X



ガラケー派、どうする!? auが3Gを今月末に終了へ 新たな通信規格「LTE」「4G」普及で契約数減少も20年時点で3227万件 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/03/05(土) 12:08:48.67ID:ecp/C/iO9
  1/2ページ

https://www.zakzak.co.jp/article/20220305-LX5BP7N2XFM47GON6A6CLRBKD4/

2022.3/5 10:00

高速データ通信でテレビ電話機能の利用などを可能にした第3世代移動通信システム(3G)。携帯大手のau(KDDI)は今月末のサービス終了を発表し、残る大手携帯キャリア2社も順次サービスを終える予定だ。対象となるガラケー(2つ折り携帯電話)などを持っている人は、どうすればいいのか。

auは3G携帯電話向けサービス「CDMA 1X WIN」を31日で終了する。ソフトバンクは24年1月下旬、NTTドコモは26年3月末にそれぞれ3Gを終了する予定だ。

3Gはドコモが01年に「FOMA」としてサービスを開始。12年には契約数が1億2000万件を超え、全契約のうち約98%を3Gが占めた。その後、新たな通信規格「LTE」や「4G」の普及で契約数は減少したが、20年時点で3227万件となった。

3Gの終了について、成蹊大学客員教授でITジャーナリストの高橋暁子氏は「利用者の減少によって、3Gに割り当てられている周波数を他の通信システムに有効活用することが大きな理由。停波されれば電話やメールはもちろん使うことができず、携帯として機能しなくなる」と注意を促す。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.zakzak.co.jp/article/20220305-LX5BP7N2XFM47GON6A6CLRBKD4/2/
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:10:04.38ID:uscMdDRz0
ガラケー民はロシアに移住しろ
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:10:18.73ID:camLqsyr0
3ギガバイトくん
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:10:47.27ID:QqIx5NmM0
4Gのガラケーがある
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:10:54.89ID:kSvmMvhb0
まだ使えてたのにビックリ。
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:11:30.05ID:agBE+N760
どうする、て自分で何とかしろよ。
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:11:40.50ID:tqpbtY4B0
終了させておいてガラケーの客から基本料だけ取り続けるわけにもいかんし、無理やり0円スマホ配りそう
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:12:36.13ID:T2m1kgH40
10年以上使ったガラケーを、数日前に機種変更したわ
パソコンタブレットがあるから、通話とメールだけで、なんの不便もなかったし、
死んだ母の声が入ってるガラケーだったから、出来れば壊れるまで手放したくなかった
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:12:47.34ID:4shdWo650
気にするな
おいらの勝手だ
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:13:40.54ID:4shdWo650
そもそも
AUなんて
使っている奴
いたの?
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:13:41.27ID:TPwRrZYU0
>>13
自動的に契約解除になるよ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:14:08.23ID:QqIx5NmM0
ガラケーのシールは貼り変えれば使える
3G→4G
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:14:10.62ID:Lyb+hN670
マジかよIDO
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:15:13.96ID:qCQz3aRf0
がらけー派どうするよりも先にauがどうするじゃね?
混乱は避けられんだろな
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:15:45.85ID:N4qO7e5M0
先月初めにスマホにしたよ
職場までAUの人が機種変手続きにきてくれてスマホは家に郵送だった
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:16:10.62ID:wdllu/6m0
電話しようとすると、
早く交換しろって自動音声メッセージが流れるのよ。
めちゃくちゃ腹立つわ。
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:16:25.41ID:KLtcvsSh0
5Gなんてエリア内でも全然繋がらないし、こんなのより3Gの方が有益
意味の無いものの付加価値で金儲けしてる奴らは罰して欲しい
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:16:48.29ID:T2m1kgH40
しつこいくらいの封書での案内と、電話やCメールでの案内、
最近では、自宅にアポなしでの訪問案内もしてるみたいだね

