X



【国会】岸田首相「株主還元で成長の果実が流出、この現状について考えていくことは重要」 ★10 [樽悶★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001樽悶 ★
垢版 |
2022/02/22(火) 19:59:40.79ID:SAIHCNYZ9
 岸田文雄首相は21日の衆院予算委員会で、企業収益の分配の在り方について「株主還元という形で成長の果実等が流出しているということについてはしっかりと受け止め、この現状について考えていくことは重要」と述べた。

 岸田首相は「資本主義の持続可能性を考えたならば、その成長の果実が一方的に、一部に資するだけで終わってしまったら続かない」と語った。

 国民民主党の前原誠司氏が「資本市場は本来、資金調達の場だったのに資金流出の場になっている」と指摘。海外の投資家もいるため「国富が海外に逃げているという認識はあるか」とただした。

「資本主義というものは関与するステークホルダーそれぞれに資するものでなければ持続可能なものにならないという観点から考えた場合に、株主還元という形で成長の果実等が流出しているということについてはしっかりと受け止め、この現状について考えていくことは重要であると認識している」(岸田首相)

 岸田首相は成長と分配の好循環を目指す「新しい資本主義」を掲げ、市場・株主偏重の資本主義からの転換を訴えている。企業の四半期開示の見直しや金融所得課税強化を検討するほか、自社株買い規制にも言及。首相の発言は、昨年10月の政権発足時から株価変動につながったとの指摘がある。

 四半期開示の見直しを巡っては、18日の金融審議会作業部会で議論を開始したが、短期主義を助長してはいないとの趣旨の発言が相次ぎ、廃止に賛成する委員はゼロだった。

2022年2月21日 12:02 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-02-21/R7MM17T0AFB401
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/i3jnJMEkiVMI/v0/-1x-1.jpg

関連スレ
【新しい資本主義】岸田首相が見直し目指す四半期開示、廃止賛成ゼロ…金融審作業部会
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645518041/

★1:2022/02/21(月) 23:05:31.37
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645519179/
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:40:27.38ID:Ihc8cMSX0
そもそもアベノミクスも失敗したとは言えんしな
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:40:59.99ID:AyqZYomN0
日本人は株持って無い人が多いから、意外と高支持率が続く気がする。
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:41:04.71ID:wESEwgb+0
>>948
岸田はばかな木原の言うこと聞いてるだけ
他の派閥はこいつらが無能すぎて見放してる
コロナ外交経済どれもひどい
失態は部下の官僚や自治体や前政権のせいにするから
卑怯すぎて嫌われてる
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:41:57.05ID:2bU0JEga0
失敗どころか日本を徹底的に破壊し尽くしたのが安倍晋三だろ
>>637-638が正しい
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:42:08.91ID:ADV8n5Uz0
1万円の資産がある会社が事業をして1000円儲かって資産が11000円に増えた
翌年はその11000円で事業をして1100円儲かり12100円の資産となった

ゼロサムゲームというのなら2年間でこの会社がやってきたことが無価値だったという事だ
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:42:13.95ID:q8iMWM3c0
>>951
マザーズの人はアベノミクスでも損するし
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:42:47.69ID:q8iMWM3c0
馬鹿にとっては博打だよな
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:42:59.21ID:TtZSJq4t0
統計を見ると、日本の世帯で株を持っている世帯は僅か1割
欧米とは全く違う
日本で株やっているのは富裕層
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:43:52.81ID:jU8h42xM0
岸田がこういうこと言い出してから
日本株売って米国株にシフトしてる
こういう人他にも多いと思うよ
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:43:56.68ID:D118Qzo30
無知無能の役立たず岸田の首を叩き斬れ
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:44:01.57ID:DFCYcX+N0
株式投資してこなかった貧乏人超うぜー
アルバイトでためた金を数百億にした奴もいるのにな
バカ丸出し
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:45:00.27ID:hhOl1G4M0
配当をもらっているのは、年金が少ない高齢者だぞ
これ以上弱者いじめはやめろ
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:46:06.07ID:+cLfFR8U0
>>955
何とか総裁交代させないと日本がミンスの悪夢以上の地獄を見そうだな
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:46:16.62ID:liV7Ouil0
でもここ数年で有名ブランドかなり日本から撤退してきてるよね
なのでせっかくお金あっても満足のいく買い物が日本で富裕層はできなくなりつつある
増税も追い打ちをかければ日本からはいなくなるんじゃないかな
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:46:19.34ID:wKfi/yHN0
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
安倍憎けりゃ株まで憎い

人件費はコストなんだから
わざわざ給料上げなくても済むのなら
上げるわけないだろ
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:46:32.88ID:q8iMWM3c0
>>964
岸田が失言し始めたあたりで米株天井だったから、今は損してそうだな
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:46:42.12ID:1c9IJGrZ0
そもそも、不良債権が存在しないにもか変わらず、不良債権とレッテル貼して、1/100でアメリカの投資銀行に売っ払ったことが問題だろ?

