X



バイデンに利用され捨てられたウクライナの悲痛 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/02/26(土) 23:50:59.99ID:SUl/TUlX9
遠藤誉中国問題グローバル研究所所長、筑波大学名誉教授、理学博士
2/25(金) 11:22

 2月24日午後1時、CCTVの画面に大きく映し出されたウクライナ大統領が悲痛な声で叫んでいた。バイデンは昨年12月7日のプーチンとの会談後「戦争になっても米軍は派遣しない」と言っていたと解説委員が強調した。
 ハッとした!
 これだ――!
 これだった。私はこの事実を十分に認識していなかったために、プーチンの軍事侵攻の分析を誤ったのだ。猛烈な悔恨に襲われた。加えて2月24日の夜になると、NATOも部隊派遣をしないと決定した。これではウクライナがあまりに哀れではないか。
 言うまでもなく、プーチンの軍事侵攻は絶対に許されるものではない。
 それを大前提とした上で、ウクライナで何が起きていたのか、原点に立ち戻って確認しなければならない。私にはその責任がある。


◆ウクライナのゼレンスキー大統領の悲痛な叫び
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20220225-00283788
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 20:09:58.70ID:i0bZ6sjb0
現在、ウクライナが有る場所は、昔ハザール王国だった場所。
ハザール人は1000年以上もロシア人と対立し、
現在はユダヤマフィアなどとも言われ、DSの黒幕でもある。
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 20:11:54.11ID:hSSzCi6H0
>>820
今のミサイルの性能なら別にウクライナギリギリになくてもポーランドあたりからでも命中するんじゃないの?
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 20:14:28.54ID:lk+WWX2u0
どっちでもいいからはよ核ブチ込めよ
ワクワクしながら舞ってます
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 20:19:45.67ID:hrMMPuVO0
>>1>>1
こんなのあるんだよなー
当時の親ロシアの大統領とこんな約束してる
中国はウクライナ側に立って参戦しないとならないはず

習近平にもウクライナは捨てられたんだ

核を含む安全保障・中国とウクライナ
https://jcc.jp/news/18180109/

2013年、「戦略的パートナーシップのさらなる深化に関する中華人民共和国とウクライナの共同声明」。

当時、ウクライナは、ヤヌコヴィッチ大統領。
声明の内容「ウクライナが核兵器による侵略やその類の侵略の脅威に晒された場合、(中国は)ウクライナに対して相応の安全保障を提供する」。


中国は、国連安保理決議984および1994年12月4日のウクライナへの安全保障保証に関する中国政府の声明に従い、非核兵器国であるウクライナに対して無条件に核兵器の使用または脅威を控え、ウクライナが核兵器の使用によって侵略された場合、またはそのような侵略によって脅かされた場合、ウクライナに適切な安全保障保証を提供することを約束する。

これ読むと明確に中国がウクライナを支援し、ロシアを攻撃する義務があると書いてあるなあー
習近平は嘘つきなんだ

これ今現在の状況そのものだよね

誰かウクライナの今の大統領に教えてあげて
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 20:33:14.10ID:9k1UoIdL0
>>484
日本は外注してるなぁ
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 20:33:30.82ID:IocO65Lo0
>>1
それは違うで 仮に売電が悪魔だったとしても ウクライナに契約する気が
なければ何事も起きなかった
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 20:41:50.23ID:O4UuoCFg0
レーガンは偉大な人だった
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 20:42:40.68ID:ya1t0hnX0
まあ...ウクライナ親西欧派はコレだからなあwww

