X



日米間 核共有、運用困難だった 自由に使えず、攻め込んできた敵を相手に自国内で起動…アメリカが日本の領土に核投下することに★2 [スペル魔★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペル魔 ★
垢版 |
2022/03/01(火) 12:35:41.96ID:gl3AZLDe9
※旬ネタ

 NATO(北大西洋条約機構)で行われている核兵器シェアリングとは、アメリカ軍の保有するB61戦術核爆弾を非核保有国である同盟国が提供を受けて使用する協定です。提供を受けるといっても管理し使用する権限はアメリカが握ったままで、提供された国の意志で自由に使用することはできません。

核抑止力が目的ではない

 核兵器シェアリングで渡されるB61戦術核爆弾は戦闘機に搭載される自由落下型の核爆弾です。

距離が遠く防備も厚い敵国の首都をいきなり直撃できるようなものではありません。

射程の短い戦術用途の核兵器であり、目の前に迫って来た敵の侵攻部隊に対して使用される兵器です。実はこれは核抑止力の為のものではないのです。全面核戦争下で双方が戦略核兵器をお互いの都市と基地に撃ち込んだ後で、戦術核兵器を用いながら地上侵攻する状況での使用が想定されています。

核の共有とは罪の共有

 同盟国に核抑止力を分け与えることが目的ではないとしたら、核兵器シェアリングの意図は何なのでしょうか。敵国を攻撃するだけならアメリカだけでやってしまっても別に問題が生じません。しかし敵の侵攻部隊がNATO同盟国の国土に深く進撃し、この侵攻部隊を核攻撃で排除する場合に大きな問題が生じてしまいます。アメリカが同盟国の国土を核兵器で焼くことを意味するからです。これではアメリカが同盟国の国民から恨まれてしまう。ゆえに核兵器を味方の土地で使用した罪をアメリカだけに背負わせずNATO全体で共有するために、同盟国が自分の手で自国の国土で核兵器を使用するのです。

(略)

困難な日本への適用

 NATO方式の核兵器シェアリングについてアメリカに認められた上で実質的に核武装できる方法だと勘違いされることが多いのですが、

実態は前述で説明した通り譲渡された核兵器は自由に使用することはできず、核抑止力としては機能することができず、核報復用としては使ってはならず、攻め込んできた敵を相手に自国の領土で起爆することが求められます。

弾道ミサイルの迎撃手段がABM(核弾頭型迎撃ミサイル)しか無かった時代なら迎撃用としては認められる可能性はありましたが、今の時代には通常弾頭で弾道ミサイルを迎撃できるMDがあるので不要です。

 多角的核戦力構想(MLF)ならば核抑止力として機能する戦略核兵器を共有することができますが、これはNATOでも採用できなかった方法です。

しかも多国間で共有する方法なので当然ですが日本単独の意志で使用することはできませんし、多国間ということは日米の二国間ではなく、たとえば日米韓豪で軍事同盟を組むことが要求されますが、現実的には困難です。

そして日米の二国間でやるとなるとそれは多角的核戦力構想の類似とは呼べません。NATO方式あるいはNATOで検討されていたという説明はできなくなります。
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20181220-00107827



自民党の安倍晋三元首相は27日午前のフジテレビ番組で、ロシアのウクライナ侵攻を受けて、米国の核兵器を自国領土内に配備して共同運用する「核共有(ニュークリア・シェアリング)」について、国内でも議論すべきだとの認識を示した。
2022/2/27 11:54
https://www.sankei.com/article/20220227-WAR5FEF3SVOYLFMCC7FOUYSOL4/


※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646101037/
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 18:36:12.05ID:ORId7zO40
安倍www
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 18:38:07.60ID:pdNe0rqG0
核抑止力があるかどうかじゃね
それがあれば形態どうこう言ってる場合じゃないと思うが
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 18:42:12.47ID:vt2OI5bq0
>>3
自爆用の核ならかなりあるね
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 18:50:21.78ID:M/ctrzo/0
>>798
その抑止力を決めるのがどんな形態でどう運用するかであって
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 21:56:24.78ID:ecrJWaNo0
(1/3)
中国の強大化で、日本が維持を望んでも日米同盟は形骸化する可能性が強い。

米国の世論調査では、北朝鮮が日本を攻撃した場合の米軍派遣賛成は48%だった。
日中の紛争時に、たとえ同盟関係にあっても、数千万人の米国民の犠牲の可能性を
覚悟して日本を中国から防衛することに賛成する世論はゼロ%に近いだろう。

