X



【東京】 「1本ずつに歴史、代えは利かない」 神宮外苑樹木伐採に石川幹子中央大教授が異議 多くは国民の献木 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/03/02(水) 14:26:26.00ID:mf+AihgO9
2022年3月2日 06時00分

 明治神宮外苑の再開発に伴い、900本近くの樹木が伐採される問題。東京都や事業者は「切るよりも多くの木を新たに植える」などと説明するが、
計画の見直しを求める中央大研究開発機構の石川幹子教授は「1本ずつに歴史があり代えは利かない」と言う。外苑を歩きながら100年の古木の意味を石川さんに聞いた。(森本智之)


 「すごく元気でしょう。ほとんどが樹齢100年以上。『100年以上もある』じゃない」。再開発エリアの一角は、大人2人が両手を伸ばしてやっと囲えるくらいの太い幹の木がいくつも空に伸びていた。石川さんの調査では多くが伐採される懸念がある。
 外苑は、内苑ないえんと一体で1926(大正15)年に整備された。ともに、明治以降の都市化の波に逆らうように、造園学者らが100年後を思い描いて緑をつくった。
だがそれぞれの構想は真逆という。内苑は自然の力で成長する「人の入らない森」を目指し、外苑は「人々が集う庭園」を意図した。

 造営当時、敷地の中心の芝生広場を囲うように疎林を配し、さらにその周辺に森を築いた。外に向かって濃くなる「緑のグラデーション」だ。イチョウ、スダジイ、シラカシ、ヒマラヤスギ、ケヤキ、アカマツ…。どこにどんな木を植えるかも意図がある。
「桂離宮や後楽園で『ビルを建てるから木を切るけど新しく植えるから』と言われて納得する人がいるでしょうか」と批判する。




◆献木は全国から、樺太からも
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.tokyo-np.co.jp/article/163087
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:27:06.08ID:9GtUyb1a0
朝鮮人がアップをはじめました
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:27:41.18ID:Ml67boQc0
どういうわけかチョン切り推進派と愛国者がイコール
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:29:01.12ID:d9blPcZ10
これ無くなると環境に影響あると思うんだが、どうするんかねえ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:29:49.12ID:YyDviPPq0
この人の言い分は樹齢が問題なの?それとも人が植えたものを切るのが問題なの?
それとも鏑木した人達の同意を得たか否かなの?
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:30:16.31ID:mi33icOq0
ドラマ撮影できないやん
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:30:43.09ID:gow6FvzW0
パヨク「軍国主義の象徴だ!!!」
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:32:02.96ID:p1gxYrL70
現在の東京都はオリンピックのグダグダからもわかるように人材のレベルが低いので、このような重大な国民の財産に手を加えることを許すべきではない。
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:32:03.75ID:h0SLypTY0
名前に「幹」があるだけに、木を大切にしてるんだね
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:32:30.67ID:MoV48D/O0
樹齢100年以上なら大先輩だなあ
10年くらいかけて議論すればいい
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:32:34.23ID:+iUrEaEg0
カルト的思考
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:32:38.47ID:nL5X3YVn0
今さら神宮の森切り開いてまで東京に高層建築が必要なのかw?
ほんと日本人ってやたら歴史の長さや文化の深みを誇る癖に次世代には何も残そうとしないのなw
今だけ金だけ自分だけw
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:33:33.84ID:l2HN8LF40
彡⌒ミ 
(´・д・`) 1本ずつ歴史がある。代えは効かない
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:34:01.34ID:dqjgXiz90
またネトウヨが破壊しろと暴れるんだろ
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:34:43.19ID:Zf84Z/2q0
明治神宮的には、内苑は鎮守の杜だけど外苑はただの公園ってことなのかね?
所詮は明治神宮の持ち物であって公共物ではないからねえ
明治神宮が明治天皇ゆかりの森なんかどんどん伐り倒せって方針なら、仕方ないんじゃね?
今の御時世、森なんかより金儲けだわ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:35:08.75ID:Yf0TCusl0
資料見るとごっそりレイアウト変えるみたいだが内容ほとんど変わらねえぞw
だったらレイアウト一切変えずに建て替えたい建物だけ建て替えれば?
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:35:29.33ID:JOq5Rgfb0
好きにやったらいい

東京がどうなろうが知った事ではない
そこへ住むのはどうせ地方から出来てきた連中ばっか
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:36:02.54ID:qfE22kFd0
いつものように中抜き業者に金が流れているのなら大問題だが・・・
それはそれだわな
というのも、人間の老人と同じで代謝が少ない古木は
あまり酸素を作り出せないそうだね
アマゾンの森林火災で地球の酸素が〜とか一時期話題になっていたが
過去からの蓄積で、地球の酸素量なんて十分すぎるほど有り余っているそうだ
その証拠に、もう森林火災や焼き畑農業のことなんて誰も話題にすらしてない
木が有り続けることによる経済効果が、木を切って新たに何かを始める
経済効果に勝るとは到底思えないね
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:36:22.27ID:cYqt/6L60
>>14
その程度の少額の金儲けにわざわざ切らなくてもな
木は寿命まではやしとけば良いのにな
誰かが樹齢100年を超える日本国民が献木した木ってのにプライスレスな価値を見出して所望でもしてるんかなあ…
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:36:59.99ID:nO9k2YYR0
>>22
明治天皇が生きていた頃は、練兵場でただの原っぱ
それ以前は徳川家臣団の屋敷

歴史なんてない
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:37:51.19ID:oZxE5gop0
また100年計画で作ればいいよ 
いいとこあるかな 
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:39:00.07ID:nUD623Tp0
>現在、景観の中心に位置する芝生広場は多くの人が草野球に興じる広場に変わったが、市民に開かれた場所という性格は変わらない。
>再開発ではこうした軟式野球場、バッティングセンター、ゴルフ練習場など気軽に親しまれてきた施設はなくなる見込みだ。
>トッププレーヤーが使う野球場やラグビー場、会員制テニスコートなどが中心となり「スポーツ公園」としての性格も変わるかもしれない。

つまり上級国民の遊び場になると
(´・ω・`)
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:39:09.90ID:BLXIAPaD0
発展考えるならしょーもないことに拘ってても仕方ない
木だって一生生えてるわけじゃないんだし
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:40:02.30ID:lWXzsP250
こういう意義がわからなくなった時点で神道として終わりだし神社ごと潰したら?
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:40:14.27ID:SGOALWx30
いや、しかし未だにこういうバブル期のような発想で開発を
しようという輩が存在するんだな。明治神宮もゆかりのある
土地なんでしょ? 樹木の伐採に命懸けで反対しろよ。
それでも神社か?
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:40:30.18ID:DRFoM8GJ0
>>24,28
近代皇室ゆかりの森すら百年単位の視座で管理できないレベルの長期的な視点では
とてもじゃないが日本全体の中山間部や林業地帯を経済的に永続できる体制を維持なぞ出来まい。
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:41:58.73ID:QM26Cal30
明治神宮が切っていいと言ってるならしょうがないんじゃね?
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:42:06.02ID:ncWVmIuA0
樹齢100年以上を伐採するのはもったいないなぁ
でも再開発すんなら仕方ない。移植だと高くつくだろうし、金がもったいない
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:42:21.23ID:oZxE5gop0
通路の落ち葉も集めて土に戻すとかやってたな 
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:43:07.42ID:OcJpzPxX0
都議会の連中が利権や中抜きでウマウマしたいから?
豊洲市場と同類?
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:43:28.19ID:ALM+2h0y0
緑の狸婆「あー?聞こえんなーw」
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:43:30.57ID:3mbDWerT0
>>1
中央大とか法政の教授ってパヨしかいないイメージだったが
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:43:38.68ID:IKi6D4rP0
今更都心にビル建てるとか経営センス無いわ。
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:44:06.04ID:Zf84Z/2q0
>>28
それ、明治神宮の全否定w
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:44:21.77ID:XbDk4fjN0
うーん都議会は樹齢100年の樹木の価値が分からんのだな
大して変わらん開発のために勿体無いことするなぁ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:44:33.13ID:WnB2ujIo0
>>20
悲しいなぁ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:45:05.83ID:J8QtPYTL0
まあ、需要はあるけど日本人が必要としている開発じゃないからねえ。
こんなところの再開発やるくらいなら首都機能移転か副首都整備をした方が
国家100年の大計にはプラスになる。
まあ、震災で壊れてやり直しまで計算に入っているんだろうけど何だかなあ。
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:45:25.12ID:+iUrEaEg0
>>20
ハゲ以外の普通の日本人なら毛根再生して生えてくるんやで
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:46:22.06ID:LDzam/dO0
23区はビルが多すぎるんだよ。むしろ減らして木を植えてくれ。
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:46:44.42ID:FU7acUGg0
木も生命だな
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:47:30.94ID:OgdAG4ou0
古くなった神宮球場と秩父宮ラグビー場の場所が入れ替わるように建て替えるが
そこでの伐採分は仕方ないとして赤坂御所が丸見えになるようなビルは建てないだろうな。
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:47:32.06ID:Zf84Z/2q0
>>41
都議会の連中は臨海地区に利権があるけど、外苑のあたりは
森元とかの体育系の連中が絡むんじゃないかね?
最大の経済的受益者は神道関係者だろうけど
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:47:59.93ID:vzzusiPU0
樹齢100年以上の常緑樹もたくさんあるのに。
CO2吸収量を計算してから検討するべきだね。
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:48:02.84ID:djOPWKhU0
トンキン五輪は木をぶった切ってパブリックビュー会場作ろうとしてたな
何がSDGsだ 笑わせんなw
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:48:44.89ID:mF0Ledw00
明治神宮は、天皇に連なる邪教の宗教施設
明治神宮の木は、邪教徒が育てた悪魔の木

