X



【国際】バイデン政権ロシア産原油の禁輸措置に難色 米議会と新たな確執 [あずささん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あずささん ★
垢版 |
2022/03/04(金) 10:43:39.16ID:51Es2qQr9
ロシア産原油の輸入禁止措置に難色を示すバイデン米政権は、ガソリン価格高騰を招く恐れがあるにもかかわらずウクライナ侵攻を巡り対ロ制裁強化を求める与野党議員らと対立している。

ロシア産エネルギーの輸入禁止を目指す新たな超党派法案が提出された中で、ホワイトハウスのサキ報道官は禁輸措置を講じれば世界経済に影響が及ぶと警告した。

サキ報道官は3日の会見で、「われわれの目標、大統領の目標はロシアに対する影響を最大化しつつ米国と同盟国、パートナーへの影響を最小限にすることだ」と説明。「世界のエネルギー供給を削減することに戦略的な利益はなく、そうすれば米国や世界中でガソリン価格が上昇する」と指摘。それが「大統領にとって明らかに大きなファクターだ」と付け加えた。

インフレ加速は米有権者にとって最大の問題となっており、中間選挙を控えてバイデン大統領の支持率を押し下げている。それでもペロシ下院議長を含む議会民主党は、ロシア産原油に対する支払いをウクライナ侵攻中は停止するよう求める共和党に同調している。

民主党のマンチン上院議員と共和党のマカウスキ上院議員が提出した最新の超党派法案は、国家非常事態を宣言し、発令中はロシアからの原油、ガス、石炭などの化石燃料の輸入を禁止する内容となっている。

ソース/Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-03/R86VPUDWRGG001
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 08:21:05.33ID:1MUQTosZ0
>>509
もともと利権なんか無い。勘違いするな!
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 08:23:32.27ID:1MUQTosZ0
>>770
ゴールドマンサックスはロシア系企業に集中投資モードだが。そんなもの。
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 08:25:49.18ID:1MUQTosZ0
>>751
岸田が糞馬鹿だからさ!呪うなら岸田と自民にしろ。
今回も日本は敗戦だ。馬鹿馬鹿しい!
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 08:51:33.33ID:kTHKMnkX0
>>807
勝つのは資源だな
デジタルインフラは中国が喜んで受け持つだろう
0811目的の一つは、資本主義社会の崩壊を狙っている?
垢版 |
2022/03/05(土) 09:52:27.07ID:oUuO66Iz0
原油価格が1バレル120ドルを超えると物価は更に高騰しハイパーインフレが起きる。
天然ガスの価格も高騰している。

結果、企業倒産が相次ぎ、世界の株価や通貨も米ドルを含め暴落する。
ロシアのプーチン大統領がDSウクライナへの軍事作戦を決行した目的の一つは、ユダヤ金融資本主義社会の崩壊を狙っている?
だとしたら…。

『プーチン大統領を逮捕した警官に、生死を問わず100万ドルの懸賞金を支給する。』とオリガルヒの1匹がSNSに投稿したのも頷けます。

https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/78b620b07f6d6c921180c10a441cc6ea


◆原油価格120ドル超えれば世界市場崩壊する=専門家
https://jp.sputniknews.com/20220304/120-10297553.html
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 13:38:16.45ID:6pjdJtSZ0
バイデンは去年アフガンでタリバンに掘られて以来まるでカマホモの様になってんな
そんなにタリバンのチンポが良かったのか?
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:01:30.37ID:Lsq8GDuG0
西側+東側(+中立)といった『三国志』の時代は終わりました
これからは
米+欧+ロシア+イスラム+インド+東アジア+...
という『戦国策』の時代なのです
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:04:01.41ID:KMjphTUU0
#札幌オリンピック反対
もう五輪はこりごり。
東京五輪をみて心から思う。
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:13:05.86ID:EbG6tj3x0
バイデンが信念守れないなら他の国もなし崩しになる
ドイツがSWIFT最大ガス会社は除外とか言ってなかったけ?
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:14:38.24ID:EbG6tj3x0
それならウクライナが有利になるように停戦交渉の仲介をしてやるべきだ
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:15:21.74ID:3IdmoCIS0
米ネオコンの戦争商売なだけ

しょーもな
またやってるよ
中間選挙で惨敗して二度とでてくるな
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:15:46.63ID:3IdmoCIS0
そろそろプロレス終了の合図かな

