X



【カーボンゼロ】原子力由来「第4の水素」、米欧が実用化へ 日本出遅れ [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/02/15(火) 10:19:40.12ID:zMyhQC199
※2022年2月14日 4:00

原子力発電所の電力で製造する水素が、米欧などで実用化に向け動き始めた。夜間など電力需要が少ない時間帯の余剰電力を活用し比較的低コストで量産できる点や、エネルギーを自給できる利点がある。もっとも、反原発感情や安全基準の厳格化に伴うコスト増など懸念や課題も多い。日本では商用化のメドが立っておらず、出遅れている。

「グリーン」より低コスト

続きは↓
日本経済新聞: 原子力由来「第4の水素」、米欧が実用化へ 日本出遅れ.
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC045WG0U2A200C2000000/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:31:50.46ID:DIOxMg4a0
日本はなんでも出遅れ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:32:27.28ID:iXT6f5gx0
>>91
田んぼわきの小型水力ねえ
一時期流行ったけど台風の度に壊れたり
ゴミ詰まったりしてコスパ悪いというのが結論
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:32:33.21ID:CRWjy+3X0
いやいやトヨタってw
別に水素ガスの活用はトヨタが始めたもんじゃないから
自動車への転用も各国で開発されとる
実用化するにはあまりにコストがかかるし電気自動車の方が実用的ってだけの話
チョンじゃあるまいしトヨタが起源にだーはあまりにはずかしいでほんと
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:32:49.90ID:rpOr/1oW0
>>99
発電関係全般に言えるが簡単にオンオフ出来ないから電力需要が無い時間でも動かさざるを得ない
どうせ終日発電してるなら深夜帯の電気どうにかできね?ってのがメインだろう

ちっこい家庭用の発電機みたいなもんなら「勿体無いから動かすな」でもいいんだけど
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:34:14.39ID:RfJKcufv0
>>92
そう思っちゃうが
捨てられないゴミは別に放射性廃棄物だけじゃないんだし
それで禁止にしていると今の現代社会は成り立たなくなるよなぁ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:37:44.05ID:rpOr/1oW0
>>106
だから「原発使いたいなら検討してもいいよ」ってドイツでも言ってるだろ
但し書きに「使いたい人は自分の選挙区に最終処分場作ってね」ってのがあるだけで

わが町を最終処分場に!(当然都道府県規模での合意も)でちゃんと一致素りゃ問題ない
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:38:11.22ID:/R2imlHW0
>>99
それが無駄なら、昼間余る太陽光の電力を水素の形で蓄えるのも無駄だな
水素じゃなく揚水発電所でも無駄かな

電気使わず暮せばいいなw
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:42:04.32ID:1mH+gT+H0
こんだけあちこちの原発を停止させてても停電すらないからね
いい加減バレてんだよ
電力ひっ迫詐欺は
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:42:18.89ID:oawouieb0
>>26
高熱で水蒸気から直接水素を作るんだよ。
原理的には石炭燃やした熱でも太陽光を収束させた熱でも水素作れる。
意味なさすぎて誰もやらないけど。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:42:52.81ID:JClMtMkV0
https://youtu.be/Xwg6u7OekZs
#官僚統制 #規制コストの総量削減 #レジ袋有料化は義務ではない
大発見!レジ袋有料化義務化研究ここまで来た!〜実践『誰が殺した日本国憲法』 
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:45:45.79ID:ODFeqGLU0
>>49
ポポポーンしたところは今の世代で使えるようになることはないんだからむしろ積極的に原子力発電に活用できるだろ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:47:45.06ID:uvKHtHbe0
原発反対とトヨタ叩きでそれどこじゃないだろ
放射脳なんて原発由来の水素?
放射能ガーとか騒ぎそうなぐらい馬鹿だしw
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:48:11.66ID:sTiAOkzm0
ハア?
トリチウム溜めてるだろ。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:49:44.33ID:p3Egh4rU0
>>39
昔は夜に汲み上げ昼に発電だったけど、太陽光だけ増えすぎたから昼に汲み上げで夕方からのピークに落とすようにして動かしてるぞ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:50:27.59ID:rpOr/1oW0
原発アレルギーの酷かったベラルーシが一昨年ようやく原発1基稼動したんだっけかな

チェルノブイリの最大の被害国で国土の4分の1が汚染された、火力はほぼロシア依存でロシアの機嫌次第
その状況で禊に34年かかってる

日本はポポポポーン以前のやらかしもあるし、大本辿れば広島・長崎だからなー
2040年くらいからなら原発どうこうの話も聞いて貰えるんじゃねーかな
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:52:37.15ID:XTPH9Lfo0
こういう事案を見ると左翼の背後に居るのが誰か、どこから金が出てるのかはっきりするよな
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:53:42.28ID:p3Egh4rU0
水素は扱い難くて余り嬉しくねーのよな
蓄電技術にブレークスルーが起これば電気のままが良いんだけど
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:54:30.93ID:jNkGYzE30
水素なんか、いいから
「ヘリウム、やりたいです!!!」