こんなものは、新生民主日本に必要ない。さっさと切り払い、やきはらうべき
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:49:21.91ID:BT5hrS9x0
で、誰が儲けるの?
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:49:26.12ID:PUVZXfSc0
神宮第二球場が無くなる分
公園部分は増えるんですけどね
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:49:29.14ID:SGOALWx30
確か司馬遼太郎さんの著書で明治時代はもっとも樹木が大事にされた
時代だと書いてあった。その明治期の天皇を祀る神社の傍らの樹木が
こうも無残に伐採されると言うのは皮肉だな。おそらく明治神宮の
明治天皇の御霊もぞんざいに扱われているに違いない。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:49:39.50ID:t/pAifdA0
反日朝鮮人勢力と癒着

反日東京イオ新聞



(森本智之)

石川幹子

共産党毎日新聞の仕込みコメント


#毎日新聞
#風知草
#山田孝男
#石川幹子
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:50:35.68ID:Wt5nbESL0
>>28
そういう感覚で当時は姫路城も東京駅も壊そうとしたんだよな
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:51:35.66ID:T6JnqFbr0
>>1
ガチ神社勢だけどここに神威なし
五畿七道の名神の怒りを
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:51:49.19ID:Uqk7CJrz0
>>63
そうした計画的な伐採ならまだいいが、今回はそうじゃないからな。銭ゲバによる無節操な環境破壊
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:52:01.68ID:UaUTywXT0
>>58
樹齢を重ねるとCO2吸収量が極端に減る
100年ともなれば1/4以下になるから植え直した方がいい理屈になるね
地球のためにどんどん切り倒して若い木を植えようぜ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:55:55.64ID:KL8PcERS0
change.orgに署名しといた。これは絶対に阻止。
しかし関連する団体がサヨクのそれなので深入りはしないけどね。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:57:51.74ID:QM26Cal30
実家の庭の樹木とかもそうだけど
成長しすぎて困ることもあるしなぁ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:59:28.36ID:54MEDqOe0
どこの山の木にだって歴史はあるがw
神宮外苑樹木だけ特別な歴史があるのか?
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:00:10.18ID:FJFwxWXj0
なんとなく先が透けて見えるよなw
まずは住民なじみの公園から、再開発で有料設備の公園へ 古い木々は若返り植樹すると全部伐採。10年ぐらいしたら突然更なる開発の声があがり全部ビル群へw
こうすると憩いの公園で古い木々もあるわけじゃないので簡単にビルが立つよなw
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:00:20.90ID:8P/M6Mke0
その意見が
「時効と云うことで順番に斬って良し」
になるのに、それほど時間は掛からないのであった。
めでたしめでたし。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:01:15.90ID:krRQ8rby0
再開発主体の明治神宮に苦言を呈せよ アホちゃうか
銭ゲバは誰なのか
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:01:32.06ID:QM26Cal30
巨大化しすぎると困るよな
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:02:51.26ID:bjUAqQsJ0
幹子とかいう名前の時点で中立じゃないだろ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:03:27.37ID:6qKX/pb+0
付加価値付けて売られるん?
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:03:27.95ID:XbDk4fjN0
俺もchange.org入れといたわ
代々木といい外苑といいちょっと気を許すとバンバン破壊したがるな
ちゃんと整備されてきた樹木は可能な限り残しましょう
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:03:34.35ID:2211aqm00
仕方がないとは思うけど、好きな木が切られるの辛いんだよね。子供の時に庭の木が引っ越した後に見に行ったら切られてて、めちゃくちゃ泣いた事がある。ペットロスみたいな感じ。
とはいえ再開発優先に一票。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:03:50.20ID:iTzY6qEx0
そもそも明治神宮に大した歴史は無いし
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:04:31.95ID:tqDAzI/M0
要するに外来種だろ?
ブラックバスを放った人がいるんですよと言って駆除に反対するようなもの
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:05:09.46ID:QM26Cal30
桜の伐採だと絶対に反対する変なオッサンとか結構いるんだよな
お前の持ち物じゃないんだけどって思うわ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:05:27.45ID:niG9wD730
秋篠宮による国民への当て付けだろw
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:05:39.42ID:Buj6Oijr0
100年くらいなら切り時だろう
植え替えたほうが吸収効率上がるし
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:06:17.04ID:tqDAzI/M0
>>58
CO 2吸っても葉っぱを集めて焼却してるから意味ないよ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:07:18.10ID:Y816v8Ra0
>>1
誇り(ほるり)ながら 糞き(あるき)ながら 泳ぎ(おるぎ)ながら 歩き(ありき)ながら

こうゆうの どうしたら とりあげてもらえるああそのか、
わずも ニッポンジュソ犯罪(ホンゾイ) かたりたいああそのが、
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:11:46.45ID:7v6CWnB00
>>47
関東だと
まず 香取 鹿島
次に日光と宇都宮の二荒山だわね
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:13:29.10ID:eYL/Nr8L0
馬鹿なのかな?
樹木にも寿命がありますし、維持管理にも費用がかかります。
そもそも人間が都合で植えた物ですよ。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:13:54.70ID:Xgh2JN+/0
下手に外苑に施設あると子供焼いちゃうからただの緑地にするのがいい
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:15:41.96ID:SGOALWx30
谷根千も東京にあるから貴重な訳で、樹齢100年の樹も東京に
あるからより貴重な訳だ。よくよく考えてみれば東京は震災に、
大空襲に、さまざまな災害に見舞われてきた都市だ。その東京で
100年を生き延びたというのはそれだけでもすごい事なのだが。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:16:31.37ID:WDXsuacW0
歴史的価値があると言い出して困らせる奴が多いよな
北鎌倉駅の手掘りトンネルも崩落しそうだってんで開削しようとしたら、
文化財だと大騒ぎを始めて中止になっていまもフェンスで封鎖されたまま
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:20:31.63ID:uZnLHZC90
東京五輪の真の目的は神宮外苑の再開発利権だからな
もう隠そうともしないよなw
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:22:35.12ID:UGd+nYX50
ミチゲーションすらない異常な国
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:23:49.59ID:Cph6B/fH0
買い取ってあそこに生えてた木ですって業者と癒着してるからだろ
切り取った木をそのまま廃棄するわけないじゃん
使えるのは高値で売り捌かれるよ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:23:57.62ID:ZM/kL62D0
また信濃町の仕業ね
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:24:14.95ID:oD5uD9+g0
昔、大阪出身の柴崎友香という作家が、上京して東京の都市部の樹木が大きくて驚いた
ということを、日経新聞の夕刊のコラムに書いていた。

自分も関西の人間だけど、東京は大阪みたいに緑を残さないような
余裕の無い街になって欲しくないな。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:24:19.64ID:5b9YxKK80
ヒートアイランドに緑地は必要だろう
ただでさえ東京は他の大都市にくらべて公園がすくないといわれるのに
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:26:20.37ID:gp5mMzst0
街路樹のぶつ切りなんてやってるのは日本だけ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:27:57.16ID:BLXIAPaD0
緑の割合が増えるって言ってんのに何がだめなの?
木なんて一生生えてるわけじゃないんだけど
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:28:28.40ID:iOsdwyQq0
一宗教法人の施設ならば、都が係わるものでもないし、違法建築でもなければ
行政も何も言えない。必要な許可に基づいて行われるかどうかだけ、権限は所有権者に。

木を切ろうが切らまいが、所有権者が判断すべき事。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:29:03.41ID:uosvy8SD0
>>19
神宮の森は内苑ね
今回切るのは外苑の街路樹とか草野球場にある樹だよ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:30:34.18ID:JbTOOKPS0
それ言い出すと庭木の伐採が不可能になるぞ
ガーデニングやる人間なんかは植物に思い入れをもちすぎると良くないって分かっとる
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:31:29.28ID:oD5uD9+g0
>>27
ラグビー場と野球場の位置を入れ替える必要があったんだろうか?
また森喜朗絡み?
野球場変形しちゃうじゃん。
0124一宗教法人の施設ならば、都が係わると、政教分離違反そのもの
垢版 |
2022/03/02(水) 15:31:35.47ID:iOsdwyQq0
>>119

