求できないとあかんよな?
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:17:24.840
>>48
だから、子の身分を安定させるための規定なんだって

DNA鑑定なんて義務化したら、自分の子じゃないからカネは出さんと言い張って鑑定から逃げるクズ男がでてくる
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:17:33.29ID:7ZDMG1LV0
DNA鑑定で、前の夫の子、知らない男の子供と判明しても養育費を払わされるんだよな。処女しか信用できんな
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:18:30.47ID:ABkqnX+X0
養育費とかは男女とも給料から自動天引きする法律作ろうよ
貰えないから金がないとかはおかしいわ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:19:23.43ID:RR70NILC0
>>62
ヤリマンまんさんが、誰とやった時の子供かなんて覚えているわけ無いだろw
仮にわかったとしても、子供の父親がどこの誰かもわからない男なんてザラ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:19:39.67ID:J/haatIP0
>>54
女が種馬と再婚して養育費だけゲットしてたら恐ろしいな
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:19:55.83ID:eIFuIbts0
>>3
DNA鑑定して前夫の種だと判明しても
再婚後だったら自動的に「自分の種」認定されるって法改正やでw
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:20:28.17ID:5mE5Bzi40
>>63
離婚して親子関係不存在確認の訴えを起こせばよい
そうしないなら養育しろ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:21:12.80ID:IGWN1GBs0
トラブルを防ぐため離婚と再婚にはインターバル設ける民法だったのに
それさえ待てずにトラブル起こしている状態
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:22:26.83ID:eIFuIbts0
>>63
日本では処女膜再生手術は禁止されてないよ
貞操帯を付けさせるしかないんじゃね?
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:22:46.76ID:ErfuDL050
推定じゃなくて科学技術で確定させろよ(´・ω・`)
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:23:12.28ID:jr7t1fEZ0
現在はDNA検査で確認できるじゃん
でそのお腹の子が前の夫の子として新しい夫がそれを自分の子と了解するか拒否するかだけの話じゃん
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:24:05.47ID:Tt/9H+2/0
>>73 無理じゃないか

最高裁 平成26年7月17日
DNA鑑定によれば血縁上の父とは認められない者を被告とする親子関係不存在確認の訴えにつき、
嫡出推定が及んでいるとして、訴えを不適法却下した
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:24:08.12ID:r/5fv4Up0
男は非処女と結婚すると身に覚えの無い子供の養育費払う立場になる可能性が出てくる...ってコト!?
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:25:07.58ID:eIFuIbts0
>>79
検査結果で他人の種だと判明しても
自動的に「現在の夫との子ども」になる法改悪だよ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:25:28.99ID:8E0bXOod0
友人が娘が自分の子じゃないって発覚して
娘に暴言吐きまくっていびり倒したら
娘が自殺未遂してたな
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:25:31.220
>>81
科学技術で確定できるよ

ただ、男が鑑定を拒否した場合、いちいち裁判起こしてると生まれた赤ん坊が迷惑するから、
「とりあえず亭主、お前扶養しろ、不服ならお前が裁判起こせ」

そういう建て付けにしてるだけ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:26:23.93ID:ZF8w/z/H0
プロ野球選手(日本人夫婦)の子供が黒人でオギャーってあったな。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:27:46.90ID:ICR5JH900
知らない男性の子供を自分の子供にされちゃかなわん、と、
男性が結婚を控えるようになるのでは
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:28:04.82ID:jZ6UAlo20
>>53
> >>3
> DNA鑑定義務化すべきだよな

むしろこっちにして再婚規定などに関連した法を全撤廃が正しい。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:32:21.17ID:FX6jn48u0
托卵推奨国家www
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:32:29.15ID:wgW/LY040
300日、まん。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:33:21.13ID:tEdO1H4o0
DNADNA言ってるやつは、法で決めるってことは国が負担するってことだって理解して言ってんの?
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:35:02.90ID:7ZDMG1LV0
ヤリマンビッチとヤリ捨て屑男の子供を拒否権無く押し付けられるとか恐ろしくないの?
計画的犯行できるよね?
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:35:32.24ID:uclQDUWQ0
妊娠してる事を隠して結婚、出産後即離婚で養育費ゲット
罠にはめられる奴出てくるだろうな
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:36:39.05ID:ZvrDZFrZ0
>>7
離婚後300日以内に生まれると子供が前の夫の籍に入るので前の夫に嫡出子否認の手続きを頼まないといけないが
夫と連絡が取れなかったりDV夫だったり行方知れずになってたりして頼めないケースがあるとのこと
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:36:53.51ID:0yi9ow2X0
>>104
いや、遡るのは江戸時代だよ
火付盗賊が重罪なのは江戸時代からの流れだし
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:37:05.370
>>106
それもあるけど、DV夫から逃げた女が別の男とくっついて出産すると、出生届出さない(戸籍上の夫にバレる)ため、子どもが無戸籍になってしまうから

子どもが迷惑しないための改正
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:38:40.38ID:0kzpwi8W0
婚姻や性交が明治の時に比べ多様化したからか実態より社会規範が変わったからなのかよくわからんな
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:38:58.340
>>116
そういう問題じゃなくて、子どもの父親を機械的に確定して、四の五の言わず扶養義務を課すため

つまり、子ども守るための法律
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:40:27.57ID:ZvrDZFrZ0
>>109
離婚調停がうまくいかず籍抜けないまま次の男と何年も同棲してて出産前にやっと離婚成立したとかって場合があるらしい
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:42:33.45ID:HYXmaHmm0
>>113
300日以内に作らなきゃいいだけの話だと思うが、DV男から逃げたはいいが結局頭が本能と直結してる男としかくっつかないんだなあ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:42:47.75ID:J/haatIP0
>>122
それだとDNA鑑定で良いんじゃね?
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:44:52.910
>>125
だが、子どもの親権者の一方は、顔も見たくない亭主になる
子どもに会わせろ言われれば、子どもの住所(=母の住所)は隠せない
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:45:28.56ID:oD7FV0Zs0
DNA検査して両方とも父親じゃなかったらどうすんだよ?
女性の権利の侵害だろ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:48:09.05ID:HYXmaHmm0
>>63
処女が浮気しないという根拠は何だ??
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:49:05.39ID:ZvrDZFrZ0
>>117
今の法律じゃDNAが例え次の男の子供でも関係無く前の旦那の子ってことにされるから関係無い
前の旦那にしてみりゃ一回は他人の子が自分の子ってことにされて裁判所に行って籍を抜く手続きしないといけない
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:49:33.51ID:+UjydZ0G0
>>87
流石にそれは娘が可哀想
慰謝料も今まで娘にかかった養育費も全て嫁に払わせて離婚すりゃいいのに
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:56:50.17ID:bJVi6QHY0
えー、夫としては…前のオトコノ子供は俺の子供だと??いやー計画的にされたらたまらんのぉ…
再婚夫が金持ちだと前夫と結託してガキ作って金持ちと再婚、お金はあたいたちのものよ!とかならんやろなぁ??
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:57:11.64ID:XTA/q+Sv0
女性専用国家
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:57:33.47ID:+UjydZ0G0
>>140
今までずっと娘と信じて育ててきたのに急にそんな気持ちになれるか?
おまけに避妊もせずに既女に手を出すクズ男と托卵嫁の子供だしな
娘も娘で父親と信じてた男と結婚なんて考えられないだろ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:58:39.37ID:SX4uB4JU0
>>131
子どもに会わせろと言われるのは誰?
嫁が音信不通なのに、いったい誰に対して会わせろと要求できるの?
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:00:10.95ID:+UjydZ0G0
>>140
嫁をいびりたおすって意味か
勘違いしたわ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:01:45.340
>>144
住民票を担当する市役所の職員だよ
父親が、「嫁が勝手に子どもを連れ去った!子どもに会うんだ!住民票よこせ!」と言われれば、DV保護法で守れない
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:02:33.22ID:KRrBJ77w0
それでいいな
子供の無戸籍は避けられる
托卵だの何だのは大人が責任持って
そうならない様に阻止するなり
受け入れるなりするべき
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:04:06.93ID:ABJVWd/h0
子供の権利を最優先で考えるなら生まれた時にDNA検査をして本当の親子をキチンと確定する必要がある
大きくなってきた時に明らかに他人の子供だった時にそれまでと同じように接することが出来るかよ
子供にとっても不幸だろ
そうならないためにも生まれた時に検査しろ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:16:55.91ID:plYghmnz0
ほんと離婚とか再婚とかするやつってクズだよな。
子供が可愛そうでしかない。
俺みたいな50歳、未婚とかの方がよっぽど上等だわ!
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:18:17.25ID:RR70NILC0
>>149
男って書くとアレ ? って思うけど、夫だったら鑑定拒否はしないと思う
男で鑑定拒否するのは、浮気相手の男
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:21:00.69ID:UfsAKkSh0
>>1

と言うことは、1年間再婚させなければ良い訳だ。
1年後に離婚すれば。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:22:08.03ID:lVVWxXMD0
>>1
いや、DNA鑑定しろよ。
いつまで非科学的なことやってんだよ。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:22:20.70ID:moh6j/mg0
これは前夫にとっても良い事だろう
元嫁が得体の知れない種で孕んだ子供の養育費なんか、背負わされたら堪らんだろ
元嫁と腹の子供なんて、新旦那が面倒見りゃいいだけ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:22:55.32ID:TpILHVft0
離婚したばかりなのにすぐに結婚したい程好きな女なら
その女から生まれた子供も愛して育てる意思があるはずだから問題ないな
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:24:07.98ID:O90kxXwN0
他人の子の父親にさせられるの?
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:25:08.84ID:CbJnuviv0
>>160
女が複数の男と付き合ってて自分の子供でなくてもか
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:25:18.94ID:cItUndcK0
単に離婚とかあった場合はDNA鑑定を義務付けたらいいだけなのに
なにバカな前時代的方向にさかのぼってんだよ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:25:26.09ID:D3iANQkp0
100日再婚禁止が撤廃されるのなら
300日推定規定も廃止されるべき
女の主張ばかり盛り込まれてるやん
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:25:39.020
>>158
科学は関係ない
裁判起こすのを誰にするかの問題
今は問答無用で父親にされてしまう夫にしてる
子どもが迷惑しないように
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:26:06.84ID:lVVWxXMD0
>>47
それって勝てる見込みあるの?
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:26:35.60ID:moh6j/mg0
確かに、現夫さんが養えばいいだけだな
元嫁が孕んだ子供なんて、前夫には関係ないこと
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:27:03.29ID:TpILHVft0
>>163
させられるんじゃなくてなりたがるんだろ
常識で考えてみろ
離婚したばかりの女とすぐに結婚したがる男がいるか?
高値の花で前からずっと惚れこんでいて離婚してラッキーと飛びついてきたくらいしかないだろ
それくらい好きな女なら子供だって受け入れるだろ
結婚できるのなら
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:27:28.76ID:1oKXwTlM0
普通に結婚生活継続してても種が違うなんて
日常茶飯事なんだから、こんな規定意味ないよなw
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:28:32.39ID:O90kxXwN0
つまり胎児付きで嫁が欲しい人のための法律変更ということかね?
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:30:23.62ID:moh6j/mg0
甲斐性無し夫で手頃に孕んで、まだ腹が膨らんでこないうちにイケメン金持ち男と再婚すれば、大成功
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:32:43.81ID:vc44599A0
離婚する前から避妊しないでセックスしてる人が多いんだろう
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:33:06.090
>>180
基本的にはそうだよ
ただし早く確定しておかないと子どもが迷惑するから、文句あるなら亭主のほうが裁判してねってこと
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:33:47.96ID:TpILHVft0
別れても女が一人で生んで子供を育ててくれるなんて
どこまで自分に都合よく考えているんだ
別れるほど嫌いな男の子供なんて女は生みたくない
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:34:41.40ID:moh6j/mg0
現夫さんは男としての器が大きいねー
そりゃ妊婦さんも寄ってくるわなwお幸せに
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:40:21.14ID:9FE+W2+f0
非科学に徹する不平等は辞めてDNA一択で
その上で一緒になるもならないも双方の自由意志で
DNA鑑定で親子関係が確認できた相手とだけ扶養義務の強制
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:44:05.88ID:/d26bx3H0
なぜ頑なに出生時のDNA鑑定を義務化しないのか
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:44:25.00ID:j+IMJI4o0
ばいたは死ね
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:45:10.69ID:1tWz5bzI0
離婚後に妊娠がわかり中絶して欲しかったのに産まれて養育費を払ってる男もいるのかな
母親が妊娠中にDNA鑑定や中絶をしないのが理解できないわ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:45:49.53ID:8Elc8QIH0
>>196
すべての出生児の検査を義務化するコストは?
希望していない夫婦のDNA 鑑定をするメリットは?
精子提供の場合は?
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:47:06.12ID:8Elc8QIH0
>>199
鑑定命令で裁判所が実施できる
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:48:53.89ID:9FE+W2+f0
>>199
だから強制と書いてるだろ、種付けしたけど知らんは、法で認めない
勝手に父親にされるとか、カッコウと同レベルかよ
法的に義務付け、不履行は差し押さえ、第二親等まで強制力を持たせて逃げ得は不可
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:49:31.820
>>202
身柄を強制的に押さえることはできんし、たとえ押さえても確定するまで時間がかかる

その間、扶養義務なしと扱われる
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:49:51.01ID:8Elc8QIH0
>>201

そのための嫡出推定だろ
推定された者が否定する場合や未婚出産で男性が認知拒否する場合のみ今のように裁判所がDNA 鑑定すれば良い
嫡出推定なくしてすべての子供をDNA 鑑定とかアホかよ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:52:42.420
>>209
そのための嫡出推定だよ?
嫌なら嫡出否認か親子関係不存在しかない
夫の身柄を拘束してDNA採取するなんて認められていない
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:53:30.67ID:8Elc8QIH0
>>208
嫡出推定そのものを無くしたらさらに裁判所鑑定が増える
嫡出推定さえすれば出生届と同時に父親が認定されるから、嫡出否認したい場合のみ例外的にDNA 鑑定すればいい
子供の福祉を考えたら嫡出推定が一番合理的
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:56:12.79ID:9FE+W2+f0
>>200
横からだが、
>すべての出生児の検査を義務化するコストは?
当事者双方の同意のない扶養義務の不履行という社会的無責任を認めない

>希望していない夫婦のDNA 鑑定をするメリットは?
メリットではなく、希望しないなら、将来にわたりDNAによる係争は一切認めない
双方の自由意志による同意の確認とする

>精子提供の場合は?
上に同じ、またはシングルマザーなど、片親で育てる(父親不要)事を
自由意志によって選択することによる、経済的不利益の解消を社会に
一定程度求めない事の制約とする
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:58:27.03ID:8Elc8QIH0
>>216
嫡出推定でいいじゃん
バカなの?
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:59:19.43ID:J6AVDI500
女様「でもDNA鑑定は絶対反対」
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:59:37.69ID:9FE+W2+f0
>>205
こんなのは人の前は神である、と同じ
男系こそがー、なんて分かってるのは産んだ女だけだから、
心当たり、なんてぼんやりしたもんじゃないよw
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:01:20.16ID:9FE+W2+f0
>>218
話にならんw
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:03:07.77ID:8Elc8QIH0
必須にするめり
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:03:57.81ID:8Elc8QIH0
鑑定必須にするメリットがないからな
やりたい場合はやればいいんだし
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:04:31.00ID:9FE+W2+f0
>>217
論理のすり替え
嘘を守りたい奴が固執する
非科学は事実と並ばない
IDなしは要らん、さよなら
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:05:43.66ID:pzelkQjH0
DNA鑑定義務化しろよ

