X



【経済】ナンバーも取れる 「5万円台」のイス付き電動キックボード、ドン・キホーテで販売 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/02/16(水) 22:02:32.12ID:5uQBkmSD9
2022年02月16日 19時00分 公開
ナンバーも取れる 「5万円台」のイス付き電動キックボード、ドン・キホーテで販売
電動キックボードはこの先の道交法改正にも期待です。
[大泉勝彦,ねとらぼ]

 FUGU INNOVATIONS JAPANから、公道走行も可能とするイス付き電動キックボード「FG-EKR01CH-BK」が登場。ディスカウントストアのドン・キホーテ各店舗(一部を除く)で販売を開始しました。想定実売価格は5万1480円。


https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2202/16/l_oiz_2202_donki_02.jpg
5万円台で買えるナンバー取得可能な電動キックボード「FG-EKR01CH-BK」(画像:FUGU INNOVATIONS JAPAN、以下同)


 FG-EKR01CH-BKは、最高時速約19キロ、満充電時で約20キロの距離を走れるイス付き電動キックボードです。日本の法的基準を満たすとするヘッドライト、バックミラー、警音器、灯火類を備え、
第一種原動機付自転車のナンバープレートを取得可能。自賠責保険の加入とヘルメットを着用することで公道を走れる仕様としました。

 ボディーは折りたたみ機構付きで持ち運びも可能。通常時サイズは1100(全長)×550(幅)×1450(高さ)ミリ、折りたたみ時は1100(全長×500(幅)×500(高さ)ミリ。
重量は約15.5キロ。家庭用電源にて充電時間は約3時間。利用者適応身長は155〜190センチ、耐荷重量は約90キロ。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2202/16/news179.html
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:25:43.16ID:y9W37J+K0
選択肢があることはいいことだと思う。これだってドンキ以外で上位版があるから、体験版としては十分だし。

なんにでもケチつけて、使えない使えないと言って企業をその商品から撤退させ、
後に海外でひとつでも「使えた」ものがあると手のひらを返してなぜ日本で作らなかったのか、後進国だと騒ぎ出すのはもうたくさん。
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 16:41:09.61ID:yGwBL1CT0
>>835
ナンバープレート(課税標識)取得は必須
表示義務は公道を走る場合
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 17:23:22.91ID:BWJiJUrr0
重量15.5キロって普通の自転車と同じくらいで
高級折りたたみ自転車よりかなり重いのね
もっと軽いと思ったわ
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 17:33:44.14ID:BupSkZ+G0
>>1
観光用に使うなら凄い便利じゃね?
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 17:36:27.62ID:xwlvjNNQ0
前から思うんだけど、この車輪で公道の段差は大丈夫なん?
小径チャリでもキツイなぁと思ってるくらいなのに
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 17:37:41.38ID:BupSkZ+G0
雨の日は滑って絶対事故るだろうな
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 17:38:22.79ID:MR7w3QBA0
交通規則とか考えたら
やはり最強は自転車
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 17:46:36.46ID:WgnULXaj0
>>841
ペダル踏まなくても時速6km以上出せる自転車は全部免許が必要だぞ
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 17:47:35.63ID:em2/er680
大きな施設の内外や建物間の移動とかには良いだろうけど公道を走る物じゃねえよ
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 17:49:55.15ID:yGwBL1CT0
すまん途中送信
>>840
持ち運びしないなら超小径輪で在る必要性より安全を考えたら16インチぐらいのタイヤ径があった方が良いかと
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 17:52:04.86ID:FPvvFFRk0
日本の道路事情じゃ危なっかしくてしゃーない
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 18:09:52.60ID:em2/er680
>>856
原付は普通の人じゃ持ち上げて運ぶのは無理だし後方が重くなっているけど
このボードは軽すぎて持ち運べるし車輪も小さすぎるからね、まさにすぐ上の画像状態になる
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 18:13:36.68ID:yGwBL1CT0
>>856
一般的な原付きスクーターでもタイヤ径で16インチ、モトコンポでも14インチあるんやで

