X



【イギリス】安保理常任理事国からのロシア解任、「選択肢」と英 ★4 [どどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2022/03/02(水) 05:03:06.98ID:6vPxcUQG9
【AFP=時事】英国のボリス・ジョンソン(Boris Johnson)首相の報道官は1日、ロシアのウクライナ侵攻を受け、5か国で構成する国連安全保障理事会(UN Security Council)の常任理事国からロシアを解任する案を、英政府として議論する用意があると表明した。

 報道官は記者団に対し、「首相はこれに関して立場を示していない」としながらも、「われわれはロシアが外交的に孤立することを望んでおり、それを達成するために全ての選択肢を検討するということは言える」と述べた。【翻訳編集】 AFPBB News

https://news.yahoo.co.jp/articles/088f06b5433bd13f426021bdd8e902f8794adb05

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646145081/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646147311/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646152531/
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:04:10.75ID:Pur8y6+j0
例えば、もし韓国や台湾でクーデターが起こり、政権の閣僚が中国やロシアの二重国籍者で占められ、敵対する軍事同盟に参加し、日本に標準を合わせたミサイルを配備しようとしていたらどんな気分だろう?
「次は日本」という恐怖を感じないだろうか?
その時の日本が、今のロシアの状況だ!!

分かりやすい解説は↓

99.999%の日本人が知らないロシア・ウクライナ情勢
ロシア視点の見方
https://ameblo.jp/cargoofficial/entry-12729112976.html
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:06:46.20ID:z/qosq9R0
こんなことが出来るんだったらなんで今まで出来なかったの?
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:07:15.51ID:op171RYZ0
今回のウクライナ侵攻はww3として今現在の戦勝国、常任理事国、及び敵国条項は全て無くして新たな国連として組織していく様に岸田さんは考えてるかも知れやしないかもよとしておきます
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:08:03.03ID:4VwjxWBT0
こんなことできるなら、国連ってなんやったんや
今までさんざん国連でやってきたことは無になる
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:08:05.11ID:DpAManpu0
もう、ロシアなんて四方八方武力でぶんどっていくしか手がないねんから
そんなもん解任されたほうが嬉ションにきまっとるがな
ポーランドはもとより、ジャッポもカネあるし
正恩教とつるんで、もってっちゃうぞー、この野郎
と、いうこと
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:08:36.15ID:z/qosq9R0
つーかいくら核を持ってるとはいえ、よくイギリスとフランスはここまで暴走マシーンと化して何しでかすか分からない人に挑発しまくれるわw
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:10:04.83ID:fVhNtOyG0
国連から除名すれば拒否権も糞も無い。
安保理の勧告に基づいて総会で決議だから最終的には総会決議があれば良いってロジックかな。
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:10:31.58ID:n2mfu6WL0
無理だろ、枢軸国に対するUN、連合国(日本名国連)なんだからw
いい加減、別の組織作り直せ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:11:38.25ID:JH5cx2mQ0
拒否権が強すぎる欠陥システム
せめてマイナス票投じれる程度に留めないと採決が機能しない
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:12:15.51ID:NcjnoBoe0
ロシアでクーデターがおきてプーチンを排除がベストかなぁ
MI6でもよいけど 「ロシアより愛をこめて」
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:12:27.09ID:DpAManpu0
だ〜か〜ら〜
火炎放射器であじしめちゃったし
もうね、ルーブルとかも紙くずでもOKなわけさ、露助どもわ
海外のモノほしなったら、西に東に 都合のええカモがおるねんから
奪い取るのみ! そーいうこと
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:13:26.86ID:cbWZmxN10
ヤルタ体制の解体が始まった。

ふと気づいたんだけど、このヤルタ、実はクリミア半島にある。
始まりの場所がウクライナだったなんて、、、、、
そのウクライナで起きた戦争で皮肉にもヤルタ体制が終わる。
始まりと終わりの場所が一致していた。
ウクライナは因縁の地。
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:14:33.75ID:nJuUZ6FB0
総会決議をやるにしても3分の2以上の議決がいるからな
中国やイスラム諸国や南米やアフリカが西側に従うのかって話になってくる
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:14:56.38ID:ho1CVuxu0
>>1
     「露助」 とは、 ロシア語の形容詞 である
 「ルースキー(英: Russky)」 に由来し、 ロシア語圏で
   「ロシアの」 を意味する言葉が、 日本語化されたもの。  
      ∧∧
    /支  \__    江戸時代 (18世紀)
    (`ハ´ * ) / |      から、使われていた言葉。
   ⊂ へ  ∩./ .|
  i ̄(_) ̄i. ̄__/      これ、豆知識アル〜♪
   ̄ (_)|| ̄ ̄
      ̄ ̄ ̄
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:15:21.99ID:QCVLF5eJ0
>>1
素晴らしいロシア政権は己が何が欲しくて人を殺してるか考えろ
ホロベロシア政権
善良なるロシア人は何らかの形で救出をしてあげたい…
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:15:39.98ID:G/onqRTw0
「常任理事国」どころか、もはや「国」ですらねーよな?