まともな男に危害を加える反人権、反人道的、反科学的な方を許すな
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:07:22.53ID:oFBEt3ho0
もう誰の子供かわからない昔じゃないんだし、
DNA鑑定を義務付けたらいいのにね
それでは困るんか
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:08:40.26ID:8Elc8QIH0
>>231
何のために義務付けるの?
今の制度でも必要な人はDNA鑑定できるのに
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:08:44.91ID:J6AVDI500
>>223
そういう夫はDNAも拒否、自分の子供と認知も拒否
どうすんの?
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:09:05.78ID:9FE+W2+f0
バレても育てた後の祭り、
そうしないためにも最初に調べて、合致しようがしまいが、合意の内容を確認する
これを否定する理由は逃げたいクズ男と、押し付けたい浅ましい女にしかない
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:11:10.00ID:jbtuNVuE0
そうじゃなくて
生物学的な親を確定しないと
看護師による故意の取り違えなど無くならないぞ
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:12:38.99ID:8Elc8QIH0
>>236
だから調べたい人は調べたら良いじゃん
子どもが生まれてから1年は嫡出否認できるんだから
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:13:22.87ID:tHSXNlQKO
>>34
これ逆はどうなん?
親子関係がなくても扶養を受けた子は
将来血の繋がらない父親を扶養する義務があんの?
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:13:45.55ID:x9OKRdv00
>>210
>>220
母親は心当たりあるから父親が誰か絞れてるはずだし、そいつらでDNA鑑定できるだろ
本当の父親を特定してそいつに養育の義務を負わせろ
父親ではない男から金取るな

って意味だよ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:14:04.50ID:YOZTC0YA0
>>242
遺伝子で誰の子かをはっきりさせればそれでいいじゃん
嫌とか言ってもお前の子供やんけでいい
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:14:13.97ID:8Elc8QIH0
>>241
看護師が故意に取り違えるなら
鑑定の検体を取り違えたり、検体採取後に取り違えできるじゃんw
今は生まれたらへその緒切る前に子供にリストバンド装着するんだよ
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:14:40.73ID:9FE+W2+f0
>>239
お前の想像している不倫どころか、二人目、三人目、と馬鹿女は
クズ男で関係し続けて平然と「あなた、できたみい」って言うんだよ
それを嫡出推定と寝言ほざく馬鹿が執拗に固執する
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:16:26.45ID:8Elc8QIH0
>>247
だからしたい人だけやればいいじゃん
はい論破
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:18:14.88ID:8Elc8QIH0
>>245
そりゃそうだろ
特別養子縁組や
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:18:54.18ID:9FE+W2+f0
>>244
自分の子じゃなくても良い、という双方の同意を何ら否定していない。
逃げ得と、事実を知っていてタネの所有者以外に偽って押し付けるクズの
不義理と扶養義務を不当に負わない者を否定している。
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:19:59.87ID:8Elc8QIH0
>>254 
理不尽か?
精子提供による体外受精や特別養子縁組で育てられた子供が
遺伝上の親との間に扶養義務が発生する方が理不尽だろ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:21:19.54ID:YOZTC0YA0
>>252
そもそもだけど拒否るとしたら、不貞してる女と男だろ
夫婦両方の遺伝子検査して違ってたら間男を拘束して強制採取でいいだろ
人権侵害とか言うのもいるだろうが、わからないまま疑念を持って生きるよりもその場ではっきりさせた方が本人達や子供にとっておいいことだよ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:21:35.73ID:8Elc8QIH0
>>256
そのために裁判所鑑定による強制認知や嫡出否認の制度がある
必要な場合だけ鑑定をやればいい
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:22:02.95ID:J6AVDI500
実際DNA鑑定を拒否したいのは再婚夫ではなく妻…
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:22:49.21ID:8Elc8QIH0
>>261
疑念がある場合のみDNA 鑑定やればいいじゃん
義務化する合理性は皆無
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:23:35.02ID:YOZTC0YA0
>>253
じゃあ夫婦のどちらかが希望したら関係者は強制ね
任意にすると拒否るのいるから強制しないとね
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:24:34.52ID:x9OKRdv00
>>251
家裁に鑑定の命令を出させる
今の法律でも、例えばシンママが「この人の子なのにDNA鑑定を拒否します」と訴えて、父親と思われる人が鑑定を拒否した場合
家裁はそいつが父親だと推定して強制認知、養育費の支払い命令を出すよ

母親がDNA鑑定を拒否していて、自分が勝手に父親とされている場合
子が1歳になる前に自分と子とでDNA鑑定、父子関係が否定されるなら、戸籍からも父子関係を取り消せる
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:25:25.21ID:9FE+W2+f0
>>262
頑なに非科学で言い訳したいのは分かったからもう良いや
面倒な手続きより簡素でより確実性の高い手段が簡便だよ
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:25:29.89ID:p+5lYIzq0
別れた旦那基本より
次の旦那基本の方がいいだろ
で異論がある時はDNA鑑定すりゃいいんだし
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:25:31.73ID:8Elc8QIH0
>>266
今だって片方が拒否すれば裁判所実施の鑑定できるじゃん
それをわざわざすべての出生時に義務化するってのは、子供の両親がどちらも鑑定を希望してないのにやるってことだぞ
何のためにやるの?
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:25:48.74ID:YOZTC0YA0
>>264
だから強制にしろって言ってる
>>265
義務化したほうがフェアだから
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:26:10.39ID:QD/QB9QM0
>>27
男に限らず全国民と全入国者の指紋と DNA 登録を義務化すべきだよ
そしたら犯罪捜査も捗るし、認知症の徘徊老人や身元不明の死体があってもすぐに身元が判明する
少なくとも生まれた子供に対してはすぐにでもやれば100年もしないうちに全国民の登録が完了する
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:26:47.08ID:8Elc8QIH0
>>269
それが嫡出推定
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:27:06.59ID:YOZTC0YA0
>>271
強制のほうが裁判までいかなくて済むじゃん
疑念とかで悩む必要もなくなるし
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:27:58.19ID:Tt/9H+2/0
>>254
子の出生を知ったときから1年以内に嫡出推定否認の訴えを提起する以外に嫡出推定を覆す手段はない
親子関係不存在確認の訴えで嫡出否認を覆すことはできない との最高裁判決が出てる
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:28:32.01ID:YOZTC0YA0
>>268
だから強制にしろって言ってるじゃん
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:30:11.25ID:8Elc8QIH0
>>277
今だって親子関係調べたければすぐにDNA 鑑定できるだろ
義務化しても片方が拒否すれば結局裁判所鑑定になるんだから意味なし
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:30:38.22ID:YOZTC0YA0
>>278
言ってる意味が分からない
自分の子供と判定が出たら逃げられないだろ
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:31:08.42ID:9FE+W2+f0
この時代にまだ、
「嫡出推定」を肯定する馬鹿がいる
科学だけでおよそ高確率で確定するにも関わらず
義務化してどれだけデメリットなのか、誰のメリットか
言わずもがな
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:31:10.23ID:HFS2RAHw0
>>272
馬鹿か
鑑定には金も時間もかかるし今100万弱子供産まれてるけどそんなに捌ける訳ないだろ
血液型判定じゃないんだから任意にしないと破綻するに決まってるだろ
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:31:58.05ID:dedZlQ+U0
日本女様の特技托卵がし放題じゃないか…。
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:32:31.79ID:YOZTC0YA0
>>284
裁判なんてしないで済むからメリットじゃん
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:32:41.32ID:8Elc8QIH0
>>287
先進国でDNA 鑑定義務化してる国なんてどこもないだろ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:33:04.97ID:9FE+W2+f0
>>288
だれが何で破産するの?
w
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:33:45.86ID:8Elc8QIH0
>>291
今でも片方が拒否しなければ裁判なしですぐ鑑定できる 
仮に義務化しても、拒否したら調停や裁判になるのは今と同じ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:34:21.10ID:p+5lYIzq0
>>290
浮気されて離婚したのに自分の子にされるよりいいだろ

爆笑田中は前妻がコレで
オレの子じゃねーよと手続きしなきゃならなかったが
このルールなら田中は何もしなくても
正しく次の男のこどもになる
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:34:42.85ID:J6AVDI500
DNA鑑定が義務化されても、再婚して子供を育てる意思のある夫なら喜んで鑑定に応じるんじゃない?

夫側が拒否するってのはどんなケースを想定?
DNA鑑定を拒否する男ならそもそも再婚するような関係を築けていないんじゃないの?
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:34:59.62ID:WaA22MPk0
>>1
DNAで判断して良いんじゃ無い?
後腐れ無いよ。
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:35:36.54ID:zv2KJUCI0
>>1
それが重大事項ならDNA検査義務化すればいいんじゃないの?
再婚相手が自分の遺伝子の子じゃないと分かったら壊れる関係なの?
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:35:57.03ID:qIc5BP4k0
>>15
好きな男との隠し子が産めなくなるじゃん
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:35:57.38ID:8Elc8QIH0
>>299
何のために義務化するの?
嫡出推定でいいじゃん
調べたい人だけ調べたら良い
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:36:30.22ID:YOZTC0YA0
>>293
迷惑するの子供じゃなくて後ろめたいことがある親の方だろ
養育費が欲しいなら裁判後にその分も義務化すれば問題ない
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:36:36.78ID:QNd346z00
ちなみに成人年齢改正と同時に婚姻年齢も改正される
あまえら16歳と結婚するなら今のうちだぞ
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:36:46.44ID:9FE+W2+f0
>>292
他国の話ししてないよwww
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:37:28.78ID:Ae0MEcPG0
これ子供のためと言うけど、血のつながりのない赤の他人の父親認定されるのって人権侵害じゃね?
DNA鑑定した上で判断したら良いんじゃないのか?
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:38:00.66ID:vCbdujmv0
100日規定は財産の相続権があるから誰の子供かはっきりさせるためだろ
母親が離婚しても子供には相続権あるから
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:38:41.30ID:YOZTC0YA0
>>303
そんなことしたらお前みたいなのが泣き喚いて拒否するだろ
そういう面倒なのを避けるためにも義務にしたほうがいいんだよ
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:38:52.67ID:J6AVDI500
>>303
推定より確定の方がいいじゃん。
昔に比べて安価で簡単になっているし。
義務化の問題として、夫側が拒否したらーって挙げてるけどどんな想定かよくわからなくて。
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:38:54.46ID:8Elc8QIH0
>>308
認定されたくないなら否認すればいい
DNA 鑑定で調べたい人だけ調べればいいじゃん
義務化する合理性なし
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:39:06.11ID:QNd346z00
She had loved gang bang cleam pie
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:39:24.54ID:x5gwIhda0
科学の進歩して遺伝子鑑定で分かるのになんでこんなに議論が長くなるのかと思ったが
そんなに単純なものではないからいろいろあるんだな   
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:39:36.89ID:HFS2RAHw0
>>294
阿呆とだから言われるんだろ
DNA鑑定って原価でも3-5万はするからな試薬とかで
人件費乗せたら10万がベース
年間100万人分もやれるキャパもない
全員やれる訳がないってそういう事
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:39:39.92ID:ACVm4APL0
現行
離婚後300日以内に生まれた → 前夫の子
再婚して200日以降に生まれた → 新夫の子 なので
再婚禁止期間が100日は必要だったというのがそもそもおかしい
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:40:34.25ID:YOZTC0YA0
>>311
そんなやつなら尚更DNA鑑定なんてしなくても払わないだろ
血のつながらない子供とその母親のATMにされる男は権利はどうなる?
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:40:47.01ID:nvTx8zp60
シングルマザーを結婚に一度失敗した人間であると認めたがらない勢力があるのだとしたら、
それはアンチ日本の勢力であると言える
手放しで生ぬるいやさししを発揮することが賢明だとは思えない
ほとけごごろとか嘘っぱちなのだから、まずはシングルマザーの断罪から始めよう

島国のこどもを増やすことはもちろん大切なことです
金持ち男の重婚を認めていく流れがあるのだとしたら、慎重に判断すべきですね
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:41:31.22ID:8Elc8QIH0
>>313
出生届出したら確定される
精子提供による体外受精や新生児特別養子縁組の場合でも遺伝子の父親を確定させるの?
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:41:51.68ID:WQdrh21m0
優先順位は「托卵したい母親の保護」ってのがまず第一だからな
DNAを判断基準にしちゃうと托卵を知った夫が訴えを起こすケースが多発するから
DNA鑑定だけは導入できないんよねぇ

これまでは嫡出否認の訴えを避けるために1歳になるまでは血液型を教えないようにしてるけど
今度は3年になるらしいから血液型も3歳になるまでは教えないようになるのか
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:42:21.92ID:xj3zT0+n0
これはおかしいだろ
この法律賛成した連中が金出して養えよ
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:42:24.45ID:QNd346z00
ネトラレ好きの寝取った男という立場か
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:42:27.35ID:9FE+W2+f0
>>317
年間100万人いかないから大丈夫だよ
言い訳するより、できる限りやれよw
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:42:39.16ID:YOZTC0YA0
>>319
確定させないとのらりくらり逃げるんだから義務化してはっきりさせた方が後ぐされなくていいんだよ
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:42:59.12ID:F/Gi+4zS0
当たり前だ。こんな当たり前のことにどれだけ時間かけたか。
推定されない嫡出子とか、親子関係不存在確認訴訟とか、
まぁ、いろいろあるんだけど、ほとんどの人は説明してもわからんだろ
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:43:20.93ID:8Elc8QIH0
>>320
裁判所鑑定で親子関係証明されたら養育費差し押さえできる
血の繋がらない子育てたくないなら嫡出否認や認知拒否すればいい
はい論破
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:44:06.11ID:8Elc8QIH0
>>329
認知拒否して逃げるなら裁判所鑑定できる
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:44:19.01ID:HFS2RAHw0
>>328
何で疑いのない奴まで10万出してやる必要があるの
お前達妻がいないかそういう妻しか持ってない事の裏返しじゃねえの
やりたい奴はやれば良いだけだろ
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:44:19.49ID:FodhIUEC0
いい加減DNA鑑定を組み込んだら?
何年前の技術を基準にしてるんだ
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:44:44.34ID:YOZTC0YA0
>>331
だったら裁判行く前に確定させた方が効率がいいのでぜひやるべきだよね
はい論破
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:45:06.04ID:ZvrDZFrZ0
>>301
前にTVで見たケースだと前の夫との離婚が成立しないまま次の男と同棲してた女性が
妊娠してから慌てて籍抜いて今の夫=子供の父と入籍したけど時遅しだったって話だった
前夫にとっても別居してた妻と違う男の子が自分の戸籍に入るので手続きしないといけず非常に双方面倒だったらしい
前夫がそういう話せる人ならまだマシでDV夫だと連絡取るのも危険だから困っている人も多いらしい
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:45:09.71ID:x5gwIhda0
もう日本人増えるな氏ねっていう自然の摂理とか生態学的な人口調整が始まってる
コロナウイルスは免疫系と生殖系と中枢神経系まで影響してくるから
日本人は病弱になって氏ね子ども生まれてくるな絶滅しろ生まれても知恵遅れになって何もできなくなれとか
そういう感じの自然の力が働いている
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:45:50.11ID:8Elc8QIH0
>>335
今でも相手が拒否しなければすぐに鑑定できる
義務化しても相手が拒否したら裁判になるのは変わらない
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:46:40.19ID:J6AVDI500
>>322
父親を確定させる方法が無い時代に生まれてくる子供を優先とした法律であり推定嫡子。
今ならDNA鑑定で確定できるんだから、再婚後の出産だけでもやれば良いのに。
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:47:29.50ID:YOZTC0YA0
>>340
義務化になったら裁判もくそもないだろ
裁判になるとしたら結果が出た後についてのことだろ
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:47:29.76ID:9FE+W2+f0
>>317
相手との因果関係の確認に5万も出せない人が、
何不自由なく、合理的に豊かで幸せな子育てができる根拠を示せ
逃げ切るゴミ男とクズ女が合理的に責任を負っている経済的事実を示せw
不条理に男が一方的に不当に不利益を被らない科学的根拠を示せ
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:47:43.47ID:hISskCfi0
DNA検査でいいだろ。