これ8インチとか10インチ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 18:22:39.18ID:Z8drtY8e0
近い将来は、これか溢れかえる世の中になるんか…車運転してる方からすると邪魔すぎる気がするが。
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 18:29:21.67ID:FafBaFap0
チョイノリまた作ってくれ
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 18:31:46.57ID:idgYYD590
自転車もナンバーとヘルメットを義務化するべきだな。
キックボードと同じくらい危険な乗り物。
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 19:56:12.43ID:em2/er680
>>863
歩行者にもナンバーとヘルメットを(ry
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 23:40:35.20ID:1sI1f+0Z0
イスつきキックボードでナンバー取付も可と言うから
どんなものかと思ったら、はあ、なるほど。
まあベースはキックボードだからね。

いや、ウリはキッズが屋内外で乗ってるおもちゃのような
足けりのキッズカーみたいなものが自走すると思ったwww
足漕ぎとか、最近はそれこそ電動とかすげえもんがあるようですが。
なんかねえ、そういうキッズカーにはいい年こいた今も
どういうわけかときめくものはありますなあw
あ、ついでに足漕ぎスワンボートとか好きなんでw なんかあるんだな。

あとは余談だけど、スレタイ見てどういうわけか
Hiatus Kaiyote の"And We Go Gentle"のMVの最初のような
電動(?)カーを連想しましたね。ああいうのがあるといいんだよなあw
あれも"MOOD"ってナンバーがついてたなw
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 23:59:56.86ID:EJ6FuRV10
>>868
お前はまた変なマウント取ろうとしているのかw

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641991663/102

>今日は(も?w)アナルその他(!)がクタクタなんで

お前がホモフォビアだとは知っているが、そんなところで白状してんじゃねえwww

お前、LGBTを擁護する割にホモだけ異常に叩くことがあるから不思議に思っていたが、その謎は解けたわ。
日々はした金の為に好きでもないホモに掘られてたらそらまあホモフォビアになるのも仕方がない、その点は許してやるぞw


まず男娼をやめろよ
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 07:44:54.56ID:WZNl2YBQ0
電動キックボードはヘルメット免許無しでもありになるのにフル電動自転車は駄目っておかしいやろ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 08:48:47.27ID:9kGB6CRq0
>>871
ほんにそれ。

電チャリでチャイルドシート有りの女性は特に無謀な運転をするんだわな。

田舎の一本道を滑走する様に都内の大通りを我が物顔で走り去る。子供を乗せてるにも関わらず。

一度死んでもらった方が社会の為だとさえ思わせられた、道連れにされたくないからね
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 11:40:04.42ID:VN+jTzqU0
>>871
ペダル無しで最高速度20km/hなら同じだね
歩道走行不可だと普通の電動アシスト自転車の方がいいと思うけど
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 12:46:29.36ID:t5xiABsA0
>>871
原付からの規制緩和なのは同じでも、どうやって区別して取り締まりできるようにするのか?の良いアイデアを出せば良い
電動キックボードは型式認定して型番で取り締まる方針でナンバープレートもしてる
フル自転車ではナンバープレートをしてない普通の自転車との違いが分かりにくいのが問題となってる
全ての自転車を停めて型番確認するのは無理だと
自転車全てを型式認定してナンバープレートを付ける制度にできないからだな
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:30:18.09ID:v/HUnB5g0
需要ある??
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 11:04:57.05ID:lpQn92nz0
走行できる距離が短いな
うちから一番近いコンビニまで片道8キロだからカタログ値でギリギリ
実際にはアウトだろうな
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 11:25:09.90ID:o6uTGThd0
自分家の一階をファミマにすれば
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 11:26:27.16ID:h3zhMbMg0
死にたいやつが乗るやつ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 18:23:29.66ID:1qN+XkKP0
最高速20km/hで歩道走れないタイプはナンバープレート付けさせないと、
必ずそれで歩道を走るヤツが現れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況