【ウクライナ侵攻】イスラエルのベネット首相がモスクワ訪問 [oops★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001oops ★
垢版 |
2022/03/06(日) 13:50:56.50ID:a8X/b4mD9
https://ichef.bbci.co.uk/news/800/cpsprodpb/10621/production/_123550176_tv074364480.jpg
モスクワでプーチン氏と会談後、ベルリンでドイツのオラフ首相(左)と会談するイスラエルのベネット首相(5日、ベルリン

(前略)

イスラエルのナフタリ・ベネット首相は同日、モスクワを訪れ、約2時間半にわたりプーチン大統領と会談した。ベネット首相の訪ロは、首相が実際にクレムリン(ロシア大統領府)に入るまで、伏せられていた。

イスラエル首相府は、プーチン氏とのこの会談については事前にアメリカに連絡していたと明らかにした。

ベネット首相は正統派ユダヤ教徒。5日は土曜日で、本来ならば安息日のため、このような行動はとれないはずだっただけに、ベネット首相の訪ロがいかに緊急性の高いものがうかがわれるという指摘が出ている。ユダヤ教の戒律では、人命がかかる緊急事態にのみ、安息日でも激しい活動が許される。

プーチン大統領とベネット首相はこれまでに何度か会談しており、関係は良好だとされる。ウクライナのゼレンスキー首相はかつて、ベネット首相にロシアとの紛争での仲介を依頼していた。

プーチン大統領との会談を終えたベネット首相は、続いてドイツを訪れ、オラフ・ショルツ独首相と会談した。

1時間前
https://www.bbc.com/japanese/60635827
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 22:43:43.47ID:A5ofHFDc0
よく知らんがイスラエルとロシアは結構関係良かったのかな
イスラエルはアメリカべったりでロシアは嫌ってると思ってたよ
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 22:48:05.93ID:QI3sGtO50
プーチンと話せるのがフランスとイスラエルというのが意外なんだが
いつの間にそんな信頼関係結ばれてたんだ
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 23:10:20.80ID:Wz/W+VVQ0
>>416
後半は実質主役だもんなベネット
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 23:30:07.66ID:ml9CjG6e0
>>373
会談用の施設の間取りを抑えてもあまりメリット無さそう
首相と随行員がプーの精神状態を確認しに行ったんじゃね
本物に会えたかは分らんけど
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 00:29:26.72ID:4tAhSCKV0
>>419
フランスはマクロンのフットワークが異様に軽いだけ
イスラエルはロシアとシリアを虐めてるけどタッグ組んでるわけではないのでロシアと揉めたくはない、そんな関係
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 00:32:48.76ID:0jm+adZ20
本当にプーチンと会談したのならその写真出すはずだよな。イスラエルまでロシアのプロパガンダに加担してんのかよ
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 01:30:56.24ID:57BKTjlk0
どっちも禿げ
つまり独裁者は禿げ
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 01:58:49.13ID:R1T0Xays0
イスラエルが自分たちのため以外に動くわけない。

今回の訪問は今ウイーンで開かれているイランと英仏独露中+米の間の核合意協議で
先週ロシアがいきなり出したローウ戦争絡みの対ロ制裁をロシアとイラン間の貿易等には
適用しないことを文書で出せという要求絡みだ。

その結果、今週には成立すると言われていた合意の雲行きが急に怪しくなってきた。
面白いのはイランはロシアの要求を批判し、イランとロシアの仲よりイランとアメリカの
仲のほうが近くなりつつある辺りだ。
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 01:59:04.45ID:R1T0Xays0
で、イスラエルは核合意には絶対反対で、欧米に核合意を成立させないよう騒いでいたが、
アメリカさえ甘やかされすぎた幼児のダダ扱いしつつあり、トランプ時代に国交を
結んだアラブ諸国を訪問して同盟を築こうとしたが、UAE辺りには軽くあしらわれた。