法学者とか政治家は馬鹿?
まだ頭は昭和初期なの?
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:48:04.29ID:Gxpd4Xyu0
おれは、これより、懲戒権なくす方が心配だわ
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:48:18.81ID:Lw/9Qs2J0
混血のア児をしめるー?
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:48:39.21ID:8Elc8QIH0
>>341
だからやりたい人だけやればいいじゃん
体外受精や代理出産や新生児特別養子縁組がこれだけ増えてる時代にDNA 鑑定義務化する方が古い考え
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:50:03.98ID:8Elc8QIH0
>>343
未婚出産で検体の採取を拒否したら裁判になる
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:50:07.91ID:YOZTC0YA0
>>349
じゃあ体外受精と代理出産と新生児特別養子縁組は除いて強制ね
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:51:10.40ID:8Elc8QIH0
>>352
何のためにやるの?
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:52:06.68ID:YOZTC0YA0
>>351
そうだとして強制することに何か問題でも?
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:52:50.31ID:YOZTC0YA0
>>353
何でそんなに反対するの?
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:53:05.70ID:8Elc8QIH0
>>354
鑑定を望んでいない夫婦がわざわざDNA 鑑定のコストを払わされるという問題があるだろ
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:53:32.89ID:8Elc8QIH0
>>357
今の制度が合理的だから
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:53:35.81ID:vnq6uw3e0
何でDNA鑑定結果を基にしないんだよ
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:53:48.08ID:ZvrDZFrZ0
>>345
明らかに今の夫の子だと分かっている子でも
子供の誕生日と離婚の日にちによっては前夫の子として入籍されてしまうという現行法の欠陥を改正しようという話だよ
あくまで法律の問題
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:53:52.21ID:HFS2RAHw0
>>344
お前は不幸で馬鹿な家庭だってバラしてんのと一緒だぞ
不倫やる様な妻を持ってるか結婚した事ないからそんな事言うんだろ
疑う奴だけやりゃ良い何かに何で全員を巻き込むのかが解らん
イギリスで昔小規模で調べて25%は托卵って結果は見たけどそれでも圧倒的多数なのは夫婦間の子で托卵の割合は多すぎるという批判も浴びて続報は出てない
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:54:01.48ID:YOZTC0YA0
>>356
え?母親もほったらかしなの?
>>355
それでいいんじゃない?
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:54:07.86ID:J6AVDI500
再婚(予定)している夫が鑑定拒否する理由ってなんだよ。
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:54:24.81ID:IDZME9EK0
結婚後出産なら夫の子というのは明確なルール。
DNA鑑定は、誰が鑑定したか?どういう方法を用いたか?
組織・血液の採取は適切に行われたか?、…などなど
争いの種が尽きない。収拾がつかない恐れがある。
「科学的方法」というのは、具体的に実施するとなると、
結構色々突っ込みどころがあるんだよ。
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:55:01.91ID:vnq6uw3e0
托卵防止の為にもDNA鑑定を義務化した方が良いんじゃないか
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:55:03.28ID:8Elc8QIH0
>>365
したいなら勝手にやればいいじゃん
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:55:26.99ID:YOZTC0YA0
>>364
何で赤ん坊が放置されるの?
あとなんでDNA検査が義務化されたら夫が逮捕拘留されるの?
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:56:25.41ID:J6AVDI500
>>368
したいならじゃなくて、夫が拒否したどうするんだーっての言ってるやつに聞いてる。
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:57:06.25ID:fZFuuv210
DNA鑑定しとけ
再婚しようと思う男が減るわ
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:57:21.31ID:YOZTC0YA0
>>369
そんなこと言ってないけど
なんでDNA義務化になるとなんで訴訟になるの?
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:57:58.42ID:YOZTC0YA0
>>358
じゃあ無料だったらいいの?
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:58:45.48ID:ZvrDZFrZ0
>>360
現行法が計算上もDNA上も明らかに父親じゃないのに一切無視で
一定の日付で母親の前の夫だったという理由で父親にしてしまってるからそれを改正するわけよ
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:58:53.95ID:HFS2RAHw0
お前達疑うだけ疑ってDNA鑑定やってやっぱり俺の子だったってその先に何が待ってるか解ってんのか
妻は激怒で下手したら離婚 父親は確定してるから養育費もガッツリ請求可能
圧倒的多数の妻は夫の子を産んでるんだが
全員やれとか頭が悪いんじゃねえのやりたい奴だけやれよ
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:58:54.95ID:q+sZ+KV50
>>1
何でDNA鑑定しないのかね
面倒な法律作ってはいじくり倒して誰が得してんの?
法務省の官僚?弁護士?
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:59:01.19ID:YOZTC0YA0
>>372
DNA検査を義務化したら何で裁判が起きるんだ?
その経緯を説明してくれ
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:59:04.78ID:2+c4FZxj0
実務に就くようになって知ったんだけど、意外と托卵って多いのな
特に親が50歳前後の人らと30歳前後に多い感じする
お前らも調べた方が安心できると思うぞ
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:59:43.01ID:8Elc8QIH0
>>379
鑑定を義務化する方が面倒なんだが
したい人だけすればいいんだし
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:00:51.15ID:YOZTC0YA0
>>376
そもそもだけど拒否るような夫なんだから、何も証拠がなかった尚更払わんだろ
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:01:22.16ID:q+sZ+KV50
>>366
それを決めりゃいいんでは?
DNA鑑定で国家が犯人死刑にしてるだろ
何だこのダブルスタンダードは?
ホント笑うわw
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:01:56.51ID:UYpvf1eC0
戸籍とDNA登録をセットにしろよ
困るのは犯罪者だけ
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:02:05.32ID:IDZME9EK0
>>381
検査会社を信用する訳だよねw
絶対に間違える事は無いし、適当な事も言わないと。
病院だって子供を取違える事故を起こすのにねぇ…
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:02:10.76ID:LS6I9Ilj0
>>378
だから強制すればそういうことは起こらない
任意にすると起こる
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:02:22.81ID:YOZTC0YA0
>>383
何で夫が拒否るんだ?
寧ろ知りたがる夫の方が多いようにも思うが
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:02:52.18ID:HFS2RAHw0
>>379
今でも親子関係の不存在確認で裁判起こせばほぼ強制でDNA採取は可能なのに何でこれ以上面倒を考えるのかが解らん
そんな言うなら今でも裁判起こせば確実に鑑定は可能その先俺の子だった時は地獄だけどな
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:03:31.49ID:q+sZ+KV50
>>378
自業自得だからそれでいい
逆に何が問題なのかな?
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:03:41.50ID:IDZME9EK0
>>385
鑑定はあくまで参考となる資料。
判決は裁判官の判断。
鑑定結果=判決ではないよ。
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:03:55.06ID:YOZTC0YA0
>>378
任意でやるとそうなるから義務化しろって話なんだろ

頭悪いな
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:04:02.05ID:LS6I9Ilj0
>>394
任意だから地獄になるだけで強制だったら地獄にならんよ
鑑定が当たり前なんだから
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:04:56.69ID:q+sZ+KV50
>>394
裁判おこすおこさん関係なく全部鑑定せえと言うとんのだが?
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:05:13.04ID:YOZTC0YA0
>>386
じゃあ尚更はっきりさせたほうがいいだろ
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:06:07.53ID:K9fy7KFc0
出産後にDNA鑑定必須にすれば一番確実だろ。
なぜ、化学の進んだ世の中なのに導入しないのか。
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:06:15.28ID:HFS2RAHw0
>>397
まぁ信頼のおける機関で調べてるならほぼ通るけどな
そういうところは疑問がある時は再検査もきっちりやってるから間違いもまず無いしな
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:06:45.20ID:YOZTC0YA0
>>395
そりゃ自分の子かどうかわからんなら尚更払いたくないだろうね
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:06:50.55ID:J6AVDI500
>>395
鑑定するのは新夫だろ?自分の子供と信じて養育するつもりで再婚するんじゃないの?喜んで応じると思うが。
前夫に養育費出させたいなら今の制度の方がいいだろう。
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:08:18.45ID:IDZME9EK0
>>406
現夫の子というルールなら明々白々。
そういうルールを前提に行動すれば良いだけの話だよ。
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:08:52.21ID:YOZTC0YA0
>>409
だったら義務化で何も問題ないじゃん
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:08:57.16ID:HFS2RAHw0
>>401
だからそれは疑う奴だけやりゃ良いだろ
今でも不妊で人工授精とか疑いの余地はほぼないし大抵の夫婦は不倫してないんだよ
そしてこういうの調べたがる奴は男も不倫してるからってのも大抵自分がやってるから相手もやってると思うんだろ
そういう奴は勝手にやれよって事
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:10:30.33ID:YOZTC0YA0
>>410
バックレられないように義務化ではっきりさせればいいだろ
俺の子じゃねえよ!と言ってもDNA鑑定ではお前子供だから払え
理屈は充分通る
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:11:10.58ID:73FD6OdJ0
ひええええええええええええ
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:11:57.02ID:K9fy7KFc0
>>32
>鑑定から逃げ回れば男は扶養しなくていいのかよ
逃げ回ったら、その男の子供に自動的に推定するように法改正すればいいんじゃないの?
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:12:42.95ID:YOZTC0YA0
>>417
何でその二択?
義務化してDNAがわかった時点で逃げられないし、裁判しようが負け確定だろ
阿保だろお前マジで
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:12:44.41ID:HFS2RAHw0
>>416
そもそも分かりきった結論に金払ってまでやる価値あるの
お前の読んでると未婚か碌でも無い妻の2荘セがそういう麹ネは極一部だが
大抵の夫婦は10万払ってそんな事やるなら10万出産祝い金を増額しろって言うよ
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:13:50.77ID:YOZTC0YA0
>>419
じゃあ鑑定から逃げたら不要の義務発生
これで充分
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:14:14.63ID:++R2yk0A0
意味ないだろ
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:15:49.61ID:YOZTC0YA0
>>424
そもそもだけどなんで義務化されてるものが拒否前提なんだ?
そっからしておかしい
任意ならわかるけどあほすぎだろお前
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:16:29.65ID:HFS2RAHw0
>>425
今は殆どがそうなってるんだが
親子関係の不存在はそもそも推定父親が起こすからDNA鑑定はほぼやってるし未婚の母の場合は子供が裁判起こして男が出てこない時点で大抵子供の訴えが通ってるし
その先の養育費も最近随分取りやすくなってる
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:17:04.70ID:YOZTC0YA0
>>427
義務にして罰則にしたら裁判までいかない
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:17:10.04ID:N2/Xqinw0
托卵認めるとかすげーな
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:18:41.89ID:J6AVDI500
>>414
どんなこと言う男と再婚するの?
あなたの子と言われてできちゃった再婚(後夫は仕方なく結婚)っていう想定か。
それはシロクロはっきりしたほうがいいな。
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:19:02.53ID:YQ4TPjcf0
>>159
まあその通りなのだか、これは不貞して子を妊娠した女の希望通りにすることを優先している。
子の福祉、といってもその母親が都合よくいきるためのもので決して前夫のためではない。
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:19:34.80ID:HFS2RAHw0
>>432
大抵の夫婦は生物学的に夫婦の子を産んでる
その現実が見えてないお前が可哀想になるな
お前がもし結婚してるなら子供全員に親子関係不存在訴訟でも起こしゃいいだろもしくは任意でDNA鑑定やるか
まぁそんな事言うような男に妻がいる確率は低そうだけどな
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:19:38.56ID:er+wJz4m0
合法的托卵!!!!
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:20:09.38ID:YOZTC0YA0
>>435
そう
>>436
扶養の義務発生で充分つってんだろ
給料とか資産から強制徴収でいい
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:20:46.31ID:gg7+vvY00
>>436
そりゃもう、社会保険停止でも指名手配でも罰金でも懲役でも好きにしてくれ。
海外逃亡した場合に、
資産を差し押さえる手筈も整える必要があるか。
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:21:14.10ID:qXW7TodA0
>>2
明治時代の法律なんて破棄して
DNA検査を義務付けるように法律を改正しろ!
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:21:15.55ID:ABJVWd/h0
DNA検査に反対する女の人に聞きたいんだが産婦人科で子供をシャッフルしてあなたの子供ですって渡されても自分の子供と同じように愛せるものなのか?
男は常にそんな状態で自分の子供と向き合うんだぞ
今は生まれた子供の血液型すら確認しなくなってるし頭おかしい
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:22:01.16ID:IDZME9EK0
女性の「再婚禁止期間」は性差別だから解消が必要だった。
合理的でもなかった。
結婚してる夫婦の子というルールなら、「法的に」誰の子か誰の目にも明白。
遺伝学的に誰の子かなんて誰も聞いてないんだよ。
もし、「遺伝学的に俺の子だから/じゃないから、
法的にも俺の子に/じゃない事にしてくれ」というなら、
国を相手に裁判を起こして勝てば良いだけ。
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:22:42.74ID:HFS2RAHw0
>>448
エッチはしたんだろ 流石にやってないなら分かるよな
そんなに信用できない相手とどうして結婚して子供を持つのかがまず理解できないんだが
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:23:03.19ID:cqUqqPr80
こりゃリスク大きすぎで子供なんか無理だな
最近になってせっかく収入マシになってきたが、他人のガキに吸い取られるとか冗談じゃねえや
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:23:38.91ID:gg7+vvY00
>>442
ドイツ辺りは、疑わしい子供の鑑定をしたら1割だか2割が夫の子で無かったんだっけか。
疑って任意に検査しない限り、
妻の嘘を暴けないっつー問題がある。

嘘を付かないと言うなら、検査しようと問題はない訳だ。
むしろ任意にしようなんて言い出したら不仲になる、
なら「義務だから仕方ない」の方が良いだろう。
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:24:23.30ID:HFS2RAHw0
>>453
だよなあれは後天免疫だから1歳過ぎないと確定しないし稀に移植以外でも親子で合わない人もいるしな
簡易だが絶対ではない
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:24:28.29ID:YOZTC0YA0
>>449
税金未払いで給与から強制徴収されるケースと同じでいい
それでも裁判で徹底的に争うはず!というなら好きにしろ
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:25:32.24ID:cqUqqPr80
こっちも動物じゃないんだからこういうリスク計算に入れて行動するからね
その結果ますます少子化するけどまぁ仕方ないよねw
自分に不利なルールなら、そもそも土俵に上がらなければいい。
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:25:41.96ID:gg7+vvY00
>>457
そりゃな、だから相手の女には貞節を求める訳だ。
産んだ子供が確実に自分の子である女とは、そこが違う。
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:25:46.53ID:wOvWZ4qO0
え、DNA検査って結果出しても考慮されないの?
事件証拠にも認められるのに無視されるっておかしくない?
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:25:51.00ID:Wez7lFo/0
子供の権利も大事だが男の権利も守れ

DNA検査義務
母親の彼氏禁止法
虐待致死罪(最高刑死刑)の創設

法曹界は早よしろよ
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:25:53.81ID:HzeNGstM0
再婚7か月後に生まれた肌の黒い赤ちゃん「Hi,My daddy:)」
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:26:03.44ID:HFS2RAHw0
>>455
それって疑わしい子ってバイアスが最初にあるんだろ
それで1-2割なら多数は疑わしくなかった訳だ社会的にその夫婦がどうなっていくかは知らんけどな
疑ってもその程度なのに全員やれとか言う奴らは頭がおかしいとしか思えないんだが
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:26:37.68ID:YOZTC0YA0
>>457
アイツの言葉を借りて言うならそういう感情論は子供には関係ない!
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:26:49.15ID:IDZME9EK0
「科学的方法」が全てを問題無く解決するとか、
「科学的方法」が常に全てに優越する最善の方法だとか、
科学の素人ほどそう思い勝ち。
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:28:49.66ID:akxna/NR0
>>461
男なんだからそんなことにこだわらなければいいんだよな。
男が自分の子じゃないからどうこういうのは、動物的だからなんだろう。
先進国やラテン系の国では、こだわる男は少ない。
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:28:58.02ID:Q6BS2ZiA0
沖縄?に在住の平田久美子さん

息子の平田春樹に性的嫌がらせDV警察に訴えますよ!!!

