X



【国際】永世中立国スイス、対ロシア制裁導入 関与したロシア人の資産を凍結すると発表 [ブギー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブギー ★
垢版 |
2022/03/01(火) 02:09:31.99ID:w9/ZtjvX9
[チューリヒ 28日 ロイター] - 永世中立国のスイスは28日、ロシアのウクライナ全面侵攻に対する欧州連合(EU)の制裁措置を導入し、関与したロシア人の資産を凍結すると発表した。これはスイスの伝統から大きく逸脱する動きとなる。

スイス政府は声明で「ロシアのウクライナへの軍事介入が続いていることから、連邦会議(内閣に相当)は2月28日、EUが2月23日と25日に発動した制裁措置を導入することを決めた」と明らかにした。

スイスはまた、ロシアのプーチン大統領、ミシュスチン首相、ラブロフ外相に対する金融制裁を直ちに適用した。

https://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN2KX1ZT
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 12:58:56.38ID:AovqjMkP0
>>821
久しぶりに見たわw

ドトールも大変だな
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:02:23.10ID:z7JBaYQu0
>>20
そんなことはない
停戦したら凍結がいじょされるだろう
プーチンも寝るべく早く決着つけたいのは変わらない
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:03:19.18ID:rYp3xJs10
バチカンのピエロみたいなやつはスイス軍
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:30:19.61ID:128bWnrQ0
>>716
てか前からネトウヨなんじゃね?

ロシアが追い詰められてるのも自業自得なんだけどね
他国にせめてる分だけタチが悪い
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:31:18.28ID:gHmvpA7Y0
白人がやられるまで他人事なのね
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:32:59.54ID:128bWnrQ0
>>813
スウェーデンも。
スイスとスウェーデンの場合、
もともと中立になったのは
アンチナチスアンチソビエトって側面がでかいからな
スウェーデンなんか中立なのにドイツが攻め込んできたから
日本みたいに非武装中立ってお花畑はやめた
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:02:48.59ID:T1vljERx0
>>189
ダボス会議 VS 駄ボス会議
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:59:12.49ID:4QZaPW+b0
>>825
アホだろうお前
停戦ごときで解除しないぞ
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 15:14:16.64ID:QbSW5FZi0
永世中立でwikipedia調べたら日本語と中国語の記事しかなかったぞ。
英語でスイスの記事をしらべてみても permanent neutrality は近世の頃の話が殆ど。
近いところでは swiss neutrality って記事があったけど、武装中立の説明でどこにも永世なんてニュアンスはない。

日本語で教育を受けて日本語だけしか調べないと大きく世界の常識からずれてしまうという好例。
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 15:20:06.90ID:QbSW5FZi0
英語版の Swiss neutrality は更新が早くてもう反映されてる。

In 2022, Switzerland imposed sanctions against Russia in response to the Russian invasion of Ukraine.
While Switzerland has to follow internationally defined rules to be deemed neutral, it also has the right
to impose sanctions against other countries in certain situations such as a country breaking international law.

これを読むと分かるけど、スイスは国際的に認められた中立のルールを守る必要があるけど、
国際法違反の国には制裁が認められており、今回はそのケースに当てはまると

あくまで国際法の中の中立だからな。それを破った相手には中立である義務はないというわけ。
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 16:28:10.45ID:rqjRdtjM0
中立だよ自国に危害が及ぶと判断したからだよ 手を出されない限りはどこの味方もしない 中立とはそういうこと
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 17:04:56.16ID:YY5wKJg+0
「ロシアは悪くない!ウクライナが悪いんだ!」とか書き込んでるバカは
マスゴミ評論家やYouTuberとかに洗脳されてそうwwwww

秋篠宮を「A宮家」とか言って叩く自称ジャーナリスト(ロシアに頻繁に渡航)のyoutube動画で
よだれ垂らしながら洗脳されてそうだwwwww
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 17:07:05.70ID:YY5wKJg+0
>>836
ナチスがユダヤ人から奪った資産を遺族に返還とか
アメリカの圧力とか

スイスが幾ら信用があろうともアメリカを敵に回したら
金融業は行き詰まる
UBSもCSも英米人行員が多く占めてるしね
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 17:07:43.04ID:YY5wKJg+0
>>834
隠し資産握られてるわけだしね
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 17:08:38.85ID:YY5wKJg+0
>>840
そもそもハプスブルク家ってスイス発祥じゃなかったっけ?
元々スイスの貴族だった気がする
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 18:56:53.43ID:P8oomi1O0
>>842
発祥はスイスだよ
語源の「鷹の城」はスイスにある

オーストラリア等を得てからは
ウィリアム・テルに出てくるような代官統治の締め付けで反発食らって叩き出された
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 00:48:45.15ID:Bz9ph0tf0
スイス行け〜
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 06:07:29.55ID:EsMY7AS+0
>>843
違うよ
余所同士の喧嘩には割り込みません。自国にちょっかい掛けられたら全力で戦います
これがスイスの中立ね。自国に侵攻されるなら武力行使も当然できる