死んだ人アホラシすぎ
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:19:51.61ID:1LkK//ik0
バイデンこれはまずいだろ
ロシア対策ぐらいまじめにやれや
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:24:32.04ID:3IdmoCIS0
米軍派兵するつもりが国民がバイデン総すかんで世論がついてこず
もう意味ねえや
やめるわ

ってことだな

もうアメリカ人も気づいてる
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:36:31.26ID:Lsq8GDuG0
>>827
トランプだって世界の警察やめるって言ってただろ
アメリカにはもうそんな力はない
客観的な事実だ
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 09:46:54.71ID:zMHl10ex0
>>826
日本のアホウヨ政治家が変なやる気出してるから自衛隊投入だな(爆笑)
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 09:47:55.89ID:zMHl10ex0
>>825
ブリカスもロシアから石油輸入してるしな
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 09:50:25.97ID:zMHl10ex0
>>789
自衛隊にアメリカ製武器を持たせてアメリカ様の盾になってもらうだけさ
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 09:50:41.85ID:a+/zYG2G0
>>817

あーマンチン楼行きてえ(すっとぼけ)
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 09:53:02.47ID:kD//inEn0
ほらな、こうなるんだよwロシアが崩壊するとか言ってる世間知らずの引きこもりは現実見ろよw
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 09:58:14.57ID:kD//inEn0
金儲けにしか興味ないやつはこんなものだ。本気で戦争する気なんてないのw自国に核が飛んでくるかもわからない状況になればアッサリ引き退るんだよ。コイツら守銭奴は核で脅すのが効果覿面なんだよ。だから日本も核武装してアメ公から自主独立すればいいの。アメ公が腰抜けだって分かったんだから従う必要なんてないんだぞ。
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 11:39:21.47ID:yRiFsBfw0
>>836
ほんと日本だけがハブられる世界草
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 11:40:41.84ID:yRiFsBfw0
ヒゲの砂糖のFBなんか見てると脳みそ筋肉の自衛隊上がりのアホさ加減にドン引きするわな
白豚どものパシリ
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 12:04:05.37ID:P+kU7wCu0
ほんと馬鹿多いなぁwww
シェルが抜けて日本ハブられちゃうーとか何も考えられないんだなぁ
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 15:54:40.62ID:1VGGV0mb0
石油大手、ロシア原油購入を釈明 「血の匂い感じないか」と批判され
https://news.yahoo.co.jp/articles/38960b78ab7ffa2a863d24da056f4069ced9629b
> 英石油大手シェルは5日、ロシア産原油の購入を続けたことについて「釈明」する声明を出した。
>前日に欧州報道で発覚し、ウクライナの外相がツイッターでシェルを名指しし、
>「ロシアの原油にウクライナの血の匂いを感じないのか」などと批判していた。
> ロイター通信が4日、シェルがロシア産原油を購入していることを報じていた。
>欧米が経済制裁を強めるロシア産原油は現在、石油精製会社に敬遠され、仲介業者らが値引き販売している。
> シェルは2月末にロシアのウクライナ侵攻に抗議し、ロシアの石油大手との合弁事業「サハリン2」から撤退するなどしていたが、
>ロシア産原油は割安で買い付けたことになる。ウクライナのクレバ外相は5日、ツイッターでシェルの行動に疑問を呈した。
> これに対してシェルは5日の声明で、「欧州の人々が日々、
>必要とするガソリンなどを滞りなく供給するのに必要な原油の確保だった」などと説明。
>ロシア産原油が市場に占める大きさから「一夜にしてとはいかないが、可能な限り代替を探す」と述べた。
>ロシア産原油でのもうけは、ウクライナ支援などに役立つ基金に回す意向だ。

商売人からしたらロシアを煽って戦争にしたウクライナとバイデンを恨んでそう
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 01:37:37.38ID:bzvTc5xQ0
バイデン本領発揮しだしだよなあw

バイデン支持の日本のマスコミは
>>1 について議論しろやw
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 07:13:09.67ID:jFkqZPTS0
      
プーチンは

●自国の安全保障の確保  

●対ロシアのテロ組織を養成していたゼレンスキーに対抗

このためにウクライナに侵攻しただけ

プーチンの行為に違法性は全くゼロ


豆な


 
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 15:29:34.24ID:fRhLthDj0
バイデンは息子(ハンターバイデン)をウクライナの石油会社の重役に押し込んだ。

それを怪しんだウクライナの検事総長をバイデンはクビにさせた。
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 15:08:39.60ID:FKwZ8Dq00
バイデンに、プーチンはウクライナの幼稚園に砲撃した『幼女の敵』って言えば
劇おこMAXで制裁すると思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況