X



【京都】登校時は「歩行者側」が常に青信号となるシステム導入 3人が死亡した「亀岡市 暴走事故」現場付近で (2/28) [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/03/01(火) 07:13:05.42ID:KysK0BJj9
※関西テレビ

登校時は「歩行者側」が常に青信号となるシステム導入 3人が死亡した「亀岡市 暴走事故」現場付近で
https://www.ktv.jp/news/articles/2cd28a79_1f51_40cc_89aa_187f134d7f22.html

02月28日 12:12

10年前、京都府亀岡市で車が暴走し、児童など3人が死亡した事故現場の近くに、歩行者を守るための新たなシステムを備えた信号機が導入されました。

京都府亀岡市の安詳小学校前にある信号機には、28日から、児童が登校する朝の1時間だけ、歩行者側が常に青信号になるシステムが導入されました。

車が停止線に止まると、センサーが感知し、歩行者側の信号を赤に変えて車を通す仕組みになっていて、先頭車両が常に赤信号で停車することから走行速度を落とす効果が期待できます。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:39:37.22ID:P6zNxYy80
>>38
対向車の信号とも分離すればよい
東向きが青の時、西向きが青の時、南北が青の時、歩行者が青の時
なんなら南北も分ければさらに良い
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:39:39.21ID:kYXh8e3h0
さすがに信号を守らないドライバーは滅多にいないからこれは効果あるだろ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:39:49.04ID:jZiJg9wf0
ついでにバンプも作っておけよ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:40:45.49ID:SIHEWl/u0
AIなどの技術をもっと使って全体の流れをみて人間の誘導がやってるみたいに
交通整理する信号って作れないよかよそれこそ誘導がうまいおっちゃんの動きを
そのままプログラムにでもできないのか

交通を止めるのを目的にするのはバカだと思うぞ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:41:13.32ID:0gxmRz0w0
>>4
そういう交差点ではないな。車が通るのはほぼ目の前の道だけ。 そこに押しボタン式信号機で小学生が横断してた
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:41:19.96ID:YzEpbtu10
>>142
居眠りてんかんが原因だと信号機システム変えても効果ないだろ
赤信号エリアをー早く脱しようとして事故多発するんじゃないか?
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:41:50.02ID:jZiJg9wf0
ハンプ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:44:10.42ID:mU18fBWp0
>>11
車側の信号は基本的に赤なんだから停止するしかないだろ
車が停止して初めて歩行者側の信号が赤になって車側が青になるシステムなんだぞ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:44:31.25ID:uak81enl0
AIが無謀運転を見つけたら全信号が赤に変わるようにすればいい
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:45:25.47ID:wUIGoLMw0
押しボタンとは少し違って
車が来たら赤にするって事か
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:46:26.77ID:uak81enl0
一時停止にすればいいだけのような
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:46:30.37ID:beWnZ+x90
他もそうしろ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:50:44.86ID:WZch5H9R0
肯定的なレス多いがそんなに良いシステムか?
通る車が少なくないと普通の信号と変わらないだろ?


1. 停止線で車が止まって青になるのを待つ
2. 待ってる間車がたまる
3. 数台の車が通る
4. しばらくすると車側が赤になる
5. 停止線で止まってもしばらくは赤のまま → 1.へ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:53:02.96ID:nNIX8+tK0
交通事故で毎年数千・1万以上が死んでいた狂った時代があったと教科書で学ぶ日が来ることを願う
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:53:07.15ID:K2jJX8H80
歩車分離とかセンサー検知式とか、人が死んでやっと動くこの行政
あと、いいかげんに信号のない横断歩道も撤廃するか信号設置するべきだな

車が止まるのがルールだから厨は死ねばいい
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:53:42.99ID:OfBsimUX0
>>1
>車が停止線に止まると、センサーが感知し、歩行者側の信号を赤に変えて車を通す仕組みになっていて