て、言って来いよ

そこを、中国は、はっきり
「ヘリウム、やりたいです!!!」
と断言する中国のほうが、かっこいいよな
それにくらべて、日本はその点で、犬だからね

確かにその点は、正直言って中国のほうがすごいが

中国には、おろかな中華思想があるので、日本は協力できない
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:54:47.83ID:SE7nZSw10
発展途上国に原発を売り込むために、日本の原発推進を一旦停止させて
日本をパンダとしてどうにゅうさせて、世界中の原発の覇権を得ようとしているだけ。

昔からの欧米の商売のやり方ですな。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:55:55.80ID:rpOr/1oW0
>>123
リチウムイオンでも携行電気製品にはかなりの影響あったけどな
あまり芽の話も聞かないしそう簡単でも無いんだろうが
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:56:33.80ID:6S/77VM20
>>3
ほんとそう。
マジで、自民は糞。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:56:39.36ID:VStEGbXK0
電気分解で生成する水素はバッテリーだ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:56:41.29ID:2ouhGka20
出遅れさせたのは何でも反対する左翼のせいだろ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:56:48.38ID:/R2imlHW0
>>124
何故ヘリウム?
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:57:39.05ID:6S/77VM20
>>1
トヨタの水素車を普及させろよ
売国奴の自民!
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:58:30.23ID:MGMh8Xrg0
>>106
処分方法がなくてどうにもならないのは、高レベル放射性廃棄物ぐらいだよ
バッテリーにしても太陽光パネルにしても、コストがかかるだけで実は処理できる
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:59:59.21ID:6v6QFNSk0
日本でも水素製造原発くるな
火力は原発由来水素ガスタービンになる
車も水素になるだろうな
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:01:02.07ID:MGMh8Xrg0
>>130
ヘリウムは核融合やね
国際共同開発に参加してたり、独自でやってる大学もあるけど
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:02:09.76ID:rpOr/1oW0
>>129
原子力に関しちゃ
バケツでウラン → ちゃんと管理させます!
フクイチポポポポーン → ちゃんと管理させます!

その他諸々、信用無くなるようなことやる方が悪いな
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:02:12.90ID:RfJKcufv0
グリーンとかブルーとかイエロー水素とか聞くが
もしかして原発の電力とみなさないとCO2のせいで水素の価値が下がるのか
だから原発の電力ってことにしたいのか
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:02:23.64ID:6v6QFNSk0
パヨクどうするの?、
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:03:24.36ID:6v6QFNSk0
>>137
水素生成に二酸化炭素が沢山でるかで、名前変わるらしい
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:04:08.12ID:hRYNCGiF0
まぁこれは、民主党の隠し目玉政策だったりしたんだよな。
もちろん頭の良い官僚と原子力の専門家が密かに動いていた案件で、原発アレルギーが落ち着いてきたタイミングで温暖化抑制の切り札として大々的に発表する予定だった。
福一の事故で民主党が手のひら返しちゃったから隠したまま葬られたけど、この切り札を鳩山の温暖化対策に添えると、CO2の-25%が割と現実的な話になってくる。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:05:08.56ID:aF8M4lj70
それこそ、「小型原子炉」ってヤツで水素作ればいいんじゃねーの?
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:05:15.23ID:WxTDXxiY0
>>27
トヨタは信じといた方がいいぞ、今の政府よりは確実に正しい選択肢を選べるからな
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:06:48.50ID:6v6QFNSk0
東京湾原発はこれだろうな
水素製造原発
東京に水素供給する
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:07:30.02ID:52swV6+O0
原発で昔からやってる非ピーク時の電力転換と根っこは同じでは。
エネルギー貯める先が水素生産になってるだけで、
目新しくもなんともない。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:08:52.95ID:k+Kz6BSq0
>>74
燃料棒に使われてるジルコニウムが高温下で冷却水の酸素を奪って水素が発生する

その前に
ヨウ素と硫黄のブンゼン反応を水と混ぜ高温下でこれと似たような酸素と水素に分解できる

発生させる水素は冷却水分解由来だと思う
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:09:25.80ID:PvF+ZuJl0
日本は腐敗利権しか頭にないから
新しいことに着手しないよ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:10:25.25ID:ZHL1IxSG0
もうずいぶん前に提唱したな。
が、経産省の原発利権、電力利権がある限りムリ。

利権乞食の東電しね。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:11:09.33ID:OfOYppX/0
併せて原子力で淡水も造れよ。
原子力潜水艦で既にやっているだろう。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:11:16.38ID:qkKvRCur0
>>31
なんか余計なこと書いたので誤解を与えたけど
ソースのは普通のPEM
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:12:26.33ID:ZHL1IxSG0
原発でタービン回す必要ねーんだよ。
水素製造すりゃいいのにさ。

