X



大津市民病院 医師9人が相次ぎ退職の意向 手術などに影響の恐れ★2 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/02/15(火) 15:54:44.89ID:SUVXfU7a9
京都新聞 2/15(火) 7:01

 地方独立行政法人・市立大津市民病院(大津市本宮2丁目)の「外科・消化外器科・乳腺外科」の全医師9人が3月末以降、順次退職する意向を示していることが14日、京都新聞社の取材で分かった。医師らは病院幹部から退職を強要されたと主張し、病院側は「強要したという事実はない」と説明している。後任は決まっておらず、4月以降に診療や手術などの地域医療へ影響が生じる恐れがある。

 病院や関係者の説明によると、昨年9月、病院幹部が同科に医師の入れ替えを検討していると伝えた。この一連のやりとりで同科の医師は退職を強要されたなどとして、今年2月1日に「3月末〜6月末にかけて順次退職する」と院内の一斉メールで通知した。すでに退職届を出した医師もいるという。

 医師ら9人を送り出している京都大医学部側はハラスメント的な行為があったとみている。同幹部は「大津市民病院と信頼関係をもって今後の人事を行うのが難しいと判断している」と話す。滋賀県などと協議し、地域医療への影響を最小限にとどめる方法を検討するという。

 同科は直腸がんや乳がん、ヘルニアなどの手術を行っている。外来患者数が1日当たり平均約30人で、手術件数は昨年4〜12月にかけて月平均46・3件。医師の1人は「大量に医師が退職すれば、新規手術や救急の受け入れなどを停止せざるをえず、地域医療を混乱させる大事態になる」と危惧している。

 同病院総務課は「医師の入れ替えは強要したのではなく、提案したものと認識している」とし、「医師から退職届が提出されているかどうかは答えられない。(京大側に)今後も引き続いて派遣を求めたい」と話した。大津市は現時点で状況を把握しておらず、同病院からの報告を求めているという。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/f77347065de54439755ea618548a384b9e7a3ab1&preview=auto
大津市民病院のロゴマーク
https://i.imgur.com/wIxTGxR.jpg

★1:2022/02/15(火) 11:57:27.99
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644893847/
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 15:09:03.05ID:yHah5n6+0
何言ってんの?ドイツでは医者の少ない地域に行政の判断で割り当てるんだよ。医者の希望は余り考慮されない。
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 15:32:27.94ID:yxbI1Qb80
>>551
そんなことしたら医学部の人気がだだ下がりでカスしか医学部に来なくなる
今でも地域枠が思いっきり敬遠されてるのに
その前に地域限定とか憲法違反だけどな
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 16:42:21.42ID:fFERQsLA0
それにしても、馬鹿馬鹿しいのは、いま、各県のトップクラスの高校では、東京大学や京都大学の合格者並に、というより、それ以上に地元大学の医学部に行くほうを優先させつつある。日本の地方が、世界に羽ばたく人材を育てるとか、そこで、企業を興すとか、それ以外のいろんな仕事で成功するより、地元大学の医学部に行って、高齢者の面倒をみるひとがいちばん偉くて、儲かるというのでいいのだろうか?そんな国も地方もダメにきまっているだろう。
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 16:44:16.00ID:f6kB2C3d0
入れ替えるって言ってたんだから 今度は府医大から来てもらうのか?
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 16:47:49.46ID:f6kB2C3d0
>>550
京大ってそもそも京都市内に派遣先の病院あまりないんじゃない
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 17:22:40.62ID:G9lc0Dbf0
>>22
どうだろうね
京大側が傲慢だった可能性もある
市民病院だから税金で運営している以上、なんでもかんでもできるわけじゃない
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 17:26:37.17ID:G9lc0Dbf0
>>88
実際に世の中の大半の仕事は無くても回ると思うよ
そんなのに限って高給だったりする
ブルシットジョブってやつな

必要なエッセンシャルワーカーの給料は低い
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 17:32:04.71ID:V6GZg3aZ0
>>528
その意味がないどころか、医者の人事権を自分達が握ってるように勘違いしちゃうアホ事務が沢山いるんだよ

