X



【国会】岸田首相「株主還元で成長の果実が流出、この現状について考えていくことは重要」 ★7 [樽悶★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001樽悶 ★
垢版 |
2022/02/22(火) 12:27:54.00ID:9StHM81M9
 岸田文雄首相は21日の衆院予算委員会で、企業収益の分配の在り方について「株主還元という形で成長の果実等が流出しているということについてはしっかりと受け止め、この現状について考えていくことは重要」と述べた。

 岸田首相は「資本主義の持続可能性を考えたならば、その成長の果実が一方的に、一部に資するだけで終わってしまったら続かない」と語った。

 国民民主党の前原誠司氏が「資本市場は本来、資金調達の場だったのに資金流出の場になっている」と指摘。海外の投資家もいるため「国富が海外に逃げているという認識はあるか」とただした。

「資本主義というものは関与するステークホルダーそれぞれに資するものでなければ持続可能なものにならないという観点から考えた場合に、株主還元という形で成長の果実等が流出しているということについてはしっかりと受け止め、この現状について考えていくことは重要であると認識している」(岸田首相)

 岸田首相は成長と分配の好循環を目指す「新しい資本主義」を掲げ、市場・株主偏重の資本主義からの転換を訴えている。企業の四半期開示の見直しや金融所得課税強化を検討するほか、自社株買い規制にも言及。首相の発言は、昨年10月の政権発足時から株価変動につながったとの指摘がある。

 四半期開示の見直しを巡っては、18日の金融審議会作業部会で議論を開始したが、短期主義を助長してはいないとの趣旨の発言が相次ぎ、廃止に賛成する委員はゼロだった。

2022年2月21日 12:02 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-02-21/R7MM17T0AFB401
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/i3jnJMEkiVMI/v0/-1x-1.jpg

★1:2022/02/21(月) 23:05:31.37
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645493045/
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:30:27.51ID:IE/xKzE/0
LINE証券なんか日本人からボッタ来る
事しか考えてない
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:30:34.36ID:O+RdFMlp0
ここで反対してるのは
アベノミクスで儲かっちゃたんだろうけど
これから損した奴が増えてくるから
どんどん岸田応援派が増えてくるよ
(儲けてる奴には罰金だゴラァが国民の総意)
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:31:23.76ID:uYSPwcmn0
>>953
そんな奴はいないから数年後に絶望するだけだな
流石に誰もが財産権を認めている
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:31:27.32ID:wOhM4JyG0
>>945
労働の対価として給料は貰っているんだから、そのお金を少しでも投資に回せば給料があがるより早くお金増えるんだよ?

労働しながら株主になればいいじゃん
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:31:52.24ID:TS5PNslM0
>>930
学校で労働者は形の変えた解雇できる奴隷だって教えないからねえ
こういう意味ではマルクスを教えてもいいくらいだ
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:32:31.84ID:ckuZvSOU0
投資する金もない
とか言うけど毎日毎日パチンコで負けてるやんw
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:32:36.86ID:1eQu3FlI0
>>949
労働者が足並み揃えてストライキをしたり工場破壊する暴動を連発するようになれば首にされにくくなるよ
別の人雇っても同じだから
国に労働組合を守る法律を作るように圧力かけたり、労働者のアドバンテージは数の暴力なんだから
自分だけはクビになりたくないなんて思ってたらダメ
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:32:54.42ID:wHISV3fi0
>>1
投資家にリターンを渡すのは資本主義のキホンだろうに
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:32:55.31ID:4lx2th7b0
>>935
岸田「よきにはからえ」
経営者「ははあー」

日本は共産主義だな
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:33:14.21ID:8OUKjgqE0
いくら成功したからといって一人の人間が何千億も持っている
おかしいんじゃないか
その感覚って大事だと思う
理屈では何の問題もないけれど
やっぱりおかしいという感覚
昔の米騒動、見当違いだったが
おかしいという感覚は正しく
結果オーライとなった
それを思い出す
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:33:24.90ID:Sk3QH8aF0
少しはコロナ禍の事情を考えた政策をしろよバカ岸田
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:34:00.70ID:bX8oRqV30
戦争の地政学リスクは
短期間で終わる。

