【NATO寄り】トルコの海峡封鎖でロシアは4隻の軍艦の黒海通過を中止へ… [BFU★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2022/03/02(水) 20:20:08.36ID:7CNEbpJ69
外相は、トルコの海峡を通過するためのモスクワの要求は、2月27日から28日にアンカラの反対で取り下げられたと言います。

トルコ政府によると、ロシアは、トルコの要請により、トルコ海域を経由して黒海に4隻の軍艦を送る入札をキャンセルした。

NATO加盟国であり、黒海にあるウクライナとロシアの隣国であるトルコは、両者と良好な関係を築いており、先週のロシア軍の侵攻後の危機について慎重なレトリックを採用しました。

https://www.aljazeera.com/news/2022/3/2/russia-cancelled-black-sea-passage-bid-warships-turkey
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 00:07:42.01ID:w6Mt0PZ10
トルコはボスポラス海峡を封鎖できるのに、日本は北海道と青森の間をロシアの潜水艦が通っても知らん顔なんでしょ?
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 00:13:09.10ID:fmfshQP60
>>248
土下座はしてないやろ。
ただ、直後から他のNATO加盟国が「俺知らんから」みたいなコメントを続々と出てたと思うw
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 00:20:58.98ID:iamco3290
トルコとロシアはずっと仲悪いからな
歴史上トルコはいつもロシアにコテンパンにやられてる
トルコが親日なのは日露戦争でロシアに勝ったのも理由なんだぞ
それくらいロシア嫌い
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 00:33:25.84ID:fP1DYf2a0
>>11
潜望鏡テクでOK
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 00:52:02.02ID:NBYXCkGi0
>>251
ボスポラス海峡は100年くらい前に結んだ条約があるから封鎖できるとの事
普通は領海でも交通の要所は塞げないものらしい、知らんかったけど
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 01:17:20.01ID:GHPOc8AI0
>>239
マンションの一室での特殊浴場的な風俗営業もあるね。
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 01:26:42.14ID:8doENV680
>>251
あそこは公海だからしゃーない
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 01:30:58.00ID:jwCN+u5o0
黒海で船舶炎上中
TWでは、前に攻撃受けた日本の貨物船(パナマ船籍)じゃないかと書き込みあり
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 01:48:56.15ID:1o+GEOcv0
津軽海峡、対馬海峡は封鎖できるの?
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 01:50:03.44ID:1o+GEOcv0
クリミヤはトルコ領であった。
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 01:52:53.98ID:Sb9nxgi10
ウクライナでロシアが補給できなくて身動き取れない中
これはきついね
今のとこ一番ウクライナの役に立ってるのトルコだ
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 01:59:47.51ID:6EQ5brbA0
トルコやるなあ
見直したぞ
アノニマスも早くサイバー攻撃しろ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 02:00:00.98ID:MiiJ3wYD0
トルコのアドバイザーみたいな人がCNNのインタビューに答えてて
核はプーチンの欲求不満の兆候にすぎないことを願っていて
ウクライナに対して不当な要求をすれば停戦にならないって
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 02:11:59.04ID:3D+AFmRl0
トルコって強いからな。
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 02:30:03.11ID:ENT1W8a70
トルコ:NATOに加盟してもロシアと良好な関係を継続中

ウクライナがNATOに加入希望する

プーチン「絶許!侵攻する」


何でや
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 06:10:30.54ID:weLm83s10
トルコはNATOに加盟してはいるが、今の政権はアメリカとロシア両天秤外交してる
インドが中国念頭にインド洋・太平洋でアメリカと協調しつつロシアとも友好関係あるのと似てる
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 09:01:21.89ID:BubjsChR0
>>168
南禅寺のインクラインみたいにしてウラーとか気合入れながら引っ張ればよいことだね
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 09:06:42.83ID:qsPmI+FS0
トルコロシア裏切りそう
第1次大戦でフルボッコに
された怨念があるもんな
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 09:14:05.94ID:bzuZOOWIO
>>251
あそこはアメリカ艦が緊急時に自由に往き来が出来るようにと
アメリカの意向で日本の領海ではなく国際的な海域に指定されている
かなり特殊な事情なので並べて比べるべきではない
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 18:59:27.30ID:r/jCTdw90
>>211
逆に言ったら国民目線では無理やり黙らされてから一年も経ってない
国民に負担がかかる戦争なんかやらかしたら反乱がブリ返すのは必定
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 22:43:29.43ID:RiNelErg0
トルコは本気出すと強い
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 22:47:20.85ID:+d+j9yW10
ドローンも最強なんだってな
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 22:53:01.08ID:JhV+IRcW0
NATOにはすぐに入れてあげたのにEUには50年申し込んでも結局入れてやらない
ヨーロッパ人は本当に陰湿だ
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 21:46:25.38ID:VM8wwCH+0
>>291
ないな
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 21:47:47.24ID:6xtPNsUu0
宣戦布告とみなさないの?
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 21:50:16.23ID:FkuDbWKt0
日本とトルコで海上封鎖
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 21:58:44.17ID:Shyqx+Cw0
やっぱり鍵を握るのはトルコか
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 22:02:44.93ID:AiKBkmXs0
黒海沿岸国のみなさん、わかってるよな。

みたいな感じだな。ジョージアは南進しないまでもオセチア人に土地を確保できるくらいぶんどってやれ。チェチェンはかわいそうだが、今回は戦争犯罪側だしな。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 22:24:28.57ID:FkuDbWKt0
>>295
露ト戦争は歴史がある
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 07:19:24.57ID:jFkqZPTS0
      
プーチンは

●自国の安全保障の確保   

●対ロシアのテロ組織を養成していたゼレンスキーに対抗

このためにウクライナに侵攻しただけ

プーチンの行為に違法性は全くゼロ


豆な


 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況