X



【小松基地】墜落したF15の垂直尾翼など陸揚げ…事故原因を調査へ [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/02/20(日) 21:05:00.92ID:kE+Qwmy99
※2022/02/20 19:33読売新聞

 航空自衛隊のF15戦闘機が小松基地(石川県)を離陸した直後に墜落した事故で、民間のサルベージ船が海中から垂直尾翼など機体の一部を引き揚げ、20日に積み荷を金沢港(金沢市)に陸揚げした。自衛隊は回収した機体を分析し、事故原因を調べる。

 機体の主要部分は同基地の西北西約5キロの海中で発見され、15日からサルベージ船による引き揚げ作業が行われていた。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20220220-567-OYT1T50146
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:05:02.92ID:kTXli6os0
>>126
都合がいいのはお前の方なんだがw
レーダー消失時に通常上がっているべき高度に達していなかったなんてソースはどこにもないし
オレンジ色の発光を目撃した管制官の証言よると位置は高くは無いが上空か海面か判別出来ずってソースだけ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:09:11.99ID:UrbglZE60
>>42
機材不具合が疑われるならすぐに全機飛行停止になるわ
それがないって時点で機材トラブルはない
バーティゴ(CFIT)入って墜落だよ
飛行高度から言って後席(どっちが操縦していたのかは知らん)が気づいた時には手遅れだよ
回復操作している暇なんてない

バカの考え休むに似たるだよ
無駄に難しく考えるなよ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:56:34.79ID:kTXli6os0
引き上げ済んで検証されてもねえのに機材不具合もクソもねえよバカ
あるとすれば外的要因
離陸直後のバーティゴは今までゼロ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 04:17:31.58ID:xDFjqgSb0
このケースの事故調査は難儀だね。
何らかの身体的パイロットエラーが発生したが、離陸直後で高度が足りず、リカバリと交信を行う猶予無く墜落。
なのかな
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 04:47:13.64ID:o0PkT3V90
>>129
いや、今はスクランブル多すぎて飛行停止にできないんだよ。前は事故るとすぐ止めてたけどこれ自体も元からマスコミ向けのパフォーマンスだしな。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 04:51:23.42ID:o0PkT3V90
元から高度上がる前、てか離陸直後にレーダーから消えてるってニュースで出てなかったっけ?
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 05:06:32.31ID:SY7BlMEV0
>>130
引き上げ済んで検証されてもねえのに、知ったげに語ってるのはお前だろ草
1佐より飛行時間が長い元空将が連絡もできない程突発的な機体の異常も
しくはバーティゴの可能性がと言ってるわけ。
パイロットでも無く医者でもないお前が知ったげに語ってんじゃねーよ大草原
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 05:32:45.63ID:+FAdQtRZ0
航空機事故の多くは離発着に発生し、事故の約8割はヒューマンエラーである。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 06:43:19.58ID:3yGlo6xG0
>>136
知ったげ?
そんな日本語聞いたこと無いけど
標準語知らない低学歴なんだか方言なんだか知らんがまともな日本語使ってくれや
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 06:48:37.85ID:3yGlo6xG0
>>135
バカが読むとそうなるわけだ