一宗教法人の施設ならば、都が係わると、

それこそ政教分離違反そのものである。都は税金を用いてはいけないし、
提出された申請書類を、ただ法的基準の沿って判断するだけだ。どの宗教法人にも特別な扱いはない。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:31:35.62ID:uosvy8SD0
>>114
樹を切って野球場やラグビー場を再整備して
草野球場潰して緑の面積もっと増やすって言ってるんだから
ヒートアイランド対策的には樹を切るのは仕方ないのでは?
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:31:37.16ID:SGOALWx30
>>113
でも大阪は梅田駅前の一等地に今度大きな公園を作るよね。経済的な
ことを考えればビルにするところを、緑豊かな公園を作ると
いうんだから、大阪人の意識も変わってきているのかもしれない。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:31:39.94ID:yH4JDqri0
>>117
それは日本文化そのものの否定だな
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:31:44.10ID:S3VHt/MS0
街路樹って定期的に植え替えるのが一番なんだけどね
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:31:53.10ID:WFBCxS+80
所詮人の手で作った杜だし
樹齢1000年の木を切るわけではないからな
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:33:05.93ID:WFBCxS+80
>>127
たかだか100年前に作った神社に文化も糞もないわ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:33:12.71ID:nG9PmImm0
立派な木は掘り出したとしても運搬が難しい
特に都心部なんて込み入ったところでは
移植して根付くかどうかも分からんし
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:34:21.76ID:4u1S02lb0
札幌の8年後は高齢化が深刻化し
パンデミック下のような医療危機 救急危機が常態化してる恐れあります。
そのような状態で五輪やるなんて
狂気の沙汰です
命を犠牲のオリンピック反対!!
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:38:57.60ID:SGOALWx30
>>135
森さんが関連しているかどうかは分からないけど、ラグビー的には
東京でオリンピックが開催されたおかげで決勝戦が国立で出来なく
なったという経緯があり、オリンピックに伴う開発は必ずしも歓迎
されるというものではなかった。国立の建て替えなどはまったくの
想定外だったしな。おかげで決勝は横浜になった。まぁ、結果的に
それでも良かったけどね。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:39:05.32ID:iOsdwyQq0
>>1 >>120 >今回切るのは外苑の街路樹とか草野球場にある樹だよ


どこまでが公用地で、どこからが宗教法人の土地ですか?情報が不足して判断しづらい
野球場は宗教法人でもなく、ただの営利事業そのものですが。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:39:48.48ID:6wx4mlDG0
伊勢神宮みたいに式年遷宮のご神木を育てて木材にする事を
1300年以上も繰り返しやってる
こういう事が文化と言うんだよ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:40:19.44ID:uosvy8SD0
>>123
@神宮第2を潰して新ラグビー場建設
Aラグビー場を潰して新野球場建設
B神宮を潰して公園整備して完了

野球とラグビーをプレーしながら再開発するための作戦
とはいえ神宮第2を使ってた高校野球と大学野球の犠牲は出るけど(駒沢球場を使うそう)
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:41:23.06ID:4Twoc0oI0
まあ、言うても再開発はやらないと都市として死んでしまうからな。
京都みたいになっちゃうと、それはそれで大変なわけよ。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:41:43.62ID:ow6ibmAu0
>>1
まあ全ての樹木が寄付で造園され将来樹木が枯れたらどうなるか、樹木の相性をみたりして植林された歴史上稀な人口森林だからね。生態系も考慮したらしいからすごいよ。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:42:17.84ID:P8xzBStD0
>>107
東京大阪は埋立地多くて、しかもその土地に経済的に大きな駅や庁舎もあるのがね…
土地の歴史を紐解いてくると感慨深い
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:42:23.91ID:26326iHT0
木を切るのは簡単だけど
育てるのは大変だよ
太るのも簡単だけど
痩せるのは大変
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:43:24.74ID:iOsdwyQq0
>>140

一宗教法人の問題であって、都民は関係ない。

木を切りたければ切ればいい。宗教法人内で判断してほしい。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:43:31.99ID:oD5uD9+g0
>>141
分かりやすい解説ありがとう。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:44:19.63ID:qDHBqwze0
つか明治神宮とかいらんやろ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:45:38.84ID:r9TI96QM0
こういう、伐採してしまったあとに絶対に後悔や非難が起こるとわかっていることを
無理矢理やることが権力誇示だと勘違いしているようなのが今の公務員
プーチンとさほどかわらんな
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:46:23.74ID:P8xzBStD0
>>136
再開発が必ずしも歓迎される訳でもないね
道が狭くて消防車入れなくて、とかならわかるけども
都会は新陳代謝で生きてる街だから、宿命なんだろうな
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:46:47.21ID:SIQEfLN/0
神宮外苑は風致地区として開発制限がかかっていたのに
今回の東京オリンピックを利用してそれを外した
まさに利権そのもの
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:46:50.48ID:O6aPKRAu0
木は難しいな
この教授の言うとおり残しても病害虫にあっさりやられたりするし
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:48:42.29ID:BLXIAPaD0
山が大量にあるんだからそこから木を運んで来ればいいだけだろ
山の方も木が移動して日光の当たりがよくなってwinwin
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:50:47.22ID:iOsdwyQq0
>>149

>爺さん松の木献納してるんだが切るなら返して

申し訳ないが寄付行為で、権利は宗教法人側にあるのではないですか?
それに同意し寄付・贈与しているようなもの。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:50:54.76ID:82QqsE7j0
次の100年で新たな歴史をつくろうという気概が重要
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:51:38.27ID:uosvy8SD0
>>156
じゃあ絵画館の前が草野球場のままでいいの?
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:53:37.50ID:X7WRTckD0
都区内の土地=札束
だからね、そんなもんに木を植えて遊ばせとくとか経済原理に反する。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:54:11.98ID:J7mBUbjX0
>>157
馬鹿が自分から無知晒してるw
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:55:22.78ID:ANwYctNG0
オリンピック絡めて計画的犯行だろ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:55:35.27ID:QM26Cal30
100年超えの木よりも新しい木の方がCO2吸収率は高いもんな環境的には新しい木の方がいい
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:55:35.30ID:IJtWfJBu0
木を切る計画を立てるのが日本の文明の水準
歴史がつながらない、野蛮な国
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:56:39.37ID:04057h7E0
樹齢100年以上の巨木を植え替えるなら当然同じくらいのを持ってくるよな
そんなわけないだろうが
建築家って自称芸術家気取ってるけど自然を慈しむ美意識が全くない
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:57:30.37ID:QM26Cal30
>>166
土木コンサルタント業じゃないの?
知らんけど
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:57:40.31ID:J7mBUbjX0
>>161
アホ
再開発しても用途は同じだ
土建屋の懐が暖まるだけ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:58:07.56ID:r9TI96QM0
更地にしてやり直せばいいって誰でもできるだろ
高い金もらってる人らの考えていいことではない
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:58:20.91ID:uosvy8SD0
>>163
国「やっぱり新国立にはサブトラックが必要だわ〜」
神宮「知らん知らん知らん。さっさと新ラグビー場と新野球場を建設してまえ」

むしろこれがあるから急いでいるような
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:59:27.76ID:J7mBUbjX0
>>166
日本にまともな建築家なんていねーよ
どいつもファッションで理念思想の欠片もねー
ザハの方が何倍もマシだ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 16:00:10.44ID:3hQ1kCk/0
東京は古いものを撤去しすぎて重厚さが失われた
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 16:01:41.33ID:iOsdwyQq0
明治神宮側が同意していなければ、なぜそんな建設計画をたてるか?

文句があったら明治神宮に言ってください。彼らはその方針に同意でいるのでは?
同意がないなら、そんな図面を描くわけがありません。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 16:01:52.87ID:auyoL0r00
どうも神宮外苑が国とか都の関係だと思ってる人が多いみたいだね。
あそこは宗教法人明治神宮外苑の持ち物で独立した管理運営になってる
明治神宮球場と秩父宮ラグビー場の老朽化で建て直す必要があり、両者の運営を止めないように神宮第二球場とこぶし球場を犠牲にラグビー場を先に建設し、ラグビー場取り壊しの後に新神宮球場を建設となってる
ヤクルト球団がホーム球場として使ってるので、金と口は大学野球側と話しながら出してる。
オリンピックの延期のこういう反対意見等があって計画は三年ぐらい延期されてる。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 16:02:31.39ID:04057h7E0
ビンテージワインを捨てるけど同じ量の安売りワインをあげるからいいよね
これと同じ話だよ
本当に役人と建築家ってセンスがない
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 16:02:42.87ID:IJtWfJBu0
皇居どかせば都心に広い土地が空くよ
やれば?
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 16:03:30.47ID:2Bblvajj0
歴史好きは馬鹿しかいないから
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 16:04:04.41ID:I5Bsa9Zf0
公共事業に反対するのが目的だからねえ
まあ難癖の類だわ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 16:04:45.24ID:nFj9Fxpx0
>>7
自分がどれだけ目立つかが問題
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 16:05:04.11ID:uosvy8SD0
>>172
広島カープの新球場コンペの時に球場と街との景観をあーだこーだ説明して
球団側から「いやいや、景観はどうでもいいから中身を重視して」と呆れられた建築家いたね
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 16:05:47.89ID:2M1PsydV0
陛下への奉納なのか
そりゃ、切れんわな
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 16:05:59.55ID:Wt5nbESL0
経済原理が大事ならセントラルパークも存在しないわな
不動産に関しては数百年前の寺社仏閣以外の実物を残さない後進アジア的発想
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 16:06:01.66ID:J7mBUbjX0
>>181
何が公共事業なの?
再開発の趣旨を理解してますか?
脳が腐ってるんじゃないですか?
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 16:07:18.19ID:nFj9Fxpx0
>>26
樹齢100年ごとき大した事も無い
そんなことするならもっとど田舎でやれ
都会でやる意味が不明
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 16:07:59.85ID:QM26Cal30
>>188
お前頭悪いだろ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 16:08:29.29ID:BpxprQlD0
これだけテレワークが浸透して、大手もハイブリッドな勤務形態に移行しつつあるし、オフィス需要はそんなに増えないだろからあの場所にビル中心の再開発するのは考えものだな
デベロッパーも利益率低くなるんじゃないかな?

