>>165

ところがさ、

・JR西は直通需要があまり大きくないのでひかりのスジの置き換えで対応中
・JR西はなんなら空気輸送中の博多発のぞみに乗って欲しい
・博多〜博多南は山陽新幹線の回送車両+鹿児島ルート+博多南線で逼迫してる
・逼迫解消には博多〜博多南区間の新造(今はJR西の車庫回送ルート間借り中)と
 博多駅のホーム増設が必要

という事情があって、長崎方面からの乗り入れ自体すんなりといかないんだよ。

そして新鳥栖〜武雄温泉の建設費にはこの博多駅や博多南線で想定される工事の費用は「計算外」になってる。
フルが決まったら長崎や佐賀の工事費負担として上乗せされることになるんだけどな、受益者負担で。
これは幅広い協議で国交省の役人も既に認めている。

どう考えても佐賀が首縦に振るわけがないだろw
博多駅や博多南線の費用なんて1000億円単位になるだろうからな。