医局が激怒して医者引き上げ→土下座

なんて流れ何度も見てきたわ
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 17:32:16.74ID:sS4/Yg9b0
>>553
ドイツで医者やってたけど、それは開業医ね
Alztekammerが割り振るのは
お陰で妊婦健診も3ヶ月待ちとか

小金持ち以上なら自費(Privat)でカネ出せばすぐに検査も入院もできるけどね
医者の収入も病院の正規給料よりもそっちがメイン
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 17:33:16.79ID:V6GZg3aZ0
もっと言うと、退職した9人全員医局の関連とも限らんからな
スーパーローテで初期研修からずっと残ってくれてた先生もいたかもしれんが、それでも辞めちゃったんだろ
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 17:34:29.47ID:sS4/Yg9b0
>>554
ドイツの医者のギャラは安い(と言っても日本の勤務医よりはずっと良いがw)ので、医学部出ても半分は医者にならない
なった奴も他のドイツ語圏や北欧(ドイツ語と類似)に逃げる

10年ほど前にはストがあったもんw
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 17:36:44.75ID:V6GZg3aZ0
そりゃ医者なんて免許と経験があればどこででも働けるんだから、事務にクソ偉そうにされたら、そうですかサヨウナラ

だわな
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 17:37:37.47ID:K3x6IsqN0
>>562
医大は縄張りがあり、簡単に縄張り外から医師を
呼べない。滋賀県は京都府立医大と京大が押さえて来た。
滋賀医大はまだ、両校に対抗するできる力はない。
ましてや他の都道府県から医師を呼ぶのは不可能。
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 17:43:26.54ID:U4+71nbq0
誰の権限で?
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 17:45:14.58ID:U4+71nbq0
>>567
横浜市民とか人気あると思うけど誰でもは行けない
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 18:11:31.42ID:SgqIuiJS0
>>559
お前が心配することじゃない
京都市内も府下、府外も引っ張りだこ
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 18:12:59.89ID:S3yEhWap0
大津では自殺者が相次いでいたな。いじめもあった
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 18:34:29.20ID:05/P+QDv0
>>551
医局支配緩めたから、地方病院は医師が来なくて大変な事になってる。
産婦人科なんかそれ程田舎じゃ無い地域でさえ診療やめ始めた。

理念は正しくても現実の結果は悪化しか無い。
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 18:41:38.15ID:mCcizobj0
こういうので一番大変なのは患者何だよなあ…
市民病院クラスのとこにかかってる人は重病だし
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 18:41:54.33ID:cKvBfxLE0
>>51
慶應で上司と大喧嘩して退職、中堅病院の院長になった人いたわ
そろそろグループの会長にまで上り詰めそう
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 18:43:27.41ID:yQcMpf2p0
もうほっとけばいいじゃん
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 18:45:28.75ID:yQcMpf2p0
辞められて困るなら、辞めろって言った奴が手術すればいい
問題なく業務が行えるから言ったんだろうし、言った限りには責任取れよ
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 18:47:26.16ID:EDBLzmTW0
さすが木村ツカマロの大津
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 18:47:28.96ID:Zg0pkfjb0
市民病院だし事務方の公務員が何年かごとに入れ替わるから、大学医局との関係がうまく築けなかったんだろう
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 18:47:46.24ID:e/JcY2x40
>>583
あるある

患者さんのためでしょ!

って言う事務ほど、自分らのためにしか動かんよな
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 18:50:06.00ID:EDBLzmTW0
生きたセミ食べさせられるのが大津の一般的なハラスメント
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 18:50:07.98ID:e/JcY2x40
市民病院の先生はな
民間が全部断るようなクレーマーの患者も見なきゃならんからさ

医療者はまず敬遠するよね
事務のクオリティや態度も民間より圧倒的に悪いし

コロナ禍でも民間が嫌がったら公的病院が全部引き受けなきゃいけないしな
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 18:51:26.19ID:MBcCifSt0
>>1
>医師ら9人を送り出している京都大医学部側はハラスメント的な行為があったとみている

