X



【経済】格安200円カレーを提供 原価率研究所が破産手続き開始【新潟】 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/03/02(水) 02:02:55.63ID:mf+AihgO9
NST新潟総合テレビ
2022年3月1日 火曜 午後4:10

民間の調査機関・東京商工リサーチ新潟支店は1日、株式会社 原価率研究所(新潟市中央区南万代町)が2月4日、千葉地裁から破産手続開始決定を受けたと発表しました。
原価率研究所は2015年に設立。
カレーを200円で提供する店を経営し、一時は新潟市内に複数店舗の運営を行っていました。
東京商工リサーチ新潟支店によりますと、採算的に厳しく、財務内容も脆弱な体質だったとみられています。
負債総額は調査中だということです。

https://www.fnn.jp/articles/-/323011
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 12:28:44.95ID:TJEgOKTq0
大昔学食のカレーが210円くらいだったと思うが
それより10円安いな
まあ具が少ないが
よく新潟で何年か維持できたもんだな

今時の学食でも200円は不可能だろう
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 12:29:57.45ID:qoKd3XEx0
>>7
50円くらいの業務用レトルトカレーを使っても、
販売価格200円では破綻する。
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 12:30:43.12ID:TJEgOKTq0
小泉進次郎に対抗して
プラスチック容器とプラスチックスプーンで
営業を続ければ注目されたのにw
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 12:31:43.77ID:VXXjOcGr0
>>438
会社の補助があるあからな〜
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 12:32:27.26ID:5cRB/in20
>>3
ハインツ ビーフカレー
かな
ハインツだけにソースが決めて
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 12:34:10.87ID:GEZjC0cM0
>>125
子供のご飯として甘口買ってみたら、普段甘口を口にしないからか新鮮に感じたよ。

どうでもいいけど>>125みたいな書き込み読むといつも思う。イオンのレトルトカレーが「激マズ」なら、ボンカレーなんかを食った日には胃の中のもん全部吐くんじゃねーの?
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 12:35:05.82ID:B9SspUkX0
カレーもレトルト、缶詰、バレバレなんあるわな
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 12:45:11.63ID:2KWUOpcT0
高いな
カレーに出せる金は100円までだな
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 12:46:00.45ID:nFj9Fxpx0
>>7
率は正しかったけど、これだけ数が出ないと思いませんでした!