数年前から知ってはいたけれど、面倒なのと、必要に迫られていなかったから
期限ギリギリでの手続きになってしまったわ

間に合って良かったけれど、一年後はMNPするかなって思ってる
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:16:49.70ID:nyb3Dxwa0
スマホについていけないじいちゃんばあちゃんならともかく
それ以外の世代でかたくなにガラケー使ってる人ってなんでスマホに換えないの?
スマホの方がはるかに便利だよ?
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:17:48.51ID:oG67sVyd0
ゲームとかタブレット操作に慣れててスマホに自然に対応できるお前ら世代はいいんよ
ガラケーしか使えないジジババ世代は本当にガラケーだけなの。一回覚えた型式はおいそれと変えられないから同じものを大切に使い続けるの
たちの悪いことに日本ではその世代いまだ多くて3000万件とバカにならない
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:19:01.00ID:TbEafW1h0
>>16
とりあえずsdカード等使って音声ファイルのバックアップ取ったらどうかな?
どういう拡張子で保存されるかわからないけど大抵PCで再生できるんじゃないの
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:19:11.14ID:u1Dj/oss0
この段階でも「聞いてない急に止められても困る」とか言って
発狂してるバカが絶対いるんだよな
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:19:29.34ID:dhJ3tOVv0
ガラケーは根強い人気があるんだからやれよ
親が途方に暮れてる
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:19:52.81ID:T2m1kgH40
>>30
勿論そうなんだけどね
メールなんかはSDカードに移しておいたけれど、簡易留守メモの音声は取り出せないから、
スピーカーで出力して、それをiPadで録画したわ

ガラケーの電池がもうダメなのと、充電アダプターも断線しそうな状態にはなってるよ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:20:41.33ID:dhJ3tOVv0
>>38
通話するだけならガラケーのほうが使い勝手が良い
ただほとんど料金が変わらないのにスマホを忌避する考え方は理解に苦しむな
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:21:26.70ID:5RK3Q5fI0
ラストサムライ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:21:30.38ID:qynPyklc0
>>1
auからラクラクホンが送られてきた
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:21:49.05ID:49Gx7L7Z0
親にスマホ買ってやったんだけど
いま特訓中

「アカウントって何」
そこからかーい
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:21:57.79ID:LlLglhks0
どうするって今はアイポン12ミニ配ってんじゃねーの
それ貰って使うかケータイがいいなら売ってグラティナでも買えばいいだけかと
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:22:01.03ID:KPLdImXh0
アナルがホールインワンに見えた
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:22:10.34ID:xdtOZj9M0
4Gガラケーは中古で3000円位。新品ガラケー買ってもそんなに高くない。
スマホ持たせたら電話を受けられないのでまたガラケーに変えた>ウチの年寄り
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:22:10.96ID:TzQGM6kB0
今のスマホもまだ3G対応してんだけどな
キャリアの都合で停波するけど、それは日本の事情で海外はまだ3G続くところもある
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:22:15.37ID:aTTZb/Bb0
仕事はガラケー遊びはタブレットで使い分けてるから
中途半端なスマホは要らないんです
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:22:16.31ID:fCNN38Y70
>>27
混乱しないだろ、3G利用者自体が少ないのに
先にauがやるけど、ドコモもソフバもあとおいで3G切るし
維持費と管理費がかかってるだろうからな
これから5Gと6Gにせにゃあかんのよ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:22:23.64ID:TF5rZmW30
ガラケー持ってる
どうしたら良いんだか悩み中
auで機種交換の割引使ってスマホを貰って
その後でpovo2.0に移るとか出来るんかな
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:22:49.10ID:tm4NJ08J0
折り畳み(ガラホ)に拘るなら
GRATINA
かんたんケータイ
G'zOne TYPE-XX
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:23:52.00ID:/kp+NkcW0
キャリアメール持ち運びでauからpovaにした。
5分無料とメール料で月880円。
データは128kで問題なかったから購入せず。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:24:10.20ID:aTTZb/Bb0
スマホは画面小さいんだもん
よくあんなのでゲームしてるな
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:24:24.55ID:T2m1kgH40
>>43
他に方法があるのかも知れないけれど、留守メモの声は本体に保存されてSDカードに移せないみたいだから、
スピーカーから音を出して、それを録画するという、アナログ方法で一応は保存しました