市民病院で働いてやってるのにパワハラなんてされたらやってらんねえわな
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 18:55:06.69ID:e/JcY2x40
>>590
すげぇな、たかが事務ごときがww
そりゃ医者なんか嫌になったら舐めるに決まってるわな
仕事なんて辞めた翌日でも見つかるわ
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 18:58:02.65ID:9eljy1uQ0
>>590
診療科長、部長クラスになると事務方からのプレッシャーが掛かる。
先月の診療報酬が云々、
仕方なく下の医者に検査件数を増やす様に指導が入る。
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 18:59:47.06ID:e/JcY2x40
>>593
あるね、そんで嫌になって開業しちゃうか大学に戻っちゃうんだよな
市民病院の部長先生が開業しますってなったら一瞬で噂広まって患者集まるもん
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 19:09:35.03ID:RM5EzojT0
イジメの街、大津だからな

しかし、陰険な京都人の京大の医師をいじめて追い出すとは、やるじゃん大津。
京都人より意地悪いんだな
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 19:17:59.80ID:e/JcY2x40
ツカマロとか親父は社長だったよな確か
デザイン?建築だっけ?
まだあるんかな会社

ツカマロは改名してそうだよなもう
他の共犯の連中の祖父?だかに警察の偉い人がいるんでしょ確か
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 19:21:03.13ID:XzaS9nZS0
https://newsmatomedia.com/kimura-tsukamaro

すごいね、あらためて見ると
よくブログ消されないね
事実だからだろうけど
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 19:24:24.07ID:ihm+8/Lo0
医師皆で辞めたらええねん
病院って医師がいなけりゃ他の従業員は誰一人役に立たんからな
それがどんだけ優秀な経営者や看護師、薬剤師だろうが
医師が居て他の人が働ける場所だと気づいたほうがいい
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 23:46:23.22ID:jIJKbuwP0
>>543
部長に時間外月100時間の公立…

エアプもいい加減にしろって奴だな。
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 23:48:00.07ID:A+N9KWKs0
ワクハラですかい?
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 00:01:36.80ID:JabofPc30
>>600
部長なんて医者20年でなれる。
40代なら平日の当直4回、休日の日当直2回くらい普通。
これだけで100時間。
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 00:08:33.54ID:UvuVfX3Y0
大津か
幸福の科学学園のせいだな
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 03:05:26.20ID:G//gbcX/0
数年前だけどこの病院で叔母の手術担当医が京大出身だった。
よくありがちな術後の痛みもなく、回診でもすごく丁寧で、腰が低い。
でもちゃんとアドバイスはするという素晴らしい若い先生で、
おまけにイケメンだったから叔母も喜んでいた笑
その先生、結局は翌年に京大に戻られたみたいで。いろいろあったのかな。
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:00:30.41ID:p4m37eHs0
>>603
公立の時間外は通常開始時間制限あるし、100時間はいま労基から警告受ける水準をはるかに超えてるよ。

だから、エアプやなって言ってるの。いい加減、自分の知識が一般的な病院の水準から食い違ってる事に気がつけよ。
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:25:57.56ID:Z3vRPX6b0
>>608
医師は対象外なのにw
(他にも対象外の職種はあるが。)
公務員ですら無いただの貧乏人の僻み。
今後医師にも制限ができる予定だけど、コロナの影響で無期限延期中。
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:50:26.95ID:p4m37eHs0
>>609
対象外?
特別な申請しないと1980時間は許可されないも知らないエアプか。
今どきどの病院も残業規制クリアで青息吐息だし、そもそも長年の悪習で「部長は夜○時以降じゃないと残業代なし」の公立病院系が多い。

ほんと、田舎病院の一部の例外を、まるで全国当たり前と一般化しようとする偏屈な医者は使えないわ。臨床でも「それ見たことないけどねぇ」と言って上から目線見当違いな否定しちゃう、ダメ医の典型。
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:51:08.45ID:p4m37eHs0
大津市民病院、舞鶴化ケテーーイ。