んで、今回はロシアの核攻撃示唆に対し、それスイスも攻撃目標だよね?って自衛権行使するわ。って出来ちゃった
あくまで中立なんだけど、上手く使えば加勢したい側を表明できるんだねって事だね
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 13:40:10.05ID:F6E+wUnJ0
>>846
今のロシアにスイス攻撃する余力ないと思われ
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 19:03:49.28ID:EsMY7AS+0
>>848
そんな話してないだろ
なんなんだ。会話下手か
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 19:08:34.58ID:DQDmrjIy0
ウクライナから撤退するまでロシアを徹底的に締め上げる
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 19:13:06.54ID:KSnIfxfm0
中立でもなんでも無い普通の国になったわけだw
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 19:16:05.38ID:xaNbBaNG0
>>846
軍事介入【ぐんじかいにゅう】
2国あるいは多数国間の紛争,1国内の内戦 (革命) などに,
第三者である他国が軍事力をもってみずからの意思に従わせようと介入することをいう
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 19:22:44.82ID:Lo/o2uzt0
永世中立と制裁は特に関係ないだろ。
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 21:03:53.78ID:wkwYSSHl0
そりゃ世界を核で脅して相手構わず端から侵略しそうな気違い国家だもん。規格外のアホが統治してなきゃ嫌でもそうなるやろ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 21:07:11.03ID:P84LaGoV0
●プーチン大統領と親しいロシア鉄鋼王、ドイツで豪華ヨット差し押さえに
https://japanese.joins.com/JArticle/288458

フォーブスによると、ドイツ政府は2日(現地時間)、ロシアの富豪アリシェル・ウスマノフ氏のヨット「ディルバー」をハンブルクのある造船所で差し押さえた。
プーチン大統領と親しいウスマノフ氏は最近、欧州連合(EU)の制裁リストに含まれた。
これに先立ちEUはロシアのウクライナ侵攻に対する制裁の一環としてプーチン大統領とロシアの企業・個人に対する財産差し押さえ方針を明らかにした。
ウスマノフ氏は2016年にこのヨットをドイツ造船会社から6億ドル(約690億円)で購入した。
全長156メートル、幅24メートル、総トン数(GT)1万5917トンの豪華ヨットだ。
フォーブスは動力付きヨットのうち世界最大規模で、昨年10月からハンブルク造船所で整備中だったと伝えた。
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 21:09:06.17ID:P84LaGoV0
EU、プーチン氏らの資産凍結へ [puriketu★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645805469/

ロシア外務省幹部
資産凍結リストにいれてやるわ
ロシア外務省のザハロワ報道官 恫喝したので凍結


【悲報】ロシア外務省報道官「日本が北方領土の主権を主張することは永久に忘れた方がいい」戦争中に異例の声明 【外交の安倍】★5 [スペル魔★]
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 21:13:57.25ID:P84LaGoV0
● ついか制裁 資産凍結

プーチン大統領
ラブロフ外相
ショイグ国防相、
安全保障会議のメドベージェフ副議長
ロシア軍のゲラシモフ参謀総長、
パトルシェフ安全保障会議書記

国営開発対外経済銀行(VEB)、
プロムスビャジバンク(PSB)
バンク・ロシア
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 21:21:14.45ID:P84LaGoV0
●制裁 資産凍結

プーチン大統領
ラブロフ外相
ショイグ国防相、
安全保障会議のメドベージェフ副議長
ロシア軍のゲラシモフ参謀総長、
パトルシェフ安全保障会議書記

国営開発対外経済銀行(VEB)、
プロムスビャジバンク(PSB)
バンク・ロシア

=================

追加してやるね

ロシアの

マリア ザハロワ報道官です

【国際】永世中立国スイス、対ロシア制裁導入 関与したロシア人の資産を凍結すると発表 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646068171/

マリアザハロワ

名前:ザハロワマリアウラジミロフナ。 生年月日:1975年12月24日 出生地:モスクワ、ソ連。 幼児期と教育 ロシアの政治家は1975年12月に
外交官の家族に生まれました。 父-ウラジミール・ユリエビッチ・ザハロフ-オリエンタリスト、中国語と文学の専門家、外交官。
長年、彼はソ連大使館で働き、その後、中国の首都にあるロシア大使館
ニューヨークで働いていた2005年に結婚しました。 起業家のアンドレイ・マカロフが彼女に選ばれました。 結婚式はアメリカで行われました。
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 21:54:05.15ID:EsMY7AS+0
>>853
それも関係ないなあ。わざと言ってるんだねw
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 11:10:26.93ID:it+mxUiY0
>>864
うん
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 11:13:44.06ID:H5xtN66L0
スイスの銀行の信用も地に墜ちたな。Gも資金移動させるかもな。
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 11:21:31.66ID:7Uz1PVTj0
今のスイスは国連加盟してるから
国連決議1373に従う国になってるよ

つか今年3月3日はスイス国連加盟20周年じゃないか
永世中立なんてとっくに放棄してる
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 11:26:20.44ID:7Uz1PVTj0
スイスが200年続けてた永世中立を放棄したのは
プーチンみたいなのが2度と出ないと踏み、
テロリストの避難地に成るのを防ぐ目的だったのが

まさかプーチンが国家テロの首魁になるとはな
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 19:10:28.96ID:gTO1utx/0
スイスの軍事レベルめっちゃ高いからな
武器もない平和な国だと思ってる田嶋陽子みたいなのも結構いるみたいだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況