留意すべきは、「米国の世論は常に暴君であった」 という史実だ。 つまり米国政府
は世論に抗して同盟国を守ることはしない。具体的に言えば米政府は自国が核攻撃され
た時しか核の引き金は引かないということだ。従って米国を攻撃できる核弾頭ミサイル
を保有する中国に対し、米国が日本に「核の傘」を提供していると考えるのは幻想だ。
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 21:57:07.28ID:ecrJWaNo0
(2/3)
今までのように、高度経済成長と強権で政権を維持する手法が採れなくなった
中国が政権の求心力低下を対外緊張策で回復しようとする可能性は小さくない。
長年の反日教育もあり、日本が恫喝外交の対象にされる恐れがあるということだ。
核を持たない日本は、恫喝に対抗することができないから最悪属国化され、
香港のような疑似自由主義国にされるだろう。

更に言えば、MD(ミサイル防衛)なんて不確実な対抗策は気休めにすぎない。
核の脅威に対する確実な防御策は、核武装による抑止力を備える以外にはない。

日本が中国との戦争を避け、属国化も阻止したいなら核武装が必須だ。
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 21:57:43.78ID:ecrJWaNo0
(3/3)
日本の核武装は非現実的だなどと訳知り顔で言っている日本人は、日本の核武装を
阻止したい反日勢力が吹聴する欺瞞に騙されている軍事音痴だ。 日本の核爆発
実験には最短1年、兵器化までには最短5年を要すると言われている。 核材料や核
実験場の確保を含めて、日本の核武装を妨げる技術的障害はない。 核武装に要す
る追加軍事費は年1.5兆円と推算されている。
日本の核武装の可否は、日本国民が属国化拒否の覚悟を持つか否かに掛かっている。

参考:78年3月、参院予算委員会での内閣法制局長官答弁
「自衛のための必要最小限度の範囲内にとどまるものである限り、核兵器であると通
常兵器であるとを問わず、これを保有することは憲法9条2項の禁ずるところではな
い」
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 21:59:43.70ID:ecrJWaNo0
日本が中国との戦争を避け、属国化も阻止したいなら核武装が必須だ。

参考
■■ Japan On the Globe(482)■ 国際派日本人養成講座 ■■■■

ちょっと旧いサイトですが、この講座の解説は参考になります。
サッチャーの中級国家の核武装論、ドゴールとケネディの核交渉など、
生々しい例が解説されていて参考になります。

(何故かURLが規制されていますので、下記のタイトルで検索してください)

中国が「核の恫喝」を日本にかけてきた場合、アメリカの「核の傘」に頼れるのか?
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 22:02:49.60ID:/l53R9O50
何もかも共産が言ってた通りじゃん。米は日本を盾としか思ってない。
攻め込まれそうなときに敵諸共日本に核落として両方滅ぼす「正義の戦い」やる。
その為に9条改憲だの核共有だのって話を進めろと言ってくる。しかし決して
ガチガチの核武装は許さない。
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 22:03:09.35ID:4vktBK+Z0
>>1
アメリカ頼みの国防なんかなんの役にも立たないってそろそろ学べよ
そもそも軍事技術っていうのは人をいくら殺したかで進歩のスピードは違ってくるんだ
自衛隊員同士で殺し合いでもやってればいくらかマシになるよ
あいつらそれもしないからな、ただの給料泥棒だよ
自衛隊なんかいてもいなくても同じだ、一発も弾丸が撃てないくせに軍隊ごっこしてるんだからな
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 22:03:34.86ID:ecrJWaNo0
<追加>
日本の核武装に対する世界の非難や制裁を心配する必要はない。 中国と北朝鮮
と韓国以外の国は、形式的非難はしても、差し迫った脅威に対抗するためと理解し、
暗黙の了解を与える。 米国も同盟義務が軽減されるとして内心歓迎するだろう。
更に、中国周辺国は中国への抑止力として日本の核武装を歓迎するだろう。

