X



米、戦闘機提供を否定 ロシアと直接衝突懸念 [どどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2022/03/10(木) 07:46:27.65ID:s0MWTkvd9
 【ワシントン共同】ブリンケン米国務長官は9日、ポーランドが保有する旧ソ連開発のミグ29戦闘機全機を、米国を通じてウクライナに提供する案について「北大西洋条約機構(NATO)全体に深刻な懸念を引き起こす」と述べ、否定した。NATOとロシアの直接衝突に発展するのを警戒したとみられる。トラス英外相との共同記者会見で語った。

 ミグ29を巡っては、ステルス戦闘機など最新鋭兵器を有するロシア軍との戦闘で有効性を疑問視する声も上がっている。米国防総省によると、ウクライナのほぼ全土がロシアの対空ミサイルの射程圏内に入っており、撃墜される危険性も考慮したとみられる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/68ee6d45a2ab7bccd2c930f77b9d211b3cb61d5e
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 07:59:43.86ID:9lYvb8Gr0
>>86
米軍は世界最強なんだけどね
総司令官が決断出来ないバイデンだから、どうにもならん
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 07:59:44.15ID:8hjCeygY0
>>80
そりゃパールハーバー攻撃されれば嫌でも参戦するだろ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 07:59:57.27ID:f/VDm3g20
こんなときは無茶やってくれるトルコかイスラエルに頼むべし
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:00:06.16ID:6ApGQGMd0
>>79
プーチンは共産主義者じゃねえぞ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:00:09.99ID:/uIH1RbQ0
今回のことで

バイデンは
プーチンに
何回負けてるの?
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:00:32.72ID:3azG8IC80
こりゃ米軍さんに出ていってもらって単独防衛も視野に入れんとな。まあ米軍は日本を監視してるだけなんだろうが
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:00:33.61ID:uAPJ9AJ70
>>1
           ■      
 ■■■■■ ■■  ■  ■■  
 ■   ■  ■  ■  ■■  
 ■   ■  ■■ ■  ■   
 ■   ■     ■  ■   
 ■   ■ ■■■■■■■■■■ 
 ■■■■■    ■  ■    
 ■   ■    ■  ■■   
 ■   ■■■■■■■■■■■■■
 ■   ■  ■■    ■■  
 ■   ■  ■■ ■   ■■ 
 ■■■■■ ■■  ■    ■■
 ■   ■■■■■■■■■■■  
 ■   ■     ■   ■  
 ■   ■    ■■   ■  
■■   ■    ■   ■■  
■■   ■   ■■   ■■  
■  ■■■  ■■  ■■■   
■       ■         
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:00:40.36ID:uAPJ9AJ70
>>1
      ■■       ■■
 ■■■■■■■       ■■
 ■■ ■■     ■   ■■
    ■■     ■   ■■
    ■■     ■   ■■
■■■■■■■■■  ■   ■■
    ■■     ■   ■■
   ■■■     ■   ■■
   ■■■■    ■   ■■
  ■■■■■■   ■   ■■
  ■ ■■ ■■  ■   ■■
 ■■ ■■  ■  ■   ■■
■■  ■■         ■■
    ■■         ■■
    ■■         ■■
    ■■     ■■  ■■
    ■■      ■■■■ 
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:00:55.25ID:jj8NJ12f0
実際にブーチンが狂って撃っても会議してる間に被弾しそうだな
アメリカってこんなんだったか
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:01:13.05ID:lZpCch+50
ロシア本土に直接ダメージ与えないと戦争終わらない
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:01:17.05ID:/03Ut/iQ0
飼い主がこんなに弱気じゃロシア相手に吠えまくっていた岸田政権が馬鹿みたいじゃん
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:01:36.06ID:y4lVae6n0
あくまでも経済的に追い込むって事かな
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:01:40.39ID:aW7k1YG30
>>5
我が国の全国民はもちろんのこと世界中から生命が消え失せようと絶対にビタ一文譲らない!
だから世界中のみんな武器をくれー

これもこれでwww
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:02:29.15ID:q8nlGXCX0
戦闘機ではアトラクションの乗り物という名目で良かったはず
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:02:38.60ID:L2UONcyO0
>>1
まさかアメリカがここまでヘタレだとは…
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:02:59.18ID:885LUr0L0
核の傘、または核保有国との同盟により
核抑止力を得るなんてことはまったくもってありえないことなんです
持ってる者同士は戦えない
持ってない同盟国に対しては実は撃ち放題
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:03:03.49ID:gWnk6F5I0
トランプならウクライナ東西に割って金で解決してたなw血は一切流さずに
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:03:18.87ID:Q09M1JKx0
>>99
国連はしょせん戦勝国会議 拒否権国のもの
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:03:25.86ID:xF1eV5YH0
>>5
それだとロシアに対する制裁は終わらんよ
全て丸くおさめたかったらプーチンを狂人として全責任を押し付け責任を取らせるしかないのだ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:03:32.49ID:bYrceEUD0
核武装して自主独立しないと米帝は日本も見捨てるよなw
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:03:35.08ID:L2UONcyO0
>>123
戦闘機の供与すら渋ってる保身ヘタレのアメリカには無理な話や
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:03:57.60ID:/uIH1RbQ0
アメリカ「よーし、会合だ!」

