X



【コンビニ】セブン 「牛めし特盛」594円→702円に値上げ★2 [シャチ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001シャチ ★
垢版 |
2022/02/25(金) 22:13:00.28ID:UhD0jVfE9
 「ミートショック」と呼ばれる牛肉価格の高騰を受け、昨年秋〜冬に大手牛丼3チェーンが行った牛丼メニューの値上げ。その波はコンビニにも押し寄せている。

 大手チェーンのセブンイレブンが、「熟成つゆが決め手 特製牛めし」など牛丼4商品を最大100円以上値上げしていたことが分かった。

■ごはん・具材量に変更なし

 セブンイレブンは2022年1月中旬から「熟成つゆが決め手 特製牛めし」(北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、中国、四国、九州)と、沖縄で販売されている同名の商品、近畿で販売されている「コク旨特製牛丼」を429円(以下、税込み)から496円に値上げした。また、「特製牛めし 特盛」(福島県、関東、甲信越、北陸、東海、中国、四国で販売)は594円から702円と、100円以上の値上げ幅となった。

 いずれも牛肉の価格高騰を受けたもので、ごはんと具材の量に変更はない。

 牛丼の価格をめぐっては、松屋が9月28日に「牛めし並」を320円から380円に、吉野家が10月29日に「牛丼並盛」を387円から426円に、すき家が「牛丼並盛」を350円から400円に値上げしている。なお、各メニューの「特盛」の価格は松屋が650円、吉野家が778円、すき家が700円となっている。

2/24(木) 19:22配信 J-CASTニュース 牛丼値上げの波、コンビニにも セブン「牛めし特盛」594円→702円に...原材料高響く
https://news.yahoo.co.jp/articles/c96a569070a6df0fbf8381c6cb790711ef315b48
https://www.j-cast.com/images/2022/02/news_20220224191516.jpg


2022/02/25(金) 20:09:47.48
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645787387/
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 16:17:16.55ID:sO8BP2lF0
もう、コンビニでワンコインで買える弁当はなくなったな。
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 16:28:02.32ID:sBeFLU1P0
バブル期は焼肉屋チェーン店のサービスランチの焼肉定食が
税込500円ポッキリだったのに不景気なご時世で702円って。
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 17:39:26.55ID:L+jFIH0k0
セブンはひじきと豆腐のカップのやつが美味いのぜ
自分でひじき単体を買おうと思ったのは初めてなのぜ🤗
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 18:59:48.33ID:JfOryb9m0
まぁ牛なんて地球上の人間全員が食えるほどいない
富のある国は食えるけど、力のない国の人間は食えない食い物だよ
昭和初期だって食えなかったんだから

いまは円パワーないから余計食えない。日本人の堕落が原因
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 19:02:36.97ID:JfOryb9m0
逆に牛肉好きな人はいまたくさん食った方がいいだろ段。値段下がることもうないよ
日本がここから国力挽回することないから
戦争もう一回やって勝つくらいしかない
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 19:08:59.88ID:3Mc4nSlM0
特盛を2回に分けて食べたら一食350円や
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 19:11:58.70ID:vxwe17SP0
牛肉なんか食わない方が体にいいからな
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 19:14:27.11ID:10Cz5+VB0
上げ底の幅も5.94cm→7.02cmに上がりそうだな
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 19:16:31.43ID:JfOryb9m0
しかしセブンイレブンはこうやって話題あるのにローソンとかどーすんだろな
ファミマと統合したほうがいいだろ
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 19:25:47.73ID:N0XppJes0
うわぁーセブンがぼったくり弱い者いじめのロシアしてるじゃん
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 19:27:18.44ID:SATIpg0r0
700円も出すならば 店舗で出来立ての熱々を食べる方がましだな。
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 19:28:20.04ID:Dr1TSHmV0
まんぼうとかで食事を提供する店の深夜営業妨害しないでほしいよな
まるでコンビニ支援じゃんね。選択の余地をなくして。
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 20:33:26.09ID:/ODuvfgi0
>>970
セブンは期限が短くなると「nanacoで買うとnanacoポイント5%付加」やってるよ
nanaco持ってなけりゃ期限直前でも何も無い
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 20:40:35.11ID:I7wMm3XY0
氷河期世代としちゃ、金に余裕が出来ても貧乏性が抜けないんだが。
コンビニ弁当なんて高い割に旨くないわ少ないわでコスパ悪いだろ。
買い物は農家か八百屋か激安スーパーだわ、常に安くて良い店を探している。
消耗品もセールの時に一年分くらい纏め買いする。
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 20:47:45.08ID:S50x3r1I0
>>912
年一で食べてみたくなる。
カミさんにも彼女にも知られたくないので公園で食すが不味いので悲しいとまでは言わないけど気分は下がるよね、、
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 20:51:31.54ID:3Mc4nSlM0
コンビニ弁当は腹は膨れるが元気は出ないんだよな
何でやろね
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 20:55:08.86ID:xCJ7s2N30
切り落としなら700円で300グラムぐらい変えそうだけど
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 21:12:33.33ID:S50x3r1I0
>>983
工場で作ってる人たちの呪いとサララダキープが入ってるから
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 21:36:58.99ID:HRPxEm7i0
吉野家行くからいらねーなw
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 05:37:02.17ID:TkhttXVY0
いかフライおかか弁当がお値段そのままミニサイズになってたのを見掛けてから
セブンイレブンのお弁当類は買ってない
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 07:47:42.26ID:lAKmZrQX0
おはようございます。
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 08:38:06.70ID:5U7LSFph0
>>993
コンビニ飯は相変わらず低品質でマズいね
年1くらいの頻度で食べるがいつも後悔する、ゴミを体に入れたような
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 08:56:15.65ID:lAKmZrQX0
不要だ。
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 09:03:48.61ID:lAKmZrQX0
おわろか_
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 09:04:11.29ID:lAKmZrQX0
1000ならシャチしね!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 10時間 51分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況