X



【JR西】大阪駅北側「うめきた」新駅 80%ほど完成 報道公開 (2022/3/3) [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/03/04(金) 07:26:05.72ID:m5gUvs5y9
※NHK 関西のニュース

JR大阪駅北側「うめきた」新駅 80%ほど完成 報道公開
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220303/2000058454.html

03月03日 15時12分

https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220303/2000058454_20220303185745_m.jpg

JR大阪駅の北側の「うめきた」エリアで来年春の開業を目指して建設が進められている新しい駅が80%ほど完成し、3日、現場の様子が報道公開されました。

JR西日本は、大阪駅北側の梅田貨物駅の跡地に開発が進められている「うめきた」エリアで、新しい駅の建設を進めています。
新駅は地下13メートルほどの場所に建設中で、2つのホームと4本の線路が敷かれ、ホーム上には特急や在来線などさまざまな列車の乗り降りに対応できるフルスクリーンのホームドアが設置されていました。
工事は全体のおよそ80%が完成し、今後、大阪駅と行き来できるコンコースや改札、それに内装などの工事が進められることになっています。
新しい駅は来年の春に開業予定で、関西空港と新大阪や京都を結ぶ特急「はるか」が停車するなど、関西空港や和歌山方面と大阪や京都方面とのアクセスの向上につながると期待されています。
JR西日本うめきた工事所の河端邦彦 所長は、「世界に向けた関西の窓口となって、街の発展の起爆剤となってほしい」と話していました。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 09:16:32.42ID:p7Z81Gtp0
>>39
ロシアと戦争になったら
多分 コワいミサイル数発でその辺いっしょくたに更地になるわ。。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 09:16:49.71ID:RwawJPP50
ずいぶん前にここの発掘調査のカラー写真が新聞に出ていたけど、まあまあ生々しい状態でたっぷり出てこられていて、とっても大変そうな調査だと思った。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 09:17:02.96ID:TgasxQQ80
やっぱ御堂筋線、阪急が上やな。
0104妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k
垢版 |
2022/03/04(金) 09:17:36.76ID:rLxbLrhb0
>>97

そぉそぉ。震災に弱そうだし不吉な印象を受けるかなぁ。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 09:20:34.31ID:RUmOw/Ii0
>>4
横浜と新宿には言われたくないわ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 09:21:30.46ID:OgLwfd7a0
梅田ダンジョンがさらに北側に広がるのか
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 09:22:18.22ID:C84jzVm/0
大阪駅の問題は大阪駅そのものが何の魅力もないってことだな
グランフロントまで行ってようやく天王寺とタメはれるレベル
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 09:25:05.14ID:lrlp8kOx0
>>99
わからないようならお前もその程度って事だよ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 09:25:10.56ID:gj8uvNjd0
大阪駅周辺は乗り換えが遠くてめんどくさいんよ
どうにかせえよ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 09:25:42.72ID:9fFHOPf50
うめさん「こんにちは」
0115撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2022/03/04(金) 09:28:53.09ID:1IuiGM0m0
>>1
80%ほど完成した大阪駅北側「うめきた」新駅で、鉄道写真を撮影の際は、下記、撮り鉄の決まりを遵守し撮影願います。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
0116撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2022/03/04(金) 09:29:00.59ID:1IuiGM0m0
>>1
80%ほど完成した大阪駅北側「うめきた」新駅で鉄道写真を撮影の際は、下記、撮り鉄の決まりを遵守し撮影願います。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 09:30:20.17ID:Nkl+jlGD0
恐ろしいほど

アクセスの悪い場所
接続も酷いし
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 09:32:56.75ID:KpCmBh0b0
墓はどーした?
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 09:33:13.82ID:00uzzog60
>>55
新横浜は来年東横線、目黒線とも繋がるから東京への利便性高くなるぞ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 09:33:44.66ID:RwFJvxjx0
久しぶりに環状線乗ったら
大正駅と福島駅に快速が停車して不便を感じた
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 09:33:48.75ID:0ppmjtyw0
うめき...? ウメき? 呻き?
視覚的にも聴覚的にもクリーンなイメージが全く沸かないな。 
ま、大阪民国らしくダークでカオスな響き、安定安心感の通常営業w
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 09:35:41.06ID:MRYvq6jO0
とりあえず梅田は駅をたくさん作るのが暗黙のルールなん?