うまくできているとは思いますけど暴走する人には無意味だと思います
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:54:12.35ID:mU18fBWp0
>>182
目的を理解してないだろ
小学校付近の交差点で車が必ず止まるから速度が落ちる
速度を落とすのが目的なんだから十分目的は達成できてる
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:54:59.50ID:Nkqr7IOt0
そもそも抜け道だから登下校時間は車両進入禁止にすればいい、もしくは抜け道のが時間かかるようにロードバンプ設置すれば車は少なくなる
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:55:08.51ID:3Fx0lsTM0
渋滞で物流に影響が出るだろうけど、通勤通学時間を上手く避けてね。で、通勤で一人で乗って貴重な道路資源を使う無駄だらけの車カスをどう排除するかが重要。歩く方が速ければ通勤に車使わんだろうしもっとやれ。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:55:30.91ID:yjJ132/t0
車が信号無視しない前提なのか甘すぎ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:55:52.22ID:2w72arfv0
役所仕事そのもの
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:56:20.91ID:9XTbmRKC0
なかなか賢いな。車は絶対に信号で止まることになる。から速度維持したまま通過する
車がなくなる=必ず減速が必要になる。頭いい。
それで抜け道的に使うのが効率悪いとなれば、登校時間の交通量も減る。一石二鳥。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:57:03.27ID:mU18fBWp0
>>198
裁判では何年間も無免許運転続けてたから運転技術はあったって認定されてるんだし無免許どうこうは関係ないだろ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:58:17.62ID:GjlHk6fv0
スピードがでない効果か
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:58:34.41ID:K2jJX8H80
>>199
スクールゾーンって結構抜け道になってんだよなぁ
時間制限の歩行者専用になってる所も、車が通ってたりするし
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:59:42.05ID:RiL8NGqZ0
普通の先進国
都市部の乗り入れ規制
都市部の30キロ規制
ハンプやバンプの設置
車線を減らして
左右に自転車レーン
車線を減らして変則的な交差点廃止
一方通行化

金も維持費もかからず安全になる
でも高級車売れまくり
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:59:51.47ID:3FcOj7Jo0
そのうち青である事に慣れて、
信号見ないで赤で渡っちゃう歩行者出るようになったりして
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:00:11.84ID:aCDcUpBx0
>>182
学校前の道がノンストップ道路にならないだけでも大分効果あるぞ
車交通をギリギリ阻害しない上で通りたくない道になった訳だし
場所的に国道の抜け道になってたのが塞がれたから充分効果的

亀岡市立安詳小学校
https://goo.gl/maps/f1nWn4dbP1mqpEALA
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:01:27.28ID:CJB2RfUI0
>>1
歩道橋じゃだめなの?
作るお金無いの?
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:02:30.72ID:gx9ET7yy0
車両側は常に赤だから確率は減らせる
前の車両は追突されるけどなw
まぁ歩行者に当たるよりマシだろう
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:02:42.48ID:ywvXQOh60
信号はそろそろAI導入すべき
実際の交通量に合わせて臨機応変に赤青変化させられるようになったら交通革命ものだぞ
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:02:59.30ID:RiL8NGqZ0
元先進国の中で日本人だけが
都市部ですら自動車に怯えて暮らす
レーン削減や一方通行化ですらできず
電柱を避けたらクルマに轢かれる
ような道路だらけ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:03:21.36ID:zCkOR6s+0
>>1
いや、これ、無免許少年の居眠りやろもん。意味ないやろ。
そこを抜け道にさせんように信号機追加したらええだけやん。
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:03:23.38ID:7fex8xxW0
>>203
田舎は車の取り締まりもろくにやってないからスピード違反、一時停止とか横断歩道とか無茶苦茶やってるのいるな
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:03:42.02ID:t7r9fZcq0
>>16
俺はお前を評価するよ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:05:19.27ID:P8Naobp60
赤信号にすれば暴走は止まるんですね!
アッタマいいですね!
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:06:01.58ID:SMm39DOS0
深夜の感応式と同じだよな
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:06:30.82ID:zQ79oa370
>>1
は?
甘やかすのもいいかげんにせい。

そんなのに慣れたら
信号を確認しないで
止まらなくなるんじゃね?
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:07:22.67ID:t7r9fZcq0
分離式が正解
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:07:25.07ID:Bch27KUZ0
これ、学生に「歩行者信号は常に青」って認識を植え付けて危ない気がするわ
信号や車の確認とかやらんバカが大量に生産されそう
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:07:27.23ID:X2PL76fO0
ソース元すら見ない奴大杉。
あの狭さじゃ歩道橋なんかムリムリムリムリかたつむりよ!
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:07:40.58ID:t7r9fZcq0
渋滞?
スマホでも見て待っとけバーカ😜
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:08:06.30ID:JmFU51NT0
車が右折、左折するための時間も充分とってくれよ
普通の横断歩道だと点滅はじめると急に走り出す子どもいて赤なのに横断歩道の上にいたりして車が曲がれなくて大渋滞するんだよ
あと犬の散歩もそうな犬が横断歩道の上で止まって道路の匂い嗅いでたりよ
青なら良いけど赤になってるときはやめろ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:08:08.28ID:ZrryoJiS0
開かずの踏切問題見たいなのが発生するのけ?
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:08:32.00ID:t7r9fZcq0
>>229
歩道橋なんていちいち上り下り死ねーから😛
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:08:56.99ID:7fex8xxW0
統一しないでいろんな信号機にすると混乱するだけだけどな
感応式だったり時間帯によって押しボタンになったり一見さんにはわからんよ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:09:14.68ID:t7r9fZcq0
>>231
🙄
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:10:22.77ID:RiL8NGqZ0
運転者の能力に依存してはダメ
車の流入を防ぐ
速度制限を守らざるを得ない構造にする
万一のヒューマンエラーがあっても多少のバッファを設ける
自転車などを活用しやすい道路構造