気持ち悪い🤮

http*://imepic.jp/20220214/757140
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:30:09.61ID:HFS2RAHw0
>>467
夫が一卵性双生児でその兄弟と不倫すりゃどっちの子か分からんしな 
ではない鑑定は割と簡単だがである鑑定に絶対はないし
遺伝子の全てを鑑定してるわけでもないし変異も当然あるし
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:30:26.77ID:j+IMJI4o0
>>468
そういえば再婚禁止期間も無くなったんだっけか
難しくなるね
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:31:01.98ID:gg7+vvY00
>>465
そう、だから全員出生時に検査すりゃ良い。
これに反対する理由が何かあるか?
10万程度のコストの話かね、
年間850億程度でこの手の馬鹿げた騒ぎを無くせるんだ、むしろ利点しかないだろ。
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:31:26.12ID:wOvWZ4qO0
>>467
お前が何を解決しようとしていて何を疑ってんのか知らんけど
それしか明確な論拠がないんだからそれ見るしかないだろ
当事者が求めてんのは「誰の子か」なんだよ
誰が育てるかじゃねえの
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:31:51.37ID:J6AVDI500
>>476
妻「不貞や浮気がバレるからメリットねーよ」
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:32:50.96ID:3le5a7+n0
前夫の相続権目当てにあえて入籍しないで子供を前夫の子にさせるケースも出てきそう
まぁDNA鑑定したらすぐ分かるか
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:32:52.12ID:gg7+vvY00
>>470
知るかよ、処女だの貞節だの純潔に拘るのは世界共通だ。
「男だから」なんつー台詞で男が損させられたら溜まらんだろ。
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:34:08.44ID:IDZME9EK0
>>474
実務的には色々突っ込みどころが出てくるよね。
そもそも問題になっているのは、「法的な」親子関係だからね。
国がルールを定め、争いになれば判事が判断する話。
その際、「科学的鑑定結果」は参考にはなるけど、判断するのは判事。
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:34:17.58ID:YOZTC0YA0
>>477
そう
誰の子かを明確にしたいって話をしてるのになぜか子供を誰が育てるかに焦点を当てて子供がかわいそう!とか論点ずらしたがるんだよな
本当に卑怯
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:37:12.97ID:HFS2RAHw0
>>468
離婚後すぐ再婚って普通に考えたらあり得んだろって事はそういうことだ
別れる直前でもエッチはするのかって話だな普通はあり得ん
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:37:18.65ID:Gjk/NkC/0
DNA鑑定導入しろって
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:37:37.10ID:akxna/NR0
>>480
全然共通じゃないよw
日本では江戸時代までは事実上フリー。
処女なんて言われるようになったのは明治になってキリスト教国に言われたから。
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:37:48.22ID:yjwJ6SPM0
誰の子かは法律が決めるんじゃない
科学が決めるんだ
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:37:51.94ID:+GfgctQG0
この方がいいよな。自己責任だし
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:38:48.14ID:YOZTC0YA0
>>493
文句も言えずに他人の子を育てる男のほうが小さいと思うけど
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:39:19.74ID:+GfgctQG0
>>488
離婚って現実には既に関係終わってて別居・家庭内別居してることがほとんどだから
次がいるならすぐ結婚してもおかしくないんじゃね
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:39:34.60ID:JZDD7nqo0
この規定はちょっと前に弄ったろ。
だからアホウヨの全盲が合格したなんて言わなきゃ良いのに。
アホウヨは子供産まない方が幸せだぞw
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:40:51.82ID:HFS2RAHw0
>>476
850億って大した金額だろ
そんな超一部の人達のためにそんな金を出すのは善良な夫婦の大半が反対するだろ
そんなもんに10万払うならその10万子育て代に欲しいけど
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:43:44.68ID:JZDD7nqo0
俺が全部戻しますから安心してくださいw
オモチャみたいに改正したアホウヨが悪いって話でおk
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:45:57.56ID:tmQsgmdO0
これもこれで、面倒
離婚した時どーすんの?
今の法律なら旦那は養子縁組してなきゃ養育費要らん。
不倫結婚なら子供の利益なるけど、
前の旦那のが金持ちでその子供なら今の法律のが子供の利益は守られてる

結局離婚後1年以内の出産はDNA検査必須
元旦那も今の任意ではなくて強制検査で良くないか?
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:46:08.46ID:HFS2RAHw0
>>499
離婚直前に肉体関係を別れたい男と持ちたい女がいるのかという問題と離婚後1ヶ月以内に良い相手が出来て結婚という確率は相当低い
ので別れる時には次の男がいてそいつとやってて再婚したと考えんのが普通だろ
別れたい女をレイプよろしく前の男が襲ってたら知らんが
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:46:24.40ID:JZDD7nqo0
明らかに法的安定性の観点が損なわれてるもんな。
普通は短いスパンで改正しないだろ。
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:48:02.26ID:YOZTC0YA0
>>503
そこから?www
まあお前みたいに血がつながらないのに自分の子供とされて育てられるような器の大きい奴にはわからんだろうな
まあほぼ100%近くの男は同じケースになったらはいそうですかでは済まないだろうけどな
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:48:30.42ID:X16FVffA0
結婚して別居している女が浮気して妊娠出産したら夫の子供にしなきゃいけねいのかよ
これもおかしくない?
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:49:24.94ID:akxna/NR0
>>516
だから、先進国やラテン系の国では、父親が違う子供を育てるのは普通のことだよ。
女が自由に相手を選ぶのがあたりまえになってるから。
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:49:42.14ID:J6AVDI500
>>513
それもあるんだよなw

男「血の繋がった子供を育てたい(連れ子は別)」
女「本当の父親とかどうでもいい。誰でもいいから私の子供を養育しろ(推定でええやん)」

この対立。
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:49:55.97ID:DvqGbPdv0
DNA鑑定すりゃいいのに何よ推定て
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:49:57.57ID:y9KHiCZp0
DNA鑑定必須にすればいいだけやけどな
まんこが発狂するから
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:50:43.90ID:znne7EGv0
>>510
浮気相手が複数のケースもありますし。
浮気相手の一人と再婚した後別の浮気相手が発覚して即離婚、別の浮気相手と再再婚みたいなケースもありうるのでは?
その場合、再再婚した浮気相手が嫡出推定でいいのかな。
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:51:29.46ID:HFS2RAHw0
>>509
それは家族とは何なのかに踏み込む話だな
今の夫の子でない自信があるならまず今の夫と任意で親子鑑定やって不存在訴訟を起こしてそれと並行で前の夫との親子関係の認知訴訟を起こせばどうにかなるんじゃね
今の夫とはやりたきゃ養子縁組だね
でもそれやるデメリットも当然あるしつまり家族とは何なのかという問題
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:52:54.52ID:YOZTC0YA0
>>519
それは元からシングルとかの話だろw
元々自分の子じゃないとわかってる場合と自分の子わからんような場合では全然違う
自分の都合のいい所ばかりかいつまんでないか?
そもそもだけどそんなにラテン系がいいならそっちの国で暮らせw
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:54:00.71ID:HFS2RAHw0
>>524
そういう面倒臭い奴用に鑑定は存在するんだが
大多数の普通の人はそんな面倒な事はしてないし
法って多くの人を簡便に守るために作られるんでそんな変な人は別口で争ってくれ
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:57:31.00ID:wpbVeR9Y0
>>515
パヨチョソさぁ・・・これくらいのことすら理解できないのかよ

托卵が問題ないと思うのも頭に欠陥があるからなんだろうな
女も朝鮮人もw
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:58:16.42ID:zTiayTtS0
特定手法があるのに推定する意味がない
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:58:44.95ID:J6AVDI500
今お腹にいる子はあなたの子じゃない(前夫のor第3者の)けど再婚して

これを了解できる男はなかなか少ない

だから今お腹にいる子はたぶん(推定)あなたの子だから再婚して
とかいうのだろう。
これが言えなくなる(確定する)のがDNA鑑定なので全力反対なのもわかる。
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:59:35.03ID:akxna/NR0
>>531
ネトウヨ君は動物的だから、パートナーの連れ子を虐待するんだろうな。

いや、その前に、パートナーができないのかな?
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:59:46.09ID:YOZTC0YA0
>>530
そういうのもお前の大好きなラテン系に多いけどねwww
ところでおまえはよく人の気持ちわからないて言われない?
おそらく人の迷惑とか考えないで自己を優先させるタイプぽいからトラブル多そうに見えるわw
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:00:05.67ID:y9KHiCZp0
>>532
そうそう
別のこの法律があっても変わらない
DNA鑑定させればいいだけ
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:01:18.82ID:HFS2RAHw0
>>532
大抵は推定で事足りるのに態々金と手間をかけて疑わない人々まで強制でやらせたがる奴の方が解らんのだが
しかも疑う人用の法律だってあるのに
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:01:35.71ID:UtdfngTO0
多いよね
年の離れた兄弟姉妹
若い母親、小学校の中学年から高学年の長男長女、赤ん坊
みたいな組み合わせ
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:01:57.37ID:+zjKmNwD0
前夫の子でもなく現夫の子でもないかもしれないのになあ
こういう不安定な時期って次の夫予定以外につまみ食いしてもおかしくない
どうせ次の夫予定のほうもまだ目移りしてたりするんだろうし
男は昔から誰の子かよくわかんないまま育てるもんだけどさ
うちの家系に顔だち似てるとか思ったら自分の身内と妻が浮気とかw
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:03:34.29ID:x9OKRdv00
古代に戻ろう
男も女も自由にとっかえひっかえ
子ができたら、女とその家族が養育
男は自分の子は養育しないが、家族の女が産んだ子を養育
子持ちか小梨か関係なく
男女とも家族が子を産むと実質強制的に養育することになるが

責任逃ればかりのサルはこのシステムのほうが性に合ってんじゃないかな
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:07:07.05ID:YOZTC0YA0
>>540
その前にラテン系が托卵容認済みってソースを教えてくれ
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:07:11.63ID:wpbVeR9Y0
>>536
パヨチョソ君は動物的だから、パートナーの連れ子が女だと性的虐待するんだろうな。
いや、その前に、パートナーなんてできないかw

>>539
女に経験ない奴ほど、女を美化するw そして女は平気で嘘を吐く(某議員の発言)
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:12:08.13ID:YOZTC0YA0
>>551
でそれが托卵容認と何の関係が?
ブラジルの知り合いいるけど托卵OKなんて話初めて聞いたんだが?
あと彼女とかは大事にするけどその分短気だったり怒ると凄い暴れるぞ
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:14:39.58ID:HFS2RAHw0
>>548
それは個人の問題であって当事者で考えるべき事だろ
普通いきなり裁判って起きない事を考えても公で争う前に妻側はいくらでもやりようがあったと思うが
親権を妻側にして養育費は不要の契約をするとか穏便な方法は幾らでもあった
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:25:43.17ID:z3i9zNny0
>>398
ほんこれ
んで、そのままDNAデータを国で管理でええわ
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:26:09.96ID:63zl3opw0
DNA鑑定すれば一発なのに
不思議の国ニッポン
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:29:43.23ID:g5isZqNi0
DNA鑑定反対してるのは女だけだからな
つまりそういうことなんだろう
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:30:27.56ID:zTiayTtS0
>>541
高齢独身者のお前には関係ないんんだろうが実子率とか知ったら笑えるぞ
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:30:38.31ID:HRhiweFA0
政府のお墨付きで再婚前の不倫が加速すると言う訳ですねw
いや少子化対策のためには最早倫理観に構っておられんと言う訳か。

貞節に鑑みて明治民法の方が日本人の倫理観、道徳観から言っても優れてはいた。
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:40:08.36ID:J6AVDI500
托卵は絶対に母親が加害者で托卵されて男と子供が被害者って構図になるから、それを調べるような動きは潰さねばならない。
ドイツでは夫が子供とのDNA鑑定すること自体を禁止する(托卵をバレないようにする)法案があったけどどうなったんかな?
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:40:46.60ID:YOZTC0YA0
>>559
面白いよね
子供がかわいそうとか、そんなこと言ってる男は二次元オタクで童貞とか、
普通の男はよその子供でも気にしないし、一緒に愛してくれるとかさ
何処の少女漫画の世界ですか?て感じだわ
脳に障害があるか、二次元しか知らん喪女、100歩譲って体目当ての男に利用されてるお花畑としか思えん
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:43:20.41ID:wpbVeR9Y0
>>564
>子供がかわいそうとか、そんなこと言ってる男は二次元オタクで童貞とか

ん?そういう台詞は(もっとらしいことを言ってる自分に酔ってる)女が言ってるものだと思ったけど
違うの?
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:45:36.83ID:FCXn85Pk0
>>3
そうだそうだ
男の人生を救うために絶対必要
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:50:57.96ID:cItUndcK0
嫡出推定は、離婚してしまった母親を守るための法律なのに
それを、あたかも「女性差別的な法律だ」と歴史修正して攻撃し
「嫡出推定をやめさせたぞ!女性の勝利だ!」みたいな勝利の構図を描いてるんだろうな
フェミのアホどもは
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:51:42.17ID:gg7+vvY00
>>501
これと養育費の強制取り立てを強化すりゃ、
今年間4000億円も税金でやっているシンマへの支援を
やり逃げ男に負担させられる。
その為裁判の手間も揉め事自体も減る、
真面目な奴は得しかしない。

>>490
何、お前さん江戸時代に生きてんのか?