別に低空飛行してたわけじゃねえだろ
レーダー消失位置では標準的な高度だったが、先行機と同じく高度は上がらなかった
こう読めないかよ
そりゃ上昇途中で事故ったら高度は上がって行かんわな
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 06:53:09.99ID:OnCwNL520
>>140
高度が上がらなかったことは認めるのかアホ?
上昇途中で事故なら管制に連絡がなかったことが
不自然と指摘されてるだろ糞馬鹿w
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 06:53:15.70ID:3yGlo6xG0
>>139
調べたら下品な関西方言なんだな
ある程度の教育受けられてれば標準語使えるはずなんだがなぁ
こういうスレでいつまでもバカを自覚しないで粘着してくる輩に多い安定の低学歴?
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 07:24:17.03ID:OnCwNL520
>>144
それで?
あなたはパイロットなのか?
それとも医者なのか?
墜落した1佐より経験がある空将がバーティゴの
可能性を指摘してるのに否定出来るソースは?
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 12:11:36.62ID:z31r9sLl0
>>146
空間識失調だと最後まで異常だとおもっていない可能性がある
当然交信も脱出もない
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:31:25.96ID:ZrJ+W6m00
敵基地攻撃能力ωωω
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:34:44.70ID:p6ZugHFj0
とにかく離陸直後にバーティゴなんてのは前例がない
戦闘訓練中や戦闘訓練終了後のみ
要は機体ぶん回してる時かぶん回した後だけ
今まで何百人ものパイロットがF-15で何千時間何万時間も飛んでて前例なし
離陸直後の一旋回でバーティゴに陥る可能性はゼロってこと
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 15:19:50.05ID:6Gnm2HiH0
おいおい
ちゃんと戦闘機代を遺族に請求しとけよ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 15:23:15.02ID:aQabdCm80
ロック岩崎も自分の操縦ミスで死んでるんよ。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 15:26:23.89ID:aQabdCm80
何の救難信号も出さずに墜ちているということは
自分で自覚なく海面に突っ込んだというのが濃厚。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:12:29.04ID:WkvKHwLY0
>>154
つーことはヴァーティゴだな。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:16:53.94ID:RjHncsnu0
戦闘機ってフライトレコーダーとかボイスレコーダーってついてないの?
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 18:18:49.26ID:0yGCM+0w0
>>134
ノーマルテイクオフで1分後に3000〜4000mwww
ねーよ、そんなこと
この元空自パイロットにどんな聞き方したら
こんな答が返って来るんだよ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 23:01:13.91ID:tA7YM2xK0
こら、トラック、いきなり大慶園に運ぶんじゃない
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 23:04:05.70ID:tA7YM2xK0
>>121
VFR資格だけのパイロットを人工水平儀環境に放り込んでも5分は持ちこたえられるってデータがある。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 02:48:10.01ID:Dz0aHby10
本当に交信が無かったのかは疑問だなぁ。
管制官とは無かったのだろうけど、飛行目的は訓練だろ?
少なくとも離陸は出来た訳で、訓練空域に向かうため或いは合流座標確認の交信は本部とはしてると思う。
ある程度は自衛隊の中では目星付いてるだろ。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 03:13:36.42ID:W8JDFzLv0
>>167
離陸直後なんてタワーと交信しているだけだ
そんな交信なんか離陸ビデオに映っている
カメラ抱えたヲタも普通に受信しているから
なにか交信していれば漏れて来るわ
ついでにスクランブルとかで使われる非公開の
周波数も有るけど、それだってヲッチしている
ヲタもいるからね
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 10:30:19.85ID:AnECer4V0
>>169
これ以上のソースがあるかっての

ただし、これは水平定常飛行を維持しろという課題の場合。
まわり真っ白のままで毎分1000フィートで降下しろとか課題が加わると一気に難易度上がる。

完全に調和が崩れた状態にしてから、ほれって渡される課題もあるよ。
パワーは絞ってるのに、エアスピードは増えていくとか、パズルを解くような思考が求められる。
飛行機の操縦が大部分、人間の安定感覚とか直観に依存してるのに、計器のときだけは計器信仰を忘れてはならない、疑う者には死の報いがもたらされようって中二的表現でいいかな。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 10:33:31.74ID:WQWtJT+60
圧力隔壁ガー!
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 12:46:59.38ID:kkI0yVMl0
垂直尾翼より、まずエンジンだろう
次に主翼の動翼と水平尾翼
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 13:38:03.17ID:YIb/wUwS0
米空軍では機首がもげる空中分解あったよな
扱いが激しい教導隊ではT-2の事例でもあるように劣化が進んでいた可能性も
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 19:19:15.02ID:bkXHplPz0
FDR見つかったってよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況