「非武装中立」が絶対条件などと無理難題をおしつけておいて
「侵攻しない」とウソをつかせてたベラルーシまでにも侵攻させるとか
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:16:06.34ID:msYCUj6/0
>>5
そんなことが起こらないように米軍がにらみ効かしてるんだよ?
だからその問いは無意味としかいいようがない
そんなことはとっくに想定対策済みだから
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:16:09.60ID:C3fNRFwr0
>>1
ウクライナのネオナチ組織C14(S14)の先月の記者会見。

西側の支援でウクライナの2014年クーデターを担った、今もロシア崩壊と分割に向けて武器供給されている、欧州全域に潜伏した構成員が直に世界中の脅威となるなど、得意げにウクライナ危機の裏事情を語っていて必見。(次ツイートで日本語字幕も

「殺戮を楽しむネオナチの我々は西側から大量の武器供給を受け、トルコ-ポーランド-英-ウクライナの(対露)新同盟が生じた」「過去60年で初めてこの(対露)戦争を始めた我々はこの同盟の旗手」「目的は国際水準の新同盟と政治的チャレンジ」「ロシアの崩壊と分割を想像したまえ」

https://twitter.com/tomokoshimoyama/status/1498424148116316163?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:16:13.56ID:mSSnIeBB0
ロシアの我が代表堂々退場すが見れそうだな
こんな事やってプーチンご怯むとでも?
もうすぐ核の雨が降り注ぎそうですね
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:16:25.25ID:kkdhZoGE0
>>1
ネトウヨ「国連を分割民営化すればええ」
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:16:26.85ID:I5Bsa9Zf0
ロシアをもっと追いつめろ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:17:30.96ID:kkdhZoGE0
>>1
ネトウヨ「第二国連を作ってみんなで移動、ロシアをハブればええ」
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:17:42.48ID:DpAManpu0
>>22
むりむり
やわらか仕上げの北ですらクーデターなく独裁できてるのに
プロのプーチン様にクーデターおこせるやつなんてロシアにはいません

それよか、台湾侵攻前に、茶いいな様が沖縄・九州ぶんどりにくるから
そのときに、北海道にあるモノを頂きに来まっせと
そのときゃ、異民族なので、今回とは違いSODやりまくりであーる
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:17:51.75ID:7nkuyUVL0
安保理常任理事国からのロシア解任

ロシア:拒否権! 

ww
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:17:56.87ID:Xq4O037I0
プーさん

アタシ、もう無理生きていけない ポチッ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:17:57.03ID:eaIU2N/Q0
是非そうするべきだ 中国も「暫定」に格下げするべき
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:18:15.12ID:a4lL2y0v0
犯罪者が裁判官やっちゃアカンよな!
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:18:22.96ID:kca5g6P70
うんこぷーん
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:18:33.05ID:u9ljOxRf0
北朝鮮と同等の扱いでいいよ
クズが!
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:18:54.66ID:vdqkSAbH0
拒否権あるから無理
やれるとしたら米英仏が自ら脱退して新しい組織作るしかない
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:19:23.20ID:kkdhZoGE0
>>34
核の雨が降って欲しい、と思ってる奴は氷河期世代を中心に多いと思うよ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:19:46.20ID:ZApliKhQ0
ロシア討伐戦争からの
国家解体→欧米中による分割統治が現実味を帯びて来たな
ロシアとベラルシーは人類の敵ポジションだからね
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:19:52.46ID:Wv92OU2V0
元々ナチス見たいな侵略戦争仕掛ける枢軸国に対抗する為に作った連合国による仕組みなのに、国連常任理事国が自ら侵略戦争仕掛けるのは本末転倒
ロシア排除は自然な流れ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:20:04.38ID:FeXDFvum0
2014年以降ドンバスに進出したウクライナ軍がNATOの支援を受けて、親ロシア派大量を虐殺してきた ゼレンスキーは無能かつ虐殺者だった。