>>38
面倒っていうのが一番だったかな
パソコンやタブレットがあるし、通話だけなら今のままでも構わなかった
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:24:26.97ID:9FCtCpnG0
ガラケーよりスマホのが簡単じゃね?
ガラケー変えたら操作一から覚えるんだから
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:24:56.19ID:VKB53PeR0
俺は3年前 3Gが来年で使えなくなるっていうメールを受け取った
早くスマホに変えろと矢の催促 もともとあうは気に入らなかったが
ようやく他社へ変える機会となった チョンバンクへ行くしか無く
なぜならドコモダケは違法メール攻撃で大きな本社ビルを造れるくらい
儲かっていたから使いたくなかったのだ
チョンバンクのスマホはタダで手に入れられた
その後、あうからの知らせが嘘だった事が分かった
翌年では無く 今年まで使えたからだ あうはただの詐欺会社だと思う
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:24:57.03ID:9FCtCpnG0
>>64
ごちゃん
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:25:22.21ID:dL4JsjnP0
auは3Gやめるのはえーな
CDMA2000みたいな負け規格はさっさと葬り去りたいか。もしかして世界最後のキャリアになってるか?
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:25:34.32ID:7f6FtJ+E0
4GLTEの折り畳みガラホがあるのに
まるでガラホがこの世から消滅するかのようなガセ情報を流すマスゴミwww
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:25:55.12ID:T2m1kgH40
>>66
出来るけれど、しばらくはスタートプランで良いのでは?
自分も来年はUQあたりに行こうと思ってる
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:25:56.78ID:uY54HoYD0
ドコモの3G使ってるけど、電池パックも電源アダプタも予備のを買ってある。
スマホに替えろ攻撃うぜー!!!
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:25:58.89ID:zSgl8VJA0
家にいるときの情報処理能力はPCの方が上
スマホは移動情報端末、人と繋がってることが大きいのかな
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:26:05.42ID:PdhtoQwm0
3Gケータイ限定だと思うけど今はお得なプランが各社で用意されてて選び放題みたいよ
iPhoneも一括0円で月1000円チョットとかなんとか。逃げられないように格安SIMに価格合わせてそう
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:26:37.16ID:fCNN38Y70
両親には文字がでかいスマホを選んだわ
もしもの災害時にはスマホの方が周りに聞けて便利だし
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:26:40.44ID:WahhBF4N0
ころころ電波変えて強制的に機種変させるなよ
パナの超ーちっちゃいガラケー最高だったのに、二つ折りに替わって、今度はスマホだよ
電話というインフラなら100年変えない覚悟でやれよ
電話としては劣化の一途だ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:26:54.20ID:gf7gn2tv0
auガラケー民だけどネットも電話も外で殆ど使わないやつは
どのプロバイダのサービスに入ればいい?
一応、スマホで
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:27:07.05ID:fe8PvtdX0
未だにフリックよりテンキーの方が優れてると思ってる。ノールックで打てないとか欠陥でしょ。

なおネット用にスマフォは持ってる。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:27:16.74ID:9FCtCpnG0
家ではパソコン 外ではスマホで良いよね

家でもスマホで良いよね

こうなる定めなのじゃ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:27:18.86ID:OmGdMyQG0
3Gに関してauのほうが早期終了で、ドコモは最後なのに
ドコモが4G5G用SIM出したときは、これだからドコモはと発狂してるやついたよな

もう3Gオンリーエリアなんてほぼないし、なんか困る要素でもあるの?
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:27:31.67ID:yjLwT0EP0
最近は電車の中でスマホ見てても文句を言ってくる老害は減った
年寄りもスマホを使うようになったからだ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:27:32.15ID:IEXIbfDd0
使ってたスマホが壊れて昔のNM705iにシム差し替えて使ってる
交換用の充電池もまだ売ってるしドコモ3G停波まで使えそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況