>>502
ググればすぐ出てくる。
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:52:23.34ID:xPUNWA/D0
家族血族こだわる自民のくせにこういうところはガバガバ
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:52:42.53ID:FCXn85Pk0
離婚後すぐの女とはヤらない方がよいと
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:42:47.43ID:zmzmrbLP0
一緒に暮らして子供が生まれたらその時の結果次第で結婚を決めれば良い
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 01:11:24.60ID:ZQnjRSAg0
>>570
夫婦別姓のときのようにマスコミと立憲共産がアホみたいに騒いで煽るから

そもそも中年あたりになると人を見る目を持ってないから
そのあたり騙そうと工作してきやがる
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 01:41:12.75ID:ZfOmx1iB0
嫡出推定は必要としてもDNA鑑定が出来るならそちらを優先する規定は設けろよ
子供のためといいながら問題の先送りだろ
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 01:48:46.95ID:jz/Vqiy50
>>33
DV男から逃亡するギリギリまで応じる妻はいるよ
拒否ると子供に暴力ふるうから&逃亡計画を悟らせないため
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 01:52:21.77ID:3BLmKOrz0
>>573
俺もそう思うわ。托卵とか浮気とか、そんな女を選んだアホな男の自業自得(逆もまた然りだけど)
自分のアホさが原因なんだから、とっとと養育費払っとけって思うわ
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 03:28:17.84ID:gm8jImQB0
>>3
ぶっちゃけこれが一番揉めない
再婚後でなくてもDNA検査は一般化するべきだろ
将来的にかかり易い病気を知るべき
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 03:32:29.24ID:gm8jImQB0
>>42
不倫は文化は男の為だけの言葉じゃ無いからな
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 04:15:21.33ID:y6y9KPgB0
>>3
この手の場合は下手すると前夫や現夫以外のDNAで誰の子か分からないオチを避ける為
誰の子かは不明でも親としての責任自体は消えないか責任所在の明確化が目的だし
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 04:34:04.87ID:y6y9KPgB0
出産後の赤子のDNA検査は義務化した方が良いと思うけど
子供の育成に関していえば両親がいた方が幸せになれる可能性が高いしな
兄弟で第一子が私生児で第二子が私生児で第三子が両親の子とか
複雑すぎると子供の情緒面で相当歪みそうだしね
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 05:09:47.07ID:lXrXv6FO0
そんなことより出生時DNA検査を義務付けろよ
それで遺伝子疾患をチェックしたり父子の判定に使えばいい
国民全員DNA登録しておいて
子供の父親から養育費を税金と同じように行政が徴収
母親に渡す形にすればやり捨てするクソ男からとりっぱぐれもなくなる
女側も托卵できなくなるから男側も安心して育てられる
どっちにもwin-winだろ
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 05:14:54.94ID:11tUuTVq0
では当の女性様による次の言葉と併せて本件を考えてみましょう
 
『女性はいくらでも嘘をつくことが出来る』
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 05:18:51.83ID:WYFgJ1oz0
ビッチを嫁にする馬鹿な奴の話などどうでもいいわな
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 05:23:29.31ID:oEareGb/0
>>3
んで黒だったとしてどうする?
法的にはお前の子供やで?
離婚しても養育費払う"義務"はなくならんで?
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 05:28:06.06ID:lXrXv6FO0
>>596
出生を知った日から1年以内なら嫡出否認の訴えというのが出来る
これで扶養の義務なし当然遺産相続もなし
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 06:25:09.90ID:rZggMeQm0
>>599
認知から逃げてようが今の法だと前夫、新しい法だと今ノーチャージ夫の子供(推定)になるんだろ?
DNA鑑定が参照できれば本当の父親と親子関係になれるし、托卵も防げて子供も夫も良いことしかない。
第3者の間漢が困る?そりゃ困った方が良いわ。証拠付きつけて責任取らせよう。
曖昧(推定)にしないと1番困るのは女。
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 06:29:24.05ID:XZ9mwCNx0
>>1
DV前夫が離婚に応じてくれないまま、彼氏との間にできた子は依然無戸籍ってことか

このケースがほとんどじゃないの?
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 06:51:12.17ID:7qOIzRZe0
>>1
DNA鑑定すりゃわかるだろうにw
それがだめならこれからは
検察がDNA鑑定でえた証拠は全部無効にするべきじゃないのwww
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 06:53:24.68ID:3y/JB3e60
DNA鑑定した結果、誰とも一致しない場合とか有りそうだなw
キャバ嬢とか風俗してたり合コン、出会い系しまくりな女ならあり得る。
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 06:56:42.32ID:afigqlOO0
再婚禁止期間は子供の権利を守るために制定されたんだから、「子の父を確定させる」と言う法の趣旨に鑑みて、再婚禁止期間を撤廃してDNA鑑定を義務化してもいいかもな
マイナンバーに指紋とDNA情報も紐つければ色々捗る
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 06:59:31.49ID:lXrXv6FO0
>>603
なんで?
今後安心して育てるための保険として必ずやっておけばいいだけ
もちろんやりたくない人はやらなきゃいいよ
俺は絶対にやるけど
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 07:05:15.90ID:lXrXv6FO0
事故ること前提で自動車保険に入る人はいない→万が一のために入っておく
自分の子供だと信じているが産院で取り違えとかあるかもしれない→万が一のためにDNA検査
妻への大義名分はこれで十分
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 07:21:32.94ID:rZggMeQm0
>>610
そんなもん運用でなんとかなる。
鑑定終わるまでは推定で現夫の子とすればよかろう。鑑定にそんな時間もかかるまい。
今までだって推定でやってるわけだし、そこに後から確定(DNA鑑定)が追加でされるだけで子供的には何にも困らん。
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 07:22:20.30ID:SOYM+Diw0
産婦人科待合室で、母親が中学生くらいの娘に、誰の子供なの?ときいても、わからない、
と答えてたという嘘くさい話思い出した。待合室でそんなこと言わないよね。
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 07:26:05.12ID:GXdP/Kx00
>>607
子作りする相手もいないのに?w
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 07:27:15.03ID:5wEAkg8q0
自分のオマタから出てくる女とは違って男は嫁を信じるしかないんだから
そこに科学的根拠でもってお前が父親だぞと示してやったほうが自覚も出そうだけどな
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 07:29:47.02ID:rZggMeQm0
>>614
それに後から確定情報が追加されるのがDNA鑑定義務化だろ?何か問題ある?
むしろ(父親の遺伝子的を)推定のままにしておきたい理由なんてある?
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 07:31:58.06ID:rZggMeQm0
>>617
嫁の説得という無駄な行為を無くすのが義務化。
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 07:34:49.19ID:kVDWhAOW0
>>1
DNA鑑定を義務付けりゃいいだろ。
そんな推定で子供の親を決めるな。おまえら過去に生きてんのか。
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 07:36:41.86ID:rZggMeQm0
>>610
鑑定から逃げて確定するまで養育費払わない父親が推定だと養育費を素直に払うって設定もよくわかんねーな。そんな男と再婚しようと思うのも。
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 07:36:48.22ID:lXrXv6FO0
まあ女の托卵率って5%以上って言われてるからね
20組に1組以上の夫婦で子供が旦那の子じゃない
DNA鑑定なんて義務化したら5%の女が発狂することになるからな
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 07:40:57.010
>>621
払う義務が最初から問答無用で保障されるのと、いちいち裁判起こして勝訴が確定するまで全く保障されない違いだ
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 07:44:48.18ID:rZggMeQm0
>>623
義務化してやりたくない人ってどういう層?
責任逃れしたい男と父親ではない夫に責任押し付けたい女以外に思いつかないw
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 07:47:35.90ID:MGMh8Xrg0
>>7
ヒトは受精してから出産まで10月10日で出産となる
離婚後300日以内に前夫との子供ではない子供が生まれる、それが発覚するってどういうことかわかる?

前夫にバレる=不倫してたことがバレる=慰謝料請求される

もし元々不倫してたことがバレて離婚してたのなら、生まれてすぐに前夫は嫡出否認の手続きをする
じゃないと関係のない子供の父親扱いされて、養育義務を負わされてしまうからね

嫡出否認の手続きは生後1年以内でないと受け付けられない
1年間無戸籍の後に出生届を出されると、嫡出否認を申し立てる術すら無くなる
面倒事を避けて、ほとぼりを冷ます為に出生届を出さないで逃げる

DV夫が云々は、離婚成立している以上、接近禁止命令と接近時の罰金を公正証書化してしまえば大抵は防げる
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 07:47:36.67ID:BKsskU/Z0
>>232

今の夫と子供を鑑定すれば親子かどうか証明出来るんだからそれで前夫の嫡出子として無効に出来るようになれば前夫にDNA採取させてくれと依頼する必要すら無いだろ
仮に今の子供が行きずりの男の種とかの場合検査拒否はクズ母から子供を守ろうとしてる立派な行為で子供の為にも嫡出子のままでええやんという話になる
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 07:50:06.35ID:lXrXv6FO0
>>629
嫡出否認の訴えは出生の事実を知ったときから1年なので
ほとぼり冷めるまで出さないというのは無意味だから
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 07:52:55.74ID:rZggMeQm0
>>628
なんてアンチジェンダー。特定の性を取り上げて揶揄するのは今の時代だねですよ。あ、「男のくせに」だけは許されているんだっけw
ってか男なの?
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 07:53:16.23ID:MGMh8Xrg0
>>633
嫡出否認は子供が生まれた日が起点だよ
子供の親を確定させるという観点からそうなってる

前夫が知ってからじゃないんだ
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 07:56:00.62ID:lXrXv6FO0
>>638
反論するならぐぐってからにしてくれる?

第777条
嫡出否認の訴えは、夫が子の出生を知った時から一年以内に提起しなければならない。
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 07:59:23.18ID:MGMh8Xrg0
>>639
あれ?マジか
俺の勘違いだったすまん
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 08:03:36.39ID:MSfKqLsh0
法をアップデートするなら推定じゃなくてDNA鑑定で確定させろよ
近年の科学技術の向上無視したガラパゴス法のままでどうすんだと
夫以外の子供産んだら離婚不可避な状況になれば浮気に慎重になる女も増えるだろ
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 08:25:19.78ID:KUpFktVK0
>>69
そんな時期に結婚するなよ
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 08:26:56.04ID:+PfWpLYO0
黒人の子が生まれても現夫の子
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 08:48:28.95ID:p5hfBWdu
>>645

まぁそうなるわなw
浮気なんてするはずもないと思ってた妻がビッチで結婚前に黒人とハメまくり
立ち会い出産で涙浮かべて見守ってたら真っ黒い塊が生まれてきたw
「えっ?」と思うわ
妻「法律ではあなたの子供ですから(ニヤリ」
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 09:06:54.92ID:4od0Y0x90
そういう女は不倫やりまくり
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 09:08:40.40ID:4od0Y0x90
熊本の出産偽造
チョンはみんな日本人になってる
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 09:11:30.93ID:+AzBqkLU0
>>53
義務化賛成
出生届に添付したらいいよね
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 09:12:39.50ID:+AzBqkLU0
>>648
そうなの?
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 09:17:06.20ID:ooV/xW/M0
この時代胎児DNA鑑定を義務にすりゃいいだろ 推定で済ませようとする意味がわからん 自分の子供と思って他人の子を育てるのと他人の子供と分かっていても面倒みるのとは全く別だぞ
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 09:23:05.66ID:6FwRi0/K0
精子提供とか特別養子縁組とか
父親と子が血縁関係ないのが明らかなケース以外は
みんなDNA鑑定するようにしたら?
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 09:23:52.78ID:rZggMeQm0
>>651
それは男側の視点。
女は父親は推定でも子供はほぼ確実に自分の子だから調べる必要がない。
故に有権者の約半数が反対のため義務化法案は成立しない。議員としても女性票を失いたくないだろうし。
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 09:34:13.50ID:UjPMrrgz0
再婚後の夫の子と推定せずにDNA鑑定義務化すればいいやろ?
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 09:35:47.45ID:rZggMeQm0
ドイツだとむしろ母親同意なしで「父親が」「任意で」子供もDNA鑑定を禁止する法案が成立している。
どんだけDNA鑑定されるのが嫌なのよw
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 10:41:20.11ID:uwzn+DZ+0
>>660
実態として托卵率が高く全数検査されると社会秩序を乱すという観点らしいね
日本もこれに追従する流れなので益々男は結婚にメリットを見出だせなくなるなw
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 10:45:47.00ID:rZggMeQm0
>>664
上に書いてあったように「知らないほうが幸せでしょ」論ねw男からすると托卵は遺伝子の殺人みたいなもんだと思うんだがなあ。
故意に遺伝子を後世に残させないわけだから。
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 10:48:12.45ID:RXdzHaHa0
いい加減DNA鑑定義務化にしろよ

なんで女は嫌がるんだよ?
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 10:54:30.72ID:FYPScvWx0
再婚多いよね
若い母親と歳の離れた兄弟姉妹
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 10:59:25.91ID:DQd7SIfH0
DNA鑑定は義務化。
夫側にだけ開示。

それで全てが丸く収まる
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:34:17.92ID:UZy6jMse0
小倉優〇は浮気相手が結婚しなさそうだから現夫にしがみついて離婚しないんだよな
女が鑑定に応じないパターン
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:17:14.76ID:pXTTbza/0
>>670
希望するかしないか選べると検査希望者を妻を信用していない男と印象操作できるからな
何にしても困るのは浮気相手の子供を妊娠した女だけなんだから女もドンと構えてりゃいいんだよ
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:24:53.720
>>671
そんなヘタレのために、希望しない男全員がカネと手間をかけなきゃならんのか?
お断りだ
テメェのガキと2人で鑑定でもなんでも好きにすりゃいいじゃないか
他人を巻き込むな
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:27:38.24ID:rZggMeQm0
>>672
希望しない男の理由がわからない。
義務化されても大した費用や時間は取られないだろうに。
基本鑑定で拒否もできるにすれば良いんじゃね?
拒否するほうが怪しまれそうだけどw
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:28:18.71ID:NuqzAj3E0
DNA鑑定でいいだろ
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:29:25.10ID:0OIHe+GJ0
自分の遺伝子じゃない子供なんて要らないよ
どっか捨ててきてよ
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:30:51.830
>>673
なんで勝手に他人を巻き込むんだよ
大した費用じゃないだの、手間じゃないだの、大きなお世話だろ

鑑定したいお前の邪魔はせんぞ
お前も干渉するな
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:34:08.28ID:pXTTbza/0
>>677
要約すると
どうか間男の精子で妊娠したこのアバスレをお見逃しください!!!かwww
IDも本当の父親も隠したいらしい
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:47:16.70ID:pXTTbza/0
>>680
すまん、そうなったらそうなったで今抑え込んでる性癖解放できそうで興奮するわ
ナメた女を押し倒して好き放題するプレイを合法寄りでできるなんて夢みたいだし
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:57:51.870
>>683
ちょこっと股のゆるい女を何匹か見かけたぐらいで、
うちは大丈夫かな?大丈夫かな?とオロオロするヘタレが、鑑定派の正体だな
そのうえ変態ときてる
たっぷりサンプルをさらしとけ
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:03:08.74ID:rZggMeQm0
鑑定反対派なんてこのスレにほとんどいなくね?
女性でもやましくない人は父親に自覚持ってもらいたいからって賛成している人までいるじゃん。

鑑定をデフォにして、拒否可能にしたほうが大多数の手間が省けてよくね?
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:28:04.23ID:RXdzHaHa0
>>686
全然いい

今時結婚したからオマエの子供とか言われてもな
浮気して托卵してるBBAなんてナンボでもおると思う

だからBBAが反対するんだよ
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:29:59.66ID:GXOr28Q50
普通にDNA鑑定で親子関係を決定すればいいだけだろ。

どうしてこんなバカなことを続けるのか…??? まったくわからん。
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:35:41.03ID:aC0ezmQ/0
>>688
子供の法的立場の安定性を優先したら推定する今の条件がいいんだよ
旦那が疑わしいと思えば訴えて検査すればいいんだし
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:37:26.60ID:RXdzHaHa0
>>689
騙され続ける側の身にもなれアホ

托卵BBAは処罰対象にするべき
なんせ二人の人生を狂わせているからな
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:37:46.44ID:GXOr28Q50
>>689
>子供の法的立場の安定性を優先したら・・
ますますDNA鑑定が絶対だろう。関係者は誰も否定できないのだから。
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:44:43.11ID:y8EntW+a0
>>691
血縁の問題はこじれると血で血を洗う争いになる事もあるから
藪をつついて蛇を出すぐらいならあえて見て見ぬふりをするのも選択肢としてあるんだろうが
知りたい人間にそれを知る権利は保障して然るべきなんだよな
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:54:01.99ID:w3CVV/Lr0
>>694
ヤリマンで誰の子供かわからないという場合に備えて
産まれた時にDNA義務化になればそれを保存しておけばいいわけだから
最初の時に頑張って全国民のDNAを採取しておけばいい