さらに5人辞意、医師大量退職の大津市民病院「病院幹部がパワハラ」
2/18(金) 6:01配信

 地方独立行政法人・市立大津市民病院(大津市本宮2丁目)の「外科・消化器外科・乳腺外科」の医師9人が退職する意向を示している問題で、「脳神経外科」に所属する全ての医師5人も4月以降に退職する意向を示していることが17日、京都新聞社の取材で分かった。医師らは、人事を巡って病院幹部によるパワーハラスメント的な行為があったと主張している。
■京大医学部「信頼関係は困難」
 病院関係者の説明によると、昨年7月以降、北脇城理事長らが脳神経外科に医師の入れ替えや人数削減などを複数回にわたって迫ったという。医師5人を送り出している京都大医学部側は「大津市民病院との間では、信頼関係をもとに人事関係を構築していくことが困難」との見方を示している。同大学の関係者によると、地域医療に影響を及ぼさないため、5人中4人の医師は同市内の病院に移るという。
■4月以降、新たな手術制限
 脳神経外科は、脳卒中、脊椎、脊髄などの外科手術を行っている。術後に長期的なケアを必要とするため、4月以降、新たな手術の受け入れは制限される見通し。京都新聞社の取材に、同科の医師の1人は「地域医療にこのような混乱を招いた理事長らのやり方は、医療者としても経営者としても非常に稚拙だ」と訴えている。
 5人の退職意向について病院側は「把握していない」としている。
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 12:11:26.52ID:p4m37eHs0
>>613
その記事の前提、現在行われてる労基の指導内容、公立病院の部長職の残業の扱いの趨勢

を前のコメントでも指摘してるのに、そんなうわべの記事でドヤ顔…

救いがたいアホやな。
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 12:17:34.39ID:p4m37eHs0
>>613
月80時間、管理職では2.2%しかいないよ。部長なら100時間が当たり前って、どの外国?



>全国自治体病院協議会は5月23日の記者会見で、会員病院を対象に実施した「医師の働き方改革に関するアンケート調査結果」を公表、時間外労働が「年960時間超」の医師は、2018年は6.8%で、2017年の7.7%から0.9ポイント減少していることが明らかになった。「年1860時間超」は、2017年0.2%から、2018年は0.1%に減った。
 2018年の結果を見ると、初期・後期研修医は9.5%、非管理職医師7.8%、管理職医師2.2%と職位による差があった。診療科別では、救急科が9.9%で最も多く、次いで外科系8.0%。一方、最少は精神科1.2%であり、診療科による開きも大きい。
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 12:24:00.73ID:p4m37eHs0
>>613
殺人的勤務態勢で有名だった聖路加すら、労基にやられて2016年から改善開始、2019年には

> 1カ月当たりの平均時間外労働も、当初95時間だったのが35時間まで減った。強いていうならば、医師の時間外労働をさらに減らすため当直体制をさらに見直したい。

を実現してる。

いまどき「公立病院部長なら月100時間当たり前」なんていう化石老害は、大津市民のように滅びるだけだよ。
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 12:29:02.52ID:Z8gzK3I20
お前の代わりは幾らでもいる(多分いるだろう)
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 13:25:31.09ID:UIeLqoK+0
自分の周りが全てだと思ってるんだろう
公立病院の医師は1000万程度しか貰ってないというニュースを信じてそう
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 15:45:57.35ID:o3dZcqAF0
10年前の2chでは医局批判派も多かったのに、すっかり権力に染まりやがって。とうちゃん情けなくて涙が出らぁ。
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 16:08:57.18ID:7tETyRdo0
>>622
これは、京都府立大学側の医局権力振りかざし(正確には虎の威を借る狐)事案だから、京大の医局の肩持つかどうかは関係ないやろ。
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 16:10:39.94ID:7tETyRdo0
しかも、医局絶対悪は非医者の証明じゃん。「医局なくなるなら僻地派遣なんて誰も行かないけどいいのね、国民の皆さん」
ってのが医師の意見やろ。