<再度結論を言うと>
日本が中国との戦争を避け、属国化も阻止したいなら核武装が必須だ。
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 22:05:08.76ID:Tctlye//0
まぁ、専守防衛の果ての最終手段だから
まず間違いなく、自らの手で東京に核を落とす事になるよな
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 22:06:09.74ID:7XtlZ+ND0
>>7
いや進研ゼミは何もかも上手くいくだろ
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 22:18:41.40ID:F8WdqNtL0
まあこれは、核シェア? 元より降って沸いたような
ためにする"提言"みたいなもんで、
思考実験っつーか図上演習っつーかならともかく
ガチでやるって初手からドダイ無理な話と思いますよ。

実効性とかそういうのは今回キシダ帝が
ゼロ秒で否定したようにね、無理ですよそれ。
核シェアどころか非核三原則堅持は国是でございますんでね。
仮に聖帝安倍陛下が今も首相だったとしてもそういうでしょ。
もし核シェアなんて首相在位時にこのフェイズで口に出したら
内外の世論が偉いことになって翌日には撤回でせうねwww

だからね、あくまでも「議論を進めるべき」って
エクスキューズかわからないけど、仮に議論が満ちても難しかろうね。
日本単独で申し述べて実現するような話でもなさそうだし
(つづく)
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 22:21:05.08ID:wQ0raSJ30
バカな連中は何言わせてもアホな事しか言わんよな
核のシェアとか車や本と同列に扱ってるんだもんな
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 22:24:24.39ID:F8WdqNtL0
(>812つづき)

今回の戦争の侵攻側は他ならぬ隣国ロシアなんでねえ
世論は憤激から恐怖恐慌もあり安保ネタではイケイケドンドンな
ふいんきになりつつある。世界的潮流としても国内世論としても。

で、もし突き進んでも精々、現在公式には曖昧模糊なんだけど
持っているかもしれないw 在日米軍の核兵器を
セキララに開陳しようずってところかしらんけどさ
それやると、周辺諸国と軋轢になるんで、これもダメでしょうねw
他ならぬアメリカが困ると思いますよ。外交ネタになるんで。
(イスラエルなんか核保有は肯定も否定もしないスタンスだったよね?)

風姿花伝じゃないけどさ「秘すれば花」ってもんですよ。
なんでも手の内明かせばいいってもんじゃない。
孫子曰く「兵は詭道なり」ってねwww
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 22:55:02.23ID:WOpP+HgS0
>>812
クッサイ底辺男娼は掘られて得た金で5chに張り付いてその程度か。

>>814
ホモ相手にせキララに開陳しているお前がそんな恥ずかしい事言ってんじゃねえよw


http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641991663/102
>今日は(も?w)アナルその他(!)がクタクタなんで

普通の人間なら決してこんなカミングアウトはしないのに、お前がした理由はわかるぞw
俺に「LGBTを全力擁護する割にホモだけ異常に叩くのはオカシイ」って何度も揶揄されたからその答えだよな。

確かにそれは納得いったぞ。

だがなあ、先が読めない知能の低いオッサンよ。
お前はその自己弁護書き込みのせいで男娼呼ばわりされ続ける事に気づかなかったろ。




お前はまず男娼をやめなさい。
話はそれからだ。
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 14:48:46.57ID:jBRx6uvb0
核シェアリング(NATO方式)とは、

日本の税金で日本の責任で米軍に日本領土に原爆投下していただく契約のこと。
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 17:17:49.07ID:US+osEoW0
日米安保で核ミサイル撃たせりゃええやん
それができないならシェアなんか無駄やろ?
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 17:19:42.44ID:QeLJ0Cst0
 
 
 
 
 
 
 
 
9条教徒は、9条作ってくれたアメリカに心から感謝してるらしいwwwwwwwww
 
 
 
 

アホじゃねwwwwwwwwwww 
 
 
 
 
 
 
 
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 17:25:10.50ID:US+osEoW0
アメリカの許可待ち

wiki
ソ連やその衛星国に配備された核兵器に対応する為にドイツ・イタリア・ベルギー・オランダは自国内にアメリカが所有する核兵器を設置している。核兵器使用の意思決定にはNATOが参加するが、最終決定権はあくまで米国にある[2]。
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 17:32:18.67ID:pQwSt7FU0
その仕組みを変えたらいいんだろ
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 17:36:05.98ID:dDXjY7+30
そりゃ世界最狂の日本軍なんかに核を自由に使わせるとか恐ろしくて無理やろ 
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 17:41:16.48ID:eZgbH4OG0
NATOとは違う共有という考え方はありうる