当社も来年度からハイブリッド勤務形態に移行だし年度内に原則全オフィスフリーアドレスになるから、必要床面積がどんどん減るよ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 16:09:09.67ID:nFj9Fxpx0
>>19
東京の全てが、森や、沼、草むらなどの自然豊かな場所だったんだが、、、全否定するなら、住むなよ

田舎でも同じ、洞窟にでも住んどけ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 16:09:14.47ID:J7mBUbjX0
>>189
大した事も無い珍生のお前に言われる樹齢100年に同情するわ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 16:10:00.62ID:nFj9Fxpx0
>>28
だよね、歴史は人が作るものだしね
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 16:10:11.18ID:uosvy8SD0
>>188
これは「公共事業」じゃないぞってことは言いたいのでは?
民間の再開発だから
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 16:11:17.77ID:IJtWfJBu0
都市に古い静謐が残ってるのってその都市の力の根源なのにな
バカだな都知事
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 16:11:59.17ID:ehT97YOE0
>>92
ほんとそれw
特にソメイヨシノなんて維持費がかかるのにな
都市部にある樹木が手の加わってない自然だと思ってるバカの多いこと
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 16:12:56.27ID:K8CTFwRh0
とにかく変更は許さない
文化も法律も生活も風景も一切を変えるな
新しいものを拒絶せよ
常識、知識、日常のアップデートを拒否する
古いものは正しく美しい、議論の余地は無い
今日、昨日と同じ作業を繰り返せば、変わらぬ明日が来るべきである
偶発的なイベントは一切不要
不確定要素を排除し、未来は一本のレールでなければならない
不変こそがもっとも尊い
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 16:12:59.14ID:uosvy8SD0
>>201
草野球場をちゃんとした広場にするほうが魅力的だと思うけど
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 16:13:42.33ID:04057h7E0
可能性があるというだけで全部切り倒されるとは限らないんだろうし
NPO名乗る連中も全然信じられんけど
役所が立派な木をすぐに切って細い苗木を植えたからいいでしょ
見たいな事ばっかりしてるからいけないんだよ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 16:13:57.66ID:QPLHSrJ90
ホテルはマジでいらねえから
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 16:16:48.27ID:uosvy8SD0
伊藤忠本社ビルも一緒に再開発するけど、あそこは伊藤忠の土地なのかね?
それとも神宮から借りてる土地なのかね?
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 16:23:50.85ID:QPLHSrJ90
そもそも既存の神宮外苑敷地内に全てのスポーツ施設を収めようとするなよ。
銀杏並木向かって右側のエリアとか、千駄ヶ谷代々木方面まで時間をかけて整備すれば良いだろ。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 16:24:08.90ID:ehT97YOE0
>>126
その公園用地が容積率に加算されて高層マンションになってるだけの話
都市公園が近い方が売れ行きも良くなるし単価も上がる
再開発事業で空地を作って高さを稼ぐなんて良くある話
高層階の方が高く売れるからな
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 16:27:53.95ID:uosvy8SD0
>>215
横浜スタジアムは隣の旧市役所を取り壊して公園にした分を客席増築に使っていたね
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 16:29:45.67ID:vG9+rqw/0
広葉樹の樹齢100年なんてまだヒヨコみたいなものスギ、ヒノキなどの針葉樹とは違うよ
まあクヌギやナラは大木になってるだろうけど用材としてはどうかな
今回は俺自身どっちが正解なのか悩むけど、ただの景古主義で言ってる人たちはどうかなと思う
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 16:37:34.40ID:uosvy8SD0
>>220
歴史を築いているのは内苑の神宮の森でしょ
外苑まであーだこーだ言われたら地主の神宮も迷惑よ
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 16:37:43.94ID:Wt5nbESL0
これ、航空写真を見る限りは殆どが第2球場北東の「建国記念文庫」がある三角地帯の話だと思うんだが
絵画館前の現状が褒められたもんでもないし、その程度は仕方ないかもな
まさか銀杏並木を切り倒すわけでは無いんだろ?
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 16:40:58.60ID:BOIUERyo0
>>7

問題は、ビルを建てる必要のない場所に建てること。
神宮外苑なんかはショッピングにもオフィスにも中途半端
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 16:44:45.41ID:QPLHSrJ90
絵画館前やサブトラック問題も含めて敷地を広げるしかないんだよ
0227岸・笹川・児玉:北朝鮮統一教会:安倍晋三周辺、朝鮮や同和が多い
垢版 |
2022/03/02(水) 16:48:49.27ID:iOsdwyQq0
>>220 >伐採したがってるのは日本の歴史を否定したいチョンだけだよ

苦情があるなら、明治神宮の神官さんや幹部に言ってください
チョンも何もない。むしろ朝鮮が混ざった神社も存在する(これが、現実)

★A級戦犯、岸・笹川・児玉:北朝鮮統一教会:安倍晋三の周辺には、朝鮮や同和がやたら多くいるようだぞ。★
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 16:49:35.43ID:WsMklh1R0
日本人に文化は早過ぎたんだ
まだ金儲けしか理解できない成金猿なんだよ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 16:52:01.32ID:hXxNZ7iu0
うちの実家の敷地内に樹齢800年の楠があるわ
ちなみに地元には樹齢3000年以上って木もある
0231北朝鮮統一教会の安部(池口朝鮮)を支援の、神道政治連盟:神社本庁
垢版 |
2022/03/02(水) 16:57:51.39ID:iOsdwyQq0
>>220 >>227

朝鮮暴力団、稲川小泉組、錦政会・朝鮮清和:小泉純一郎(鮫島朝鮮)

★ 朝鮮暴力団、稲川小泉組、錦政会・朝鮮清和:小泉純一郎(鮫島朝鮮) ★

安部(北朝鮮統一教会・朝鮮寺、池口恵観:鮫島朝鮮)が常に最側近に据え置く、在日官僚:今井(李)尚哉
日本のっとり・竹島不法侵略の韓国元大統領李明博の顧問を務めた:同和政党維新、竹中平蔵

米国制裁指定、暴力団住吉会:朝鮮寺、池口恵観(鮫島朝鮮、朝鮮総連を入札を計画した人物・過去に三無事件で国家転覆に関与)

日本会議:城内康光、等 軍国特高警察罰×の警察勢力
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 16:58:20.46ID:D7YfftI90
>>226
聖帝安倍晋三陛下にとっては明治こそが理想の時代なんだろ
なんで明治大帝に弓を引くような行動に出るんだよ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 16:59:05.03ID:uTSqVgx90
木は古くなると部分的に枯れて枝が落ちたり木が倒れやすくなる
人がそばを通る公園の木なら植え替えないと危ないよ
0234朝鮮清和:安部の後継、同和高市を支援の、軍国特高警察罰×
垢版 |
2022/03/02(水) 17:05:08.81ID:iOsdwyQq0
>>231

偽物の朝鮮清和会安倍晋三 の犯罪揉み消し の北村滋 は特別高等警察の思想を賛美する人物
軍国時代は特高勢力が、戦争に批判的・都合の悪い主張を思想犯:治安維持法を悪意ある適応をし、刑務所に収監し口封じをした。
___
(国連の拷問を禁止する条約違反・人道に対する罪・安全保障制裁決議に離反行動の反逆者、杉田和博、等)特別公務員暴行陵虐罪
★軍国独裁・不当逮捕による言論封殺(恐怖政治) それを賛美するのがサイコパス・危険人物:北村滋である。★

特高警察官僚:古屋亨、岩手県警察部特高課長・警視監、同年6月29日、警視総監代理
のつながりの古屋圭司も加わるか。
国家神道:神社本庁
0235北朝鮮統一教会に繋がる :特高警察罰×、高村坂彦・町村派
垢版 |
2022/03/02(水) 17:06:21.57ID:iOsdwyQq0
>>234