現代において国民総動員令を出すということに疑念を持った人達も多かったと思う。

ゼレンスキーはガチのナチスだったようだ。
https://mobile.twitter.com/mietobeangel926/status/1498658331124449284

.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:20:21.62ID:jv7k47760
制裁だけどんどん強める一方、何処も停戦を言い出さない不気味さ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:20:27.61ID:FeXDFvum0
ウクライナが初ドローン攻撃 親ロ派に大統領強気、欧米は苦言
2021年10月31日

ウクライナ政府軍が10月下旬、東部の紛争地域で親ロシア派武装勢力への攻撃にトルコ製ドローン「バイラクタルTB2」を初めて使用したとする動画を公開した。
欧米がウクライナに苦言を呈する中、ゼレンスキー大統領は29日、「領土と主権を守っている」と強気の声明を出した。

ドローンは2014年から続く紛争の形勢を一変させる「ゲーム・チェンジャー」となり得る。親ロ派の後ろ盾のロシアは27日、紛争をエスカレートさせる恐れがあると警告していた。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021103100694&;g=int


ゼレンスキーがラスボスの後ろ盾があるからと、今までロシアを挑発し過ぎた結果が今のウクライナの状況
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:20:33.94ID:KFB5dbs50
核を持っていることを除けば、すべてが途上国並なのに先進国ずらをしているロシア
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:20:43.41ID:FeXDFvum0
プーチン大統領によるウクライナ宣戦布告演説の全文日本語訳 (2022.2.24)
https://note.com/orogongon/n/n10bb6edabda4

米国の政治家、政治学者、ジャーナリストは、近年、米国内に正真正銘の「嘘の帝国」が築かれた、と書いている。これには異論はない。本当にそうなのだ。

しかし、アメリカは依然として偉大な国であり、システムを形成する大国であることに変わりはない。その衛星国はすべて、わずかな口実で謙虚に従順にイエスと答え、オウム返しをするだけでなく、その行動を模倣し、アメリカが提示するルールを熱狂的に受け入れているのである。

したがって、米国が自らのイメージと似姿に似せて形成したいわゆる西側ブロック全体が、全体として、まさに同じ "嘘の帝国 "であると、正当な理由と確信を持って言うことができる。

世界支配を目指す者たちは、ロシアを公然と敵として指定した。彼らはそれを平然と行った。間違ってはいけないのは、彼らがこのような行動を取る理由はないということだ。確かに彼らは相当な資金力、科学技術力、軍事力を持っている。


プーチンはイルミナティ・国際金融資本・ディープステートに宣戦布告した。

プーチンは死を覚悟して名指しでイルミナティ・国際金融資本・ディープステートと戦うつもりだろう。

ゼレンスキーは今さらプーチンに従うとラスボスに消されるからロシアを潰すためにウクライナ国民を巻き込んでロシア軍と戦うしか生き残る道は無いのだろう。
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:20:54.20ID:KfPTRkZC0
>>25
分裂解体はどうかな。核保有国が沢山出来るから却って厄介。この流れでプーチン退陣なら反動で西側との関係も良くなる。その結果中国を孤立化させられる。
そう考えると常任理事国からのロシア排除も今やるべきか微妙。最終的に西側の軍門に下るなら常任理事国にいてくれた方がいいもんな。
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:20:56.74ID:2KnWTupg0
>>1
それか、ロシア側の国以外の国が一斉脱退して
新たな連合を組み直したらいいよ。
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:21:25.92ID:FeXDFvum0
【本当の悪は誰か?】
モロ悪者に仕立て上げられているプーチン大統領。
秋田犬好きに悪い人はいません(偏見)
一方、ウクライナ紙幣にある例の組織のマーク△

彼は一体なにを変えようとしているのか?

コロ騒動と一緒で、メディアの裏を見ることが大切。
むしろ逆が真実なことが多かったりもする
https://mobile.twitter.com/ryuusuke_saima/status/1498470996944117761