岸田政権も5年くらいのもん。

株は上がったり下がったりするから
自分のリスク許容度(生活費とメンタル)を
もう一度よく見直して、
投資を続けるかどうか考えたほうがええで。

この程度の調整で嘆いている人は
レバナスは損切りしたほうがええと思う。

まだまだ下がるでぇ。
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:34:33.68ID:1eQu3FlI0
>>962
アメリカがコロナ禍で国民全員に速やかに給付金を配ったのは国民がすぐ暴れてブチ切れるからだし
日本人は困ったら暴れないで自殺してくれるから配るの渋るよね
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:34:42.81ID:ckuZvSOU0
どんどんスタグフレーションが起こってるけどどうすんの?岸田はん
さっさとガソリン下げる方向で動けよ
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:35:09.30ID:FIXz7okQ0
>>930
国から金融緩和という株価保証制度受けといてよく言うわ
実力で勝ったんじゃないんだよ。金融緩和のおかげ
実力で勝ったというなら金融緩和やめても問題ないよな?
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:35:10.14ID:h/f8u4tg0
>>953
展望する視点がないやつの言うことは流石だな
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:35:12.49ID:4lx2th7b0
>>962
日本の労働組合では暴力活動なんかできないし、しないのが人権主義なんですけど
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:35:14.65ID:Sk3QH8aF0
野党はアベノミクスの弊害を追及して日本を弱体化したいだけなのに乗る岸田がバカ
しかもコロナ禍で
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:35:29.93ID:3mQQ2uBy0
株主還元が果実が流出って言い出したら資本主義終わるよな

ほとんどのスタートアップは配当出す前に潰れるんだから、
その中にすごく成功する企業が現れないと回らない仕組みなのに
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:36:23.31ID:ckuZvSOU0
>>976
とっさに何を言ってるか理解できないので検討するとか言っちゃう人なんでしょ
こんなもん即座に「頭大丈夫か?」と返さないと
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:36:35.28ID:4lx2th7b0
>>965
大阪経済を見て維新を支持できるとはおめでたいな
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:36:40.81ID:KgVjlxQ90
大半の企業で株主還元ってそこまで多くなくね?
やっているところが少数だからそういうところは人気株になっている気がする
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:37:09.03ID:AqfLmY860
どのあたりまで株価下がるかな
下がったまま張り付く株を買うのは中国かハゲタカか
日本人は貯金しまくって銀行が悲鳴上げるだろう
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:37:35.58ID:1eQu3FlI0
>>975
飼い慣らされてんなw
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:37:44.22ID:wOhM4JyG0
>>973
自分の会社の株買えばいいじゃない?
国に支えられているのは株主もそうだけど労働者もおなじじゃないか

支えられなければ潰れている会社が多いでしょ?
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:37:47.58ID:Yls9mIvf0
>>973
それすら見逃した度し難いアホの集まりの感情の満足なんてもっと無価値だよね
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:37:59.56ID:FIXz7okQ0
>>967
この状況でまだ利下げしてるんだから株主優遇十分しとるわ
物価高の今の状況なら縮小が普通の状況だぞ
アメリカは前例のないレベルで金融引き締めしようとしてるからな
優遇されまくっておいて還元しない方がおかしい
株主のポジショントークなんて非株主が聞いてたら損するだけ
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:38:08.17ID:3mQQ2uBy0
岸田は株式会社がどうやって返済不要で金利もつかない資金を調達して、
どれだけの企業が大きく成長して配当出せるようになるか

全く知らないんだと思う
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:38:31.16ID:0NMcxNJS0
>>981
経費のほとんどが従業員の人件費なんだから配当なんてバランスシートの割合で見たら僅かだな
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:38:52.05ID:Yls9mIvf0
>>989
非株主がアホなだけじゃないの
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:38:54.14ID:QPy6+PHu0
海外の投資家に相当流出したろ
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:39:11.92ID:Y/vpYqWL0
>>740
岸田は糞だけどそれもどうかな
従業員給与を十分に払っているとは言い難い状況で配当出しちゃいかんでしょ
0999萬古珍宝道(反ポリコレ・反フェミ婆)
垢版 |
2022/02/22(火) 15:39:12.48ID:FRKa+Wky0
キシダショックと露助ショックで今日の日経平均、-461円。
 
夏の参院選挙で痔民党が大勝すると間違いなく。
1.金融取引課税・配当課税の強化。
2.自社株買い規制。
3.消費増税→食品15%、それ以外20%へ。

糞ボケ野党なんぞダメダメだし、投票する政党がない。
また今年も白紙投票だよ。
日本には経団連のイヌでも拝金主義でもない、”真の”保守政党が必要だ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 11分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況