たとえばアメリカからICBMを借りて非常時にはアメリカの許可を経て使えるとする
これのアメリカにとってのメリットは
核兵器を直接使うわけではないということ
あくまで日本が使ったのだから反撃は全て日本に向けられると考えられる
だから日本を盾にすることが出来るという味方もできる

この場合は日本じゃなくてアメリカを守るという意味になってしまうけど
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 17:42:29.85ID:eZgbH4OG0
これまでのように日本が被害を受けたらアメリカが核を使うでは
その報復はアメリカに来るからね
日本を汚れ役にしてボロ雑巾のように捨てる作戦
戦争の後は中国とガッチリ握手ってなもんだ
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 17:48:45.51ID:FVc/ocot0
>>827
能天気だな。
米の許可が無いと使えない核使用で直接使うわけではないから
報復されないってそんな甘い国があるかよw
どうして他国を攻撃出来る核を欧州でも譲渡の対象にしなかったのか
考えりゃわかるだろうに。
NATO領域で使う核なら許可出して使ってもソ連は米国に報復しない。
ってか出来ない。
なぜなら自国が攻撃されたわけではないからだ。
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 18:10:24.03ID:N6nvpWXe0
>>783
シミュレーションだけで出来ねーからアメリカから北朝鮮までみんな地下核実験やってるのに何のノウハウも無い日本が寝言かよ(笑)
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 02:12:44.78ID:tteiAg9k0
非核三原則や憲法9条で平和を守れるなんてお花畑な人たちだと思っていたが、NATO式の核共有で抑止力になるとか、日本が独断で使用できるようにする核共有とか、NPTがあるのに日本独自で核保有できるとか逆側の人たちもお花畑だったわ
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 18:31:34.11ID:YxkXbi1d0
東海村や福島の件とか見れば日本にロクな管理能力無いの分かるだろ?
アメリカ軍が除染協力するぜって言ってもオラの村に入るな!てやるのが日本
仮に元敵国じゃなくてもコイツラに核持たせるなんてとんでもないって思われるだけだよ
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 18:32:14.35ID:TFSpbSa40
属国で笑った
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 18:34:51.11ID:GNZR7zss0
>>3
作ってないだけで作るスキルがある
それも最速で作れる
中国はこれを懸念している
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 18:39:08.39ID:rm3vb5Ed0
知恵遅れの維新が主張する寝言なんてこんなもんだ(笑)
やってる感で済むかっての(笑)
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 03:49:30.59ID:blKbBouk0
883 名前:ニューノーマルの名無しさん [sage] :2022/03/06(日) 03:36:12.67 ID:blKbBouk177458

最終的に限定核攻撃を行うことはもう100%間違いありません

世界がそれから目を逸らそうと必死なのが情けないです

あとはいつ起きるかだけの問題です

ついでに北海道が侵略されかねない事態だという情報を

政府が必死に隠蔽してることもここに付け加えておきます
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 09:05:40.74ID:I0IL1fdC0
核は人類滅亡覚悟で使うものなので、大事なのはそこまで至る前に食い止める軍事力強化が大事
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 11:10:14.56ID:+aaLyc9r0
うわあー
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 11:24:35.99ID:1F7TLRDD0
国賊じゃないか
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 11:26:43.47ID:PE1f9Rw50
>>37
むしろ「核の痛みを知っているから一番核を正しく扱えるのだ!」とか言い張れば良いのにな。
「一度も核攻撃を食らったことの無い国は核を使う資格が無い」とか。
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 11:29:48.31ID:4i4CosOG0
それは、みんな分かっていること

だがいきなり自国での開発、保有の話を始めても
抵抗が強すぎてどうにもならないから
共有について議論する所から始めれば、
多少なりともハードルが下がり、
そこから保有の議論につなげていく、
こういう流れなのは明白だろ

それを岸田の馬鹿が議論もしない、
代替案も考えない、
国防増強の議論もしないという
国防放棄宣言
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 11:35:10.79ID:Dl8n7LaF0
>>843
核共有なんて、使用決定権が日本になく、攻撃も日本に攻め入った相手への国内限定なんだから、そんなもん議論するまでもなく却下だよ

議論しろというなら、現状の安保より良くなる可能性がありそうな、まともな案を提案しないと
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 11:36:18.38ID:any4kV/r0
それじゃ意味無いじゃーんとも言えるけど、
中露に土足で踏み込まれるくらいなら使ってくれてかまわんって人もいそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況