が、利権乞食の東電がいる限りムリ。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:13:00.40ID:GnaNfZ7V0
>>91 >>98
問題はそういう連中が中韓の原発や環境破壊に対しては何も言わないダブスタだからな。
それどころか「中韓の原発はきれいな原発」「中韓のダムはきれいなダム建設」と思ってるフシさえあるし。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:14:58.08ID:axHH1B8J0
また日経が嘘ついてる
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:14:59.74ID:ZHL1IxSG0
別にさ、水素じゃなくてもいいんだよ。
電力みたいな揮発性エナジーじゃなくてさ。
ちゃんと、貯蓄できるモノにしておくほうが最終形態。

利権乞食死ね!
無能経産省
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:15:16.27ID:YTv7wFxS0
水素発生させるのに電気分解とかw
熱がありゃジルコニウム合金温めて水に突っ込むだけでアホみたいに水素出るぞw

熱源は太陽光をミラーで温めてもいいし
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:15:29.24ID:6v6QFNSk0
>>148
熱分解で水素作る原発は研究してたな
触媒何とかしらんけど
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:15:41.05ID:HTzjzjLl0
原発を作りすぎて管理しきれなくなって事故が起きるのは必定
欧州は今まで事故が起こってないから原発事故を甘く見すぎてる
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:15:46.86ID:Zd9ksETl0
>>136
まぁ確かに…
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:17:00.35ID:6v6QFNSk0
あと、小型原発だな
各県に10機とか20機建設
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:17:07.75ID:Em1/C6sS0
一々日本を落とさないと記事が書けない記者いっぱいやね
水素()と煽ってたら海外が水素やると凄いになるのなんなんすか
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:17:57.56ID:YzxidPqH0
反原発欧米出羽守って今何してるの?発狂してるの?
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:19:10.61ID:R3tp0oOd0
>>123
これ電気分解じゃないのよ熱分解
そこが大事
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:19:30.66ID:6v6QFNSk0
>>167
基本的に老害と朝鮮人は日本を叩くしか能がないからじゃないかな
マスメディアって斜陽産業で碌な奴がいないんだろ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:20:27.87ID:orcqeDDp0
>>5
そこを押し切らないとな

フランスみたいに
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:22:06.39ID:6v6QFNSk0
東北大震災からこっち、子供には放射線教育してるからな
反原発してるパヨク老人はどんどん死ぬし、方向性は原発だろ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:22:26.20ID:Zd9ksETl0
>>114
風評被害がまた再燃とかなるからむりでしょ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:22:43.79ID:jywb7lDj0
反原発派のせいで蓄エネルギー技術の開発が遅れてしまった
こら再エネ導入にも響くな
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:23:50.75ID:2PB6i7mr0
安全性に関しては
気化したガソリンを扱うようなもんか?
怖いな。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:24:34.30ID:6v6QFNSk0
反原発連中は、反日のネタに原発使ってるだけだろ
実は原発なんてどうでもいい連中
太鼓叩いて裸踊りできれば何でもいい連中だろ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:24:59.58ID:uUn5ysqb0
>>9
途上国のがメリットあるなら途上国でもよくね

たぶん欧米人が許さない
先進国の義務とやらを押し付けてくる
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:25:48.32ID:6v6QFNSk0
>>175
放射線教育 小学生とかでぐぐれ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:26:11.30ID:RaVI5pHn0
>>161
それってどんなものだろうって思ってググったら

> ジルコニウム合金などがお買得価格で購入できるモノタロウは取扱商品1800万点、3500円以上のご注文で送料無料になる通販サイトです。

意外と身近に手に入るものなのね
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:26:34.59ID:GIVzINCi0
原発爆発したのも原発推進派の原発運用がゴミクズなせいな訳で身から出た錆というものだな
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:28:02.04ID:+g6UJ25q0
覆水盆に帰らず
原発カルトの安全洗脳はもういいよ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:28:44.39ID:+g6UJ25q0
オウム真理教よりタチが悪いのが原発カルト
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:29:22.75ID:jywb7lDj0
パヨク発狂w
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:31:09.90ID:YTv7wFxS0
>>186
パヨクとか関係なくな、水素を発生させる手段はいくらでもあってな
電気だけでなく、熱そのものを利用して発生させることができるんだよ

パヨクパヨクとか言って家で引きこもってないで勉強してちゃんと高校位いけよ
触媒とか熱反応とか高校の物理でも触るからな
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:32:56.71ID:YTv7wFxS0
>>181
一般的な合金だよ
希少金属かどうか怪しいクロムが高い位で後は普通の金属
特別な工程も必要しないし
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:36:57.92ID:KUmEww+T0
反原発のバカのせいで、
日本が発展途上国になってしまうんですね
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:37:34.99ID:uwK/7sVu0
クソ安部さあ、吉井英勝に土下座しろよ國賊
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:37:46.69ID:MGMh8Xrg0
高レベル放射性廃棄物が無害化するまで10万年かかる

プレート境界に乗っかってる日本列島に、10万年間も安定し続ける土地がない
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:39:02.48ID:KUmEww+T0
原発こわがるヤツは人間より猿に近いんだから、
猿として動物園で飼育すればいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況