1影のたけし軍団 ★2022/02/15(火) 10:44:36.06ID:Lv+pPU8E9
2ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 10:44:52.86ID:Ca5IsdiI0
ニッ( ´∀`)ノシ
5ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 10:46:18.20ID:9tGkzozK0
💠各州レベルで動きだすアメリカとカナダ
オンタリオ州 ワクパス廃止へ動く
i.imgur.com/39RAuSV.png
NY州マスク義務廃止
i.imgur.com/stAPnZM.png
ロードアイランド州マスク義務・陰性証明廃止
i.imgur.com/Q1sX9mA.png
マサチューセッツ州学校のマスク廃止
i.imgur.com/M72g1bX.png
アルバータ州 ワクパス・マスク廃止
i.imgur.com/M9LItJo.png
イリノイ州「学校病院福祉施設」以外のマスク義務撤廃
i.imgur.com/RUVkKeV.jpg
6ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 10:46:28.47ID:9tGkzozK0
💠TIME誌 2022年2月5日「学校でのマスク義務を終える時が来た」
i.imgur.com/MHuJYVx.png
i.imgur.com/yxbwJv3.png
「マスク義務撤廃に小学生が歓喜」(ラスベガス 2022年2月11日)
7ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 10:46:40.78ID:9tGkzozK0
💠コロナ脳の170年続く雑誌Atlanta、ついに180度方向転換
見出し「すべて解除せよ」 (2022年2月10日)
i.imgur.com/Ou4kRbM.jpg
8ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 10:46:55.15ID:znBnOFju0
>>1
こら、たけしや。
駄スレ乱立するのはやめなさい。
お母さんのお願い聞けないの子なの? 9ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 10:47:01.32ID:9tGkzozK0
💠アカデミー賞発表会場 ワク接種義務なし 陰性証明だけ…カリフォルニア州LA
Oscars: COVID-19 Vaccination Will Not Be Required for In-Person Attendees (Exclusive)
i.imgur.com/3ZDGePL.jpg
(2022年2月9日)
10ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 10:47:28.45ID:afuY+2kw0
ただの検査数不足
他地域との比率や月曜との比率差見てみればすぐわかる
12ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 10:48:21.97ID:zi/YgGuf0
岸田のおかげだやったね!
13ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 10:48:27.98ID:tf1JR9g30
もう都内の繁華街を解体しろよ。
お前らも行かないからいいだろ。
繁華街作るなら地方に作れよ。
地方も潤うしどこをとっても良いところ尽くめ。
15ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 10:49:10.71ID:FYPScvWx0
諸悪の根源は、夜の繁華街
16ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 10:49:14.60ID:afuY+2kw0
>>3
21時以降のアルコール類の販売停止でコロナは撲滅出来る 18ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 10:50:01.27ID:htZC7pn40
やはり夜の街のせいやったんやな
コロナだけで無く、インフルや何ならSTDも
こんな与太吐くから"専門家"は信用無くすわけでね。
マスクも手袋もしない家の中が一番リスク高いに決まってるでしょうが。
20ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 10:52:14.13ID:9tGkzozK0
バイデンにも見捨てられる影だけwwwwwww
💠【泥船速報】”バイデンハシゴ外し!”…米首都DC、ついにチンパスも、マスク義務も廃止w
(2022年2月15日)
i.imgur.com/zWB5NWK.png
行政放棄してみなし陽性とかやってるからじゃん。
検査数も足りないし。
22ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 10:55:42.69ID:zxdZvV/X0
効いてる効いてるぅーーぅう〜マンボー!