高村坂彦・鳥取県特高課長:*自民党副総裁高村正彦の実父。霊感商法の元締め的会社であるとされる「ハッピーワールド」から時価380万円の高級車(日産・セドリック)を提供されている
弁護士時代に世界基督教統一神霊協会(2015年より「世界平和統一家庭連合」)の訴訟代理人を務めており、
1980年には統一教会の女性信者が強制改宗させられているとして、裁判所に人身保護請求を行ってその信者を解放させたことがある

古屋圭司は、安部(北朝鮮統一教会)の後継;同和高市を支援(選挙対策本部長)。安倍の父晋太郎の秘書を務める
0237朝鮮清和会:安倍、等 +朝鮮混じりの特高警察罰×+オウム石原派
垢版 |
2022/03/02(水) 17:07:33.10ID:iOsdwyQq0
>>235

平沢勝栄や漆間巌はどうだ?情報を求む

安倍晋三:北朝鮮統一教会(朝鮮寺:池口恵観鮫島朝鮮・暴力団住吉会繋がり・朝鮮総連を入札を計画した人物・過去に三無事件で国家転覆に関与)
高市早苗:自民奈良県連、同和平山(兄は暴力団)と親密

警察の幹部:金重凱之(危機管理第一人者を称する)と家族ぐるみな月間ポリスマガジン霊媒詐欺師:光永仁義 と安倍晋三
実家に #高市早苗 さんと選挙対策本部の事務総長の #城内実 さんから自筆のFAXが

城内実:城内康光の息子、高市早苗総裁候補の選対事務総長として、各種データ分析。
城内 康光 :日本の警察官僚。警察庁長官。日本会議代表委員。長男は現衆議院議員の城内実。
0239朝鮮清和会:町村派(町村信孝):特高警察警保局長の息子
垢版 |
2022/03/02(水) 17:09:22.88ID:iOsdwyQq0
>>237 朝鮮清和会:町村派(町村信孝) 朝鮮清和会 :町村派 →細田派(北朝鮮統一教会に直に赴き祝辞) →安部派(北朝鮮統一教会、朝鮮坊主池口・鮫島朝鮮)

町村金五:特高警察警保局長、自民党衆議院議員町村信孝の実父。
元貴族院議員・元参議院議員町村敬貴の実弟、元衆議院議員町村信孝の実父、
衆議院議員和田義明(朝鮮清和、安倍派)の義理の祖父(夫人が信孝の娘)

他に安倍晋三と密接な、恵光塾霊媒詐欺師、月間ポリスマガジン:光永仁義 と警察幹部:金重
平沢勝栄や漆間巌もこの勢力か?
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 17:11:02.04ID:OXbSGwBs0
>>4
愛国者じゃねえよあんなの
単なるお上の犬だっつの
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 17:13:11.32ID:OXbSGwBs0
>>27
野球場が要らないなこれ
それのら木の位置を変えずに出来る
0242朝鮮辻本支援の朝鮮オウム石原派最高顧問 :山崎拓と大野功統
垢版 |
2022/03/02(水) 17:16:35.14ID:iOsdwyQq0
>>239

大野功統 :自由民主党(山崎派)(山崎派→朝鮮工作オウム石原派→森山派)
香川県副知事を務めた大野乾は父、衆議院議員を務めた加藤常太郎は岳父、衆議院議員の大野敬太郎は長男。

元防衛庁長官が反日韓国宗教(北朝鮮統一教会)の鮮鶴平和賞の選考委員
ameblo.jp/chanu1/entry-12049538736.html

朝鮮辻本支援(拉致問題で北を擁護派)の朝鮮オウム石原派最高顧問 :山崎拓
辻本:暴力団まがいのやり方で巨額な資金を集めていた「関西生コン(略称・関生コン
辻元清美と崔竜海(北朝鮮幹部)の繋がり:写真あり

自民党町村派議員)⇒朝鮮清和会、旧町村派(軍国特高警察、町村金吾の息子の派閥)
0243北朝鮮統一教会:鶴子、朝鮮玉入れマルハンカジノ 元従軍慰安婦支持母体
垢版 |
2022/03/02(水) 17:29:55.86ID:iOsdwyQq0
>>242

韓 鶴子(ハン・ハクチャ)は、関連団体である世界平和女性連合の総裁にまでなっています。
この団体は元従軍慰安婦の裁判を主導した「朝鮮と朝鮮人に公式謝罪を。百人委員会」の支持母体なんです。

★ 北朝鮮統一教会:鶴子、朝鮮玉入れパチンコ、マルハンカジノ 元従軍慰安婦の裁判の支持母体 ★

★ 北朝鮮清和会:北朝鮮統一教会、ロシア製潜水艦を北に密輸・北巨額寄付をし国家表彰の朝鮮統一の教祖:文 ★
スパイが疑われる北朝鮮国内で自動車経営が認められる程に、北朝鮮と強い信頼関係の統一教会
0244日本国の敵!⇒同和維新 大口後援者:北朝鮮統一教会・韓国勢力
垢版 |
2022/03/02(水) 17:32:53.83ID:iOsdwyQq0
>>243

偽物の平和主義者:A級戦犯、笹川・武器商人、北朝鮮統一教会の支援

週刊ポスト2012年9月7日号
大阪同和維新の会 大口後援者にマルハン、ソフトバンク、パソナ

★ 大阪同和維新の会 大口後援者:北朝鮮統一教会・韓国勢力ばかり ★

朝鮮玉入れパチンコ、マルハン:北朝鮮統一教会:鶴子の兄の企業 ソフトバンク:韓国帰化人、孫

パソナ:日本乗っ取り・竹島不法侵略の李明博の顧問、竹中平蔵+創価在日、性接待政治工作仁風林(薬物容疑で逮捕者も)南部靖之
 ⇒大阪の行政委託を

・・・・・ ★ 竹中自身のパソナに、露骨な政治悪用の税金泥棒・官製談合犯罪者 ★
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 17:34:11.65ID:ICXG9dYv0
森元「♪そうさ、オイラは〜 政界に 一つだけの 花〜〜」
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 17:37:11.90ID:VnzTWQtL0
必要に応じて伐採し、また植えれば良いだけのこと。絶対切るなとか言い出すと
学校や病院の建て替えもままならなくなるよ。
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 17:42:08.49ID:Ah3sGIw+0
自然林に見えるように綿密な計画を練って作った人工林だからなぁ
NHKで明治神宮の森が出来るまでの番組やってたわ
でも全部切るわけでもないしなぁ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 17:43:07.33ID:iOsdwyQq0
>>246 >明治神宮の所は自然豊かではなかったから植樹をして森をわざわざ作ったんだぞあれ。

苦情があるなら、宗教法人;明治神宮に言って下さい
関係者の同意がなければ、そのような計画も進みません。同意があるはずなので、そのような建設計画を公表しているはずです。

権限は地権者:明治神宮にあるはずです。法的な違法性でもなければ部外者はそれ以上何も言えません。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 17:43:17.04ID:XbDk4fjN0
人工林だから面白いと思うんだよね
レイアウト大きく変えずにやればいいのにと思う
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 17:51:02.08ID:y0ugOADv0
100年経った樹木なら植え替えの方向でいいでしょ
木を切るっていうと発狂レベルで反対する人いるけど、何なのあれ?
自分のアレでも切られる感覚になんの?
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 18:09:03.09ID:tf4RFs430
>>67
確かに。空っぽな社だと思う。
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 18:15:35.89ID:5J8LdexY0
>>236
アホか。わざわざ献木したものをチョン切るとかバカの極みか
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 18:24:43.20ID:h2gjSi860
明治天皇がお墓は京都にと遺言したから
代わりに作ったのが明治神宮
そこに明治天皇はいません
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 18:26:40.39ID:h2gjSi860
>>224
入れない緑地だらけですね
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 18:28:07.32ID:y+gYkq4K0
>>246
神宮の森はこれからも守っていかなければいけない場所だけど
外苑の整理くらいはいいでしょうに
しかも緑や樹を増やす再整備なんだから
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 18:29:06.44ID:Tqr7j/BB0
>>254
貰ったほうがもう要らねぇって言ってんだから外がとやかく言う事じゃないわ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 18:31:07.86ID:y+gYkq4K0
>>225
神宮的にはさっさと再開発しちゃってサブトラックを造れない状況に持っていってるね
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 18:35:14.20ID:tIpikf1H0
東京都が神宮再開発で由緒ある樹木892本伐採 小池知事は「保守」を名乗る資格なし
https://news.yahoo.co.jp/articles/e28309973bbbcf79c47b0750cc667c5d9d8feec7

