X



英石油大手シェル、ロシア原油購入を釈明 「血の匂い感じないか」批判され [どどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2022/03/06(日) 12:07:07.35ID:3gqdAb6+9
 英石油大手シェルは5日、ロシア産原油の購入を続けたことについて「釈明」する声明を出した。前日に欧州報道で発覚し、ウクライナの外相がツイッターでシェルを名指しし、「ロシアの原油にウクライナの血の匂いを感じないのか」などと批判していた。

 ロイター通信が4日、シェルがロシア産原油を購入していることを報じていた。欧米が経済制裁を強めるロシア産原油は現在、石油精製会社に敬遠され、仲介業者らが値引き販売している。

 シェルは2月末にロシアのウクライナ侵攻に抗議し、ロシアの石油大手との合弁事業「サハリン2」から撤退するなどしていたが、ロシア産原油は割安で買い付けたことになる。ウクライナのクレバ外相は5日、ツイッターでシェルの行動に疑問を呈した。

 これに対してシェルは5日の声明で、「欧州の人々が日々、必要とするガソリンなどを滞りなく供給するのに必要な原油の確保だった」などと説明。ロシア産原油が市場に占める大きさから「一夜にしてとはいかないが、可能な限り代替を探す」と述べた。ロシア産原油でのもうけは、ウクライナ支援などに役立つ基金に回す意向だ。(和気真也)
朝日新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/38960b78ab7ffa2a863d24da056f4069ced9629b

英シェル、ロシア原油の調達継続 利益は寄付へ (3/5) [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646519698/
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 18:58:01.49ID:D0n1nRgJ0
>>548
そもそも資源依存してる国に経済制裁するというのが破綻してる ウクライナに援軍を出さなければEUが先に音を上げるのは分かってたことだろ
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 22:10:27.16ID:3+GqSpfD0
>>65
プーさんが負けたら、ロシアは各国に分割統治されて搾取されて終わる気がする。
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 23:50:42.22ID:2t4btaYf0
>>533
やっすいな
売るロシアもロシアって感じ。
戦争状態を維持しつつ、資源買い叩くみたいなカオス状態になるのかな
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 04:23:46.62ID:aW/tA31s0
>>1
日本の丸紅、伊藤忠、三井物産、三菱商事には文句ないんですか?
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 06:07:22.42ID:OUCNVJRk0
>>1
結局、梯子を外されたのは日本だけ
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 06:08:04.19ID:OUCNVJRk0
>>552
国の一番上通しは金持ち喧嘩せずで結び付いてんだろ
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 06:39:35.54ID:zxc63PTW0
ウクライナが勝手に闘ってるだけなのに経済止める必要ないからな
表立っては非難しておいて裏では普通に取引するのが常套手段でしょ?むしろしてないこと自体不思議で仕方ない
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 06:47:38.61ID:vY0AYDnc0
>>537
旧メジャーは表向きは支配率1割くらいになってるけど
国際ファンドを介してどの程度持っているのか次第だろうな
利権が産業ではなく国際金融に集中して来ているのが米英の実態だろう
株を持っているだけでお金がはいってくるわけだから
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 06:49:32.13ID:Htc4mKS80
>>33
正直これはある
レギュラー160円とかありえん
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 07:33:01.89ID:qV1SA+RP0
>>558
でもベネズエラ産は論外なのが日本w

ま、企業が制裁するのはいいが「ちゃんと平等にしろよ」
米がアフガン侵攻や湾岸戦争の時てめえら何やってたんだと
ふざけるんのもいい加減にしろやと
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 07:35:51.92ID:YWHvZpMa0
そういえば近所の昭和シェルだけ不自然に安かったわ
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 07:40:54.96ID:vyGGf3JI0
>>523
岸田さんはバイデンの言うこと聞いてるだけだからな
国民がその結果どうなるかなんて想像できない
まだ菅さんのほうがノラリクラリ立ち回ってた気がする
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 07:51:37.22ID:Xro6sZ+W0
>>46
まんさんに一回甘い顔すると際限なくなるだろ?
アレだよ。
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 08:04:29.59ID:h1GgsZgQ0
>>550
旧東ドイツを引き受けて貧乏になったドイツの二の舞はどこもやりたがらないだろ。
日本は北方四島と南樺太を返してもらえればそれでいい。
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 08:14:56.02ID:YWHvZpMa0
>>565
天然資源豊富だからなあのへんは
旨いだろ
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 09:00:34.45ID:9CTXZIDd0
シェルは昔からこんな抜け駆け・略奪上等!みたいな感じやなかったっけ
こういうのも考えて消費活動するようになればいいね
アメリカではマクドとペプシもやり玉に挙がってるんだっけ
日本のユニクロがやり玉に挙がったって話聞かないね