.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:21:35.54ID:XJJ8lABG0
日本みたいに
自ら脱退しろよポンコツロシア
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:21:41.82ID:kkdhZoGE0
>>48
アメリカはCIA使って裏でコソコソやって獲物国の体制転覆をやって傀儡政権樹立、か言いがかりつけて多国籍軍攻撃
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:22:09.25ID:fkL3Eork0
>>14
ヒトラーに宥和したのが大戦招いた教訓があるから妥協はしないだろう
今回もクリミアで見逃したのがこの事態を招いた
やはり小さいことでも最初にガツンとやらないと駄目なんだ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:22:49.17ID:iuLKYeGP0
ラブロフが令和の松岡洋右になればいいじゃんw
ただ彼自身がまだプーチンについていきたいかどうか
だが。
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:24:01.04ID:v3VYXTdv0
>>63
多分、拒否権使えない国連総会を使うんじゃないかな?
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:24:48.02ID:pZQ7KDti0
 . . .  . . . . . トイ
 . . .  . . . . . トイ
 . . .  . . . . . トイ
 . . .  . . . . .i三i
 . . . . . . .〃 . . ヾ、
 . . . . . .〃 . . . . ヾ、
 . . .  .〃./ ̄ ̄ ̄ ̄\ヾ、
 . . . 〃. ( . . . . . ._>ヾ、
 . . 〃. ./\____>ヽ . .ヾ、
 . . .. / / ミ\ . /彡V .| . .
 . . .(ボ .ヽ・ | . (・ノ .ロ) . . 民主党の陰謀で米国もお終いデス
 . . .ヾ .、 . `ー |__ .ー´ . ).|//
 . . .(⌒)、 . . ノ∩ヽ . . /_,(⌒)
 . . / .i `ー=======一'i .ヽ
 . .l__._ノ,  .人.┌∪┐ . ノ___i
 . . . . ̄ . .>ヽ_ノ<l
 . . . .  . .| .マ|_∧ケ .|
 . . . .  . .|  .トラン . .|
 . . . .  . .| . .プ  . .|
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:25:13.84ID:ZApliKhQ0
>>53
ロシア討伐戦争までは既定路線だろ
ウクライナ戦線の状況次第で
今やるのか数年後になるのかの違いがある程度で

ロシア討伐戦争後は
敗戦国ロシアとベラルーシは
欧米中主導で国家解体と分割統治になる
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:25:32.98ID:pZQ7KDti0
    / ̄ ̄ ̄\_
.  / _  __ / ヽ
  / /  `″  ヽ │
  |/      | │
  /  ノ)ヽ  V)
  |  (_    丿
  |   ノ__)   |
  |  \/     |中国とロシアのやりたい放題
 人 ヽ_ノ   ノ、
/ \____/  \
|   > VXV <   |
| | \ ヽ / / | |
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:26:38.67ID:FeXDFvum0
ウクライナ大統領のゼレンスキーはユダヤ人で、イルミナティが後ろ盾となり大統領になった人物

国際金融資本、イルミナティ陣営がバイデン大統領を支援していた

そもそもバイデンのウクライナゲートがプーチンの怒りの発端だろ

ゼレンスキーもバイデンもロシアを潰したいイルミナティの操り人形
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:26:54.02ID:pZQ7KDti0
    / ̄ ̄ ̄\_
.  / _  __ / ヽ
  / /  `″  ヽ │
  |/      | │
  /  ノ)ヽ  V)
  |  (_    丿
  |   ノ__)   |
  |  \/     |WHOを見ても国連は中露の物
 人 ヽ_ノ   ノ、
/ \____/  \
|   > VXV <   |
| | \ ヽ / / | |

<テドロス語録>
1/19 「人から人への感染リスクは少ない」
1/22 「緊急事態には当たらない
1/28
 「WHOは中国政府が迅速で効果的な措置を取ったことに敬意を表する」 (武漢市封鎖等の中国政府の対策に対して)
 「中国から外国人を避難はさせることは勧めない」
 「国際社会は過剰反応するな」
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:26:58.55ID:ZApliKhQ0
>>64
結局、ロシアって混血民族だから
民度が近代化しないのよな
だからロシアという国をあの規模で残すこと自体が
人類の脅威になっている