中野区の平和の森公園等の桜や銀杏もペタペタ木を貼るからと丸裸にされた!
これは犯罪だ!
中野区長と石原慎太郎と舛添要一と小池百合子を売国環境破壊罪で吊るせ!
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 18:40:43.21ID:mF0Ledw00
100年間を耐え抜いた木を木っていいなら、
独ソ戦の攻防で一度真っ平になって復興したハリコフは、
瓦礫の山にして作り直してもいいよね
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 18:43:41.87ID:eyfsDvtR0
ネトウヨどーすんのよこれ…
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 18:48:38.02ID:Wv92OU2V0
俺もモノのひとつひとつに歴史があって替えがきかないから中々断捨離できないんだよねーわかるわ(多分違う)
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 18:50:38.55ID:avOksz450
あの一帯は殺風景。反って整然とした空間を好む人も居るだろう
どうせ緑化に勤めるのならラグビー場と球場の建て替えに繋がる金の成る木が欲しいぞな
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 19:58:46.42ID:ALM+2h0y0
上野の公園口、元通りに直してくんねーかな
不便でしかたないんだが
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 20:00:52.73ID:TbQQmoC+0
元からあったものじゃあるまいし、100年前に植えたものだろ
別に他の場所に移しかえてもなんとも思わないんだけど
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 20:01:59.57ID:H9+xCBHY0
この一件で明治神宮が嫌いになった
そこらのカネの亡者と同じだった
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 20:11:11.58ID:W9Zd/l++0
銀杏やヒマラヤスギみたいな外来は普段でも排除しろよと
皇室が菊、政府が桐、東京が銀杏・・・全部が中国の植物やんか
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 20:13:04.76ID:gTL38n2a0
田舎者。東京知らないからわからないだろ?
Google MAP アースでみろ
樹木伐採して低くしたら創価学会本部の目の前が明治神宮や国立競技場になるんだよ。その後は国立戒壇。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 20:14:18.61ID:OmxXX61k0
植物も永遠の存在ではないからなぁ
由来があるならきちんと記録保存したほうがいいとは思うが
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 20:43:38.23ID:7v6CWnB00
>>272
桐は
日本では大分・宮崎県境の山岳地帯に自生地がある
原産地は不明なのでは
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 20:58:00.65ID:i/70uWYK0
燃料費高騰して芝刈りにきたけどここの木を切ったバカは誰だ
こんな若木ばっかりじゃろくにとれねえってのでもめてたとこか
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 21:14:07.38ID:y+gYkq4K0
>>273
残念ながらその方面の樹は1本も切る予定ないので
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 21:18:59.11ID:ShxWaWYd0
歴史だ文化だ日本は四季がある!キリッ
笑っちゃうね
この民度の低さよ
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 21:39:49.14ID:mmt5D+5r0
>>26
本殿とか拝殿とか社務所とかの建て替えに使いますとかなら納得はされそうだがなぁ
ただ伐るだけではなんとも
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 21:48:55.59ID:T6JnqFbr0
伐採して木材に使うのに10年以上かかるけど
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 23:19:28.48ID:4FCuJk3C0
伐期来てるなら切るんじゃね
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 23:19:43.83ID:2ombgvPv0
>>279
街路樹は大半が寿命を迎えていて植え替えしてるからその一環で減らしてるかも
管理とクレーム対応にお金がかかるんで
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 23:21:34.81ID:350Z2Q7s0
>>196
同情されてなんともならないんだが?バカなのか?
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 23:23:48.38ID:350Z2Q7s0
>>246
人が居ないと自然豊かじゃないのか?木がないとダメなのか?自然って木だったのか、、、、、バカっぽいな
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 23:35:17.88ID:U568oibj0
そもそも明治神宮がいらない
明治維新から80年もしないで日本は異民族に屈服して属国に落ちぶれた
それが明治維新の結果
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 23:35:24.83ID:sXzYXetQ0
アホの東京人wwwwwwwwwwwwww
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 23:45:49.63ID:eHHfDqRv0
俺の祖父さんが言ってたよ
水と風は100年かけて森を作る
だが火は1日で森を灰にする
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 01:59:29.22ID:r5Ioydva0
>>1
ほう、だったらどの木が誰の献木か示してみろ
0294そばた
垢版 |
2022/03/03(木) 03:13:17.75ID:8m3CyL+g0
糞ムシかっこいいかっこいいかっこいい
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 04:00:25.60ID:jLifG49/0
>>280
何で? 明治神宮の木なんだから、明治神宮がどうやろうと自由だよ。
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 04:01:36.44ID:jLifG49/0
>>278
四季があるのと木を伐採するのは関係がないだろ。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 12:54:00.51ID:W51eLtdE0
>>251 そうだよ、都庁が丸の内から新宿に移転したときには、いちょう40本が光が丘公園に移植され、樹齢110年の立派な銀杏並木として息づいている。
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:38:39.35ID:W51eLtdE0
>>279 桜は病害虫に弱いから大体100年くらいで植え替える。

ソメイヨシノ自体が単一種になりすぎて種として力がなくなって来たから、曙と植え替えてる。皇居も植え替え中。 もうソメイヨシノの苗木は販売していない。
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:24:14.00ID:1s5Eop8y0
東京五輪はコンパクトに済みましたか?

低レベルな東京都や利権業者が目標道理に動く訳ねぇだろ
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:26:28.23ID:oyHnBhN/0
かたや生きるか死ぬかっつってんのにな
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:46:05.74ID:5mjd0Vc70
トンキンに樹木なんて要らない
コンクリートとアスファルトで埋め尽くせ
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 15:39:57.79ID:W51eLtdE0
>>306 違うだろ。 内宮は自然林を目指し自然にあるがままの姿が成長できるようにしている。
こんなもの材木なんかにはならない。
外苑は公園を目指したからそれなりに整ってるが、建材ではない。 常緑広葉樹が主だから建材とは不適。
針葉樹も検討されたが、鉄道の煤で枯れるから適さないとされた。

100年後の姿を考えて植林し漸く設計通りの林となった。 ただの雑木林とはわけが違う。
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 15:59:04.95ID:pVvtguxH0
>>307
どちらにせよ内苑の神宮の森が守られればそれでいいじゃん
外苑で切られる予定の木は街路樹や草野球場などのちょっとしたスペースにある木々だし
まあ移植できるならしたほうがいいんだろうけど、それは持ち主の神宮次第だしね
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 16:11:01.36ID:vTm0kbkl0
箱物や土木工事は税金ロンダの典型でやりやすいんだよ
下級国民は黙ってろ
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 16:16:37.90ID:1Iy6XeEt0
>>13
今、高く売れるんだよ 特にこういう大木は
地方でも御神木になってた木が次々と切られてる
業者が言葉巧みに騙して危ないからと切って持って行くんだよ
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 18:17:37.29ID:VUVvKhKR0
開発と言いながら空間や土、樹木をどんどん潰していくだけの貧乏くさい人達
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 22:30:36.59ID:W51eLtdE0
外苑には銀杏並木以外は大した木はないだろ。
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 23:06:55.70ID:hTJ+i/gq0
馬鹿は木ごときと言う
五輪での乱伐採では電通とテレビ局の要望で街路樹
アホな建築家の要望で都区の公園の木々がアホみたいに伐採された
新国立競技場では数千本伐採され鳥の巣も棒で叩き落とされ全滅した
こんな開発をする先進国は無い!
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 01:47:04.30ID:owAiJc/n0
東京人って本当知能低いなあwwwwwwwwwwwwwwww
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 03:40:55.19ID:VN9isMSG0
明治神宮外苑の樹木神日本の神社の神主の遺伝子が入った樹木信仰(北欧神
古代ギリシア神、日本の神社古い樹木神信仰人遺伝子がか入ってる、ドイツゲルマン神信仰人遺伝子。インド古代神信仰ヒンズー教仏教と神仏混淆神仏教関西に多い)もちゃんと保護してくださいよ
草木も眠る丑三つ時の江戸時代から朝鮮中国モンゴル満州あたりに入植してた明治維新組を大切に
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 03:43:04.80ID:VN9isMSG0
徳川ソビエト幕府による西国大名家の「お取りつぶし」への西国大名と西国商人一般民衆
日本の商家三段かいフリーメーソンや秘密結社は江戸時代の大坂浪花浪花時代からあったんだからね
300年以上の江戸徳川幕府へ西国方が恨み晴らしますよ
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 05:19:13.91ID:MPwX1peN0
東京は緑が多いのが自慢だったのに・・
東京の取り柄が無くなってしまったなw
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 05:23:19.83ID:tNYRdYzj0
>>319
売国奴の麻生太郎が皇居を開発したら儲かるのにとゲラゲラ笑った
口だけネトウヨは国賊を討てよ!
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 05:32:45.52ID:vxFQTOe40
>>4
どんな木にも歴史はあるから
文明自体を放棄すればいいだけなのにな。
真の愛国者なら森の中でウホウホ言いながら土人生活をしたがるべきだよ。
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 10:50:26.88ID:NOpyecNr0
署名の中心になっている外国人が神宮球場には行ったこともなければ野球見たこともないとツイート。
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 10:52:10.68ID:NOpyecNr0
まあアメリカ人以外野球に興味ないだろうけど。
神宮球場行ったことないから建て替え不要と。
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:00:36.31ID:bQm2T49v0
落ち葉の掃除が大変だからね
いま都内は木を切りまくってるよ
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:05:51.88ID:P7zwfS9E0
300年以下の木は特に歴史はない
自然なんて数万年単位のものだろ
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:06:46.57ID:tNYRdYzj0
>>324
おまえはアホか
落ち葉は有機肥料になるから必要なものだ
掃除してる馬鹿は死ねよ
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:16:48.05ID:ZG1ChZWh0
>>1
木植えただけで土地利用に関する権利が生じるの?
木の所有権は誰に帰属してるんだ?
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:50:45.58ID:GUtdtpzG0
>>324 神宮の森は木の葉一枚持ち出してはならない決まり。葉っぱ一枚でも森に帰して自然循環するのが規則になっている。