NATOとHakenkreuzの夢のコラボw

日本のメディアじゃ全然この辺りを解説しないけどw
驚くなかれ、コレ、正規軍部隊なんだぜw

http://imepic.jp/20220301/776600
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 20:44:11.56ID:sxu/yHSZ0
この言い訳臭い文章よ
恥ずかしくないのかこれ
私にはその責任がある、とか言いながら
完全にアメリカが悪いって主張じゃん
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 20:56:35.86ID:RFiJOfU10
ゼニスキーの戦犯
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 22:55:47.36ID:JiMDZyrN0
>>824
まだ舞ってんのかね?
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 22:58:58.65ID:7T7/m1Tl0
>>837
国家財政的には損失しかない
ただ国家財政に一言ある個人にとっては儲け話になり得る
さらにその個人が儲けることが国家財政の生命線になり得る
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 05:25:23.12ID:IGYTIH470
軍産複合体とかイラク戦争もアフガン戦争も続いてたのに統廃合の嵐だったな
現実世界の死の商人はワリの悪い仕事らしい
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 08:46:56.80ID:rmg1Mnxf0
NATO非加盟だからな。
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 08:48:45.95ID:SEDD0n3h0
優しい言葉を囁き近寄ってくるやつを信用しちゃいけないってね
日本も他人事じゃないわな
日和ってると寝首をかかれる
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 09:07:28.67ID:YXHVUzfa0
>>794
ボケてはいない。ロシアにウクライナと戦争しろと背中を押しているだけ
ウクライナと戦争したおかげで、敵国ロシアを弱体化させるための超強力経済制裁を
を大手をふって実地出来るんだからな。
ロシアが負ければロシアは大国から落ち、で、ロシアが勝てば
超強力経済制裁継続でロシア経済を破壊できる。
いずれにしろアメリカの国益にかなった戦争だからな
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 09:10:09.97ID:1KRqnCFM0
>>793
ソ連のアフガン戦争と同じ構図だな
CIAが戦闘指揮から最新武器供与からやってたからね
マスコミには一切出んけど
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 09:21:26.38ID:YXHVUzfa0
アメリカとしては戦後からの敵であるソ連・ロシアを叩き潰す
チャンスだから裏で超頑張るだろ。
さすがにアメリカでも核保有国同士が直接武力衝突は核戦争になる可能性があるので避けてきたが
ウクライナがロシアとの直接武力衝突を今回引き受けてくれたから。これは超ラッキーと
思っているんじゃないのか。
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 09:23:10.24ID:RUFj8lf30
アメリカはどんな戦争関与にも二重の担保がある
そのために数十年単位の前置き外交がある
勝っても撤退しても得にしかならない
損するのは前線に向かう高卒息子たちの命だけでしかない
ベトナムでもアフガンでも作家たちは”負けた”と表現するが
実質的に軍需産業はアホほど儲けた
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 09:36:23.32ID:YXHVUzfa0
>>847
トランプはビジネスマンで、北朝鮮に金になるとビジネスしに行った感じだからな。
敵であってもビジネスになるならうまくやる。でも、損となるなら友好国にでさえ
容赦がない感じだろ。
恐らく、トランプは敵であるロシアともビジネスになるならうまくやるだろうな。
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 09:48:15.41ID:IeaUNkgs0
>>1
言い訳のポエム乙
読んで損した
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 10:12:45.25ID:mg4KAvxX0
>>841
逆にいうと援軍出したくても法的な裏付けがないので困ってる感じ
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 10:33:21.94ID:o5oILxwu0
2014年2月中下旬
ウクライナで親米政権が誕生(オバマ政権・バイデン副大統領)

2014年3月18日 ロシア・クリミア併合

2014年4月
息子のハンター・バイデン
ウクライナ最大手の天然ガス会社ブリスマ・ホールディングスの取締役に就任

2015年、バイデンン副大統領
ブリスマ・ホールディングスの脱税など多くの不正疑惑を
捜査していた検事総長を解任させる

バイデンが副大統領として活躍している間に
ウクライナ憲法に「NATO加盟」を努力義務とすることを入れさせた。

バイデン大統領になって 早々 アフガンから米軍撤収

2021年9月20日にはNATOを中心とした
15ヵ国6000人の多国籍軍によるウクライナとの軍事演習を展開

2021年10月23日
バイデンはウクライナに180基の対戦車ミサイル(シャベリン)を配備。

2021年12月7日
バイデン「ウクライナで戦いが起きても、米軍派遣は行わない」と世界に向けて発表

ロシア・ウクライナ侵攻

結果・バイデンの成果
ドイツとロシア間の新規・天然ガスパイプラインの停止に成功
EUにウクライナの代わりに米国の天然ガス大量に売る事に成功
米・軍需産業のミサイル等をEU等に大量に売る事に成功
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 12:06:35.08ID:LYnaYazc0
関係ありそうな所だけ抜き出してみても、特にバイデンが陰謀っぽい事してたような部分がないんだよな
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:29:44.34ID:Jove92bJ0
>>746
投資してるからとかアホなのかな
侵略しているロシアの仲間と思われてるわ

朝日新聞 
中国メディアは26日、ウクライナ在住の中国人の話として
「中国人留学生が脅迫にあった」と報じた。
26日には中国大使館も「みだりに身元を示すな」と方針を転換した。

マジで中国って自分がどう思われてるのかわかってない。
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:17:35.18ID:8hQxCsGY0
>>771
アメリカが慎重と考えるのは浅はか
端から自分で戦う気がなく、ロシアを追い詰めて商売するためにチンピラを使ったって話なんだから
ウクライナに軍事情報を渡すのも、あっさり負けられては困るからなんだし
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 15:13:53.91ID:mg4KAvxX0
そういう設定の同人誌でも読んだのか?
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 15:15:09.19ID:eePIOVKd0
バイデンもうウクライナに興味ないって
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 15:20:55.47ID:rpHFL5g90
東スラブ系のうちポーランド人はロシア人およびポーランド人とロシア人の混血なウクライナ人に
闇夜のお礼参りがしたいのはわかったがこんなもんガリツィア地方の縄文太郎とオデッサ州の
マジャール人とイリュリア人とオスマン人にとってはとんだとばっちりだろ?
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 15:25:44.25ID:1MonR/Ob0
>>847
おう、それまで交渉しないでやってたのが
そうやって交渉のイスにすわっちゃったせいで
北朝鮮は日本の交渉チャンネルが必要なくなり
拉致被害者問題は完全にストップしたんだ

成果はゼロでな
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 19:19:00.88ID:rmg1Mnxf0
流石に動いたな。
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 19:47:28.47ID:kxJwGuQF0
>>863
トランプなら少なくともNATO拡大とか言わなかっただろうし
ゼレンスキーが調子づく事もなかったな

バイデンになってからゼレンスキーはクリミアにドローン攻撃しかけたり挑発やってたから

バイデンが息子のウクライナ疑惑隠しと、トランプの逆張りで反露政策やって煽った結果がコレだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況