子供の立場を守ることにもなるし犯罪者の発見にも繋がる
DNA登録を義務化してしまうことはまっとうに生きてる人間にとって全く不利益がない
不利益があるのは犯罪者ややり捨てするヤリチンだけ
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:56:18.87ID:w3CVV/Lr0
今の世の中は加害者だとかクソどもの人権を過剰に守りすぎなんだよ
まず最初に守るべきは真っ当に生きてる人々だろうよ
やり捨てするヤリチンも托卵するヤリマンも当然犯罪者も全員苦しむくらいでちょうどいい
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 13:58:03.77ID:ov7utipM0
ソレって離婚成立前に既婚と知りながら
子作りした浮気行為をも正当化できる
と言うことかな?
あるいは新しいダンナと元ヨメは慰謝料を
払って離婚成立でOK?
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:02:39.97ID:RXdzHaHa0
調べたいやつだけやれよってのはナシにしとけ
その時点で婚姻関係なんて破綻している
なので義務化でいいんだよ
出産した時に病院で調べる
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:03:50.83ID:b8epJr5f0
現状でも最高裁判所がDNA鑑定を無視してるからな
うっかり1年たってしまうともう手遅れで裁判なんかしても無駄
結婚=托卵のリスクが上がるわけだから少子化も進むかもね
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:04:58.96ID:ukYt9CM80
DNAで完全な親子関係が判明するとなれば
やり捨てするようなヤリチンも減るだろうし当然レイプ犯なんかも一発で捕まる
托卵できなくなるからクソ女もいなくなる
そうなった結果、ちゃんとした夫婦から生まれる子供の率が増える
もちろんこんなことでもクソどもから生まれることは防げないが率は下がる
クソども以外に被害を受ける人いないでしょ
DNA判定義務化を否定する奴はクソしかいないという結論
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:14:29.03ID:RXdzHaHa0
>>701
これ保護のためやで
やり捨て厳禁って事やで
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:15:01.10ID:rZggMeQm0
>>701
生まれてくる子を前夫と推定するための規定だよ。今度は再婚夫に推定させようという案に変えようとしている。推定じゃなく出生時にデフォでDNAで確定すれば良いじゃんって意見が多数あるけど、それが嫌な人もいるみたい。
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:17:10.79ID:RXdzHaHa0
女保護のための法律って他にもあるのに
差別とか言い出す始末だからなぁ

ホント、女って文句しか言わないね
女も不妊になってもいいから炭鉱労働したいんだね、意味わからん
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:26:42.86ID:8A1iGUfd0
>>53
国民全員からDNA情報提出させ
子供が産まれるたびに父親を特定
片親の場合はもう一方の親の給料から養育費天引きとかやってほしい
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:31:36.87ID:RXdzHaHa0
>>709
養育費が欲しければ共同親権にする
まずはそこから
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:37:20.77ID:onVwSbhF0
罠だ!罠なんだよ
あの女に嵌められたんだー!
ってなるやつだろ
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:00:30.52ID:ZM/NaX650
>>600
いや、現行法では女が本当の父親のDNAを採取して認知を求めても強制的に取ったDNAだと認められないとかあったはず
訳がわからんシステムになってる
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:23:34.52ID:RXdzHaHa0
>>713
全部"子の福祉"のため
父親は身勝手な女のケツを拭けって事だわな

ホント気が狂っとる

なんでこれで女にお咎めナシなのか意味不明
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:25:43.17ID:SE7nZSw10
良し!合法的に托卵できる!
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:36:26.34ID:E+hOcyz40
>>701
離婚後300日以内に生まれた子は前夫の子と推定し
婚姻後200日以降に生まれた子は婚姻した夫との子と推定する規定がある
推定がダブらないように100日の待婚期間がある
法改正前の待婚期間は300日だったのだが「推定期間がダブらないようにするのなら100日だけでいいはず」という声が強くなって100日に短縮された
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:25:46.25ID:m6pOARjB0
馬鹿馬鹿しい
DNA判定に従えばいいだろ
前夫でも限夫でもない場合どうすんだい?
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:34:26.35ID:vP+Quldt0
>>694
子供にとって父親というものは本当に必要なのかという大問題が横たわっている気がする
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:37:09.71ID:IFggMeAD0
再婚後とか関係なしに
出産したらDNA検査義務付けにしろ

結婚して無くともDNA鑑定で父親であると認められた者は
その子の養育費を払うように義務付けろ
給料から天引な
払わない場合は資産没収

資産も給料もないなら強制労働だ
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:38:11.54ID:rZggMeQm0
>>694
不安定な立場になるのは母親だろw
子供は本当の父親に養育して貰えば良かろう。
托卵されそうになった夫候補者は救われる。
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:39:56.68ID:DXt/sfWX0
とっくに出てると思うけど、DNA検査して適合した人間が父親でいいしゃん
何がダメなの?
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:47:44.01ID:E+hOcyz40
民法と判例がDNA絶対主義になってない
女性から男性に性転換した人が女性と結婚し、他人の精子を使った人工授精で結婚相手が出産した
ところが役所の戸籍係は「夫は性転換した者だから嫡出推定は働かない」として生まれた子の父親欄に夫の名前を記載することを拒否した
で最高裁は夫が性転換した元女性で生物学的に子供が生まれるはずがないとしても嫡出推定が働くとした

民法は親子関係の早期確定・早期安定ってのを重んじてるのでDNA的に親子ではなくても嫡出推定が働いている父は出生後1年以内に嫡出否認の訴えを起こさないとその後は親子関係を否定できなくさせている
(子供の側が親子関係不存在を主張して親子関係を取り消すことは可能)
法律がDNA絶対主義になってない
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:56:57.82ID:rb93ZvVG0
これ女が離婚隠していて再婚後にすぐに子供生まれたら、例え実子じゃなくても男は他人の子育てさせられるのか
それが原因で離婚してもその子供に永久に財産分与の権利付与されるのは草
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:12:26.30ID:5I+eQPKm0
この法改正議論でDNA鑑定の採用を提言する党はいないのか?
こういう所で一石を投じる党こそが議席を伸ばすと思うけど
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:19:08.38ID:QFIoorZz0
再婚しないけど子供は産むってことだよね
自らそういう選択してシングルマザー待遇を受けるんだよな
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:19:12.38ID:rZggMeQm0
>>726
男性の圧倒的支持は得られるが女性票が逃げる。
妻を疑うのか?子供のことを考えろと感情で(実は打算)反対を訴えるんじゃないかな?
むしろ夫のDNA鑑定禁止法案が提案されるw
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:20:40.56ID:E+hOcyz40
>>726
嫡出推定の機能がないと夫がDNA鑑定に協力しないと親子関係が発生しないということになってしまって子の福祉に反するって話になってくる
出産前に離婚した場合に夫が「俺はあんな女の都合のためにDNA鑑定なんてしたくない」と拒否した場合のことを考えれば嫡出推定の機能は必要
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:24:59.54ID:OLW/JRjI0
>>728
女にもメリット無い訳じゃないけどねぇ
認知拒否してヤリ捨てするクズ男とかに落とし前つけさせる根拠になるし
そもそも不倫してなきゃ痛くも痒くもないからな
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:34:21.04ID:eRtMim9v0
>>15
これって大人の男のためじゃ無く子供のためだからな
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:38:35.50ID:GFk/THY/0
>>725
まあスピード婚なんかしてはいけない
スピード交際も考え物だな
3か月程度経てば元々妊婦かどうかわかるだろうし
元々の知り合いだったとしてもぶっちゃけそういう関係のほうが騙しやすいから
急接近には気を付けて一呼吸だね
知り合い友人といっても意外と何してるかなんて知らないもんだ
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:51:48.06ID:PvF+ZuJl0
DNA鑑定を義務化しろよ
気違いマンコ優遇すんなや
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:57:40.91ID:PvF+ZuJl0
>>737
義務化しないとごねて拒否するだろ
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:11:36.40ID:rZggMeQm0
>>742
再婚相手がそのやり捨て男(お腹の子供の父親)とは限らないんじゃ…。
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:23:44.04ID:Yfb9ccyd0
独身マンコどもはこれには反発しとかないと
独身男性はより一層結婚を渋るようになるぞ
独身マンコのために忠告しとく
独身マンコはこれに反対してDNA鑑定に賛成しておけ
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:27:08.42ID:Tx/3V59p0
これで余計若い男が結婚しなくなるな
ただでさえどんどん結婚しなくなってるのに
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:34:43.05ID:NQeD8m5b0
昔はDNA技術がなかったから300日という期間を設けただけで今は進歩してるからDNA鑑定をした場合はその制限をなくせばいいじゃん
鑑定書は一緒に役所に提出で
300日制限自体は残しておいてさ
偽造や改竄などして場合は重い刑を作っておけば安心だろ

DNA鑑定を拒んだらどういうことかわかるもんな
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:03:02.91ID:KzxKhxUs0
>>587
もっと増やせば良い、
よりによって収入の低い女だけに負担させるから
税金からの補助を減らせないんだ。
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:38:06.06ID:H8mFmui20
>>744
独身まん様は本気で「自分はああはならない」と思ってるからな。
おまえがそう思っていても男はこんな不利な条件飲んでまでおまえと結婚しようなんて思わんって、
理解できないよなバカだし。そんなんだから独身まん様なんだぞ。
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:48:17.54ID:XmEVWiEB0
>>3
子供の養育者を決める法律だったような気がする
親の養育者としての権利ではなく
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:55:25.50ID:XmEVWiEB0
>>3
子供の養育者を決める法律だったような気がする
親の養育者としての権利ではなく
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 22:01:10.14ID:1AKcb8g50
なに面倒くさがってこんな判決出してんだ
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 22:05:28.61ID:ttOmWV4l0
別れるギリギリでヤる夫婦がいるんかよ。

ちゃんと別れてから妊娠しても、早産すると前夫の子になる不条理。

300日規定こそ廃止しろよ。揉めたらDNA鑑定でいいだろ。
そもそも子供こさえるくらいヤッてりゃ離婚なんてしないだろうが。法曹は童貞ばかりか??
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 22:14:37.05ID:CHrcu0n60
とうとう嫡出推定の見直しまできましたか
もうすぐ結婚制度が大きく変化する
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 22:14:41.90ID:z69s7zpB0
なんでそんな化石化した法律の大部分を残そうとするのかが分からん。
事情なんて人それぞれなんだからDNA検査に基づいて判断すりゃいいだろ。
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 22:18:44.81ID:CHrcu0n60
この流れだと認知制度もなくなっていくような感じだな
非嫡出子と嫡出子の違いはほとんどなくなったしな
これから事実婚を増やそうという政府の意図もあるようだな
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 22:20:32.15ID:rZggMeQm0
>>755
お腹の子供が前夫でも再婚相手の子でもないからDNA鑑定はしないで、という事情を考慮し推定でお願いします。
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 22:23:16.61ID:xoCyFwn80
change.org札幌五輪反対←検索して
札幌五輪反対しましょう
賛同ボタン押すだけだよ(ง ˙o˙)ว
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 23:21:53.44ID:GFk/THY/0
>>747
強制認知にすればといっても本当に住所不定になって蒸発したら
どうしようもないがそういう男が実の父の場合はスルーだろうしなw
父親のその親が資産持ちの場合は相続という意味で認知欲しがるだろうけど
こういう風に選ぼうとすることを排除出来たいいんだけどね
貧乏家の道楽息子ならスルーで遺産相続が出来そうだったり大手勤めなら
しがみつくみたいな
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 23:35:01.81ID:uK2k5BRA0
民法改正して「ただしどちらか一方の親が鑑定を申し出た場合、DNA遺伝子検査の結果をもってこれを嫡出子とする」

とでもした方がスッキリするんじゃないの?
0765松戸市のジャックバウアー
垢版 |
2022/02/15(火) 23:46:23.84ID:qfarABrB0
女好きor男好きは治らない
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 23:47:33.49ID:Tx/3V59p0
>>749
このままじゃ江戸時代みたいなシステムに戻るだろうしな
結婚するにも一々親だの家柄門地だので決められる
偉い人が仲人やって夫婦の後見てより監視役になる
全て他人の意思で決められる事になるこれを招いたのも自分が〜自分が〜てわめいて来たまんさんが原因
アイツラは自分で自分の首を絞めてる事に気付いていない
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 23:47:39.94ID:c8qeCZWt0
>>636
そもそも俺の子じゃないは男にしか原則認められてない
女は産んだ事で自分の子になってそれは取り違えレベルじゃないと変わらないしまず起きないし
genderではなくsexの問題なのにそんな事を言うのは頭が悪い証拠だな
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 23:54:39.91ID:c8qeCZWt0
>>763
だからそれは親子関係不存在で訴訟起こせば今の法律でも可能お前大沢樹生の話知らんのか
どっちかというとこの話は新しい夫との間の子というのが圧倒的な現実だが今の法律だと前の夫が親子関係不存在を申し立ててくれない限り新しい夫の子であるのに養子縁組をせねばならんという問題を解決するための話
もし前の夫の子と考える場合は新しい夫との関係は大抵良いので任意で鑑定した上で不存在を出すのは比較的容易なので変更しようとしてるだけ
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 23:59:08.50ID:Tx/3V59p0
まんさん「私が原因でも離婚したら養育費は払ってね」(子供のために使うとは言ってない)
まんさん「子供は母親が必要なのだから親権は私持ち面会?それは困るわ」(自分の彼氏に子供が虐待されないとはいってない)
まんさん「私がパートであなたが正社員で残業してようが家事は半分こにしないとね」(パート代を家計にあてるとは言ってない)
まんさん「再婚したそこのあなた交際後8カ月もたってないけど子供が生まれますもちろんあなたの子だから認知よろしくねw」(前夫や彼氏の子供とは言ってない)

これで若い男が喜んで結婚するか?しないだろ
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:01:18.99ID:0Y6ljD7W0
>>768
そこまでやりたいなら個人でやれば良いだろ
今でも任意で民間の鑑定機関がやってくれるし
ここのスレ読むとお前みたいな金と手間かけてしかも完璧でもなく
その上おそらく9割以上は夫婦間の子って結論なのに全例やりたい馬鹿がすぐ湧くんだよな
よっぽど恵まれない夫婦生活なのか未婚の妄想なのか自分が不倫してるから相手もすると思ってる馬鹿の3択だろうけどな
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:01:45.05ID:5Zq+sl7Z0
保守派イライラww
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:12:04.01ID:UFbmus/K0
>>771
>その上おそらく9割以上は夫婦間の子って結論なのに全例やりたい馬鹿がすぐ湧くんだよな

のこり1割以下でも実は托卵でしたw許してテヘペロなんて事になったら大事だ
それでも別れたら慰謝料養育費ちょうだいじゃたまったもんじゃない
ポテトチップ買って1枚でもウンコ混じってたら大事だろ?
増して自分の子だと思ってたら見知らぬ男の子でした自己責任で面倒見てねじゃ踏んだり蹴ったりだ
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:13:15.14ID:/bx5n0Vn0
>>729
男の利益も考慮しろや
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:18:43.50ID:wo9GsGJv0
鑑定必須ww
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:19:51.14ID:/bx5n0Vn0
どうして科学の導入を拒否するの?
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:27:15.62ID:UFbmus/K0
要は子供を無戸籍から守れば良いんだろ?
だったら父親不明で戸籍に登録しとけ後で養子縁組した時に父親を追加すれば問題ないよな?
なんで戸籍制度の不備がまんさんわがままし放題モードにつながるんだよ
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:42:42.95ID:e+GjtZJ90
わがままし放題?
本当の父親が何故か認められなくて別れた夫が父親とか決めつけられるこんなおかしな法律はないだろ
アホなんかな
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:44:05.33ID:UFbmus/K0
>>780
じゃあ公平にDNA鑑定しようなw科学は嘘をつかない
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:56:09.20ID:XIryTFQ10
托卵てどれくらいの割合でいるんだろうね
それと知らずに他人の子をせっせと育ててるお父さんかわいそう
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:59:54.43ID:lLVBhSNW0
>>778
人権侵害につながるから
DNA鑑定は基本的に犯罪捜査で使われるもの
民事では原則使うべきではないという原則がある
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 01:43:33.23ID:Mi6DuHrZ0
DNA鑑定を原則義務化して
男が了承した場合のに避けられるようにする
これやるだけで全て解決するものを・・・

まぁでも、できないよな?