と言う感じかな
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 12:46:18.37ID:xU979SqY0
東京にもラーメン350円が有るよ
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 12:58:25.23ID:gayKSIaN0
>>29
心の仕事だからね
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 13:03:11.09ID:ddAQavQ90
店主の持ち物件で
従業員を雇わず一人で切り盛りするレベルじゃないと200円で利益を出すのは無理だろ
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 13:07:38.42ID:23GKwtNP0
花子さんは半分に希釈した90円のレトルトカレーと一食29円の冷凍うどんでカレーうどんを作りました。調理時間は10分で花子さんの時給は1000円です。この時カレーうどんの原価は幾らになるでしょうか?
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 13:07:41.95ID:a0BptKKL0
兵庫 高砂 宝殿駅の近く にこにこカレー 税別250円あるけど ここもしんどいんかな
でもここ、店内で食べるとき、無料の水がなく、
ペットボトルの自販機しかないんやな
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 13:08:44.14ID:RyR8N3z70
損益計算書の研究ばかりしていたら貸借対照表とキャッシュフロー計算書のことを忘れてたんだな(適当)
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 13:10:43.08ID:gAqRBqW/0
最近スーパーにいくと牛肉メインの300円前後と
その他の具材250円前後のカレーが増えたな
ところでハウス 食べログカレー名百店でおおすめカレーってある?
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 13:12:26.21ID:mi33icOq0
どうして採算取れると思ってたんだ
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 13:12:52.49ID:RUGopiXE0
>>412
飲食産業コンサルやらプロデュース業もやってたからじゃね?
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 13:25:14.76ID:TJEgOKTq0
>>462
創業者はそういう指向かもしれないが
買収した社長は不動産関係が主だったのかなあ?
詳しく知らないが
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 13:52:53.95ID:TuHzPmRO0
このお店安くて良かったんだけど、まあレトルトカレーの味よね
立地が良くなかったしわざわざ食べに行かないのよな
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:48:25.93ID:Rs5dAj3C0
ワールドビジネスサテライトのトレンドたまごで
確か相内アナが紹介してたなぁ。
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:08:31.15ID:jQV0cz3J0
いくらデフレでも200円は無理やろう
インドでも無理じゃね?
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:11:22.01ID:qoKd3XEx0
>>44
SBのカレーはゲンキーで78円だね
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:32:19.64ID:e2c3DOnJ0
国民全員が1日1食食べれば採算取れるとか試算してそう
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:37:03.62ID:+iUrEaEg0
>>476
社長ジャパン舐めんなや
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 16:36:01.90ID:P8xzBStD0
>>52
これは良心的だよ
ファミレスでも原価高いところで30%、たいていのメニューは20とか25、最も利益率の高いドリンクで稼いでいる
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 19:06:25.89ID:HeAYS5b/0
そらそうだよ
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 19:06:42.53ID:OukJXgym0
原価と言えば材料費しか考え付かない馬鹿で貧乏な連中を相手にした結果
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 19:07:26.96ID:yXIhMaOg0
昔は100円カレーとかあったな
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 19:07:39.11ID:XkRr+Q220
>>474
庶民を敵に回すような接客だったから
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 19:10:35.61ID:gcnSRFYy0
>>481
梅田駅地下の一番端っこの階段から出てちょっと歩いた場末のホテル街?ソープ街?の
脇にあるラーメン屋が確か290円とかだったな
旨くはなかったが、まあ一応は食えた
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 19:17:01.16ID:01iDmfIu0
30年くらい前 80円でラーメンを食わせてくれる食堂があった
寮の1Fが食堂になってて寮生へ食わせるついでに一般客にも開放してた店だった
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 19:19:02.73ID:0GBcWP4v0
周辺店からの嫌がらせはどんな感じだったの?社長さん
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 19:31:34.59ID:XsSulB7K0
研究が足りんかったな
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 19:32:02.47ID:QPLHSrJ90
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可) キリスト教が嫌いな
他の宗教の方 他のバージョン使って下さい
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ@(((((((66
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 19:32:54.23ID:ycqFGBhI0
近所にできた時に興味本位で一回行ってでかめのゴロっとチキン一個入っていて悪くなかった
それでリピートでもう一回行ったけど200円カレーに定期的に通うのは惨めな気分になるなと思って行かなくなったわ
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 19:33:20.63ID:Nx0WEPEn0
新潟のカレーといえばバスターミナルのカレーだったが
こんなものあったのか
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 19:33:54.85ID:XB3tQ7Im0
原価率は研究したのに利益率にまで頭が回らなかったのか哀れ
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 19:37:41.31ID:HxPhuhAV0
ずっと昔、代ゼミ本校前に180円カレーがあって
良く食ってた
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 19:42:23.72ID:01iDmfIu0
ココ壱は、多種多様なトッピングで価格を上げる事に成功したんだよな
牛しゃぶ・キノコ・アサリ・オムレツをトッピングしてしまう
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 19:43:16.08ID:TMCGJIsG0
名前からして不味そうだったもん(´ω`)
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 19:51:33.53ID:HPlHuYQx0
200円じゃ潰れるって貴重なデータが取れたからいいだろ
かと言ってカレーに300円出すくらいなら弁当買うけど
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 19:54:02.54ID:i0bZ6sjb0
商売に最も必要なのはハートなんだよ。
安けりゃそれで良いという訳にはいかない。
素材選びにも店側のハートが込められて、
それを客が感じれば、言葉を発しなくてもハートのやりとり。
カレーなんて具の大きさだけでも客のハートを捉えられる。
そんな事も理解出来なかったアスペルガーが破産したという事。
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 19:59:25.43ID:NlG1gQmq0
200円で容器持参で取りに来るなら...って感じだな
そんくらい客商売はシビア
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 20:12:38.32ID:+cxXYGJY0
>>511
実際に、ここの小岩店の特集(だったと思う)で、鍋持参推奨して近所の客に売っていたぞw
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 20:15:01.69ID:nMqHW4Fw0
原価率計算できていなかったということ
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 20:29:53.22ID:AQjTmuKg0
>>505
その人はとうに会社を売っぱらって、経営者は変わっているはず。
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 20:56:47.44ID:lcNUaHJG0
>>87経営のセンス無し
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 20:58:30.20ID:lcNUaHJG0
>>520
マスコミの責任も大きい!
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 21:15:42.87ID:eJNeY5vK0
スイーツも含めていいなら原価率最強はオーソドックスなショートケーキって何年も前にテレビで聞いた
大きいカステラに生クリームをコーティングしそれを何十分割にもしてチョコンとイチゴやチョコとかを乗せるだけ
上の彩りによるけど1個28円〜58円くらいでできるとかそれを300円くらいで売るんだもんな
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 21:55:48.29ID:rQE9tbXf0
>>13
え?話したことあるけど、不動産屋だったの?
多分違うと思うが
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 00:21:34.46ID:2ze0C/rq0
食事の原価に拘る人ってたしかにいる
生きてて辛くないのかな
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 00:29:45.31ID:M4WDriyF0
カレー食べたくなってきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況