ということで、ロシアの新しい要求はイスラエルにとって核合意をぶっ潰す最後のチャンス。
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 02:46:19.14ID:guBOjq2A0
シリア、ベラルーシ、北朝鮮だけロシア側?
北朝鮮は中国よりもロシアに守ってもらってるという意識が強いのかも
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 03:00:20.01ID:bCF2XN4c0
諸悪の根源はユダヤ
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 03:05:08.33ID:lxDzb0V70
>>411
ウクライナのネオナチ軍団はスルーなんだよな
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 04:27:08.60ID:uyVR4Kwe0
>>419

プーチンもウクライナの大統領と同様に

創り出された指導者
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 04:30:23.71ID:uyVR4Kwe0
>>430
ユダヤでも、イスラムでも無い

諸悪の根源は、三枚舌外交

シティ オブ ロンドン
オランダ、東インド会社から続く英国の
エネルギー支配者たち
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 04:32:12.89ID:IqVDmrf80
>>397
阿部ちゃんが
プーチンに貢いだってのは
パヨクノいつもの嘘だってなw
バレてるぞ?
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 04:33:50.34ID:OV0ZQA640
>>1
来いよ!ベネット!
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 04:35:40.46ID:2f6HgM+40
トルコ、即時停戦呼び掛け ロシアと電話首脳会談
2022年3月6日 23時27分 (共同通信)
>【イスタンブール共同】トルコのエルドアン大統領は6日、ロシアのプーチン大統領と電話会談した。
>ロシアによるウクライナ侵攻に関して「即時停戦」を呼び掛けた。
>問題の平和的な解決に向け、あらゆる支援の準備があると述べた。トルコ大統領府が発表した。
> トルコはロシアとウクライナ双方と良好な関係にあり、独自の仲介に意欲を見せている。
>ロシアの侵攻に反対する一方、欧米の対ロ制裁には参加していない。

双方に武器を売るなYO
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 04:38:10.15ID:E1rkbhQv0
>>25
行かない方がいいよ、経済援助だの何かイラネな約束取り付けてくるのがオチだから
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 04:40:28.34ID:9EABlSs70
他国は対話してなんとかやめさせようとしてるのに
この国はアメポチって制裁!制裁!で国民まで苦しめて今後についても何も考えてないんだから
どうしようもないよなw 衰退して当然の国
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 04:49:50.40ID:hCFTLqcz0
>>1
首相の割には随分とショッパそうな靴履いてるな。
庶民派なのか?
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 07:03:05.67ID:dhIjd52c0
プーチンがモスクワ市内にいることが確定
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 07:07:59.01ID:jFkqZPTS0
  
プーチンは     

●自国の安全保障の確保

●対ロシアのテロ組織を養成していたゼレンスキーに対抗

このためにウクライナに侵攻しただけ

プーチンの行為に違法性は全くゼロ


豆な


 
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 07:23:13.92ID:gkIdTmQE0
>>320
>プーチン、モスクワにいるんかい

5日にはモスクワでエアロフロートのCA(?)10人ぐらいと対談番組してた
・・何やってんだ、こいつ
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 10:55:49.40ID:qB+T/NV/0
>>26
>岸田も行け

 逝っては拙い。技術的なミスで亡き者とされ、安倍が復活したら大事。
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 11:03:12.51ID:o7+Fd7kT0
>>449
録画説もあるやろ
0454妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k
垢版 |
2022/03/07(月) 16:21:30.07ID:Ok4IZXWz0
グレタも訪問させてみては?
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 18:10:13.29ID:bTRN/CaV0
>>417
ロシア系ユダヤ人もおるんやろ。
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 19:15:34.69ID:JjFrDLhO0
>>2で書かれてワロタ
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 13:37:55.17ID:yNDDqzQN0
>>456
イスラエルの開拓民としてロシア系ユダヤ人が結構入植しとるとかなんかでみかけた(エリツィン時代以降だったかな)
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 16:35:18.91ID:ZZEqSOET0
>>417
>>461
兵器の共同開発とかもしてたし何よりイスラエルにはロシアやウクライナから移民してきた
ユダヤ人が1990年代半ばから増えて来ましたからね、中にはロシアやウクライナで兵役を済ませて
から改めてイスラエルで兵役に就いてるなんて人も居ますので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況