X



埼玉、100年間人口増続く 47都道府県で唯一 [蚤の市★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/02/19(土) 15:18:41.53ID:y2DIfRup9
 総務省が3日に確定値を公表した2020年10月1日時点の人口推計で、埼玉県は前年同期比3千人増の734万5千人となった。調査月などが異なり比較できない終戦前後を除けば、47都道府県で唯一、1920年の統計開始から100年にわたり人口増が続いている。都心のベッドタウンとしての人気が要因だ。

 経済産業省のホームページに「知る人ぞ知る?埼玉県」と題したコラムでデータを紹介した同省経済解析室の鈴木博史係長は「長年住んでいるが、街が発展し続けている」と話す。首都圏の中で同県の持ち家比率が高いことなどを挙げ「東京に隣接して便利だし土地も安い」と住みやすさを評価した。

共同通信 2022/2/19 15:10 (JST)
https://nordot.app/867650049422835712?c=39546741839462401
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 18:58:06.58ID:8jrg+ZoH0
>>951
茨城、千葉は利根川で完全に区切られてるな。
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 19:00:10.61ID:8jrg+ZoH0
>>943
スタンってパキスタン?
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 19:12:40.94ID:BZwxnvQd0
>>953
クルド人
毎年3月に蕨市民公園で連中のお祭りやってる
以前駅の車回しの場所でタバコ吸いやかったから、怒鳴りつけてやめさせたわ
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 19:25:17.86ID:8jrg+ZoH0
>>957
蕨は日本一狭い市区町村だから特定しやすいな。
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 19:34:35.46ID:8jrg+ZoH0
古河は久喜と隣接してるので、茨城県内では珍しく千葉県内の影響を受けない。
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 20:40:26.04ID:jXixQmeo0
>>884
埼玉の医学部志望(親が医者)は中学受験して開成か桜蔭行くのがデフォルト
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 20:42:50.63ID:z6Ol0vV00
>>937
公務員以外県庁所在地に用事がない
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 20:56:04.91ID:krC2xY3T0
>>955
川の向こう側のことはよく知らない
冗談じゃなくマジで
たぶん向こう側も同じだろう
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:43:49.47ID:EKCkd41K0
>>830
土地が低かろうが昔がどうだろうが、
埼玉に津波被害が出るわけねえだろ。

温暖化の海面上昇でで都内のゼロメートル地帯が全部水没済みならともかく。
 
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 22:19:08.41ID:7xzrC38A0
所沢にどんなにマンションが建とうが西武東武みたいな田舎私鉄電車は不便。
埼玉県内に住むなら京浜東北線沿線一択。赤羽上野秋葉原に一本で出れる。
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 22:23:35.91ID:7xzrC38A0
川口は衰退の一途のような感じがする。そごう閉店は言うまでもなく
市役所も新築したのに金がないのか天井が低くて安普請っぽい。
住民サービスは戸田市より明らかに下。
第一の理由は中国の台頭で町工場や中小工場が衰退したのがモロに影響出て税収減なのだろう。
マンションや戸建ても建てられる場所には建ててあるからこれ以上開発されて人口増加もないと思う。
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 23:02:26.82ID:UiYylath0
東京の隣で土地が有り余ってるから増えるに決まってる
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 23:02:43.02ID:rMN8ph5E0
>>972
クソ狭い部屋を1億で売ってたり、意味不明なんだよな
誰が億だして所沢に住みたがるのか…
これからの再開発に相当自信があるようだが
巨大テラスモール出来るまではわからないな。
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:14:35.26ID:FsXDiKl70
千葉は埼玉と違ってチャンコロに汚染されてないの?
神奈川は外国人だらけだけど
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:28:03.26ID:RFwVOaf/0
生粋の埼玉人として言わせてもらうが
住んでいながらディスってるバカ県民は気色悪い
東京に満員電車で奴隷通勤してる層が中心だと思うけど
己の才覚のなさを居住地のせいにするなよな
多県民がネタにするのは別に良いわ
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:30:42.60ID:oW79IOTB0
池袋駅から出てくる人達のほとんどが埼玉県民
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:51:37.41ID:PCskmfCJ0
埼玉県はイオンモールがやたら多い。
東京ならあきる野辺りまで行かないと無いけど。
東大宮を過ぎれば田園風景。東京なら青梅まで行っても見られない。
神奈川なら伊勢原を過ぎないと見られない。
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:53:34.99ID:PCskmfCJ0
所沢は渋滞多すぎ
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:57:44.31ID:NMhwRpq+0
雑木林等を伐採してアスファルトだらけにしたが為に夏の熱中症が名物特産品だろ
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 01:51:28.83ID:y+z7Dji10
お前ら本当に、
埼玉が大好きだなあ w
 
 
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 02:19:54.73ID:rZ2PrmST0
100年以内に海面が3メートル上昇するんだから、子孫のために埼玉の土地を購入しておけよ
現在の銀座並みに値上がりするぞ

子孫から尊敬されるから、マジで
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 02:54:09.01ID:8AS0JaE00
埼玉北部が本当の埼玉県の姿、南部はトンキン通勤圏
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 03:01:21.02ID:9WHoprY80
埼玉は奇跡の地
吉見百穴とか見たらわかる
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 06:21:48.22ID:SNmvbrl+0
>>982
想像力皆無の高卒低脳土着のお前に教えてやる

埼玉に居る以上、どんな仕事をしていようがいまいが
それは東京様の隣に居て他県とは比べ物にならんほど裨益してんだよ
東京通勤者が落とす金だったり税金だったりもするし、土地持ちならその価値もまた東京様の隣にいるだけで高いんだ
お前は自分の才覚なんかで生きていられる訳ではない
覚えておけ
1000
垢版 |
2022/02/21(月) 06:26:05.08ID:uHvUqqeA0
さいたま〜さいたま〜
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 15時間 7分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況