>>19
誰も家に持ち込まねば家庭内感染は無い
持ち込んだヤツがどこで感染したかって話 24ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 10:56:55.03ID:INxzfaJa0
25ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 10:57:37.41ID:9tGkzozK0
💠【泥船速報】”バイデンハシゴ外し!”…米首都DC、ついにチンパスもマスク義務も廃止へw
ワシントンDC、ワクチンとマスクの義務化を撤廃に
i.imgur.com/YZmArnx.png
(2022年2月15日)
26ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 10:57:52.76ID:2P3blDU70
2月11日から13日の三連休に不要不急の外出をして感染していたらマジマヌケ。
27ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 10:57:53.91ID:87VAm0oA0
こいつらの出す数字は一切信用できない
28ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 10:58:19.05ID:+UxYjbfF0
これからは免疫の病気の治療に大変お金がかかるでしょうね。
保険効く治療のうちは良いけどさ…
29ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 10:59:24.27ID:kb/p5IeH0
おい
感染ピークアウトまだ早い
ガキまで毒チン打たせるまで
頑張らせろ
毒チンのお陰で収束させた
まで
そうかそうか
でうまくやれわ
厚労省2類維持の本当の目的と #広域火葬計画 整備通達
#超過死亡 累計去年9月で厚労省公表ストップ!#ワクチン分科会 #副反応検討部会 の死亡者後遺症者リストも1月14日 接種後死亡者 1,444名から更新ストップ!
#広域火葬計画 整備全国自治体通達! 2類じゃないと即日24時間内火葬できない!
死亡後PCR陽性判定で特殊死体袋密閉!家族隔離中に即日24時間内火葬!司法解剖の時間を与えるな!官僚達の完全証拠隠滅! 隠せ #ワクチン死 !
#satorismtv
https://nico.ms/sm40039295 飲み屋でもらってきたと決めつけられるのだからそもそも行かない
37ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 11:10:24.05ID:ujios8OD0
>>30
三浦大先生もそれ言ってたな
西浦さん予測方法だとビリヤードの球のように次々に感染し国民全員が感染するまで続くが
実際には社会はグループで分類されほとんど接触しないグループで構成されてる。
ぶっちゃけ渋谷に行く若者と秋葉原に行く若者はほとんど接触しないので 渋谷に行く若者がほぼ感染しても秋葉原に行く若者には感染せず止まるみたいな。 38ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 11:10:40.27ID:+UxYjbfF0
子供が広げてるという割にこういう事言うし。
子供は飲食店でずっと大声で喋ってる。でも減ってきてるんだよね。いろいろおかしいなぁ。
40ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 11:12:20.15ID:ZHw2Zrz50
本当にヤバい感染症が現れたら
先んじて感染しやすい集団を皆殺しにしとけばいいんだな
42ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 11:14:56.65ID:tsmVcOzt0
酔っ払って大声で喋るから感染が広がる。
宴会もキャバクラ遊びも全員が無言でやれば問題無い。
43ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 11:16:09.64ID:zfe0b2bn0
飛沫感染のメカニズムを理解したら
長時間マスク外して飲み食いしたら危険だと
わかるからな
>>37
そうなんだけど親兄弟や職場や学校で、渋谷ウイルスが一人でも秋葉原に移れば秋葉原の若者が感染し終わるまで広がるんだよね
水際対策が完璧にならないのと同じで、秋葉原の若者も全員感染するよ >>40
奈良県がなにもしなくても客が勝手に自粛してるだろ。
俺はまん防に意味はないと思ってるけどその論理は納得できない。 アル中どもはこれを認められない
とにかくあれやこれや屁理屈を言って酒を飲もうとする
>>51
禁酒法出すべき。
酒がなくなればコロナもなくなるよね 2万人感染とか言ってるのに、飲みに行く奴減るのは当たり前
55ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 11:33:26.67ID:jA+2VBqB0
>>40
大阪、京都、兵庫で飲めへんから、大人しく帰宅する、これや。 >>40
そりゃどこまでも拡大していいなら何もしなくたっていずれ収束に向かうわ まん防は意味あるよ、駅前で仕事してるから良く分かる
ノーマスクで大声で話す奴なんて酔っ払いしか居ないもん
59ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 11:35:18.22ID:uvKHtHbe0
コピペしてる反ワクってミンスが勝った選挙の時を思い出す
まあ専ブラの機能でNG行きなんですがw
60朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2022/02/15(火) 11:35:21.99ID:vlf77yVa0
ほな 緊急事態宣言で
企業には休業要請
学校は休校
させておけば終わってるって事やな
(^。^)y-.。o○
>>23
ソレ言い出したら最初に持ち込んだのは、武漢から観光に来た中国人。
そこからもう感染経路が追えなくなって久しい。
今は10歳以下や10代の陽性者が激増の局面なので
普通に考えれば学校が火元。
若年層は無症状や軽症が多いから、子供を介して家の中で
両親、兄弟、2世帯なら両祖父母に拡がる。
繁華街とかトンチンカンな事を「まだ言ってんの?」って感じ。 62ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 11:38:47.21ID:J4TAZstg0
検査件数が減ってるそうだが、
未だ検査キット不足で検査出来ないしない状態かな?