そんな事したら托卵に気づく男が爆増して
離婚や家庭内不和で裁判所がパンクするもんなw
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 01:46:06.60ID:Mi6DuHrZ0
>>771
まぁまぁ汚膣いて
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 01:51:45.23ID:Mi6DuHrZ0
DNA検査を義務化すれば解決する話を
托卵ババアや隠し子おじさんに配慮して
いつまでも改善できない国、ニッポン
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 01:53:11.80ID:CQlTRbzF0
日本が色々落ちぶれてるのは確かだが
この件に関してはむしろ義務化してる国を知らない
世界中で托卵はある話なので
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 01:55:08.25ID:lLVBhSNW0
次は戸籍イラネってなるよなw
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 01:59:07.91ID:Mi6DuHrZ0
>>790
確かにな
世界のセレブ、有名人とか、何人隠し子いるか知れたもんじゃないし
平民でも托卵しまくってる日本のアバズレBBAとか沢山いるからな

自由恋愛だの規制緩和だのLGTBだの
散々、自由を謳っておいて
DNA鑑定する自由、風潮は全力で阻止し、実質禁止の空気を作る
時の為政者の皆さん、マジかっけーす
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 02:02:01.56ID:lLVBhSNW0
基本的に家族がどうのとか親子関係がどうのとかに
法律や国が介入するってのが間違ってんだよな
人それぞれ
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 02:15:07.91ID:0Y6ljD7W0
>>778
金と時間とがかかる割にはその労力に見合わない結果が出るのはほぼ確実だから
それに今の体制では誰がその検査担う訳昔より簡単になったとはいえ判定には責任も伴うんだがそんな人員が何処にいる訳
そして検査で親子関係があると言い切れる自信もない
全部を調べる訳でもないので調べた部位が一致する赤の他人というのも否定はしない
全例検査とかお伽噺も大概にしろとその世界を知ってる人達なら普通に思う話なんだが
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 02:18:01.02ID:0Y6ljD7W0
>>785
そういう相手を良いと思って結婚したんだろそいつの見る目がないってだけの話じゃないの
本当に疑うなら任意なら問題なく調べられるし相手が嫌がるなら訴訟に持ち込めば良いだろ
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 02:31:02.98ID:owqexgVx0
動物が前夫の子を皆○ししてしまうのはよくあることだよな
動物の本能なのかな?
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 02:38:15.77ID:UFbmus/K0
托卵罪もうけようぜ
托卵罪になったら強制離婚慰謝料免除なw
これなら一々メンドイDNA検査義務化しなくてもいいよ
ただし夫はいつでも妻にDNA検査か離婚かを迫れる権利を容認すべき
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 02:42:07.96ID:rELgUI050
DNA鑑定で決めればいいだろ
どこまでも糞だな
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 02:42:39.23ID:0Y6ljD7W0
>>794
法務省のスタンスも解らなくもない
離婚するような関係で肉体関係は離婚ギリギリまである設定の方が非現実的だから変えるんだと思うが
大体前の相手とは性行為自体がないんだからその時期に出来た子は新しい相手の子推定は常識的だと思うけど
でも昔から旦那が船員とかでどう考えても出来た時期は航海中だよねって 俺もそれで別れてない夫婦を2件は知ってる
法律以上に何をもって家族とするのか家族とは何なのかは家々で原則決めれば良いってのは正しい
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 02:44:52.45ID:YeNHL3Y50
これは再婚待機期間や再婚後の子の嫡出推定に関する改定なんで、初婚も再婚も関係ない托卵ガーとかDNA鑑定ガーとかは関係ないんだよ。
DNA鑑定に関してはまったく別の案件として、精度や料金やすり替えの可能性なども考えて色々と規定しなきゃいけない段階なんだよまだ。
なので出生時DNA鑑定必須にしたい人達はこの改定に文句言うよりDNA鑑定に関して働きかけなきゃ。
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 02:46:06.24ID:buqfPCNB0
子供ってさ

昔は「家」という「会社」の成員で
極端な話、種はどこでも構わなかった

でも今は違うからな
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 02:48:43.63ID:0Y6ljD7W0
>>798
今でも婚外で子供が出来てるのが解ったら不貞でそれを理由に別れるなら女から慰謝料の請求は原則できない寧ろ特に男側に非がなければ男が慰謝料貰える
でも慰謝料は微々たるもんだからな
養育費は樹生で解ったように1年が目安でそれ以上親子なら親子なので多分発生するもう親子関係の取り消しが出来ないから
どっちかというと財産分与の方が大変で慰謝料なんてそれに比べたらどうでも良いレベルだけどな
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 02:59:48.33ID:0Y6ljD7W0
>>802
そうだねもろ養子って家もあったよ もろ養子って夫婦共に養子の子って意味で家を継ぐためにお互いそうなったとか言ってたな 農家の人だったけどね
大抵は岸信夫みたいに親戚の子だけど言えない事情だろうなぁもありで今の80代くらいまでだと割と家系図に存在してたよ
あそこより上の年代の家系図は結構カオスな家はある
完全にそうじゃなくなったのが団塊以降であの人達くらいから実子オンリーで今や不妊治療しても実子に拘るからな
変われば変わるって事よ
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 03:23:38.74ID:cjOdyFuL0
女には有利になるな
男はリスクが上がった
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 03:29:49.39ID:lLVBhSNW0
>>800
だから前の夫の子とするか後の夫の子とするかは当事者が決めればいいんじゃね?
国や政府が出しゃばってくること自体がおかしい
当事者がモメてどうしようもなくなったときにだけ司法が出ていけばいいだけで
こんな国は先進国で日本だけ
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 03:47:06.79ID:0Y6ljD7W0
>>807
基本的に揉めるからってのが正解
爆笑問題の田中の話知ってるか あれは田中が良い人で俺の子じゃない認定をしたから丸く収まったが
あれが俺の子だと言えば法律はそうなんだよ現状
そうなるとその先の親権や扶養相続なんかに諸々影響が出てくる
そう考えると一旦新夫の子にするのが合理的って判断な訳で
もし前夫の子である事が明らかな時は新夫が俺の子じゃないとやる方がまだしも簡単という話も込みでな
家族とはというのを考えるとこの法律の変更は深いんだよ
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 04:28:40.61ID:0Y6ljD7W0
>>809
離婚間際の男女で性行為だけはあるとしたらそれって相当薄気味悪い関係なんだが
たかが紙切れされど紙切れだし
状況を考えたら鑑定に持ち込まなくて良い人の方が多いのは確か別居が先のケースも多いし
お前達がお題目みたいに唱えてるDNA鑑定は樹生の妻みたいな特殊例しか必要はない話
あんな女がわらわらいる訳ないだろ
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 05:52:57.43ID:xGsNOuWr0
> 離婚後300日以内に生まれた子は前夫の子と推定する規定は維持した一方、女性が出産時点で再婚していれば現夫の子とする例外を設ける。

離婚後300日以内に子供ができたのが「前夫以外(再婚相手や第3者)」だと推定してしまうと、法律で不貞を認定してしまうから変えないってことか。

出生時にDNA鑑定で父母確定いいよなあ。
へその緒を取っておくよりDNA鑑定結果を記念にすりゃ良い。
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 06:25:50.73ID:0Y6ljD7W0
>>811
やりたい人はやれば良いんじゃね
ただしどこまで行ってもその親子鑑定100%になる事はないけど
みんなDNA鑑定に夢見すぎじゃね
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 06:31:40.72ID:xGsNOuWr0
必死に任意にしたいのはなんでだ?
万引き(托卵)が起きる場所に監視カメラ(DNA鑑定)付けましょうってそんな変か?不利益があるわけでもないのに。
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 06:36:16.940
余計な手間とカネがかかる
なんで、寝取られビビりにつき合わなきゃならんのだよ

しかも、拒否ったらいつまでも戸籍できない子どもが増える
何の改正か、まるで分かってないよな
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 06:37:21.47ID:+QHnWUvY0
再婚率
特に、男がどうなるか
育児休暇義務付けとセットで観測すると
面白いぞ
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 06:39:09.82ID:xGsNOuWr0
防犯カメラが今みたいに普通じゃなかった頃は設置にあたって、客を疑うのか?プライバシーの侵害だって騒いでいたヤツらがいたなあ。今もいるか?
カメラと同様監視(チェック)をデフォにしておけば気にならんだろ。不貞や托卵するやつ以外は別にいいんじゃね?で終わる話。強制だとめんどいから拒否はできるってことで。
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 06:40:52.170
防犯カメラの設置が強制されてるか?
つけたけりゃつければいい
同じことだ
ましてや、子どもが迷惑する話なんだからな
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 06:54:00.14ID:xGsNOuWr0
>>817
強制ではない。それを当たり前になればいいねって話。
任意だけど基本付けるのが当たり前になれば、困るのは少数の拒否したい側だけ。カメラの方が拒否できない分酷いと思うが。
手間と費用を理由にしているが、手間と費用がかからなきゃ良いのかって話。
基本鑑定にしておけば、取り違え、托卵防止、再婚後に不貞判明→子供が虐待されることを防止。実父に養育費請求など子供にも家族にもメリットがある。
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 07:02:54.670
>>818
当たり前にする運動でもすりゃいいだろ
他人に強制するな

そんなことより早く子どもに名前つけさせろ、戸籍よこせ、健康保険証よこせ、手当よこせだ
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:58:38.27ID:Mw6OKFRw0
>>817
むしろ強制で良い、鑑定された所で子供は困らない。
つーより、後で揉める事が無くなる分だけ幸福になる。

困るのは、托卵したい男と浮気を隠したい女だけだ。
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 12:08:16.44ID:er+ExOxZ0
子供の福祉が!というなら生物学上の父親が何があろうと責任逃れできないようにすべきなんだよな
特定できない昔ならともかく今は高精度で特定できるんだから尚更
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 12:19:09.420
>>825
強制してないぞ
何十回でも何百回でも好きなだけ鑑定すればいい
お前の自由だ

寝取られビビり男に付き合わせるなよ
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 12:30:22.36ID:OuliCgRS0
座敷牢以外ではセックスしなきゃ間違いなく夫の子だよね
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 12:42:54.19ID:N8E+lufM0
種付き女と再婚すると他人の子を育てる事になるな
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 12:46:09.46ID:VNm6/bAl0
DNAを義務つけろよ
バカなのかこの司法
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 12:53:25.01ID:Y7jCzbZM0
「託卵おk」と云う間違ったメッセージを送りかねない、
大変まずい法律の作り方だと思うよ。

離婚の責任については、子供を作ってる場合は
初期位置を母親にした上で父親に責任を問える様にすべきかな。

子供は父親と母親を正しく得る権利があるのが先で、
それの対応に失敗した両親にその責任を考慮して貰うことで
最適解に近い所に寄せやすくなるかと思う。
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 12:56:05.470
>>836
何の責任だ?
戸籍上の夫が望むなら嫡出否認すればいい
実夫とやらが認知しないなら、強制認知を求めればいい

無関係な夫婦親子までまきこむな
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 13:00:14.58ID:94wtlDZU0
>>838
男性側には嫡出否認の期限撤廃とDNA鑑定を法的根拠として認める
女性側には認知を目的としたDNA鑑定を男側に求める権利を認める
これでいいじゃん
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 13:02:03.100
>>835
そんな邪推するのは寝取られ恐怖症男だけだ
嫡出推定は子のための規定だと知ってれば、鑑定なんて発想は出てこない

鑑定を夫が拒否ればどうするんだ?となるからな
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 13:03:48.550
>>839
親子関係不存在確認訴訟で同じことできること大沢樹生が証明したぞ
強制認知の請求でも鑑定は受けさせられる

現状で認められてるじゃないか
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 13:06:42.52ID:8RuArBD90
誰が父親かわからないってすごいよね有紀ちゃん
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 13:13:31.96ID:64ngtrQN0
>>842
それがさぁ、最高裁はDNA鑑定を根拠とした親子関係不存在確認の訴えについて否定的な判決出してるのよね
この辺を時代に沿った形にしろというのはそこまでおかしい話じゃないだろ
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 14:11:00.85ID:Mw6OKFRw0
>>824
義務化すりゃ最初から托卵が無くなるのだから不利益も糞もない。
どの道、現状では夫が一定期間内に疑った上で、
妻の同意を得つつ遺伝子検査でもしなけりゃ自動認知される事になる。
そんな敷居の高さでは完全に男の損失でしかない訳だ。
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 14:15:26.26ID:Mw6OKFRw0
>>854
それは遺伝子検査の無い時代に制定された法律だ、
今は有るのだから、やらない理由がない。

大体にして、女に有利過ぎる。
男女平等を目指すと言うならこれは避けられんぜ。
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 14:20:49.03ID:k0fV3c/h0
>>855
縛り付けて遺伝子検査できるものでもないしなぁ
女に有利って制度でもないし
遺伝子検査の法的取り扱いを決めるところからかと
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 14:27:29.86ID:knaCoWdh0
男性「DNA鑑定義務化すれば?やましいことが無ければ誰も損せずに幸せになれるだろう」
まん「嫌だ!何でかって言われると答えにくいけど嫌だ!」
男性「なら結婚しねーわ」

もうDNA鑑定とかそういう話じゃなくて女から人権を剥奪した方が良いのかもしれない
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 14:32:56.57ID:Mw6OKFRw0
>>857
義務化すりゃ確実に採取出来るだろ、
保険証やらマイナンバーやら運転免許発行時にでもやらせりゃ良い。
拒否したら発行無しで。

女に得が無いってのはあるかもな、
男が得をするのだから。
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 14:37:39.34ID:xGsNOuWr0
全部義務化までいかなくても、
こういう複雑で父親が前夫か今夫か第3者の可能性があってはっきりしないのは、推定じゃなく確定させて本当の父親に養育義務を強制させるのが1番いいと思う。

托卵が後で判明するのが子供にとっても最悪だし、これを必ず防止できる意味がある。(托卵妻以外)
最初からわかっている養子とか連れ子とは全然違う。
あ自分の母親が育ての父親を騙していたってことだし。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 14:43:33.25ID:4lR/CU9Y0
>>598
それをできなくして再婚後出産なら現夫の子ということなのではないかな。
再婚相手になるなら、自分で用心なりして自己責任でということだろうな
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 14:46:13.66ID:4lR/CU9Y0
どうすれば子供が幸せになるかを考えると、新しい親に親になってもらったほうがいいよね。
まだ生まれてないんだし
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 14:51:50.45ID:xGsNOuWr0
>>864
もちろん血の繋がりより家族としての時間が大切だよ。血が繋がっていなくても本当の家族はいっぱいいる。
ただ生まれた時から他人とわかっているのと、母親が父親騙してスタート、最悪途中で発覚することを考えるとね…。
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 14:55:11.11ID:knaCoWdh0
こうやって子供を人質に権利や金を要求するのは女の常套手段
だから女に人権を与えてはいけないんだよ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 14:56:22.04ID:UFbmus/K0
>>840
いずれにしても大抵の若い男からすればおおこわいこわいとずまりしとことなるのは当然
法律が権利守らないなら自己防衛するしかないだろう
そうなると昔みたいに家柄門地と処女性で選抜て事になる
封建時代に戻るんだよ誰だって騙されて托卵でも泣き寝入りして育てろなんて受け入れられるわけがない
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 14:58:23.15ID:knaCoWdh0
「子供が可哀想でしょ!」←母親がそういう状況に子供を追いやらなければいいっていうそれだけの話でしょ
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 15:15:09.18ID:Mw6OKFRw0
>>864
托卵がバレても男が豹変しないと言う確実な保証がありゃまだ良いがね。
托卵「する」事はあっても「される」事の無い女とは
そもそもの前提条件が違う。
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 15:22:18.92ID:xGsNOuWr0
できたちゃった婚が成立するのはできた子供が男(自分)の子供というのが根底にある。
交際中に「あなたの子じゃないけど子供ができたの!結婚して!」と言われて結婚する男がどれだけいるか。
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 15:46:20.38ID:u8h+p3BL0
いい加減DNA鑑定義務化しろよ
托卵BBAいい加減にしとけ
0873松戸市のジャックバウアー
垢版 |
2022/02/16(水) 15:52:44.67ID:IXWmQ/290
まいちゃんのこどもはもう成人してるね