不良債権問題をでっち上げ報道した当時のメディア関係者を死材にしないとダメだろ。
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:46:54.67ID:mT+hhbmJ0
岸田は何を言ってるんだ?
理解出来ないんだが。
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:47:05.94ID:DFCYcX+N0
>>967
無能がワーキングプアになるのは当たり前
家電で負けて半導体で負けて何で無能にまで給料払えるんだよ
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:47:44.78ID:1c9IJGrZ0
そもそも、不良債権が存在しないにもか変わらず、不良債権とレッテル貼して、1/100でアメリカの投資銀行に売っ払ったことが問題だろ?

不良債権問題をでっち上げ報道した当時のメディア関係者を死材にしないとダメだろ。
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:47:49.94ID:QFe58ARt0
インカムゲインよりキャピタルゲインの方が投資効率いいからこいつのいうことも頭から否定するものではないけど、投資家の過半数はお怒りだろうね
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:47:55.16ID:uQHafsqS0
>>949
国力がダダ下がりしているから
貨幣価値(円)が70年代まで下がったのは経済政策がうまく行かなかった、つまり失敗ではないのか?
株を無理やり上げまくった結果もあるだろ?
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:47:55.29ID:q8iMWM3c0
>>971
日本のブランドは庶民が買ってたんじゃないのか?
知り合いの金持ちブランド持ってない奴のが多いし
金持ってない奴のが持ってる
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:48:31.97ID:Lnv33Yu80
こんなことして株の下落だけで済むと思ってる時点でお花畑
日本経済全体の停滞に繋がるのに
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:48:43.57ID:QfKb1ecS0
>>1
株式を滅ぼそう
それで多くの人間が救われる
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:49:45.57ID:49H663hI0
>>960
パチンコで10万買った(感無量wみたいの見ると微笑ましく思う
初めての信用取引は、ザラ場1分で10万溶けたからな。。
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:50:19.13ID:q4v46Vpv0
>>932
じゃ移住しろよ
そんな反論しか出来ないのか知恵遅れw
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:50:28.95ID:1c9IJGrZ0
単純に考えて、株は日本人じゃないから、株価の高低は気にしなくていい。重要なのは、配当の増率や株価の上昇より常にはやく、大きく、日本人の利益が増える構成で妥当な状態にするかと。
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:50:58.38ID:BRrRedsK0
中国共産党もびっくりだなw
何でもいいから増税したいだけだろ、こいつはw
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:52:21.57ID:liV7Ouil0
>>981
まわりの金持ちはブランド多いけどね
それに高級車も
服とか昔50万で買えたものが今は100万なので庶民買うかな?
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:52:22.11ID:pnXV0a9h0
東芝が海外ファンドに食い物にされたと思ってそうだな
あれは粉飾の後、新株発行を海外ファンドに引き受けてもらった結果
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:52:32.11ID:49H663hI0
>>951
おっさんしか知らないかもしれんけどw税率1.05%にしてやっても
良さそうな惨状ではあるな、手は付けてないが。
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:53:41.85ID:rkqGhFWB0
昔から会社は誰もの論争の延長線上にあるんだけどね
「株主」か「社会」のものか

どっちのものでもなく、会社や社会の成熟に合わせて折り合いつけて、
徐々に「社会」に寄り添っていけばいい

それを「新しい資本主義」とかどっかで覚えたようなことを政策の柱にするセンスは頭おかしいわな
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:53:45.17ID:q4v46Vpv0
自国に散々世話になったのに、税率が少し上がったから移住とか
死ねよクソが
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:54:25.34ID:q8iMWM3c0
>>993
俺の周り昔からの金持ちが多いからかも
一代で稼いでる奴はブランドもの多いわ
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:54:37.40ID:ObwZTdA90
日本の金融市場は異常な状態になりつつあるのに
危機感がなさすぎだよ

お偉いさんや有識者に金利を上げろなんて言う人までいるしさ
株安、通貨安、債券安となり、終わりだよ、この国になる知識すらない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 54分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況