アメリカ「ぼく、頑張っているよね?」
参加国「はいはい」
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:04:16.37ID:9lYvb8Gr0
>>122
戦争が始まると、損得より感情が優先されるようになる
だから経済制裁では戦争は止められないというのが常識
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:04:29.27ID:xTqEGhm10
>>5
何も歴史を知らないんだな
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:04:33.33ID:gPef43xX0
バカウヨまた負けたのかよ
これで日米安保なんてなんの保障にもならねえことがバカでも分かったろ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:04:33.43ID:e38KZ2fV0
>>128
ではアメリカ本土が有事のときに日本が助けてにいけるか?って話だわな
同盟は五分五分だぞ?
助けてもらうことばっか考えているおこちゃまw
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:04:47.09ID:2USku1KE0
日本も自前で核持たないと駄目だろうな
ヘタレのアメリカは当てにならない
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:04:57.97ID:gJycOUb+0
武器支援が実質的に同盟であり参戦に等しいことは昔から当たり前のことだっただろ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:05:24.99ID:hgFHVtg60
はしげーの言うとおりの展開じゃん
侵略されたら即降伏しろと
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:05:47.45ID:9lYvb8Gr0
>>143
制空権をアメリカに取られたままの植民地が五分五分なわけないだろアホ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:05:49.03ID:t0eczaBi0
どの供与話が本当だか調査してから公表してくよ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:05:52.77ID:F8NZdWL40
案の上w

核保有国に対してできるのなんて経済制裁がやっと
経済制裁だって従わない国も多数あるのだからそいらがブロック経済作れば意味がなくなる
第三世界はほとんどロシア側でしょ

人口比なら負けてるんじゃね?
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:05:58.73ID:Q09M1JKx0
非核三原則にのっとれば気化爆弾、モアブ、巡航ミサイルはマストだな
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:06:00.11ID:xF1eV5YH0
日本は戦争終わらせるのに東條英機を生贄として差し出し全てこいつのせいということにして天皇と国を守った
プーチンも同じことをしなけりゃ終わらない
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:06:05.40ID:gPef43xX0
結局ロシアは鬼なんだよ
欧米がウクライナを生贄として捧げてなんとか鎮めようとしてるのが現実だ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:06:18.03ID:2USku1KE0
>>143
後方支援なら当然やるだろ
ただ直接的な戦闘参加はできんよ
アメリカが日本をそういう国にしたんだから
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:06:27.35ID:KWFlmQX90
>>1
ヘタレバイデン トランプの方がマシだったな
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:06:41.15ID:gigzPtIa0
戦闘機ではなくA10攻撃機ならあげるよ
60キロの戦車の群れ
片っ端から・・・
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:06:47.32ID:vmwWhwjs0
NATOの旧東側加盟国は疑念を抱き始めたかもな
いざって時NATOが本当に戦ってくれるのか
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:07:15.36ID:/uIH1RbQ0
>>143
えーーー!
日米は同盟だったの?
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:07:21.10ID:885LUr0L0
中国の将軍が核飽和攻撃に関してイカれたことを言っていたが
アメリカは一発でも本国に撃たれたら瓦解するよ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:07:24.85ID:2USku1KE0
>>147
意味あるだろ
アメリカがロシア相手にヘタレてるのもそれが理由なんだし
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:07:26.58ID:jj8NJ12f0
>>156
原油が暴落してるのはロシア様の怒りを鎮める方向で纏まってきたからか?
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:07:45.00ID:5dZP5gPk0
ゼレンスキー焚きつけておいてこの仕打ち
マジでロシアを弱らせることしか考えてない
ウクライナ国民はたまったもんじゃない
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:07:48.36ID:XS301upe0
>He said individual NATO nations can make up their own minds on
>what assistance to give Ukraine, but it’s questionable whether
>any would provide fighters without U.S. support.
He は Pentagon press secretary John Kirby 氏です。

[Pentagon rejects NATO nations providing jets to Ukraine]
://www.yahoo.com/news/migs-ukraine-send-them-193712701.html

NATO 側からすれば「そんなぁ…(-_-;)」との声が聞こえてきそうです。
とくに難民を多く受け入れているポーランドなどからは。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:08:00.27ID:gPef43xX0
日米安保が基軸だとかバカみたいに念仏唱えてるヤツらもこれで分かっただろ
自国が攻撃もされてねえのに誰がわざわざ他国の戦争に首突っ込むかってな
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:08:02.16ID:XNh65A2a0
国防というのはね、
いかに戦争を遂行するかという問題ではない。
いかに戦争を未然に防ぐのかという問題だ。