今外苑までそうなってるかどうかは知らないが。
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:52:46.96ID:SzUOKL8c0
だよなあ
古木を切ったらアカン
再開発なんて他のビルだらけのところでやれよ
なんで由緒ある神宮でやるんだよ
そういう場所じゃないんだよ
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:55:28.79ID:tNYRdYzj0
>>328
それはNHKでやってたな
東京の樹木伐採を扇動してるのが自民党に献金してる大手土地開発業者と財閥系不動産
こいつら、最後のフロンティアである皇居を破壊しようとしてる國賊
皇居や防衛省周辺にタワーマンション建てて中国人スパイ住まわせてるのもこいつら
ここで止めないと歯止めがかからない
献金禁止にしないとダメだな
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:56:22.39ID:EoBfKXDh0
1本ずつに歴史、だが未使用!!!
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:13:13.97ID:GUtdtpzG0
>>331 未使用だなんてお前は何を考えてるんだ?
明治天皇をお祭りするための木で全国から寄付された木だぞ。 外苑は全国の寄付で植樹された。
外苑の葉っぱ一枚利用するなら全国の許可を得てからにしろ。 管理は協賛会
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:13:59.91ID:+XutmgNs0
>>332
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:29:19.64ID:HaS527M50
伐採はやめろ
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:29:19.64ID:HaS527M50
伐採はやめろ
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:30:20.52ID:GkKV4O9F0
伊藤忠の話だと今年着工じゃなかった?
未だにこの段階なのかよ
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:58:40.23ID:HaS527M50
伐採反対!
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 13:04:42.18ID:GdWsGWy20
人口の森が本物の森になるかという実験でもあるらしいけど
人間が森林をきりたくなったならそれはもう自然の森と同じもの
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 13:33:19.72ID:EoBfKXDh0
>>332
君も未使用さんでちね(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 13:40:06.63ID:W3Llz0zk0
明治天皇とかいうどっかの馬の骨を神格化するための施設だからな
金儲けのタネにしてもバチは当たらないことを右翼も土建屋も知ってるんだよ
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 14:39:07.95ID:HD6UQLQQ0
公共事業ばかりだね
そのうちゴーストタウンになるね
デトロイトのように
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 14:39:33.87ID:GUtdtpzG0
>>342 お前にはバチが当たる。
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 14:43:09.82ID:00j6St9K0
両者の主張の間を取って、伐採は撤回し、
大丈夫、その分 新たな雇用をするから、と説明して
再開発担当者職員(都庁と開発業者双方)の首を切る(解雇)というので
手打ちにされてみてはいかがだろうか。
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 14:53:39.67ID:MM3151Pz0
切っちゃだめだと思う
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 15:03:54.56ID:JKTrcygQ0
地権者はほぼ明治神宮
文句は明治神宮に言えば?
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 15:04:27.65ID:tNYRdYzj0
>>336
献金しまくってる売国企業だからな
皇居も丸裸にして開発したいと言ってる不動産屋から献金貰ってる自民党
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 15:06:05.05ID:RwawJPP50
>>1
簡単に木を伐るのはどうかと思う。
植樹した思いの篭った献木なら、なおさら。
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 15:08:19.88ID:BJNMam0M0
>>1
東京は腐界
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 15:12:00.32ID:UZpbMzt20
神宮の建て替え用に確保してある木なのに、高層マンション立てたいから伐採するとか
どんだけ銭ゲバなんだよ
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 15:18:59.47ID:b9KuRGwo0
日本は余裕ないから切るけども、成長している国には都市部に必ずでっかい自然公園があるよね。
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 15:23:20.88ID:tNYRdYzj0
>>352
防衛省の隣に反対を押しきってタワマン建設したんだぞ
タワマンにはスパイが居て緊急事態にはレーダーがやられる
全て自民党議員んが開発不動産業者から献金貰ってるから招いてる事態
明治神宮だけではなく皇居を開発させろとか不動産屋はクズの集まり
その皇居の周りにタワマンを建設して覗けるようにしてる
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 15:41:29.38ID:MhO6IuFS0
>>123
>>141さんの説明に加えて、新球場の向きが180度逆になってることに注目だ。
本来は最初からこの向きで建てたかったが、戦前のことで
宮内省の役人が強く出て
「貴賓席から神宮絵画館が見えないとダメ」
とわけがわからないことを言ったので、今の向きになってデーゲームで
外野手が日光が目に入りフライを捕りにくい球場になってしまった。
それを直す意味もあると思う。

あと夏場は南風が吹くので打球が伸びるが、新球場では打者からすると
逆風になるので、打球が伸びなくなる。
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 17:29:50.42ID:s7Y0qoth0
>>179
おそらくこれ、5年後くらいには真顔で言い出す専門家wがでてくるよ。
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 18:26:31.89ID:tNYRdYzj0
>>356
安倍晋三になってから出てきた話
経団連の意のままに日本文化を破壊して移民推進して環境破壊する國賊
菅義偉も貴重な湿地帯を京急と組んで潰してしまった
自民党に献金すれば何でも出来るから皇居を破壊してタワマン建てたいとか言い出す業者が出てくるんだよ
赤報隊はクソ業者にお仕置きしろよ!
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 18:29:28.46ID:vxFQTOe40
>>359
働き方改革で日本古来のサビ残ブラック労働文化も潰そうとするし
最低賃金も引き上げ、雇用を増やしたのも安倍。
本当にロクでもない売国奴だわな。
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 18:37:38.15ID:TtGRAQyA0
もっと東京の郊外にガイエン的発展をすべきだろう。
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 18:43:00.04ID:XkMrt6Tp0
伐採反対!
ありえない
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 18:51:13.44ID:prtuHjGL0
トレンディドラマにありがちなシーンに、だいたいあの銀杏並木が登場するよな
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 18:57:53.09ID:WT1lwsi00
高校の最寄駅が外苑前だった思ひ出。
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 19:05:56.74ID:S6MIAbMr0
東京は街中の緑が豊かでいいよね。
地元の郡山市なんか、市長が率先して街路樹を切りまくってるおかげで、田舎のくせに艶の無いパサついた雰囲気の町並みなんだよ。
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 19:15:12.51ID:NOpyecNr0
・絵画館東側の外苑東通り側には手をつけず
・絵画館前の草野球場の樹木伐採、上級国民用の会員制テニスコート
・いちょう並木には手をつけず
・現在の第二球場から秩父宮一帯再開発

上級国民用のテニスコートいる?
一方で野球場いらない、ラグビー場いらない、って言ってるの何者?
高さ制限の緩和には?
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 19:41:48.29ID:h59srIy40
>>320
皇居は戦災復興で無くなる予定だった…天ちゃん京都に返すって話があって
跡地は公園化して皇居の真中にT字の道路を通して
天ちゃん返すという話はなくなったが、T字道路の計画はしばらく残った
結局縦棒の道路はオジャンになったけど
出来てたら英国王室みたいになってたかも
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 19:46:44.06ID:6J0mzAo70
>>365
さだまさしの後輩?
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 22:06:00.16ID:gEBwmx+X0
小学生の頃に国体開催記念植樹した木が伐採されて
そこは今やソーラーパネルが並んでる・・・
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 22:41:25.22ID:ZVEMb0Pa0
明治神宮と三井不動産と伊藤忠は潰れろ
許可した都幹部も同罪
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 22:46:44.17ID:77phVqPS0
東京を破壊する小池ババア、害悪でしかない小池ババア
死ねゴミ野郎
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 22:48:10.93ID:ZMvcPQrl0
そんなに開発したいなら風致地区から外せば良いのに
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:25:04.38ID:v/1XzzJH0
>>373
住友もな
こいつら皇居や防衛省の周辺にタワマン建てまくる国賊企業
特に住友は住友化学も献金して
ネオニコチノイドやらラウンドアップを日本中にバラまきして生態系を破壊して日本人に毒を食わせてる國賊企業
経団連でも献金して自民党を言いなりにしてるのが住友グループ
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 07:44:51.18ID:864H7DFa0
東京に歴史なんて無いやんw
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:25:37.95ID:k6O3efsj0
>>353 東京にも自然公園は多い。例えば明治神宮の隣には代々木公園、もう少し東に歩けば新宿御苑。
世界の都市の中でも緑が多い。
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:33:27.53ID:k6O3efsj0
>>371 皇居の乾門は神代曙に植え替えた。
国立劇場には神代曙が最も早く植えられた。2000年
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:40:01.55ID:znxMwj/O0
お前らの髪の毛一本一本にも歴史があるww
もし、髪の毛が残っていれば、の話だが
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:41:25.39ID:cf2ZZGFO0
植えたときも苗木だったんだと思うんだ。
定期的に植え替えて、切った木はどこかの神社を直すのにつかったら?
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:46:41.59ID:7Uz1PVTj0
ソメイヨシノは病気に弱いから今は苗木の市場流通止めてるんだよな
代替品種として調布で見つかったジンダイアケボノが植えられてる
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:50:22.91ID:7Uz1PVTj0
>>379
戦前期につくられた東京緑地計画で都市化から緑地を護ろうというとしたが
GHQの農地開放政策でこれら緑地も全て農地解放されたんで
都市近郊農業みたいに住宅地の真ん中に農地が点在する状態になった
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:51:07.86ID:ToGqbQyn0
>>20
ハゲの歴史かなと思ったらやっぱりそうだったか
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:53:20.31ID:KL8/Vaib0
歴史の有無なんて関係ないよ
問題なのは、代用品の用意に100年かかると言う事だけ
使ってない道具があったとして「使ってないから壊そう」と言って、もう一度用意するのに何年もかかるなら維持をする方が良い
もちろん維持費などが掛かるなら議論の上で、無くなった後の対処を考えて決めるが