まあ足りてれば「見做し陽性」なんて止めると思うんだけどねw
64ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 11:42:33.23ID:8ZGYsRO/0
維新信者は人流は感染と無関係と主張してるんだよな
教祖がそう言ってるからという程度の理由だけど
66ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 11:46:44.53ID:8Xl7YPWv0
夜の街従事者は元気にピンピンしている
感染経路も謎で良く判らない。夜の街従事者から
バタバタと倒れて行く事もない。不思議だよな
どっちかというと、岸田首相は2月にピークアウトすることを予測して
そこに合わせてまん延防止を出した可能性が高い
で、まん延防止で何も変化していないと効果が疑われるので
外出が減ったというデータで補強してきたものと思われる
70ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 11:50:35.85ID:G6uPr/Yp0
何回同じ事繰り返すんや?
71ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 11:51:41.14ID:BCfSo2fW0
関係ねーよ
>>13
地方なんかに作っても客が来ないだろ。
地方の駅前のシャッター街を見れば分かるだろ。シャッター街がもう1つ出来上がるだけ。 73ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 11:53:31.46ID:23evJMWr0
74ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 11:53:42.90ID:aOTQ+xR10
そこまでわかってて未だに一切協力しない町医者って本当いらんわ
75ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 11:54:53.61ID:cSJZHL9O0
電車空いてるから快適
76ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 12:02:23.03ID:+A49SjSv0
検査数が少ないのが一番の要因だろ
77ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 12:06:17.84ID:J4TAZstg0
>>63
1月27日付けの事務連絡だね。
東京都の検査件数のグラフ見て来たが
1月末頃から右肩下がりで減ってるのなw 78ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 12:06:31.67ID:GVPAMblr0
検査キット足りなかったら何十万人も検査できる欧米諸国から航空機でどかんと送ってもらえないのかな
79ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 12:08:14.27ID:uOG9mHc/0
どー考えても昼間感染
まずJR止めろよ
80ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 12:09:49.07ID:ee4BNiNv0
重症なコロナ脳も自分に経済的な火の粉が降りかかるようになれば
手首が捻じり切れるぐらいの手のひら返しをしてくるだろう。
そろそろその頃合い。
ジジババなんてコロナを理由に年金を減らせば即日、手のひら返しよ。
81ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 12:10:11.45ID:/SIwqR210
もう全然違う
保健所電話しても出ない
発熱相談に電話しても出ない
検査も受けられないまま、そうこうしてるうちに回復して有耶無耶になる
東京都の陽性率みてみろよ異常事態だぞ
83ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 12:16:22.08ID:WZ9Uc9060
12月は夜中の3時でも人が溢れてたのにな
84ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 12:16:44.51ID:axHH1B8J0
ピークアウトがゴールに決まってる
85ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 12:18:08.92ID:uFOR2O300
何か理由付けないと足臭の説明ができない
理由なき臭足
爺婆の年金は減らすべきだろ
あと高齢の大量の生活保護者
結局払ってるのは
コロナ化でも勤労してる中年から若者世代
87ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 12:23:16.63ID:1uyKuWYI0
88ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 12:27:45.80ID:vzuKVjEC0
まだ猪口才と臍曲にやらせてんのか
無能コンビだろ
まぁ周りが危機感を身に染みて感じるような状況だからね
職場でも家族が濃厚接触者になって出勤できませんてのが急に増えてきた
91ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 12:38:29.58ID:WoZlP09K0
>>3
> ウィルスは夜間の繁華街で発生する
結局は馬鹿でも分かる結論が再び、いや何度めだ?