なのでロシア仕置きとして
小国群への解体と欧米中の統治は確実に行われるだろう
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:27:20.27ID:pZQ7KDti0
1/31
 「渡航や貿易を不必要に妨げる措置をするべきではない」
 「人の行き来を維持し国境を開放し続けるべきだ」
 「中国の対応も過去にないほど素晴らしい」
 「中国の尽力がなければ中国国外の死者はさらに増えていただろう」
 「中国の対応は感染症対策の新しい基準をつくったともいえる」
 「習近平国家主席のリーダーシップを他の国も見習うべきだ」
 「中国国外の感染者数が少ないことについて中国に感謝しなければいけない」
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:27:25.57ID:Hv3+d2z80
>>1
あんま追い詰めるとジョーカーになる説
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:27:29.47ID:1ehaOFYE0
常任理事国の地位と拒否権は、理事国が国連から離脱するのを防ぐための仕組み
ロシアが国連から脱退するとロシアとの協議の場がなくなるぞ
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:27:35.24ID:fkL3Eork0
>>72
日本は最低千島樺太は確保したい
勘察加まで取れたらベスト
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:27:49.79ID:pZQ7KDti0
2/01 「大流行をコントロールする中国の能力に信認をおいている」
2/04 「中国以外の国々は感染者のより良いデータを提供しろ」
2/24 「パンデミックには至っていない」
2/27 「中国の積極果敢な初期対応が感染拡大を防いだ」
3/25 「われわれは最初の機会を無駄にした」
3/26 「1か月前か2か月前に対応していなければならなかった」
4/03 「マスクを使うべきかの指針に変更を加えるべきかどうか見極める」
4/08
 「このウイルスを政治問題化しないでほしい
 「攻撃は台湾から来た。台湾の外交部は知っていたが、何もせず、むしろ私を批判し始めた」
4/09 「われわれは天使ではなく、人間なので間違えることもある」
4/14「当初からヒト・ヒト感染に重点置いた」
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:27:59.44ID:VHUXmqWv0
プーチン殺害したい
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:28:21.61ID:Sqe9Ibiq0
核保有国のロシアをどんどん追いやって
孤立させてくのは逆に危険だと思うけどな
プーチンの判断1つで原爆が撃ち込むことが可能なのに
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:28:24.63ID:ZiwBCrpy0
拒否権をはく奪したところで、アメリカやヨーロッパが核戦争が怖くて軍を派遣できない以上なにも変わらん
アフリカや中東の民族紛争などへの平和維持軍の介入なんかでは一定の役割を果たしてきたが
常任理事国が武力紛争に陥ったらクソの役にも立たんのは昔から
ただ、そのクソの役にも立たん組織を維持するのがコストに見合うのかは議論すべきだ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:28:32.67ID:vsM6HQKG0
中国が拒否したらできんじゃんか
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:28:42.16ID:LIpRv+vt0
ま、これが出来りゃ国連改革は進むだろうが
不可能だよな、今のシステムじゃ

国連本部爆発したら良いぞ、北朝鮮みたいに
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:29:01.76ID:vNFg9fV30
>>63
まあロシアを辞めさせるのにロシア自身の見解は聞かないよね
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:29:03.17ID:v3VYXTdv0
>>46
それも視野に入れてんだろ
ロシア外しできたらよし、できなければ新体制以降の二段構え
今回の英米の追い込み方はマジで怖いわ
戦前の日本もこんな感じで追い込まれたんだろうなと思う
ロシアはあっという間に世界の敵にされてしまった
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:29:31.66ID:GaQnUf/k0
>>5
そうなってる時点で負けてると考えるか、まだ軍事力で挽回できると考えるか。
変に軍事力が縛られてない国と日本を比較できるのかは疑問。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:29:42.22ID:DegCnDZO0
当然
中国も排除しろ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:30:16.73ID:kkdhZoGE0
ネットでは「プーチンがアルツハイマー」「とか言うヤツもいるんだが、オマエ、こないだ「バイデンはアルツハイマー」って言っなかったか? ロシア側の計算としては、ここで悪役になって経済制裁受けるのは上等で、そもそもロシアとか中国とかって国は、経済制裁の中で生き続けてきた国なので、経済制裁なんか怖くないんですね。むしろ、資本主義世界に取り込まれないためには、経済制裁受けて、自分を鎖国状態に置いたほうがいいのかも知れない。ロシアに投資していた西側諸国が続々と抜けているが、カネを投資して回収しないうちに逃げるんだから、そりゃ、ロシア側にしてみりゃ、得にしかならないw まぁ、ひと言で言ってしまえば、「世界は冷戦を求めている」のだろう。ロシアは大したことはないが、中国が経済的にもこれ以上成長してしまうと、アメリカとしては非常に見マルわけですね。といって、リアル戦争なんか出来ない。そんな事したら中国が勝ってしまうw そこで、ディープステーツ側の戦略としては、世界を紅組白組に分けて、再び冷戦を始めようという、まぁ、そんな魂胆です。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:30:27.47ID:89wQs20L0
>>1
ロシア排除で拒否権も無くしたほうがいい
国連がまったく役に立たない
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:30:41.05ID:eaqC345R0
>>95
>>90の通り、中国への期待が高まってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況