他に植樹すれば良いのはその通り
なので、植樹して一応代用品になる80年分くらい育ったらまた伐採の話をしようか
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:55:45.49ID:KL8/Vaib0
>>29
トッププレイヤー用の施設なら多摩あたりにでも作れば良いだろうと思う
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:57:19.58ID:9Sn59pqz0
>>1

林業屋に言ってみなって
100年前に植えたのは100年後に切るためだから。
神宮の森は自然林じゃなくて人工林
都合によって切ることは構わんのだぞ

それとも明治天皇陛下をお祀りする神聖な場所というなら
お前も墓所の周りで殉死しろ
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:58:49.75ID:9Sn59pqz0
>>167
御神木じゃねえし
え?明治神宮どころか神社知らねえの
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 11:32:35.05ID:kCCIu+4i0
その通りだわ何を勝手に切ろうとしてんのって
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 11:41:48.71ID:VXPtgM9N0
>>386
きみんちはどうせお前が末代で100年後にいないからいいじゃない
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 11:44:08.32ID:NGve9LHd0
林業の奴らって木を切るときに罪悪感なさそう
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 11:50:57.96ID:WZT8Y4480
桜とかみたいに横に根を張るのはな。移植できればいいけど。
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:39:49.33ID:v/1XzzJH0
>>390
神宮の森は広葉樹で生物が生息してるんだよアホ!
杉や檜のように生物が住めない森林ではない
そこに昆虫から鳥類やタヌキまで多くが生息してる
新国立競技場の伐採では営巣してた鳥類を土建屋がヒナを叩き落として伐採してた
必要もない赤字競技場の為にだ!外道が!
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:40:47.47ID:v/1XzzJH0
>>392
それな
タワマンだとかアパホテルだとかそんな物のために伐採されるとかありえん
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 13:27:01.93ID:k6O3efsj0
>>382 苗木じゃないよ、それなりに生育した木が求められた。
勿論樹種も指定されている。

だーかーらー、ほとんどが建材用樹木ではないから、建築物には使えない。
メインは、しい、なら、かし、銀杏などの木
銀杏は多少は使えるが構造材にはならない。

神社建築用木材が100年やそこらで育つわけがない。
ヒノキは植樹されてはいない。
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 15:58:12.86ID:v/1XzzJH0
>>399
正解
これは犯罪だ
自民党と献金してる土地開発不動産業者が日本人の善意を踏み躙る
広葉樹を伐採しまくるとか外道の仕業
だったら日本中の杉と檜を全て伐採すべき
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 16:12:32.96ID:NFQIE09G0
一本一本に歴史があるのは
どこの木でも同じ
そんなところに森を作ったのが失敗

あとGoogl Earthで見たら
東京23区の真ん中に、なんかでっかい森があるんだけど
あれ何?あんなところに必要?
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 16:20:20.23ID:v/1XzzJH0
>>401
必要に決まってんだろ!
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 18:06:05.09ID:Q6yubHBA0
>>401 そんなことも知らずにいる事に驚き。
それが明治神宮内苑、外苑、代々木公園。
外苑の隣が新宿御苑
外苑の東が赤坂御用邸
近くには青山墓地もある。

東京は広大な緑地を残している。
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 18:26:14.62ID:HaQU8Jwg0
目黒の方だと、国立科学博物館附属自然教育園

山の手の方だと世田谷、練馬など、田舎の風景すら残ってる。

都心部の緑は残して周辺部の開発を急いだ方が良いと思うけどな。 都心部の緑は貴重な財産。
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 18:28:36.15ID:umRvC0O10
>>401
あれは戦前から続く国家神道と天皇崇拝の遺物。
あのデカい森がなくなった時、はじめて日本は軍国主義の妄執から解放されたまともな国になるんだと思う。
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:51:55.31ID:k6O3efsj0
>>401 お前は八百万の神も信じないのか? 日本から出て行ったら?
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:52:36.36ID:k6O3efsj0
>>406 のリンクミス
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 04:24:33.47ID:EQJKeMBj0
知事に銭ゲバBBAを選んだ時点で詰んでたのよ東京は
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 05:38:40.09ID:HfJ2ajmW0
髪が抜けるたびに思ひでに浸ろうっと
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 05:46:08.11ID:EcxoHnh10
100年以上の樹木なんてゴロゴロしてるし
希少価値なんて気分の問題。
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 07:06:32.00ID:T3wSPYB40
>>377
住友化学はサウジアラビアに1兆円のプラントを作ったり、
韓国と仲がよかったり、
やらなくていいことをやってるよな。
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 07:41:47.34ID:Jzi0XU7a0
東京人はゴネるの好きだなあw
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 08:07:19.87ID:WcnQ5Lja0
この件とは直接は関係ないけど、
最近、木材価格が高騰気味になってるので

不良林業関係者が、神社の神木とか、旧家の庭とかの良さそうな古木に目を付けて訪ねてきて
「この樹は倒れる危険がある、放置したら家屋に被害が出る」
とか、
「外見上は素人だと判らないがこの樹は病気だ。だから、サービスで無料で切って処理してあげる」
とかでっち上げて、切って持ち去って売り払う詐欺被害が出てるらしいね

拒否すると、大木周りにコッソリ薬剤撒いて帰って
故意に樹の状態悪くして、しばらくしてまた訪問してきて、
「ほら、言ったとおり病気でしょ?切ってあげる」
って、名木ゲットするような悪徳業者も居るそうだ
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 09:36:38.01ID:sLIuzBpF0
>>406
おまえ、すぐに殺してやるから靖國に来い!
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 09:37:27.95ID:sLIuzBpF0
>>413
日本人に毒物食わして殺しに来てる国賊企業
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 09:39:50.23ID:TDJJYheN0
明治神宮とか神社みたいな施設どうでもいい
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 09:43:22.53ID:k7LCe6jv0
緑地を増やしたければ、緑色の塗料塗ればいいのにw
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 09:45:24.25ID:k7LCe6jv0
まあ、単なる植木じゃなくて全国からの御献木なら、簡単に切り倒すわけにも行かないんだよな。
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 09:48:45.65ID:8/47bW8U0
伐採してしまったら元には戻せないからね
これは私も反対ですね
無闇に木を切るべきでは無いです
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 09:51:58.15ID:l1udDy4J0
この木を全て移動させ植え替えすることはできないのかな。
金の問題なら事業者に容積率の緩和で対応すればいい。

100年生きていた木を切ってしまって今のつまらない枯れた風景になっていったんだぞ。

都民として断固反対する。
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 10:04:43.31ID:uSZ25lhk0
>>379
いや、東京は日本の中では緑、公園が多い。千葉県や埼玉県、神奈川県よりも緑が実は多い。都市化されたところではね。
だけど、世界の都市のなかでは少ない。NYのセントラルパークやロンドンのハイドパークなんか見ればわかる。
セントラルパークなんて山手線の内側よりも広いからな。
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 12:44:45.09ID:KyctJFrV0
・東側の森林は手をつけず
・絵画館前の草野球場を伐採・開発して上級国民向けテニスコートに
・いちょう並木には手をつけず。ただし新神宮のライトスタンドと並木の間が狭すぎるとの声も。
・現秩父宮から神宮第二までのエリアを全面再開発
・第二と国立の間の三角地帯が多少手を加えられる

さてどうしたい?新球場全面中止せよ?か。
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 12:45:32.68ID:KyctJFrV0
ちなみに運動の中心にいる人は神宮行ったことも野球も見たことないと。
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 12:48:02.54ID:KyctJFrV0
ちなみに第二球場は再建しないから緑地は増える。
100年林はなくなるか、100年後には復活する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況