医局に属するかどうかはまだ別の話。
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 16:37:10.64ID:RFdtmiQA0
>>462
辞めて欲しいのはこの府立医大の腐れ理事長だけどな。
市長が早く首にして京大に詫び入れに行けよ。
今の市長は越より少しだけましな無能だからな。
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 16:43:09.63ID:fYW2OFQb0
>>620
医学部入るまでの勉強も地獄だし、
医師になってからも地獄。
周囲の医師を見ると皆70後半以降まで現役。
そんな働きたくないよ。
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:15:09.42ID:7tETyRdo0
>>626
受験勉強10日間
授業出ず、試験前一カ月の缶詰だけはホンモノ

こんなんでも専門単著何冊かだす医者にはなれる。
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:15:14.11ID:jbsA6uIM0
>>78
医局に入る奴減ってて
ジッツ増やす余裕あらへんで、女医問題もあるしな
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:18:48.45ID:v7WjZ6BF0
これは京都大の関係切ればよいと思う
大阪の私立大や、民間病院と連携する
私立大も勢力拡大をしているから
話は早い
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:28:36.29ID:fYW2OFQb0
>>627
俺は地底医学部入った時点で燃え尽き。
6年間、遊び呆けて12月の国試模試で4割、
慌ててイヤーノートを数十回読んで、
辛うじて国試合格した。
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 19:55:33.48ID:NevPl6PW0
>>615
上でレスした、労基の入った某地底で医局長してるけど....

君の言ってるのは、そりゃ書類上の綺麗事よw
実際は100時間なんてあっという間
今は電子カルテで証拠残るからね、ホントの時間外は忙しい施設なら100どころじゃ済まんよw

まあ、それだけ、医者が時間外をタダでやらされてたって事だけどな
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 20:00:24.09ID:NevPl6PW0
>>625
m3だと「カノッサの屈辱」を期待する声もあるなw

さあて、府立の勘違い元ギネ教授が、外科の医局長に面会を求めて京大の門を潜れるかなw
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 20:10:40.06ID:0Wup4j+X0
>>631
残業代の計算だから、書類上が最重要だろ。アホなのかな?
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 20:11:33.71ID:0Wup4j+X0
>>633
元府立大病院院長だからね、無理やろ。
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 20:12:57.14ID:rcjyoyF40
>>610
余計なお世話だが、医師のその辺の待遇は都市部と田舎で全然違うぞ
都会では既に飽和状態で年収も下がり、昔は蔑まれてた看護師との結婚すら最近は「稼いでくれるからいい」なんて話まで出てくる始末
都心では年収1000とか1000切るとかザラ
でも田舎はまだ違う
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 20:15:30.55ID:NevPl6PW0
そっくり返すか

>だから、エアプやなって言ってるの。いい加減、自分の知識が一般的な病院の水準から食い違ってる事に気がつけよ。
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 21:01:34.22ID:zx91ASo70
脳神経内科も退職の流れ来ますか?
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 23:42:40.11ID:YiIXIqzC0
>>640
ずれてないよ。最初から公立病院は2000万が当たり前、残業100時間つくからって話が元だからさ。
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 06:44:55.69ID:s5MXZHo20
>>645
 DPCになってから外科系はかつての赤字部門から一気に稼ぎ頭になったからねえ
 でも、その外科医を怒らせてどうすんのって話だよなw脳外も逃散するかもらしいじゃんw
 どこの施設もCOVID対応でオペ制限してただろw無茶苦茶言うわw
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 07:47:08.28ID:PZBq5dK70
脳神経外科の先生も5人全員退職意向とか
理事長はさっさと辞任した方がいいんじゃね?
その前に詳細な事情をすべて詳らかに説明しなきゃならん
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 08:45:49.99ID:CGEasdWH0
理事長の暴走?だったとして

医療法人ならともかく、独立行政法人で
一人の横暴に独裁なんて出来るものなの?

この件限らず、本当の公営に戻す以外に改善方法は無いんじゃないの?
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 09:11:11.47ID:9B8X+19x0
>>650
某県のxxセンターも似たような事あったな

宮廷や駅弁国立、地元公立の微妙なバランスで医師を確保(科によっては混成)してたのに、元教授(それも研究畑)がトップに来て、人事を弄ろうとした結果、どんどん各科が撤退
医者が急速にいなくなり閉院→売却

今は文字通り、取り潰されて野原になってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況