レーンを減らして必要なら一方通行化
乗り入れ規制あたりが必要なのにね
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:11:45.22ID:x3eL44Vu0
>>27
青になったら進む
歩行者が居たら止まる

この単純なルールを守るだけ
できないなら免許返納してこいw
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:13:02.61ID:4w+hMYMr0
>>118
あるある
人が死なないと動かないお役所仕事やわ
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:13:51.04ID:XjtDWa1w0
事故の原因は無免許運転なんだからこんなの導入しても意味なくね?
全くないとは言わんけど
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:15:42.37ID:zCkOR6s+0
>>226
よく考えてみ?
赤に出くわすか青に出くわすかは今までも変わらんこと。
「なんか青ばかり出くわすなー」でしかない。
アホはどちらかな?
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:15:59.40ID:4w+hMYMr0
常にノロノロ走って安全運転奴かと思ったら
一時停止しないわウィンカーださないわ
信号黄色で無理矢理行く奴
なんなんやろなアレ
しかも良くいるやん
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:16:02.97ID:cvZwHccc0
この件は「事故りやすい現場」とかじゃなくて
原因は「たまたま暴走するクズが来た(身勝手な理由による疲弊居眠り)」だから
ハード面システム面はどれだけ変えても無意味だが
まあ施策としてやらないよりはやってもいい取り組みだとは思う
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:18:13.86ID:cvZwHccc0
>>241
設置予定なんて積もり積もって金が無いから順番がずっと来ないだけで
順番飛ばす大義名分ができたから早まっただけだぞ
今や標識の替えさえ金が無くて作業が遅延してんだから
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:20:44.90ID:4w+hMYMr0
>>248
そうなんか?やる気はあるんか?
わいの家の前三人死んでるけど真ん中にチカチカ光る奴がついただけや
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:21:50.51ID:RiL8NGqZ0
パリとか狭い路地も多いのに
ここ2年で全く違う道路に
なったけど
レーンや車道そのものを減らしたのとインフラ削減で
維持費が大幅に下がるんだよね
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:23:37.32ID:qgfGMSKj0
>>11
関西人って慣れると信号赤でも止まらないの?ww
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:23:56.07ID:6Q1ph5sE0
信号をどうしようが居眠り運転には無意味やん…IQ低い奴に免許を持たせないほうがまだ効果ありそう
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:26:11.42ID:7fex8xxW0
>>248
信号機撤去も結構金かかるのかな
人口密集地が変わるから信号機の設置場所が適切じゃないとこも多いな
だから信号無視もする
車乗るやつも異常に増えた
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:28:21.55ID:7eIHR8zN0
しっかし寄生虫ゴキブリ公務員って凄いよなあ
こんな腐敗国家の内情を承知で片棒担いで税金くすねて身内だけは生活保障されてさ、
「その上で」涼しいツラして外では一般民間人と絡めてる訳だろw
罪悪感も感じず、恥ずかしくて顔見れないとか萎縮する訳でもなく、
「そんなに寄生虫ゴキブリ公務員が羨ましいなら何で寄生虫ゴキブリ公務員にならなかったの?」
だの壊れたオルゴールみたいにブツブツさえずりながらw
んで薄汚い金で卑しい幼虫産んで、その幼虫に社会だの人生だの倫理だの常識だのドヤ顔で偉そうに勘違いして語ってんだろwww

その厚顔無恥で卑しい醜悪なメンタルとか色々凄いよな寄生虫ゴキブリ公務員www
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:30:28.42ID:1ZOghY250
パトカー何台も並べてアホ面下げて何人も揃えてネズミ捕りするくらいならこういう箇所で警察官1人置いて交通整理したらいいのに
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:34:55.43ID:Rs9hvgqN0
運転者側だけど通学時間帯の学校周辺は大体これで良いと思う
そもそも避けるようにしてるけど
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:39:37.57ID:aCDcUpBx0
>>249
交差点付近を更地にしてラウンダバイト設置するのが信号機の金もかからず楽なんだがなかなかそういうわけにもいかないんだ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:41:07.00ID:La5HrRaA0
一時間なら車両通行禁止にしろや脳足りんかよ
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:44:57.04ID:XS/P2Aa40
ゴミ犯罪者の対策にはまるでならずに真面目な運転者が不便を強いられてるだけの話。
こんなの危険運転した馬鹿を死刑にしていく方が早いしコスパ良いだろうに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況