いい加減にしろよ、としか言えんよな。
もうコロナは重症以外は入院させんな。
どうしても入院したかったら車にでも轢かれてこいよ。 92ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 12:46:08.70ID:40LjDvFB0
93ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 12:47:19.91ID:YJFm5dIr0
寒いからだろ
94ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 12:47:36.98ID:40LjDvFB0
若者が悪い
夜の飲食店が悪い
槍玉です
出かけてたやつも体調おかしくなってるんだろうな
可哀想に馬鹿な奴らだ
ざまあみろ(笑)m9(^Д^)プギャー
96ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 12:52:03.72ID:CbS1+Ays0
>>67
仮に二人連れで店に行ってもそこにそれが十組いたら店の規模によってはパンパンですからねえ 100ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 13:11:13.63ID:5+sjuzAC0
単に新年会の時期が終わっただけだろ
もう大人の感染行動は山を越えた とにかく子供の通学だ
101ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 13:11:57.22ID:YFkL0YyG0
また相談件数増えてんで
102ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 13:12:00.60ID:qDKVzRYk0
>>37
そう、そう考えないと、新株が出現するたびに、従来株がこうも速く駆逐されるのが説明しづらい
その従来株だって、それまでは「より感染力が高い、ヤバい株」扱いだったんだからね 104ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 13:16:12.57ID:N5RZyveW0
>>81
元々の検査数の減少幅に対して鈍かった陽性率の伸びが僅かとはいえここ2日ほど減少に転じたことが異常だとは思わんのだが。
唯一気になるのはこの連休で相談センターの相談数がボンと上がったことだな。但し相談センター自体何でも相談所同然なのでこれだけでは判断できず、7119の相談件数がこの間増加していないので一応今の段階では注視レベル。
とりあえずうちの地元は三連休の隙に自宅療養1500ほど減らしたが。無論これは今日以降再度の増加が予想されるが2週間前よりはマシなのは間違いない。
所詮陽性率などは検査数における陽性者の数から感染状況を類推する指標であるに過ぎず、先に挙げた状況から最近の上がりは感染者増によるものとはいささか違っていたのさ。確かにこの陽性率は高いがな。 酒の提供やめるか酒を煙草以上の課税すれば問題ない
けど酒蔵出身の政治家絡みで難しいんやろな
106ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 13:23:20.12ID:HsOYbe150
ピークアウトなんかしてないよ
検査数がどんどん減らされて、陽性率がガンガン上がりまくってる
ピークアウトすれば、陽性率も落ちるんだよ
バカか?
107ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 13:28:25.90ID:shgjPJGy0
居酒屋でこの国の経済回ってるのか?
いらなくね?
108ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 13:37:56.66ID:btL9pUj60
ピークアウトしたんじゃなくて検査の集計がパンクしてるだけ
絶対減ってないわ
身内が感染したけど保健所からは連絡なんか来ない
翌日どうでもいい誰でも調べられる内容が書いてあるメールが来ただけ
自分は多分濃厚接触者だけど全て自分で調べて判断するしかない
109ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 13:40:02.21ID:btL9pUj60
>>100
今、子どもの感染がすごいことになってる 110ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 13:42:26.84ID:tfNsa/ne0
日本のファクターXはアルコール
112ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 13:45:47.81ID:9GKW9ntZ0
居酒屋経営者を自殺に追い込もう!
113ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 13:50:21.61ID:VPqXfcrN0
飲食店ばっかいじめんで下さい
114ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 13:50:27.96ID:PSF3K9Or0
>>1
効果あるな
はよ電気と水道とめようぜ
言ってくれれば群馬は協力するぞ 115ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 13:51:17.95ID:PSF3K9Or0
>>109
家族感染だからね
全員未接種だし。
まあでも反ワクからすれば屁でもないんだろ
年金でなくなるけど 116ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 13:56:43.65ID:Knhj5D/50
>>19
家庭内は冷え切ってて会話無いから安全。
その対価として夜の街に癒やしを求め感染。 117ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 13:57:18.18ID:pQ2gyFtc0
10歳未満と10代と70歳以上の高齢者だけで感染者の過半数占めてるのに?