これは誰の子?
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 16:29:04.42ID:W5zCYvjB0
戸籍やめればいい
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 16:38:15.19ID:UFbmus/K0
托卵分からないまま産んだ子供は今の夫の子だから責任持ってねじゃ
結局騙された奴が悪い!自己責任て言い張れるもんな
ますます若い男が結婚しなくなる今でさえメリットどんどん削られてるもんな
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 16:43:40.24ID:rMzAG5se0
仮にDNAやったとしても、前夫の立場からしたら拒否だな
再婚夫とDNA違いました、じゃあ前夫かどうかの確認になると思うけど、再婚してから生まれた子供の養育費なんて払いたくない前夫はDNA検査拒否するやろ
そうしたら罪のない子供が苦労するから、この仕組みで再婚夫に扶養の義務を持たせてるんだろ

DNA義務化にしてガチガチにしたとしてそれやるのにどんだけ時間とコストかかると思ってるの?って感じだし。
どーでもいい個人情報すらとやかく言ってぎゃーぎゃー騒ぐ層をDNA出させるなんてどーやって黙らせるんだ?ってのもある。
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 16:46:52.20ID:1k+hSKBc0
>>871
そのパターンで芸能人女と結構したオトコがいたような
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 16:49:33.39ID:UFbmus/K0
生まれた子供が思いっきり黒人や東南アジア系だったらどうするんだろうな
それでも今の旦那面倒見てね逃げたら慰謝料養育費一生しぼりとる
無論DNA検査は人権あるから無理ですアキラメロンてなるのか
若い奴結婚しなくなるな
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 17:03:58.54ID:knaCoWdh0
>>876
そんな男と子供作った女の自己責任ってヤツですね。
DNA鑑定義務化にあたりまったく考慮するに値しない事案です。
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 17:04:11.93ID:u8h+p3BL0
>>876
科学的根拠があるのに逃げれるわけ無いだろ
推定じゃなくて事実なのだから

ただ養育費となると話は別だな
再婚してるならイランだろ
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 17:17:59.94ID:u8h+p3BL0
>>882
浮気してたらデカくなるぞ
で、浮気してるのを堂々とTVで告白するBBAとかおっただろ
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 18:04:01.96ID:Gt8EulTK0
>>2
元夫の為に必要でしょ。自分の子でもないのに自分の子にされるかもしれないんだよ。
で裁判所に出向かされて大変そうだったわ。
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 18:19:54.68ID:tvZ0Krmo0
>>871
ドラマでたまにあるな
片思いの相手がいろんな理由で他の男とくっついた後死別or離婚してけど女が妊娠してて
「俺がその子の父親になるよ」で結婚するパターンの話
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 18:29:08.53ID:xGsNOuWr0
これ離婚後300日以内の子供でも再婚相手の子供とするってことは、前夫との婚姻中に不貞したってのも認定されるってことか?
前夫は慰謝料取りやすくなるのか?
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 18:44:37.73ID:tvZ0Krmo0
>>894
ケースバイケースだと思う
既に夫婦関係破綻して別居してた女性が次の相手と同棲始めてから妊娠したとかだと
夫婦関係破綻の原因が妻の不倫とは認定されない可能性がある
もしも別居の原因が夫の浮気とかDVとか姑のイビリだったら離婚の責任は夫側になるし
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 18:55:21.24ID:xGsNOuWr0
>>896
>>897

> 離婚後300日以内に生まれた子は前夫の子と推定する規定は維持した

ってあるから不貞認定とは関係無さそうやね。ずいぶん都合の良い解釈だけど。別居で婚姻関係破綻と認定される時期なら不倫しまくっても問題なしってことか。
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 19:00:11.11ID:UFbmus/K0
事実上エンガチョゲームになるよな
こんなん誰が得するんだ?生まれた前夫の子供も強制的に父親にされて金取られる新しい旦那からしたら
さぞ邪魔だろうし今の日本人に俺が全部面倒見てやるなんて男いるか?いないだろ
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 19:08:39.350
>>899
300日待てばいいじゃないか
てか、大抵は正式に履行しないうちに仕込んでる
思い当たる節があるはず
でなきゃハラボテと結婚せんだろ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 19:13:04.57ID:tvZ0Krmo0
>>899
どっちかというと生まれてきた子供&前夫の救済だよ
前夫は別れた女房が新しい夫と籍さえ入れておけば自分の戸籍に他人の子が入らないし
子供は取り敢えず母の今の夫の子ということになる
母の今の夫はもしも自分の子だと確信持てないなら訴訟頑張れだが例えば長く同棲してたとかなら無問題
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 19:17:49.48ID:7V1SqsLD0
>>709
中出しOKの売春婦とか言うロシアンルーレット
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 19:20:02.040
>>902
子どもを犠牲にして、問題視しない男に強制してまで鑑定するメリットがない
寝取られ恐怖症のビビり男が鑑定する自由は認められてるのだから
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 19:22:25.67ID:Bubj+R+Q0
>>1
前の夫に仕込ませてから、新夫と結婚
そして新夫に認知させる

前の夫は高齢高学歴
新夫はパープー
これなら可能だわ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 19:23:45.20ID:Bubj+R+Q0
>>902
そうすりゃお前が窃盗した事件も即座に発覚するしな
DNA鑑定に間違いはないので、アリバイや他の証拠はなく裁判もやらずに処刑できる
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 19:24:58.09ID:UZj0/qY30
いやいやいや、きちんと鑑定しろよ
アバズレだから第三者って可能性も大有りだぞ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 19:25:00.25ID:1W2CcKOl0
不倫、托卵し放題やったね
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 19:25:08.94ID:+QHnWUvY0
ま、この一言に尽きるわな
「逃げ回ってりゃ、死にはしない」
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 19:32:17.67ID:knaCoWdh0
>>904
ほらまたそうやって子供を人質にワガママ押し通そうとする
子供が可哀想と言うならそういう子供を作らないように女が自衛すればいいの
自分の身を自分で守れないと言うなら・・・女に人権与えないで家畜扱いで管理すべきw
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 19:36:17.77ID:hCg5ixom0
>>910
このスレでアンタの意見に耳貸すのID:64ngtrQN0ぐらいしかいないんだから
ソイツと好きなだけイチャついててくれ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 19:38:23.060
>>911
ワガママを押しつけてるのは寝取られ恐怖症ビビり男
お前が鑑定するの、まったく邪魔してないぞ
お前はワガママ押しつけて、強制しようとしてるけどな
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 19:39:28.15ID:A7op1jfL0
これだけ不倫が横行してるのに妊娠だけはしないってことは無い
そのまま夫の子のふりをして出産する
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 19:46:03.880
>>918
望まない男に、子どもを犠牲にしてまで鑑定を強制しなきゃならん理由は何もないって証明されただろ?

理由を出せないお前が証人だ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 19:46:34.93ID:cFBTSEYB0
いままでも捨て子とかで父母がだれか分からない子供がいたと
思うが、そんな時はどうしていたのかな?
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 19:50:51.78ID:knaCoWdh0
>>923
何かあったとき困るから制度を変えようって話に対して、
制度を変えずにDNA鑑定すればいいだけだよね?って話だよ。
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 19:51:13.40ID:J83VmFqi0
現夫と結婚した後に離婚した前夫じゃない別の男と浮気して出産した場合は現夫の子になる?
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 19:53:45.63ID:HZhInwHF0
でも再婚するのに半年もかかるから結局元夫の子供になっちゃう人が多いんじゃない?DNAも違ったら子供じゃないってしないと男も可哀想でしょうに他人の子供に死後財産渡すとか死んでも死に切れない。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 19:54:02.39ID:knaCoWdh0
>>926
問題がいつ起こるかわからないから最初からDNA鑑定しとけばいいって話で
それを見たくなければ見なければいいし問題になったとき改めて見れるように残しとけばいいと
それだけの話だよね
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 19:55:05.01ID:HZhInwHF0
>>930
知ってるけど
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 19:58:06.94ID:HZhInwHF0
>>934
半分しか読んでなかったw無くなるんだねぇならなんの問題もないわ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 19:59:17.83ID:HZhInwHF0
>>936
それはそう
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 20:02:02.77ID:L4QFfVcG0
全国民のDNA登録義務化が必要だな
これだけでなく新たな背乗りも防げるし
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 20:03:37.05ID:VoObDsGT0
(´・ω・`)
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 20:13:47.57ID:Xw1bLwGq0
離婚して直ぐの女と再婚すると托卵される危険があるってことだなw
くわばらくわばらwww
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 20:17:01.61ID:knaCoWdh0
>>946
やってもやらなくてもいいじゃんとしか聞こえないな。
問題が起こるわけだから制度があるわけで、その制度であやふやなところがあって、
DNA鑑定でそこが明確になるのであれば義務化するべき。
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 20:17:20.86ID:GWBq+WfC0
妻の腹の中にいるのが自分の子なのか、托卵なのかって、妻の初婚再婚に関係ないもんな、父親にとっては
それゆえにヤリマン女子との結婚は危険ってことだ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 20:17:57.310
>>949
いや、やってもやらなくてもいい
必要ないと考える男に、子供を犠牲にしてまで強制しなきゃならん理由はなんだ?
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 20:19:05.23ID:Xw1bLwGq0
再婚した女が前夫の子を妊娠していたとして、
再婚夫が生まれた子供の嫡出否認したら、子供はどうなる?
てて無し子だ。
これが法律家どものすることか??
完全に狂ってるな。
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 20:22:17.270
>>953
鑑定を戸籍上の父が拒否した場合、父子関係の裁判が確定するまで親子関係がないことになる
ひらたくいえば、養育費もらえない
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 20:52:37.59ID:knaCoWdh0
嫡出の推定の根拠として確固たるものが無いなかで、
再婚後の子供の父親を根拠なく制度で父親と認定出来るようにするくらいなら、
最初からDNA鑑定を義務化しておいてしっかり血縁関係を確認すれば、
制度がどうこうの話でなく科学的に父親かどうか決まるんだから、
DNA鑑定を義務化してしまえばいいというお話。
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 21:04:07.73ID:UFbmus/K0
>>952
戸籍管理する側としては戸籍>>>>>個人なんだろう
だからこうしたとんでも方法になってたりする
普通に戸籍じゃなくて個人単位で把握すれば良いだけの話
けれども奈良時代より続いてるってだけで時代遅れ(氏族制や大家族制)のシステム維持するんだもん
だから改正しても誰かがエンガチョみたいな事になる
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 23:48:06.53ID:tvZ0Krmo0
>>968
問題はDNAより戸籍なわけよ
どの子も出生届提出と同時に誰かの戸籍には入らないといけない
この改正は母の離婚日時が理由の無戸籍児を作らないってところにウェイト置いてると思う
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 05:19:40.21ID:uzExd6wW0
DNA義務化なんてクソコストかかること誰の金でやんだよ税金だろ
1%あるかないかの事象のためになんで関係ない俺の税金が豆乳されなきゃいけないんだよ
不倫セックスしたいやつらから出させろよ
風俗女の性病検査義務化を税金でやるみたいのとかわんねーだろ
風俗行きたいやつから出させろよ!ってなるだろ
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 05:42:03.22ID:7HRT6/FZ0
>>968
もし前夫でも現夫の子でもなかったら?
前夫とケジメつけないうちに子供作っちゃう女って
何も考えてないか性的モラルが緩いか異性からの押しに弱いかだから
それ以外の男と関係持ってる可能性高いからな
だからDNA鑑定は子供の福祉に反するとして絶対任意で義務になることはない
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 06:18:45.78ID:GkRwIl5G0
>>975
大きなお腹で「生理きた。結婚して」
托卵するようなやつに期待はしてはいけない。
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 07:51:08.780
>>968
科学的な根拠ではっきりさせることと、子の身分を早期に確定させることはなにも矛盾しない
鑑定したい男は自由に鑑定できるのだから
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:35:37.16ID:Tpj6gaN70
「DNA鑑定したいなら勝手にすれば!」←女のこういうところが面倒だから男が結婚しなくなったんだよなぁ
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 10:36:19.95ID:+kh2zqnP0
>>974
かと言って他人の子を人生を賭して育てる義務は男側にない
むしろ返って虐待の恐れもあるわけで

"子の福祉"に反するとも言えるわなあ

よって義務化、科学的に証明できるのにしない理由が理解不能
それは托卵しているクソBBAがわんさかいると言っているようなものだ
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 11:12:41.91ID:LHa5dSaf0
厄介やな。
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 11:56:46.010
>>980
現状心配な男は鑑定でるんだからまったく的外れ

子どもの身分が不確定になるリスクを課してまで、必要性を感じない男に強制しなきゃならん理由はなんだ?

何度聞いてもまともな回答はない
寝取られ恐怖症ビビり男が、自由に何度でも鑑定すれば終わる話
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 12:07:03.530
>>984
アホか
義務化なんてしたら、すべての夫婦の子どもが鑑定するまで父親が確定的しないことになる
何でそんな理不尽なことしなきゃならんのだよ
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 12:13:46.630
>>986
余計な手間と費用がかかる
健康保険証や各種手当の手続きに時間がかかる
夫が行方不明または協力しない場合裁判になる、決着するまで養育費も戸籍もない

つまり、今回の改正趣旨と真逆
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 13:28:07.12ID:+kh2zqnP0
>>983
>子どもの身分が不確定になるリスクを課してまで、必要性を感じない男に強制しなきゃならん理由はなんだ?
必要性を感じないのであれば納得した上で認知すればいいだろ?

何の問題があるんだよ

>何度聞いてもまともな回答はない
オマエの言ってることのほうが支離滅裂だわ

>寝取られ恐怖症ビビり男が、自由に何度でも鑑定すれば終わる話
どうしたらそこまで女を信じることが出来るのか?
オマエ、決定的なアホじゃね?
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 13:31:15.76ID:+kh2zqnP0
このスレ、ID無しの托卵BBAが湧いてんのか
DNA鑑定義務化になったら遡及してもいいくらいのレベルだぞ
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 14:10:37.410
>>990
アホすぎる

全員が簡素、迅速、低リスクでやり、必要な人だけ金と時間をかけるのと、
全員が面倒、長時間、高リスクでやるのではどっちが合理的かって話だ

認知?
認知は非嫡出子にやることであって、法律上の実子に認知なんぞできない
どこまで無知なんどよ
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 14:17:03.02ID:Bi/UUkOC0
妊娠出産の検査に組み込めば対して面倒でもないし時間も掛かることはないしリスクも無い
DNA鑑定義務化でなんら問題無いな
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 14:22:50.880
>>993
そこまで手間とコストをかけなきゃらならない合理的な理由がないと言ってる

やりたい奴がやればいい
なんでそうでない男に強制しなきゃならんのだよ
子どもを犠牲にしてまで
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 14:27:46.76ID:Bi/UUkOC0
>>994
出産までの手間とコストに比べたらDNA鑑定の一つや二つ増えたところで誤差
手間やコストもDNA鑑定義務化しない理由にはならないな
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 14:30:44.49ID:3c6QE1GE0
DNA鑑定で人生台無しになるような子供は当事者の男には負債でしかない
それが盾になると思ってるのがお前の最大の勘違いなんだよ
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 14:34:00.120
>>995
毒男のお前は知らんだろうが、遺伝子的な異常でもない限り、父親は検査なんてしない
仕事休んで検査しろってか

育児の経験もない毒男が、他人の家庭に口を突っ込むな
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 14:36:02.93ID:+kh2zqnP0
>>992
>認知は非嫡出子にやることであって

バカ?
DNAで調べた結果、実子じゃなかったけども、育てるよと言う
股の緩いマヌケ女のクソガキ育てる奇妙なアホがいるらしいので"認知"って言ってんだよ

アホかオメーは
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 19時間 39分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況