でも来年の今頃は忘れてると思う
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 09:01:04.59ID:CagwxYRr0
もうドイツもイギリスも日和ってるからなー
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 09:01:13.11ID:ND3XfgTq0
>>450
原発再稼働でナントカするしかないね
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 09:01:50.43ID:ND3XfgTq0
>>460
その前提として脱炭素やらないとね
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 09:02:30.88ID:ND3XfgTq0
>>480
露助の工作員死ねよ
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 09:03:13.47ID:ND3XfgTq0
>>569
日和ってロンドンの金融市場から露助追放か
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 09:14:13.26ID:Y2D1RaC60
>>1
フランキー堺と中居正広が一言↓
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 11:12:54.31ID:DBkfSzV40
日本は有給原発がいっぱいあるから
いまのところ最悪の事態は防げる
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
が必死になって再稼働に反対しても
電気が不足すれば必ず再稼働する!
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 16:01:20.29ID:9GPTHtcY0
日本も英シェルのように、死の商人気質を持ってもいいだろう。
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 16:48:09.39ID:ND3XfgTq0
>>577
分かるw
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 17:09:13.81ID:VOJpnU7l0
俺の血管にはジェット燃料が流れてるぜ?
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 18:21:17.33ID:FSp78TiM0
ドイツ、イギリス、ヨーロッパはトランプの言をバカにして話を聞く耳さえ持たなかったからな 

完全に自業自得

h t t p://totalnewsjp.com/2022/03/08/trump-1406/
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 18:21:52.88ID:Wc8IzH330
未だにドイツは天然ガスロシアから買ってるだろ?
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 19:28:39.28ID:wYrnjh210
ロシアなしで1バレル300ドル位に
なるのか?
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 03:06:12.88ID:MUyNoea10
もはや経済ガーーーーの通用する状況ではなくなったということだな

英シェル ロシアでの事業から全面撤退
3/9(水) 0:24配信 TBS系(JNN)
ロシアによるウクライナへの侵攻が続く中、イギリスの石油大手シェルはロシア産原油の購入を停止し、ロシアでの事業から全面的に撤退すると発表しました。
シェルによりますと、ロシア産原油の短期取引を即時停止したうえで、石油製品や液化天然ガスの調達についても段階的に取りやめるということです。
ロシアによるウクライナへの侵攻を受けて、シェルは先月28日、サハリン沖での石油・天然ガス開発事業「サハリン2」からの撤退を表明していました。
ただ先週、ロシア産原油について購入を継続する方針を決めていて、これについてブールデンCEOは8日の声明で「間違っていた。申し訳ない」としています。
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 03:42:38.39ID:hlB5YBzz0
>>562
ロイヤル・ダッチ・シェルで英蘭合同だと思っていた。
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 03:45:36.13ID:hlB5YBzz0
>>574
大昔石油ショックの時「千載一遇のチャンス」とした石油会社が日本にあった。
そのとき、「優良顧客にしか売りません」とか言って、常連のみと言うのがいた。
今は無人店舗が多いから、「カード会員のみ」になるのかな?
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 03:47:45.95ID:hlB5YBzz0
>>583
>ガソリン一滴は血の一滴
1940年代のドイツの言葉。
ご高齢なのに真夜中の書き込みご苦労様です。
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 10:41:45.33ID:0KGPEuVL0
笛吹けど踊らず〜大英帝国ブリテン島本土と北米新天地元植民地だけ
世界中の諸国に迷惑掛けず勝手にやってろw

昭和石油を叩き売ってEU諸国から蘭領東印度石油開発を終焉させられた
出涸らし味噌っ滓如きがロシア権益まで失ったら何が残ると言うのよ。

シェトランド諸島鉱区
フォークランド諸島鉱区

スペインはジブラルタル海峡のほかデンマークとアルゼンチンも恣意的に
誤った信号の垂れ流しを逆利用して切り取る絶好機会だろ? 
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 07:37:15.91ID:VRHunaaO0
英シェルは頼もしいな
日本にもこんな企業が欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況