西口だかの広い空き地の向こうが遠すぎる
良い道つくれや
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 09:43:30.57ID:akIjTug90
>>125
これは大阪駅じゃん
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 09:50:34.76ID:L1E1Gusx0
最近梅田で遊んでから河原町とか三ノ宮とか行ったら
いったいどこの田舎町やねん、って思うからなあ
ここ十数年で梅田は変わったわ

詰め将棋の看板があった頃が懐かしい
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 10:00:07.01ID:iAoGafoI0
でも、関空方面に行くなら台風来たら直ぐに止めるでしょ?阪和線みたいにあとは南海さん頑張ってて感じで
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 10:03:33.46ID:h7hPQn5Q0
現段階でははるかくろしおが梅田で客拾える様になる
将来はなにわ筋線の一大拠点となる
地下鉄が独占してきた西日本随一のドル箱路線を持てる
JR&私鉄数社の夢/念願の路線
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 10:04:46.84ID:n1UjuWZ60
>>130
関空とか関係なく台風予報で今は電車止めるよ
住民にもコンセンサスが出来てきてる
東京から来た人はブチ切れてたけど関東でもすぐ止めるようになったろ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 10:08:32.11ID:sucI8laG0
>>125
×新駅
〇ホーム増設
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 10:09:13.33ID:P3myHajB0
>>96
何もわかってないじゃねえかw
よくシッタカできるなw
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 10:13:59.57ID:cMLo2blk0
なんか新しい駅うめきた駅ができると勘違いしてるのが多くて話しかみ合ってないなw
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 10:16:32.81ID:lsAAFRmG0
新駅は大阪駅で良かったよ
大阪駅の地下ホームやな
改札出なくて済む
当初の計画は別駅の予定だったはず
大阪駅の中央口から見たらえらい離れてる様に見えるが、
桜橋口から見たら道路挟んだすぐそば
別駅にするのはあかん
北新地駅の失敗を繰り返す事になる
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 10:22:48.62ID:z3pEH+J/0
埋め汚
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 10:33:45.56ID:lsAAFRmG0
>>141
その表現は間違って無いかもね
本当にそうかもしれない
湿地帯を埋めたから埋田
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 10:37:52.59ID:MHHvwCJU0
>>138
東西線て大阪駅の混雑緩和の目的もあるから別駅にするのは当然で失敗じゃないよ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 10:44:41.45ID:a3V/kqgq0
>>144
南海の野望が達成できる路線だから
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 10:47:20.58ID:jFbxrAOQ0
新幹線の新大阪行きをここに集めたら良いのにな
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 10:49:16.13ID:sa+zOYUT0
>>4
サクラダファミリア
横浜駅

「さっさと、工場終われよ」
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 10:49:42.96ID:wnR6nkuT0
高輪ゲートウエイ

うめきた

駅のネーミングは、募集した方が良くないか?

パンダみたいに
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 10:52:27.53ID:akIjTug90
>>150
大阪駅で決定してる
新駅じゃなく新ホーム
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 10:57:13.82ID:h7hPQn5Q0
>>144
無知にも程がある
御堂筋線の初のライバルだと
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 10:57:59.95ID:rnqjCC090
西梅田側と導線が無いのが痛い
小汚いガード下だけ
建設中の中央郵便局跡地と地下で繋いでくれたらいいんだけど
この辺遺構だらけで地下工事が難しいと聞く
旧梅三小路で繋ぐんかな?
一度は地上に出なきゃならない
いきあたりばったりのハリボテ都市
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 10:59:00.49ID:ndGWESb80
>>144
現状、金持ちの外人観光客はそのまま京都に行ってるから、
まずは大阪に立ち寄っておくんなまし!ってとこだな
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:00:08.87ID:akIjTug90
>>154
JR西が建ててる新しいビルがエントランスになるっぽいよ
むかしの梅三小路のとこね
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:00:44.39ID:m8bOqP5P0
梅田は埋田
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:01:25.68ID:kK4rDHqT0
梅田は元々田んぼだったところを埋め立てて作ったから梅田って言われるようになった。
適当だなw
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:04:00.94ID:5Kri9G5k0
梅三小路跡地もかなり工事進んでるよな
再来年春位に40階建ての劇場とかが入るビルが出来るとか
通り抜けも出来るだろ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:10:47.04ID:kFDS7ch30
もともと梅北は地下から地上へというコンセプトで開発されてるから阪急からヨドバシ経由のグランフロントまではなんとかデッキでつながるんでまあ地下はそんなに繋がらないかと
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:11:28.50ID:53dnBUMD0
>>154
https://www.westjr.co.jp/press/article/2019/12/page_15368.html
(1)新改札口整備
 大阪駅の混雑緩和、新たなバリアフリールート整備および西側地区へのアクセス性向上の観点から、各ホームにアクセス可能な新たな改札口を西側高架下に整備します。
 大阪環状線ホームは西側へ延長するとともに、ホーム上の設備を高架下に移転集約することにより、お客様にご利用いただけるスペースを広げ、ホーム上の混雑緩和・安全性向上を図ります。
加えて、新たなバリアフリー経路として、新改札口と各ホームとを結ぶエレベーター・エスカレーターも整備します。
 大阪駅西側地区への新たなゲートとして、円滑なアクセスルートを創出し、地区全体のポテンシャル向上に寄与することを目指します。