このイロハのイがわからないお調子者が
大統領になったのがウクライナの悲劇だ。

戦争が始まってからこのコメディアンが発した言葉は
二つしかない。
「助けてくれ。いや、お前ら、助けろ。」
「男は全員武器もって戦え。逃げるの禁止な。」

こんな愚か者は探せと言われてもそう見つからないね。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:08:25.14ID:C6EKH5I20
戦果誇ってるニュース流しながらも動きはチキン。
何やねん。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:08:27.08ID:pDdLbIph0
・アフガンの長期化泥沼化で米国民からアベンジャーズ止めろと反発が出る
・そもそも中国が力つけ過ぎて他国に構ってる暇がない
・ロシアは世界一の核保有国
・しかもバックに中国が付いてる


こんな相手に米国がちょっかい出すわけないだろ
てか欧州すらEU加盟反対、NATO加入拒否の話出てるしゼレンスキーは気づきな?梯子外されてんぞ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:08:32.27ID:677YXQ5R0
>>1
さんざん戦争を煽っておいて何が懸念だボケバイデンが
お前らがウクライナで金儲けをしてきたせいでこうなったんだろうが
もう終わりだプーチンは止まらないし止めることもできない
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:09:12.10ID:hDeVtFmd0
ウクライナは兄弟だからできる限り綺麗に統治したい核は使わないだろうが
それ邪魔する他国は容赦しないだろうしね
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:09:29.21ID:2zgIcwz40
いい事考えた

もうNATOがウクライナに宣戦して国境付近に置いといた航空機をウクライナに鹵獲させたらええやん
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:09:40.31ID:3jqRRUZb0
核大国同士は衝突を避ける
特にバイデンのような弱腰外交をアメリカが
やればロシアからの報復核攻撃を恐れている
ことを公言したようなもの
大国が小国を踏みつぶす時代がやってきたってこと
ユダヤの歴史をみるまでもなく国家なんていらない
降伏しちまえとかは暴言以外の何物でもない
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:09:45.48ID:Q09M1JKx0
核ミサイルを保有国×10あれば何とか話し合いはできるたちばになる
永世中立核保有国が一番フリーハンド
望みたくないが今回まるわかりになった
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:10:01.80ID:9yXKmW380
>>170
そもそもトランプなら戦争は起きなかった
ウクライナのNATO入り拒否を明言して、ロシアの侵攻理由が無くなるから
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:10:07.79ID:/Plcl+3P0
もうロシアは止まらないよ
市街戦に入り多くの住民が巻き込まれる
中途半端に武器など渡すからだ
勝てる戦争しかやっちゃダメなんだ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:10:22.17ID:r9IWeoGe0
トランプだったらどうだったのかな
トランプは基本的に平和主義だよね
空爆とかトランプ期にはやらなかった記憶
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:10:23.42ID:VCTcSKkX0
>>155
ゼレンスキーがクビ差し出すしかないだろ

つか、口には出せないだけで、世界中が内心はそう思ってるだろ....w
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:10:28.54ID:pDdLbIph0
>>178
法律で罰せられる殺人をウクライナもロシアもリアルタイムで平然としてる
法や秩序なんてそんなもんだよ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:10:36.68ID:1az6eR8r0
やっぱり核武装必要だな
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:10:46.28ID:/uIH1RbQ0
>>169
国防するつもりが
国がなくなっちゃったw
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:10:46.72ID:9lYvb8Gr0
>>152
エネルギーや食料と言った生きるための必需品もロシア側は豊富だし、二分したら勝ち目ない
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:10:54.68ID:gPef43xX0
ロシアと欧米じゃ覚悟が違うんだよ
ロシアにとってウクライナは不可分の領土だからな
命を懸けて奪いに来るよ
直接攻撃されてもいない欧米とは本気度が違う
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:11:06.64ID:Q09M1JKx0
プーチンと話してるのはイスラエル、フランス 保有国な
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:11:07.03ID:VE17HG4X0
戦略にはエスカレーションラダーというのがあってだな
戦局をウクライナにとどめておけば、被害を最小限に抑えられる
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:11:24.98ID:idU6Aarz0
>>183
シリアに数十発のトマホーク打ち込んだでしょ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:11:26.32ID:1SL5JKcT0
なあ、ウクライナのテレビ塔って破壊されてないらしいんだけど
キエフに住んでいる人がテレビ塔はそのまま残っていると言ってる
どういうことなのこれ?
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:12:01.50ID:r9IWeoGe0
>>178
保障内容は
もしウクライナに危険が及んだ時は安全保障理事会に届ける的なあまり意味がない内容だったと思う
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:12:11.15ID:+ij3AOOY0
米国民主党って何か肝心な場面で腰が引ける。
日本でも尖閣、安保の範囲だって一言で解決していたのに。
本当に根性無いというか金にならないと冷たいというか。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:12:32.98ID:XNh65A2a0
>>175
ウクライナのお調子者の挑発を止めずに
ロシアの暴発を利用して経済戦争を仕掛けるのが
アメリカ民主党政権の狙いだから、
今のところは狙い通りだよ。
ゼレンスキーなど最初から助けるつもりがない。
ミリオタのいきりコメディアンがプーチンに
メンチきっているのを見て「こいつは使えるかも」
と思ったんだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況