専門家は「会食での感染は7%ぐらい。学校と高齢者施設を何とかしろ」
という意見がほとんどだぞ
118ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 14:03:28.48ID:qz7lR0/y0
>>15
いや、人間の油断だ これこそコロナにとって最大の友 119ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 14:14:58.63ID:6usajFlw0
>>117
未接種の殆どが子供
判明している感染経路の6割が家庭内感染で、ワクチン接種した親からの感染だってのに、
会食での感染の可能性が低いのなら、子供も給食等で感染する可能性は低いのにな >>1
いい加減に気づけよ
過去から学べよ
シルバーウィークで増える
増えなかったし逆に減少
10月1日から緊急非常事態宣言解除で増えます
増えずに減少が更に続く
ウイルスは一定数に達すると勝手に減少するのも分からないの? >>120
お前らクソ男共もちょっと減ると収束だのピークアウトだの言い出しまたクソみたいに集まって酒飲み大騒ぎしたがるから同じ いやいやいやいや
検査限界だからだろ?
頭おかしいのる
鍋料理の季節だけど需要が無くなって
埼玉の長ネギが過剰供給で大きく値崩れしたことの裏付けがこれか
124ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 15:02:34.46ID:bk4dQE2T0
飲み屋で広がらない理由がない
パチンコ屋とかネットカフェとかリスク高いと言われてた所って最近騒がないけどどうなった?
127ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 17:23:06.34ID:J4TAZstg0
128ニューノーマルの名無しさん2022/02/15(火) 22:52:03.90ID:zxdZvV/X0
デフかは知らないけど
再感染は20代から40代が多い
129竹下景子2022/02/15(火) 23:15:28.46ID:qfarABrB0
無症状の保菌者が増えているに全部!
130ニューノーマルの名無しさん2022/02/16(水) 00:00:50.81ID:62NEeDdg0
131ニューノーマルの名無しさん2022/02/16(水) 00:37:50.70ID:7Qk0hkWf0
40代以上は、若者のように繁華街にのこのこ出掛けて飲食して感染したら最悪、死ぬことを覚悟する必要がある。
133ニューノーマルの名無しさん2022/02/16(水) 10:16:34.16ID:ReV2jOq60
検査機器が不足しているから
ただそれだけ
酒辞めてから、体調いいわ〜
ほんと感謝
酒って悪いんだよね
ストレス解消してるつもりが、コルチゾール増やして、余計ストレスためる
で、免疫おちてウイルスに抵抗できなくなると
おかげで、人混み繁華街、飲食店いって、帰ってきたら喉いたいなって思っても、寝れば翌日復活だもんね〜
135ニューノーマルの名無しさん2022/02/16(水) 15:24:39.35ID:S9uOWZwB0
>>126 正しい数値が報道されてると信じられるかどうか解らないけどね。
大阪辺りも2/10頃に1月26日位まで遡って数字訂正とかしてるし
東京も五輪終わって五週過ぎた辺りで数字修正したからな。
集計誤りと言われれば反論も出来ねぇ…… 夜の繁華街に繰り出す層の4人に1人が自宅待機中だからじゃないか。
それくらいの感染力あるよ。
137ニューノーマルの名無しさん2022/02/16(水) 16:17:33.09ID:w9pv9LW80
もっとちょーだい。まん防。緊急事態。
これがずっと続けば一生安泰。
138ニューノーマルの名無しさん2022/02/16(水) 16:39:08.06ID:2MgnD8E00
宴会を無くせ
とにかく人と会って話するのを止めろ
139ニューノーマルの名無しさん2022/02/16(水) 17:08:54.90ID:S0LOjHSW0
2月末には収束期待してたけど、無理っぽいなぁ
マジで酒の提供禁止しろよ
酒なんざ百害あって一利なし