(2)高架下開発
 新改札口周辺には、ご利用者の多様なニーズに対応する商業ゾーンを展開し、快適で魅力あふれる駅空間を創出します。あわせて、同高架下にバスターミナルを新設し、大阪駅の交通結節機能のさらなる強化を図ります。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:14:12.52ID:uno3GAps0
しかしまあスゲー所に貨物駅の土地があったんだな
東京なら東京駅八重洲口にあるようなものか
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:17:52.96ID:lsAAFRmG0
>>154
なんも知らんみたいやな
少しは調べてから書き込みなはれ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:27:47.67ID:cVnxFuym0
しかし、駅が出来たところで、なにわ筋線が出来ないと意味ないのでは?
当面は、新駅を通る電車を、環状線に乗り入れするのかな?
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:32:12.84ID:VBtM/KX10
おおさか東線も梅田に乗り入れか
新大阪で乗り換え要らずヨドバシ近くなるな
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:32:26.15ID:akIjTug90
>>166
いままで新大阪経由で大阪駅パスしてた特急列車を止めたりおおさか東線が大阪駅乗り入れで完成となるんじゃないかな
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:33:01.38ID:qwhjKY/e0
大阪駅からヨドバシカメラが見えるけど、たどり着けないと言うネタがあったな
今では解消されたけど
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:37:12.04ID:akIjTug90
>>167
新阪急ホテルあたりも再開発決まったから阪急が縄張り意識発揮してなんらか整備してきそう
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:49:52.15ID:6VHjVhiq0
>>62

今回の地下街アップデートにより新たに
うめきた地区が攻略可能になりました。
今後はグランフロント方面とヨドバシカメラ
バスターミナルに行けるようになる予定です
(スマホゲー用プレスリリース風表記)
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:55:04.58ID:rnqjCC090
>>165
毎日通ってるから梅三跡地でなんかやってんのは知ってるけどw
俺は地下で繋げつーてんの
>>162見ても地上でしか繋がらん
傘とかさしたくないねん
ハートンホテルあたりから地下で北エリアと接続してくれたら俺が嬉しい
まぁ新駅使うことはまず無いけどw
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:02:12.35ID:qwhjKY/e0
>>175
そもそも新駅などできない
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:02:16.66ID:qwhjKY/e0
>>175
そもそも新駅などできない
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:14:30.02ID:/SJ626TQ0
>>175
地下レベルのまま西梅田→新駅まで行ければ最高なんだけどな
たぶん大阪駅ホームの地下が軟弱地盤か何かで掘れないんだろうな
あるいは単純に予算の問題かも
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:16:34.44ID:sucI8laG0
釣りなのか本当のバカなのか知らんが
新駅ではなく大阪駅のホーム増設なのは確定事項なんだが
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:18:41.36ID:ya4EHuqT0
>>6
正しくは新ホームだな
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:22:34.70ID:ya4EHuqT0
>>27
同じ日本なんだから建築基準法の影響を受けるとそうなるんだろう 大阪は外国では無い
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:24:23.05ID:c2f/Zf400
世界初の新方式のホームドアの設置だってね
新方式のフルスクリーンホームドアって何だろうな、壁が移動するのか?
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:25:49.03ID:rnqjCC090
>>181
一般人に聞いてみ
ホーム増設と認識してるやつなんていねぇから
実際「北梅田駅」だしw
日常会話では新駅でいいんだよボケw
行政区分、税務資産上大阪駅と一体に扱ってるだけ
お前らアスペ鉄オタはそういうこと言うてるから世間から相手されんのだよw
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:26:39.06ID:ya4EHuqT0
>>172
一心寺じゃないか?
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:27:58.13ID:c2f/Zf400
>>92
ややこしいね
新駅だけど大阪駅と同一改札内で連絡する同一駅扱い、だから大阪駅梅北ホームだけど駅名は梅北駅になる
改札内で連絡する違う駅とか斬新や、住所はどこの所属になるんなろうな、違う駅名で同じ駅だから住所は大阪駅なんだろうか、改札が同じだと住所は一つしか設置できないし
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:28:12.34ID:ya4EHuqT0
>>185
まあそんな感じ ふすま みたいなもん
列車の扉のパターンに合わせて壁が動く
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:32:51.29ID:ya4EHuqT0
>>166
新大阪ー大阪ー西九条ー桜島の路線が出来ると予想
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:33:00.52ID:AHuZlgG00
>>156
無知過ぎる
外人は大阪宿泊拠点で京都奈良は日帰り
買い物も大阪
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:33:05.16ID:1OApUJnT0
>>188
めちゃくちゃ混乱してるじゃん
駅名は大阪駅だよ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:34:09.77ID:c2f/Zf400
>>186
ようするに、京葉線ホームを東京八重洲駅にするて感じだな、東京駅と同じ扱いの改札内連絡、だから東京駅京葉線ホームとなる
梅北もそんな感じだな
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:35:35.07ID:Est56G420
学研都市線と繫がるのか?
繋がっても客少ないからどうでもいいが
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:37:45.86ID:sucI8laG0
>>196
繋がるのはおおさか東線だ
現在の新大阪駅から進むとこの大阪駅の新ホームに辿り着く
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:38:58.11ID:G++KPnGj0
維新が「共産党はロシアの味方」とか言ってるが、
日本共産党は長らくソビエトと対立してて千島全島返還論で今回もバチバチに批判してる。

一方維新は鈴木宗男を予算委員会に出し、ロシア擁護。

「維新は共産党以下」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています