ウクライナ原子力規制機関“キエフの高圧電線の停電が影響”
ウクライナの原子力規制機関は、現地時間9日午前11時20分すぎに起きた首都キエフにある高圧電線の停電による影響で、チェルノブイリ原子力発電所にあるすべての施設への電力の供給が停止したと発表しました。
このため、チェルノブイリ原発では、非常用のディーゼル発電機で原発の安全上重要な設備に電力を供給しているということです。
また、非常用のディーゼル発電機は48時間稼働できるとしています。
一方で、ウクライナ国営の電力会社の情報として「周辺地域で戦闘が行われているため、電力供給網の復旧作業が実施できない」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220309/k10013523381000.html
チェルノブイリ原発 3月11日まで発電機は稼働可能 [神★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1神 ★
2022/03/10(木) 09:07:14.27ID:q6KpnL1a92022/03/10(木) 09:07:27.83ID:FdPwH3jx0
また311か
2022/03/10(木) 09:07:37.77ID:jb5oAwUl0
トキ かわいそう
4ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:07:47.34ID:mes8G5/D0 まーた3.11か
5ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:07:52.92ID:FiKZTFLS0 は?そのあとどうすんだよ神ww
2022/03/10(木) 09:08:14.38ID:tXflYpWM0
てへ
2022/03/10(木) 09:08:33.39ID:75ZhpdQF0
プーチンを石棺に閉じ込めろ
8ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:08:54.72ID:gh1E5S9A0 大丈夫なの?
9ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:09:18.09ID:dw6GL5Rk0 なんで日本は無駄に冷却水を使ってるの?
金もうけのため?
金もうけのため?
2022/03/10(木) 09:09:26.44ID:ymDNilqL0
IAEAが大丈夫とお墨付きじゃん
何かあったらIAEAを全員現場作業に行かせればいい
何かあったらIAEAを全員現場作業に行かせればいい
11ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:09:44.41ID:LpNJuQwn0 た〜のし〜い〜な〜かま〜が〜♪
12ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:09:48.15ID:wUHRbxim0 歴史は繰り返す
2022/03/10(木) 09:09:58.94ID:VknDCMUF0
2022/03/10(木) 09:10:07.35ID:PaH+HWub0
IAEAが電源喪失しても問題ないって見解だしてるじゃん…
いつまで騒ぐのか…
いつまで騒ぐのか…
2022/03/10(木) 09:10:09.44ID:PzO/q5bs0
原発と311の組み合わせはさすがに不吉すぎるな…
2022/03/10(木) 09:10:18.87ID:Hs9hcDz60
ぽぽぽぽーん
2022/03/10(木) 09:10:33.55ID:7lSbBJWN0
じゃあ3月12日にメルトダウンか
18ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:10:41.23ID:ouuRYagC0 明日はあの日と同じ金曜日
2022/03/10(木) 09:11:00.73ID:9h7Sad7q0
ロシア軍さぁ…
2022/03/10(木) 09:11:02.32ID:PaH+HWub0
>>9
冷温停止してからの経過期間が全然違うやろ!
冷温停止してからの経過期間が全然違うやろ!
2022/03/10(木) 09:11:14.10ID:mSlJZOZ/0
呪われた3.11
22ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:11:46.97ID:H6C/KLEV0 福一の爆発は3.12だからな
2022/03/10(木) 09:12:22.30ID:yNM02O100
IAEAが言ってることなんて信用ならんからこれはメルトダウンですね
24ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:12:45.47ID:zUIQqCSN0 切れてから何日持つかな?嫌だなぁ
2022/03/10(木) 09:12:52.74ID:yARLGEHO0
IAEAは発電が止まっても影響ないって発電したみたいだけど?
2022/03/10(木) 09:12:55.46ID:SNkwfGAU0
しばらくはよくてもモニタリングしてるのを外部から見れないから
本当にロシアかウクライナが壊してやべーことになっても
特にIAEA含めて外部から誰もわからなくなる
本当にロシアかウクライナが壊してやべーことになっても
特にIAEA含めて外部から誰もわからなくなる
27ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:13:33.89ID:1Uh/hGYa0 やっぱり3.11に合わせてきたのか
2022/03/10(木) 09:13:37.09ID:BGrz3sSC0
311と原発の組み合わせという事はつまりそういう事か
ここが完全に爆発して燃え尽きるまで放置されたらどれぐらいの被害出るの?
ここが完全に爆発して燃え尽きるまで放置されたらどれぐらいの被害出るの?
29ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:13:42.41ID:b6h5/jwt0 発電機があったんだ、原子力発電か
30ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:13:47.63ID:cKJ5nozL0 やべー、311過ぎたら何が起こるんですか?
2022/03/10(木) 09:13:51.89ID:tMy1vllU0
プーチンの頭はとっくにメルトダウン
2022/03/10(木) 09:14:03.60ID:Pt+8cNa80
2022/03/10(木) 09:14:10.05ID:jCcF4CRu0
何十年も冷却してるからしばらく大丈夫とかいうけど
原子力村の連中はあてにならんからなぁ
原子力村の連中はあてにならんからなぁ
2022/03/10(木) 09:14:18.57ID:TfFKsa9Z0
嫌な予感しかしない
35ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:14:45.15ID:wb6lQHxy02022/03/10(木) 09:15:07.95ID:LVYo0ATp0
>>1
|/ -― ―- 丶|
( Y -・-) -・- V´)
).| ( 丶 ) |(
(ノ| `ー′ ノ_)
ヽ )〜〜( / <ただちに影響はありません
//\_____⌒_//\
.
日本史上、最低最悪悪夢の地獄の民主党(現:立憲)フルアーマー枝野
.
.
|/ -― ―- 丶|
( Y -・-) -・- V´)
).| ( 丶 ) |(
(ノ| `ー′ ノ_)
ヽ )〜〜( / <ただちに影響はありません
//\_____⌒_//\
.
日本史上、最低最悪悪夢の地獄の民主党(現:立憲)フルアーマー枝野
.
.
37ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:15:13.61ID:h3ODLMoU0 誰かが線を引いてくれる
38ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:15:26.30ID:/uIH1RbQ0 爆発する日を
フクイチに合わせます
ってこと?
フクイチに合わせます
ってこと?
2022/03/10(木) 09:15:44.33ID:lXy7CbP/0
草w
2022/03/10(木) 09:15:53.02ID:OoqKw8p70
核爆弾を使わない核攻撃
2022/03/10(木) 09:17:02.45ID:kq66N5cB0
311とかなんの運命なんだか(´・ω・`)
42ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:17:37.58ID:lZpCch+50 手を抜いてんじゃねーよ!完全に電力止めて停電にしろ!その方が早く死んで決着つく
2022/03/10(木) 09:17:45.52ID:wxzI6EYd0
>>35
カール・マルクス乙
カール・マルクス乙
2022/03/10(木) 09:17:55.25ID:UypaIMfI0
>>9
日本も冷却水も電気も使わない乾式保存やり始めたよ
日本も冷却水も電気も使わない乾式保存やり始めたよ
45ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:18:16.89ID:i6QOYaWx0 ウクライナ全土を放射能塗れの立入禁止区域にしてしまえば緩衝地帯の出来上がり、ってことか
最初からそのつもりで原発襲ってたんだな
最初からそのつもりで原発襲ってたんだな
2022/03/10(木) 09:18:37.67ID:nX7lMtR70
311再びかよ
47ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:18:55.14ID:oqFcY7uY0 この日付は呪われてるのか
48ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:18:55.94ID:I6BKri5L0 使用済み核燃料は燃料プールに保管してあるが水が
十分あるので当面、心配は無いらしい
十分あるので当面、心配は無いらしい
49ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:19:18.06ID:SomU10WZ0 これメッセージ性だろ!日本へのメッセージ性が高いだろ!!
2022/03/10(木) 09:19:33.66ID:sEh/dcps0
【速報】ウクライナ・ザポリージャ原発からのデータ送信が途絶える 国際原子力機関
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000247489.html
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000247489.html
51ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:19:57.16ID:BmZz/Gy80 ダーティボムを使うのはロシア軍側だったな
2022/03/10(木) 09:20:03.13ID:kTUfBbxK0
軽油入れたら別に何日だって発電できるだろ
何を煽ってるんだ?
何を煽ってるんだ?
2022/03/10(木) 09:20:35.39ID:UfoaSkEM0
稼働してる別の原発も止まったみたいだけど?
54ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:20:55.87ID:BpkBd1yZ0 新たな爆弾だよな
55ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:20:56.73ID:RQOcMIFu0 IKEA?
2022/03/10(木) 09:20:57.51ID:Pt+8cNa80
>>51
ウクライナ脳w
ウクライナ脳w
57ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:21:29.23ID:4oJAHK4D0 >>56
ロシア脳よりはマシだよ
ロシア脳よりはマシだよ
2022/03/10(木) 09:22:01.77ID:lhuW0ik40
チョクト頼むから現場に急行してくれ
59ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:22:07.15ID:BmZz/Gy80 311ってのが日本への当て付け感凄いな
陰湿だこと
陰湿だこと
2022/03/10(木) 09:22:34.84ID:ABEWDM5c0
なんで福島は電源停止したらだめだったんだ?
福島の場合、水が蒸発してだめになったんだろ?
チェルノブイリは蒸発しても大丈夫なくらいの大量の水があるのか?
しかし、原子力の無限にちかいエネルギーに比べれば有限に思えるが
福島の場合、水が蒸発してだめになったんだろ?
チェルノブイリは蒸発しても大丈夫なくらいの大量の水があるのか?
しかし、原子力の無限にちかいエネルギーに比べれば有限に思えるが
61ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:22:41.64ID:gC6IBj7W0 311とは縁起悪すぎやろ・・・
2022/03/10(木) 09:22:47.71ID:Y4AHJF830
他国の大災害を悪用するとは中々の屑っぷり
それでこそプーチンよ
それでこそプーチンよ
63ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:22:52.97ID:Lw43gchO0 311
2022/03/10(木) 09:23:08.80ID:ZjEYzntg0
しかしこのタイミングでこれをやるとはな
日本人として怒りしかない
日本人として怒りしかない
2022/03/10(木) 09:23:16.26ID:XayzUz0O0
ヨーロッパ、ロシア、中東、放射能で終了
コロナよりもヤバいやつや
コロナよりもヤバいやつや
66ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:23:19.32ID:wVjhCOgk0 どういうこと?ロシアの攻撃で電線切れちゃって電気止まったってこと?
流石にロシアも協力して停電直すだろ
流石にロシアも協力して停電直すだろ
2022/03/10(木) 09:23:21.65ID:7IYzRtIp0
2022/03/10(木) 09:23:23.40ID:ABEWDM5c0
水が温められて沸騰したらどんどん水位さがっていくぞ
そこんとこどうなってるんだ?
そこんとこどうなってるんだ?
2022/03/10(木) 09:23:26.39ID:Ex02Jz220
偶発的かもしれないけど、プーチンがこれをどう使うかだな
70ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:23:29.60ID:R4ODLNbr0 ポポポポーン
2022/03/10(木) 09:23:34.10ID:jpzzzjI80
修理するなよ。
放射性物質を大量に放出させて
ベラルーシやロシアに飛ばしてやれ。
放射性物質を大量に放出させて
ベラルーシやロシアに飛ばしてやれ。
2022/03/10(木) 09:23:53.53ID:aedjjSMo0
プーは311を狙ってるのか。
日本人への悪意強いな。
歴史厨だから、日露戦争を学んで相当恨みいだいてそう
日本人への悪意強いな。
歴史厨だから、日露戦争を学んで相当恨みいだいてそう
73ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:24:01.57ID:a/CvTvHG0 合わせてきやがったなプー公
74ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:24:10.54ID:WmA85o5/0 事故から何十年も経ってるから
その後も大丈夫だと言われてるだろ
ゼレンスキーは被害の誇大申告やめろよ
オオカミ少年化して誰も助けなくなるぞ
その後も大丈夫だと言われてるだろ
ゼレンスキーは被害の誇大申告やめろよ
オオカミ少年化して誰も助けなくなるぞ
2022/03/10(木) 09:24:10.87ID:hyW2pedK0
ロシア軍!
311にやったら伝説になるぞ!!!!!1
311にやったら伝説になるぞ!!!!!1
2022/03/10(木) 09:24:13.03ID:IYr4Z1i10
>>9
日本もウクライナもアメリカも水で冷却してるし
水使わないで保管してるアホ
使用直後は発熱量が多い、反応が止まりきってないから原発の敷地内でプールで冷却保管する
年数たつと反応が激減して発熱量も激減するので水で冷却する必要がないのでプールからだして保管するってだけだ
東海第二は7年プールで冷却、8年目はプールからだして空いた所に新しい燃料を入れて冷却
日本もウクライナもアメリカも水で冷却してるし
水使わないで保管してるアホ
使用直後は発熱量が多い、反応が止まりきってないから原発の敷地内でプールで冷却保管する
年数たつと反応が激減して発熱量も激減するので水で冷却する必要がないのでプールからだして保管するってだけだ
東海第二は7年プールで冷却、8年目はプールからだして空いた所に新しい燃料を入れて冷却
77ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:24:57.29ID:a/CvTvHG0 >>60
既に地震の揺れでぶっ壊れてたんだよ
既に地震の揺れでぶっ壊れてたんだよ
78ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:24:59.97ID:99ajTrO70 なんだ、直ちに影響はないのか
安心したよ枝野
安心したよ枝野
2022/03/10(木) 09:25:43.17ID:kacKSnar0
タダチニー
2022/03/10(木) 09:25:51.27ID:xETGam3q0
原発のことなんとも思ってなかったけどここまで来ると反原発に寝返るわ
81ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:26:20.16ID:3e9JtlBJ0 プーチンは直せとは言わないんだろうね
軍部のまともな偉いさんが直すことを願う
軍部のまともな偉いさんが直すことを願う
82ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:26:32.95ID:Mo38Nppz0 電源なくても水があるから大丈夫だから→?
データ来てないけど大丈夫→??
え?厳格に管理するものじゃなかったの???
データ来てないけど大丈夫→??
え?厳格に管理するものじゃなかったの???
2022/03/10(木) 09:27:01.14ID:GYLA1TAy0
んー、IAEAの発表を読むと意味的には「ただちに影響はない」ってことだわな
非常用電源も48時間あるから大丈夫っしょって、割と楽観的だが…
非常用電源も48時間あるから大丈夫っしょって、割と楽観的だが…
2022/03/10(木) 09:27:05.14ID:ABEWDM5c0
>>77
プールの水でも、冷やさないといつか沸騰するだろ?
プールの水でも、冷やさないといつか沸騰するだろ?
85ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:27:22.91ID:G6GJWNsj0 また311wwwwww
2022/03/10(木) 09:27:24.14ID:rvf91/oU0
311て嫌な予感がする
2022/03/10(木) 09:27:34.93ID:FdPwH3jx0
311にもし爆発したらアメリカの陰謀確定なんだが
ウクライナはアメリカの傀儡だからな
ウクライナはアメリカの傀儡だからな
88ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:28:10.96ID:bsddmy5W0 もう一つも危険らしいね
データが取れなくなった
こちらは再臨界するかも
データが取れなくなった
こちらは再臨界するかも
2022/03/10(木) 09:28:33.48ID:6YFhL8nG0
3+1+1=18=6+6+6
あっ
あっ
2022/03/10(木) 09:28:40.08ID:MaibjJ040
稼働中の原発が破壊された場合のヤバさは日本が証明してるしな
まさかロシアも変なことしないと信じたいけど、いまのプーチンほんとおかしいから、どうなることか
まさかロシアも変なことしないと信じたいけど、いまのプーチンほんとおかしいから、どうなることか
2022/03/10(木) 09:28:43.63ID:9jgIG2lc0
IAEAは特に問題ないと発表していたが、実際はどうなんだ。
実際に過去に査察済みで設計も知った上で専門家が判断してそう発表してるからIAEAを信じたいところなんだが。
実際に過去に査察済みで設計も知った上で専門家が判断してそう発表してるからIAEAを信じたいところなんだが。
2022/03/10(木) 09:29:00.35ID:IYr4Z1i10
>>68
沸騰するような発熱はない燃料w
日本の原発は7、8年でプールからだして空冷で保管する
40度ぐらい迄下がってるから
チェルノブイリは廃炉して使用済み燃料が増えないのでプールからだして保管庫へ入れる必要ないのでそのまま水につけとけって浸かったまま
もう22年以上立ってるので燃料は20度以下になってる。
沸騰するような発熱はない燃料w
日本の原発は7、8年でプールからだして空冷で保管する
40度ぐらい迄下がってるから
チェルノブイリは廃炉して使用済み燃料が増えないのでプールからだして保管庫へ入れる必要ないのでそのまま水につけとけって浸かったまま
もう22年以上立ってるので燃料は20度以下になってる。
93ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:29:06.18ID:YhYRqMTw0 非常用のディーゼル発電機は48時間稼働できるってその後ガソリン追加できないの?
2022/03/10(木) 09:29:37.80ID:Wt9vnkuP0
コントロールされている
口癖
口癖
95ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:29:38.43ID:BmZz/Gy802022/03/10(木) 09:29:46.89ID:PAE5DJVL0
>>11
ぽぽぽぽーん
ぽぽぽぽーん
97ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:30:28.32ID:i2qbYFbl0 燃料棒は20年以上前に取り出したものだから空冷でも十分なレベルまで冷めてるだろ
98ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:30:49.60ID:xgghcjNe0 >>93
どうやって持っていくんだよう…
どうやって持っていくんだよう…
2022/03/10(木) 09:31:01.09ID:ABEWDM5c0
2022/03/10(木) 09:31:19.17ID:FdPwH3jx0
101ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:31:53.27ID:Nj6uQEFb0 3・11に止まってしまうんですか?
フクシマ…
フクシマ…
2022/03/10(木) 09:31:58.45ID:zlKoZIhK0
>>98
ウーバーがあるやろウーバー
ウーバーがあるやろウーバー
103ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:32:08.80ID:dtVEPDSs0 他で使った新しい使用済み燃料も運び込んでるんでしょ?
2万本以上とか
そっちはどうなるんだろうね
2万本以上とか
そっちはどうなるんだろうね
104ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:32:31.93ID:wb6lQHxy0 チェルノブイリよりもザポリージャのほうが厄介だな
105ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:32:34.57ID:i6QOYaWx0106ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:32:44.11ID:2doIxjDH0 311はやめろよ
2022/03/10(木) 09:33:01.40ID:FdPwH3jx0
2022/03/10(木) 09:33:09.75ID:nfotGsiI0
嫌な符号だな
2022/03/10(木) 09:33:21.42ID:J0FGVju20
>>28
アメリカやNATOが切れて核戦争覚悟で軍事干渉するレベルだと思うがな
アメリカやNATOが切れて核戦争覚悟で軍事干渉するレベルだと思うがな
110ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:33:38.04ID:pglw3L1a0 IAEAは大丈夫と言ってたが念には念を入れて復旧作業しとけよ
2022/03/10(木) 09:33:55.19ID:TrCvcLEm0
燃料棒抜いてあるんか
そうか
ダミーニュースだな
株買うわ
そうか
ダミーニュースだな
株買うわ
112ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:33:58.28ID:22ceeLyp0 大沢たかお
織田哲郎
三木谷浩史
は明日誕生日だぞ
織田哲郎
三木谷浩史
は明日誕生日だぞ
2022/03/10(木) 09:34:02.44ID:CpNhPlp10
「前略)
奇しくも311は我が国の
独立記念日である!
奇しくも311は我が国の
独立記念日である!
114ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:34:12.28ID:wVjhCOgk0 この情報自体ガセの可能性も高いけどな
ウクライナ側の情報ってガセばっかりな気がする
ウクライナ側の情報ってガセばっかりな気がする
2022/03/10(木) 09:34:15.49ID:hJ+CRrOx0
>>36
最低最悪は統一教会安倍な
最低最悪は統一教会安倍な
116ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:35:08.05ID:LScVCBx80 2011.3.11
2022.3.11
2022.3.11
117ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:35:08.12ID:iU1l8Nb402022/03/10(木) 09:35:43.09ID:FdPwH3jx0
2022/03/10(木) 09:35:49.65ID:4I33ppNA0
ああウクライナの自爆テロだったのか
2022/03/10(木) 09:36:07.75ID:GD2F94jJ0
>>50
こっちの電源供給が停止されるとガチでヤバい
こっちの電源供給が停止されるとガチでヤバい
2022/03/10(木) 09:36:11.57ID:nfotGsiI0
まあ再臨界はありえないから
最悪容器融解での放射性物質暴露止まりでしょ
最悪容器融解での放射性物質暴露止まりでしょ
2022/03/10(木) 09:36:23.38ID:cVZvaj3f0
菅直人を派遣しろ、奴は原子力に詳しい
123ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:36:24.41ID:BmZz/Gy80124ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:36:27.94ID:L+JAow0A02022/03/10(木) 09:36:46.73ID:PtxpbUya0
2022/03/10(木) 09:36:56.31ID:FdPwH3jx0
127ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:36:59.17ID:MZhMvsJa0 >>50
データ送信をサボりじゃあ、とか言っていられない
データ送信をサボりじゃあ、とか言っていられない
128ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:37:15.90ID:qo2XGsHJ0 ウクライナのプロパガンダ垂れ流すなよ
2022/03/10(木) 09:37:26.27ID:GYLA1TAy0
2022/03/10(木) 09:38:04.17ID:6Q3zS20K0
皮肉にも311
131ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:38:37.53ID:3/rcvg9M0 チェルノブイリって壁隔てて隣は稼働してるんだよな
2022/03/10(木) 09:39:10.98ID:TrCvcLEm0
133ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:39:18.06ID:R4ODLNbr0 おはよウクライナ
134ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:39:21.73ID:MZhMvsJa0135ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:39:47.96ID:bCljFcKo0 燃料棒が徐々に回復して温度を上げたら
ドカーンだな
ドカーンだな
136ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:39:54.15ID:nBzH1Oh50 もっと大事になったら株式やエネルギー市場は
混乱、場合によっては崩壊するのに…コロナで大変な時に迷惑過ぎる
混乱、場合によっては崩壊するのに…コロナで大変な時に迷惑過ぎる
137ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:39:56.06ID:pglw3L1a0 >>50
ザポリージャってチェルノブイリと違って稼働してるんですけど…
ザポリージャってチェルノブイリと違って稼働してるんですけど…
138ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:39:56.17ID:Nj6uQEFb0 3・11に電源喪失して4号機の爆発に至ったのが3・15か
それよりはもう少し時間的余裕はあるんかな?
それよりはもう少し時間的余裕はあるんかな?
2022/03/10(木) 09:40:00.81ID:IXxH2Ojj0
[ウィーン 9日 ロイター] - 国際原子力機関(IAEA)は9日、ロシア軍が占拠したウクライナ南東部のザポロジエ原子力発電所について、核物質監視システムからの通信が途絶えていると発表した。
IAEAは前日、ウクライナ北部のチェルノブイリ原発についても、放射性廃棄物施設からのデータ送信が途絶えたと明らかにしている。[nL3N2VC013]
IAEAは声明で「(グロッシ事務局長は)使用済み、もしくは未使用核燃料などの形で大量の核物質がある両原発からIAEA本部へのデータ送信が突然途絶えたことを懸念している」と述べた。
原因は定かでなく、データ送信が止まった機器の状態は不明とした。ウクライナの他の原発からのデータ送信は続いているという。
IAEAは前日、ウクライナ北部のチェルノブイリ原発についても、放射性廃棄物施設からのデータ送信が途絶えたと明らかにしている。[nL3N2VC013]
IAEAは声明で「(グロッシ事務局長は)使用済み、もしくは未使用核燃料などの形で大量の核物質がある両原発からIAEA本部へのデータ送信が突然途絶えたことを懸念している」と述べた。
原因は定かでなく、データ送信が止まった機器の状態は不明とした。ウクライナの他の原発からのデータ送信は続いているという。
2022/03/10(木) 09:40:07.63ID:Pt+8cNa80
>>57
両方とも救いようのないアホだろwww
両方とも救いようのないアホだろwww
141ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:40:20.53ID:uzEfAM6y0 戦車「あ、こんなところに燃料が」
2022/03/10(木) 09:40:31.22ID:BprrZsoJ0
48時間がタイムリミットか
2022/03/10(木) 09:40:38.95ID:V3xkANzU0
誰だよ爆発するだのやばいよ、やばいよと情弱を煽ってたのは
ひろゆき高橋
ひろゆき高橋
2022/03/10(木) 09:40:46.92ID:ZH0PqvHN0
>>133
こんにちワルシャワ
こんにちワルシャワ
145ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:41:17.82ID:7/qh9E7F0 パスタ買ってきちゃったよ
2022/03/10(木) 09:42:08.62ID:nkf5tJhd0
サボリージャ危ないよ!
147ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:42:28.44ID:uf5dDc9c0 とりあえず「きのこ雲を見かけたら」で予習
2022/03/10(木) 09:43:11.64ID:sKhRCgR+0
3.11 PART2
149ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:44:16.28ID:VQgSK6wb0 >>138
22年前で使い終えましたから
22年前で使い終えましたから
150ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:44:56.37ID:bCljFcKo0 ソ連の前線兵士は、原発の専門家じゃないから
上から水と電気を止めろ!って言われたら何でも攻撃して遮断するわな
上から水と電気を止めろ!って言われたら何でも攻撃して遮断するわな
2022/03/10(木) 09:45:06.76ID:FdgOiHmg0
>>3
ケンシロウが子供担げば入れたよな無茶しやがって
ケンシロウが子供担げば入れたよな無茶しやがって
152ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:45:19.45ID:2HLRFWeo0 >>1
3.11までってそれどう考えてもポポポポーンフラグやんw
3.11までってそれどう考えてもポポポポーンフラグやんw
153ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:45:19.82ID:tDEY6GwM0 3、11ってとこに
大いなる意志を感じるな
大いなる意志を感じるな
2022/03/10(木) 09:45:25.44ID:zlKoZIhK0
チェルノブイリ原発で電源喪失、非常電源は48時間
↓
あ、大丈夫でした
安心した
映画ならまだ序章だな
↓
あ、大丈夫でした
安心した
映画ならまだ序章だな
2022/03/10(木) 09:45:28.71ID:u5XcKfVX0
2022/03/10(木) 09:45:29.63ID:/H+cMNKi0
運命は廻る
2022/03/10(木) 09:45:58.09ID:FdPwH3jx0
>>132
ご冥福をお祈り致します🥺
ご冥福をお祈り致します🥺
158ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:46:05.05ID:Nj6uQEFb0 予想されるタイミング的には
ロシア軍がキエフを包囲して攻撃を始める
予想外の反撃にあって体制を立て直そうと退却を始める
そしてチェルノブイリの辺りまで戻ってきた頃にドカーンだな?
あるいは包囲に成功したかと思ったら補給路がなくなって孤立し、逆に包囲されてたみたいな感じ?
ロシア軍がキエフを包囲して攻撃を始める
予想外の反撃にあって体制を立て直そうと退却を始める
そしてチェルノブイリの辺りまで戻ってきた頃にドカーンだな?
あるいは包囲に成功したかと思ったら補給路がなくなって孤立し、逆に包囲されてたみたいな感じ?
2022/03/10(木) 09:46:10.02ID:gQ3a3rtm0
意味深な数字
明日で11年だっけ?
明日で11年だっけ?
160ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:46:20.66ID:L+JAow0A02022/03/10(木) 09:46:22.72ID:SGOi4Npf0
2022/03/10(木) 09:46:23.45ID:VBcU1LSN0
日本は東電が無能だっただけか
2022/03/10(木) 09:46:31.26ID:dS4fMQPq0
もうこれ神に支配されてるよなこの世界
確定だわ
オカルトとかじゃなく
確定だわ
オカルトとかじゃなく
2022/03/10(木) 09:46:41.51ID:FdPwH3jx0
>>153
アメリカのな
アメリカのな
165ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:46:56.51ID:G2ElLQAW0 ちゃうよ ウクライナ原発の廃棄分を集めて此処に浸けていて 最新の使用済み核も
ここのプールに運び込みしてるって話だよ。停電も、プールの漏水や蒸発量が判らん
ので、早急な危険はないが、水位を守る為の給水ポンプや監視データーが取れない状態
ここのプールに運び込みしてるって話だよ。停電も、プールの漏水や蒸発量が判らん
ので、早急な危険はないが、水位を守る為の給水ポンプや監視データーが取れない状態
2022/03/10(木) 09:47:08.29ID:RYo+dH7v0
ウクライナ側が言うことって嘘・大袈裟な話ばかりだな
現状、ただ普通にボコボコにされてるだけなんだろう
現状、ただ普通にボコボコにされてるだけなんだろう
2022/03/10(木) 09:47:12.32ID:6k4KWb350
ディーゼル補給すればいいだけだろ
2022/03/10(木) 09:47:34.78ID:aedjjSMo0
2022/03/10(木) 09:47:59.64ID:4jsdWFhY0
>>141
タマネギタマネギあったかも
タマネギタマネギあったかも
2022/03/10(木) 09:48:04.94ID:dS4fMQPq0
2022/03/10(木) 09:48:13.67ID:FdPwH3jx0
>>168
表だよ
表だよ
2022/03/10(木) 09:49:02.21ID:ABEWDM5c0
2022/03/10(木) 09:49:11.65ID:TrCvcLEm0
174ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:49:50.35ID:F+GSKlxe0 オワタ
2022/03/10(木) 09:49:56.97ID:FKaXCYNU0
プーチンメルトダウンも生物兵器使用も何でもやりそうな気配だな
これはマジで核ミサイル発射あるんじゃないか
これはマジで核ミサイル発射あるんじゃないか
176ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:50:58.58ID:G2ElLQAW0 ちゃうよ ウクライナ原発の廃棄分を集めて此処に浸けていて 最新の使用済み核も
ここのプールに運び込みしてるって話だよ。停電も、プールの漏水や蒸発量が判らん
ので、早急な危険はないが、水位を守る為の給水ポンプや監視データーが取れない状態
ここのプールに運び込みしてるって話だよ。停電も、プールの漏水や蒸発量が判らん
ので、早急な危険はないが、水位を守る為の給水ポンプや監視データーが取れない状態
2022/03/10(木) 09:51:29.32ID:EzEnvF4X0
ブラックアウト記念日じゃねえんだが
2022/03/10(木) 09:51:30.39ID:ABEWDM5c0
メルトダウンしたら、さすがにNATOやアメリカも動くだろうな
放射能汚染させたという意味では核兵器つかったのと同じだからな
放射能汚染させたという意味では核兵器つかったのと同じだからな
179ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:51:33.18ID:dyY2m9Sz0 そんな墓石の発電機なんかとうでもいい。
2022/03/10(木) 09:52:04.74ID:u5XcKfVX0
181ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:52:15.46ID:bCljFcKo0 ロシアが金で雇った傭兵が、原発とは知らないで
ロケット砲を撃ち込むまでが、お約束
ロケット砲を撃ち込むまでが、お約束
2022/03/10(木) 09:53:31.38ID:EzEnvF4X0
電源喪失しても冷却には問題ないらしいんだけどな。ここはもっと大袈裟に言っとけ。
183ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:53:51.84ID:i6QOYaWx0184ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:54:08.28ID:6UFBMpvo0 >>7
仲良しの安倍も一緒にね
仲良しの安倍も一緒にね
185ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:54:44.34ID:pqsxjMxf0 停止したら熱どうすんのよ
しかも3月11日ってさぁ…
しかも3月11日ってさぁ…
2022/03/10(木) 09:54:46.98ID:aedjjSMo0
ここまでする気ならプーチンの死=核弾頭斉射っていう話も本当なのかもね。
そして北斗の世界が現実になる。
そして北斗の世界が現実になる。
2022/03/10(木) 09:54:59.73ID:5+I3tq/y0
すまんなやっぱだだ漏れだわってなりそうな予感
2022/03/10(木) 09:55:33.34ID:edY2wf990
さっき日経ベア買ったから、あした原発暴走してくれー
189ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:56:13.10ID:p9JxBWvR0 さっすがー、本場のメルトダウンは一味違うぜ!
2022/03/10(木) 09:56:47.08ID:ABEWDM5c0
2022/03/10(木) 09:56:51.34ID:jeGEnB4c0
11年後の3月11日とかやっぱ11は呪われた数字だな
192ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:57:03.10ID:GmWNpMxT0 タンクローリーで、燃料入れに行けば良い。
2022/03/10(木) 09:57:04.82ID:58kOiOBk0
3月11日が呪われ杉
2022/03/10(木) 09:57:05.23ID:cSiFr7Jg0
>>182
保管期限の異なる燃料をIAEAが把握してないだけだな。
保管期限の異なる燃料をIAEAが把握してないだけだな。
195ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:57:58.64ID:303XP1Ql0 風向きベラルーシだろ、あそこ汚染されて困るやついるか?w
196ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 09:59:03.39ID:iU1l8Nb40 >>50
ザポリージャ原発でデータ送信停止 チェルノブイリに続き IAEA
2022年3月10日 7時39分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220310/k10013523521000.html?utm_int=news-international_contents_list-items_006
IAEA=国際原子力機関のグロッシ事務局長は9日、声明を発表し、ウクライナ南東部のザポリージャ原子力発電所に設置された監視システムからのデータ送信が停止したことを明らかにしました。
IAEAは8日には、ウクライナ北部のチェルノブイリ原発でも同様のトラブルが起きたと発表していました。
詳しい原因はわからず
いずれの原発もロシア軍に占拠されていて、声明では「大量の核物質が存在している2つの原発からIAEA本部へのデータ送信が突然、中断したことを懸念している」としています。
詳しい原因などは、現時点では分かっていないということです。
また、ウクライナの外相が9日、チェルノブイリ原発で外部からの電源供給が失われたと発表したことについては「安全性への致命的な影響はない」とする一方、「チェルノブイリ原発の状況が日ごとに悪化していくのを目の当たりにしている」としてロシア軍に対して安全確保に向けた措置をとるよう強く求めました。
さらに、グロッシ事務局長はロシアとウクライナの外相会談が行われるトルコ南部のアンタルヤを10日に訪問すると表明し、「協議を通じてウクライナの原子力施設の安全確保という喫緊の課題について進展を図りたい」としています。
ザポリージャ原発でデータ送信停止 チェルノブイリに続き IAEA
2022年3月10日 7時39分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220310/k10013523521000.html?utm_int=news-international_contents_list-items_006
IAEA=国際原子力機関のグロッシ事務局長は9日、声明を発表し、ウクライナ南東部のザポリージャ原子力発電所に設置された監視システムからのデータ送信が停止したことを明らかにしました。
IAEAは8日には、ウクライナ北部のチェルノブイリ原発でも同様のトラブルが起きたと発表していました。
詳しい原因はわからず
いずれの原発もロシア軍に占拠されていて、声明では「大量の核物質が存在している2つの原発からIAEA本部へのデータ送信が突然、中断したことを懸念している」としています。
詳しい原因などは、現時点では分かっていないということです。
また、ウクライナの外相が9日、チェルノブイリ原発で外部からの電源供給が失われたと発表したことについては「安全性への致命的な影響はない」とする一方、「チェルノブイリ原発の状況が日ごとに悪化していくのを目の当たりにしている」としてロシア軍に対して安全確保に向けた措置をとるよう強く求めました。
さらに、グロッシ事務局長はロシアとウクライナの外相会談が行われるトルコ南部のアンタルヤを10日に訪問すると表明し、「協議を通じてウクライナの原子力施設の安全確保という喫緊の課題について進展を図りたい」としています。
2022/03/10(木) 09:59:09.20ID:xG0LQFUk0
みんな家に地下室とかシェルターあるんか
198ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 10:00:18.21ID:/URdHlcz0 菅さん、枝野さん、早くチェルノブイリに行ってくれ
あんたたちが一番原子力に詳しいんだから
地球を救ってくれ!!!!
あんたたちが一番原子力に詳しいんだから
地球を救ってくれ!!!!
2022/03/10(木) 10:00:19.21ID:dM59A/qs0
安倍に行かせよう
200ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 10:00:24.97ID:2qdwtXkl0 311に合わせてくるなくそロシア
201ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 10:00:44.52ID:iU1l8Nb40 >>196
事故直結の事態ではなさそう
事故直結の事態ではなさそう
202ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 10:01:56.32ID:G5mLG3o80203ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 10:03:22.63ID:w8MkInVY0 まああんだけ破壊の限りを尽くしていて
電力供給だけ今まで通りなんてあり得ない品
日本は電源車でも送ってやれよ
1000台くらいないと役に立たないし
ロシアに見つかったら破壊されるだろうけど
電力供給だけ今まで通りなんてあり得ない品
日本は電源車でも送ってやれよ
1000台くらいないと役に立たないし
ロシアに見つかったら破壊されるだろうけど
204ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 10:03:30.53ID:z1XtAwC20 ただちに支障は無い
2022/03/10(木) 10:03:43.00ID:thKIFHr30
>>26
ウクライナ国内に多くの線量計あるからそれ見てりゃいい
ウクライナ国内に多くの線量計あるからそれ見てりゃいい
2022/03/10(木) 10:03:48.25ID:hlW+ZTrk0
もしも秘密の核開発してたら新鮮なのがあったりするん
2022/03/10(木) 10:04:22.54ID:9h7Sad7q0
2022/03/10(木) 10:04:27.00ID:hlW+ZTrk0
>>203
またマスク不足と同じ目に合うからだめだよー
またマスク不足と同じ目に合うからだめだよー
2022/03/10(木) 10:05:05.62ID:0y/JEC0I0
風が吹くとき
210ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 10:05:25.75ID:G5mLG3o80 >>189
メルトダウンなら日本まで放射性物質くるからな
メルトダウンなら日本まで放射性物質くるからな
211ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 10:05:27.37ID:f01GFti40212ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 10:05:46.39ID:r+EILgiY0 原発を人質にとるなロシア
2022/03/10(木) 10:06:25.54ID:PAIuhEiW0
214ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 10:06:44.65ID:f01GFti40 日本だってBCP対応の発電機燃料は72時間分あるぞ
丸2日分とか少なすぎるだろ
丸2日分とか少なすぎるだろ
2022/03/10(木) 10:06:48.17ID:nBfPs+io0
なんだその日付は
皮肉かこのやろう(´・ω・`)
皮肉かこのやろう(´・ω・`)
216ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 10:08:21.97ID:nBzH1Oh50 大事になるとは決まってはないがアメリカもEUも傍観者でいいのかな特にEUはヨーロッパ全土が汚染されたら終わりなのに
217ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 10:09:01.42ID:rq503VAb0 11年ぶり2度目
218ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 10:09:13.88ID:Nj6uQEFb0 街ごと破壊するような攻撃されたら
そりゃ電力網も通信網もズタボロになっちゃうわな。
そりゃ電力網も通信網もズタボロになっちゃうわな。
2022/03/10(木) 10:10:48.14ID:E/YXxWWp0
冷却プールが沸騰してからが本番
2022/03/10(木) 10:10:49.58ID:6ENWpzT50
右コリア4ね
2022/03/10(木) 10:10:54.22ID:5b60cubs0
222ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 10:11:06.94ID:rq503VAb02022/03/10(木) 10:12:40.07ID:837XOOmN0
大丈夫ではない
物理的に冷やす為に水を掛けまくるしかないが福島みたいに漏れるから周辺国は大変だな
物理的に冷やす為に水を掛けまくるしかないが福島みたいに漏れるから周辺国は大変だな
224ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 10:13:07.91ID:tDEY6GwM0 原発事故が3、11に11年ぶり2度目
なんか大いなる意志を感じるけど
逆に11回目までは人類はもつやろな
なんか大いなる意志を感じるけど
逆に11回目までは人類はもつやろな
2022/03/10(木) 10:13:43.30ID:bh8eCaQ70
たしか福島原発事故は3月12日
2022/03/10(木) 10:13:54.30ID:Bd5dsErf0
なんか原発を人質にとってるの?ロシアは
爆発させたくなかったら降伏しろって
爆発させたくなかったら降伏しろって
227ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 10:14:20.73ID:TEbmzbhT0 チェルノブイリ原発で外部からの電源供給が失われたことについて,IAEA事務総長は
「安全性への致命的な影響はない」「原発の状況が日ごとに悪化していくのを目の当たりにしている」
としてロシア軍に対して安全確保に向けた措置をとるよう強く求めました。
ザポリージャ原発で監視システムからのデータ送信停止 チェルノブイリに続き IAEA [スペル魔★]
「安全性への致命的な影響はない」「原発の状況が日ごとに悪化していくのを目の当たりにしている」
としてロシア軍に対して安全確保に向けた措置をとるよう強く求めました。
ザポリージャ原発で監視システムからのデータ送信停止 チェルノブイリに続き IAEA [スペル魔★]
228ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 10:15:10.79ID:NMR4xzJh0 稼働なんかどうでもいいんだよ。世界の関心は、爆発しないかどうかだよ。
229ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 10:16:33.01ID:Ln3lk8wL0 プーチンもうウクライナを焦土化して荒廃させるつもりかな
全原発を破壊してウクライナ全土を立ち入り禁止区域にしようとしてるのかもな
全原発を破壊してウクライナ全土を立ち入り禁止区域にしようとしてるのかもな
2022/03/10(木) 10:16:45.82ID:WYoF1/BB0
311は原発記念日
2022/03/10(木) 10:17:52.61ID:MaibjJ040
日本ももう原発稼働諦めようよ
隣にロシア中国いたら危なすぎる
隣にロシア中国いたら危なすぎる
232ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 10:18:11.78ID:i6QOYaWx0 福島の教訓としては、今のうちにザポリージャの建屋に穴を明けておくことくらいか
もう砲弾で開いてるか
もう砲弾で開いてるか
233ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 10:19:36.95ID:rq503VAb0 >>229
とりあえず、菅直人氏に現場に向かってもらいたいな。
とりあえず、菅直人氏に現場に向かってもらいたいな。
2022/03/10(木) 10:20:14.38ID:NnMLmq7o0
使用済み?で20年以上経過してる核燃料ってどんだけ発熱するんだ?
235ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 10:20:46.17ID:iU1l8Nb40 >>207
ウクライナの原発が事故ったらベラルーシやロシアにも放射性物質が降り注ぐんだから、そうそう事故らせないって
炉は旧ソ連が開発、つまりロシア軍は原発に関してかなり詳しい情報を持っている
炉の稼働状況に関する情報がウクライナ軍や米国西側諸国に渡らないように、IAEAとのデータ通信回路を切ったんでしょ
IAEAの事務局長が、ロシアとウクライナの外相会談が行われるトルコ南部に行くと言っている
つまり、外相と話し合う予定であり、その程度の余裕はあるってこと
株価は上がってるよ
ウクライナの原発が事故ったらベラルーシやロシアにも放射性物質が降り注ぐんだから、そうそう事故らせないって
炉は旧ソ連が開発、つまりロシア軍は原発に関してかなり詳しい情報を持っている
炉の稼働状況に関する情報がウクライナ軍や米国西側諸国に渡らないように、IAEAとのデータ通信回路を切ったんでしょ
IAEAの事務局長が、ロシアとウクライナの外相会談が行われるトルコ南部に行くと言っている
つまり、外相と話し合う予定であり、その程度の余裕はあるってこと
株価は上がってるよ
2022/03/10(木) 10:21:37.61ID:9h7Sad7q0
>>203 チェルノブイリと、稼働中の南部の原発だからただの電力供給の話じゃないよ
放射性物質を放出する事になったり、施設を壊されたりすれば職員や消防や周辺民、広範囲の農作物などに影響があり
火事場のウクライナが対処するのは厳しいから、ダメージ与えようとして早速占拠したのかもなー
すぐ実行するのでなくても、チェルノ事故を経験したウクライナ民には脅威を与えるし。
放射性物質を放出する事になったり、施設を壊されたりすれば職員や消防や周辺民、広範囲の農作物などに影響があり
火事場のウクライナが対処するのは厳しいから、ダメージ与えようとして早速占拠したのかもなー
すぐ実行するのでなくても、チェルノ事故を経験したウクライナ民には脅威を与えるし。
237ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 10:23:31.86ID:TEbmzbhT0 >>214
日本も同様。3日分程度
特に伊方発電所は、愛媛県西宇和郡伊方町、四国電力、200万KW
補給路が半島に細く通る道路一本だけ、空路(ヘリ)も海路も難しい。
北海道の地震の大停電では、石狩湾の低地にあるさくらインターネットの大型データセンターが燃料切れの危機にさらされた。
千葉県の森田台風被害では、房総半島の南半分が数十日停電し、ネットもスマホも固定も使えなかった(電話局が1日で燃料切れ)。
日本も同様。3日分程度
特に伊方発電所は、愛媛県西宇和郡伊方町、四国電力、200万KW
補給路が半島に細く通る道路一本だけ、空路(ヘリ)も海路も難しい。
北海道の地震の大停電では、石狩湾の低地にあるさくらインターネットの大型データセンターが燃料切れの危機にさらされた。
千葉県の森田台風被害では、房総半島の南半分が数十日停電し、ネットもスマホも固定も使えなかった(電話局が1日で燃料切れ)。
238ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 10:24:24.60ID:qHej/Ou+0 >>234
他の原発の使用済み燃料を運んでた説が出てきてる(真偽不明)
保管されている燃料がどのようなものなのかがわからない
ロシアがこの先どのくらい占拠するのかわからない
電力普及する作業ができない
すぐに爆発するなどはないと思うがこれらが問題と個人的には思う
他の原発の使用済み燃料を運んでた説が出てきてる(真偽不明)
保管されている燃料がどのようなものなのかがわからない
ロシアがこの先どのくらい占拠するのかわからない
電力普及する作業ができない
すぐに爆発するなどはないと思うがこれらが問題と個人的には思う
239ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 10:24:48.57ID:wbaoZ/OU0 なにこの符丁。。。
ポポポポー―――ン
ポポポポー―――ン
240ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 10:25:04.31ID:5dk5e33t0 重大な問題ではないと発表あったけど後ろに隠れてる
モニタリングできないので知らんけどw
か嫌すぎる
モニタリングできないので知らんけどw
か嫌すぎる
2022/03/10(木) 10:26:36.02ID:eR8iWDt00
狙ったとしか思えん
242ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 10:27:03.04ID:lHbLdb2f0 非常用のディーゼル発電機は48時間稼働
ようするの燃料の軽油 十分に用意しておけてことだな。
あと故障も考え非常用のディーゼル発電機も数台用意しろてことだよ。
ロシア軍は、用意しているのかな?
ようするの燃料の軽油 十分に用意しておけてことだな。
あと故障も考え非常用のディーゼル発電機も数台用意しろてことだよ。
ロシア軍は、用意しているのかな?
243ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 10:27:14.47ID:wbaoZ/OU0 灯りをつけましょ原発に
お花をあげましょ毒の花
お花をあげましょ毒の花
2022/03/10(木) 10:27:32.11ID:IYr4Z1i10
>>234
日本の東海第二原発の使用済み核燃料は7年で40度〜50度
7年〜8年でプールからだして空冷(普通の空気循環)保管
10度台迄落ちてると思うよ
使用済みは稼働して増えるから冷却プールを空けて新しく使用済み燃料入れて冷却の必要あるけどチェルノブイリは廃炉で燃料増えないのでそのままプールに浸けたままってだけ
日本の東海第二原発の使用済み核燃料は7年で40度〜50度
7年〜8年でプールからだして空冷(普通の空気循環)保管
10度台迄落ちてると思うよ
使用済みは稼働して増えるから冷却プールを空けて新しく使用済み燃料入れて冷却の必要あるけどチェルノブイリは廃炉で燃料増えないのでそのままプールに浸けたままってだけ
245ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 10:27:47.00ID:UD7rhmSJ0 これは直ちに危険ではないという発表
しばらくすれば危険で大規模な放射能漏れというのが落ちでは
しばらくすれば危険で大規模な放射能漏れというのが落ちでは
2022/03/10(木) 10:27:58.81ID:S/A42oYF0
3.11ってw 陰謀論者じゃなくても勘ぐってしまうなぁ
2022/03/10(木) 10:29:25.00ID:0/sdWUKS0
248ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 10:30:52.36ID:vArGdskz02022/03/10(木) 10:31:14.94ID:SK302fbr0
>>5
燃料送ろうにもスティンガーで輸送機や輸送ヘリ狙うからウクライナ次第じゃない、国連職員輸送機にのって監視するからと言ってもアゾフ大隊が言うこと聞かないだろうな。
燃料送ろうにもスティンガーで輸送機や輸送ヘリ狙うからウクライナ次第じゃない、国連職員輸送機にのって監視するからと言ってもアゾフ大隊が言うこと聞かないだろうな。
250ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 10:32:53.09ID:8OpGW/jD0 デカい方のザポリージャだっけかは大丈夫なのか?
2022/03/10(木) 10:33:26.00ID:IYr4Z1i10
>>238
それ、ロシアが絶体悪ってアホが流してるデマ
チェルノブイリの近くの別の施設を建設して他の原発でプールで冷却して年数立ってプールからだして空冷で問題なく保管する燃料(と言うか全世界でやってるw)をバラバラの所で保管するより
チェルノブイリの隣接区で立ち入り禁止に所が残ってる(多分解くつもりない)のでそこで一括保管した方がよくね
って電力必要ない空冷の保管庫を建設するって話をねじ曲げてる
それ、ロシアが絶体悪ってアホが流してるデマ
チェルノブイリの近くの別の施設を建設して他の原発でプールで冷却して年数立ってプールからだして空冷で問題なく保管する燃料(と言うか全世界でやってるw)をバラバラの所で保管するより
チェルノブイリの隣接区で立ち入り禁止に所が残ってる(多分解くつもりない)のでそこで一括保管した方がよくね
って電力必要ない空冷の保管庫を建設するって話をねじ曲げてる
252ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 10:34:07.47ID:TEbmzbhT0 >>229
原発攻撃の時から、それしかないと思っていた。
ロシアは何百年も緩衝地帯が出来て安心できる(監視は簡単だ)。
占領や傀儡政権は色々煩わしすぎる。飢餓輸出するより戦争の方が正当化できる。
南西部だけなら、工業地帯、穀倉地帯、キエフ、黒海沿岸はもらえる
ゲリラ部隊や亡命政権が活動できる場所がなくなる
(毛沢東は、東北地帯を確保してくれた恩人(カオカン、WIKIは削除)を追放して、日本や国民党から安全な場所を確保した。
そう言う場所を作ってはいけない)「
原発攻撃の時から、それしかないと思っていた。
ロシアは何百年も緩衝地帯が出来て安心できる(監視は簡単だ)。
占領や傀儡政権は色々煩わしすぎる。飢餓輸出するより戦争の方が正当化できる。
南西部だけなら、工業地帯、穀倉地帯、キエフ、黒海沿岸はもらえる
ゲリラ部隊や亡命政権が活動できる場所がなくなる
(毛沢東は、東北地帯を確保してくれた恩人(カオカン、WIKIは削除)を追放して、日本や国民党から安全な場所を確保した。
そう言う場所を作ってはいけない)「
2022/03/10(木) 10:36:06.66ID:95qpRqIq0
つまり311
2022/03/10(木) 10:36:42.60ID:IYr4Z1i10
>>250
そっちはデータが取れないってだけで電線が切れたって話はでてない上にたとえ外部と電線切れても
通常稼働して電力供給してるわけでな。原発稼働して発電してる施設内で外からの電線切れた所で何が問題なんだ
そっちはデータが取れないってだけで電線が切れたって話はでてない上にたとえ外部と電線切れても
通常稼働して電力供給してるわけでな。原発稼働して発電してる施設内で外からの電線切れた所で何が問題なんだ
255ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 10:37:50.57ID:wmTKJwZq0 キエフの送電線を切ったのか
そろそろ始まるんだな
そろそろ始まるんだな
256ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 10:38:54.62ID:TEbmzbhT0257ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 10:39:22.19ID:YSrsDFTs0258ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 10:41:04.18ID:YKVjmgdp0 福島だけだと不公平だからチェルノブイリでも爆発して欲しい
食べて応援しようぜ
食べて応援しようぜ
2022/03/10(木) 10:41:37.88ID:TqyTyEuQ0
全然知らなかったがチェルノブイリはまだ稼働してるんだ
事故で廃炉になったのかと思ってた
事故で廃炉になったのかと思ってた
2022/03/10(木) 10:42:00.27ID:St0sJWha0
約40年前に爆発した時のチェルノブイリ。
日本の水素爆発とは違ってコッチは核爆発。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d4/890f073b6d402b98fab6306493f36293.jpg
日本の水素爆発とは違ってコッチは核爆発。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d4/890f073b6d402b98fab6306493f36293.jpg
261ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 10:42:40.46ID:kdF2Mr1U0262ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 10:43:45.58ID:qCKkJvGU0 不吉すぎる
2022/03/10(木) 10:44:13.75ID:IYr4Z1i10
>>257
保管される燃料は22年以上前に使用済みになったもの
何んでもかんでも可能性とか言い出したらウクライナ軍が原発の保管プールから抜き出して東部2州に適当に放置してロシアのせいにするとか
何でも可能性だよ馬鹿
保管される燃料は22年以上前に使用済みになったもの
何んでもかんでも可能性とか言い出したらウクライナ軍が原発の保管プールから抜き出して東部2州に適当に放置してロシアのせいにするとか
何でも可能性だよ馬鹿
2022/03/10(木) 10:45:12.47ID:IYr4Z1i10
265ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 10:45:16.81ID:lHbLdb2f0266ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 10:45:35.65ID:TEbmzbhT0 >>254
万が一、おまえが日本人なら福一の勉強しろ。
「外部電源喪失」というのは、6基の他の原発から供給出来ないという意味。
写真がほとんどでないが、後の送電鉄塔が数本倒れている。極めて弱い地盤だから。
また免震重要棟の窓ガラスが全部割れて移動している。これも報道からは消えている。
「免震重要棟」が壊れるというしゃれにならない事件は、当時の国民に重大な不安を与えるかも知れなかった
(その後の報告書にも、上記の事項は省略。もっと危ないのもあるが、ここはすれ違い)
万が一、おまえが日本人なら福一の勉強しろ。
「外部電源喪失」というのは、6基の他の原発から供給出来ないという意味。
写真がほとんどでないが、後の送電鉄塔が数本倒れている。極めて弱い地盤だから。
また免震重要棟の窓ガラスが全部割れて移動している。これも報道からは消えている。
「免震重要棟」が壊れるというしゃれにならない事件は、当時の国民に重大な不安を与えるかも知れなかった
(その後の報告書にも、上記の事項は省略。もっと危ないのもあるが、ここはすれ違い)
267ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 10:45:36.03ID:qCKkJvGU02022/03/10(木) 10:46:24.55ID:UlNv4iXh0
>>151
いや、十分スペースあったろ
いや、十分スペースあったろ
2022/03/10(木) 10:46:40.14ID:yr0hV1IJ0
いや、誰が狙ってんのか知らないけど、
3.11に標準合わせてくんなって。
アタオカかよ?ことごとく
3.11に標準合わせてくんなって。
アタオカかよ?ことごとく
270ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 10:49:17.07ID:TM8dtOuh0 使い切れないお金と権力を持ってる人から見たらゲームなんだろうな、普段は退屈してるんだろうし、今更儲かっても嬉しくもないだろうし
271ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 10:49:20.52ID:rGIgElEZ0 >>260
それも核爆発じゃない
それも核爆発じゃない
2022/03/10(木) 10:49:26.36ID:/LcMV9vo0
311とか計画的としか思えない
イスラエル企業が管理してたフクイチの爆破と同じくね
イスラエル企業が管理してたフクイチの爆破と同じくね
273ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 10:51:22.66ID:pglw3L1a02022/03/10(木) 10:52:53.73ID:oQSR7MXd0
枝野「ただちに〜」
2022/03/10(木) 10:57:26.64ID:UfoaSkEM0
日本のがおもらしならこっちは着衣放尿みたいなもんだろ
エロいな
エロいな
276ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 11:00:04.16ID:TEbmzbhT0 >>273
原発は素人が使えるものではない。トップクラスの玄人でも大失敗している。
ロシア軍司令官に、まともな判断力があるとは思えない。
仮に判断力・知識・経験があっても、その判断より上官、プーチン、FSB、GRUの方が怖い。
爆発を防いでも銃殺され、家族はシベリア送り(最近的確な判断で人命を助けた消防隊員が処分された国があるそうだ)
ロシア軍が原発占拠の司令官を厳選し、独立した権限を与えるとは思えない。
たぶんどこかの国の「判断力抜群(自称)のUSB大臣」みたいなのが権力を握っているだろう(想像)
原発は素人が使えるものではない。トップクラスの玄人でも大失敗している。
ロシア軍司令官に、まともな判断力があるとは思えない。
仮に判断力・知識・経験があっても、その判断より上官、プーチン、FSB、GRUの方が怖い。
爆発を防いでも銃殺され、家族はシベリア送り(最近的確な判断で人命を助けた消防隊員が処分された国があるそうだ)
ロシア軍が原発占拠の司令官を厳選し、独立した権限を与えるとは思えない。
たぶんどこかの国の「判断力抜群(自称)のUSB大臣」みたいなのが権力を握っているだろう(想像)
277ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 11:05:56.22ID:29wvqjGJ0278ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 11:06:17.22ID:e3aiexgF0 明日までは一応大丈夫……………、その後は知らん! ヒエーーーーー!
279ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 11:06:24.57ID:NOGa9eGx0 3月11日に電源総室したとこ東アジアの国にあった記憶があるけど
2022/03/10(木) 11:08:06.22ID:IYr4Z1i10
281ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 11:08:51.75ID:cWsTbOtL0 核シェルターは詰めて入ろう
明らかにスペースがあったり
超ムキムキの男が子供担げないとか
そういうのはやめてくれ!
明らかにスペースがあったり
超ムキムキの男が子供担げないとか
そういうのはやめてくれ!
282ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 11:09:00.81ID:TEbmzbhT02022/03/10(木) 11:10:38.95ID:LCzPQyIT0
>>276
ロシアがちゃんと管理できるほど有能なら
ああいう攻め方してないって思っちゃうよね
昔はソビエトだったとはいえ今はウクライナ
ノウハウそれほど残ってるとも思わない
日本の原発だって古いのは苦労してるだろうし
国内の日立東芝が関わってるのが多いからまだましともいえる
みずほ銀行のシステムみたいにブラックボックス化してて
よく分からなくなってたらどうするんだw
ロシアがちゃんと管理できるほど有能なら
ああいう攻め方してないって思っちゃうよね
昔はソビエトだったとはいえ今はウクライナ
ノウハウそれほど残ってるとも思わない
日本の原発だって古いのは苦労してるだろうし
国内の日立東芝が関わってるのが多いからまだましともいえる
みずほ銀行のシステムみたいにブラックボックス化してて
よく分からなくなってたらどうするんだw
2022/03/10(木) 11:10:56.14ID:IYr4Z1i10
2022/03/10(木) 11:15:07.10ID:Tj4J4cEk0
発電中じゃなく、使用済みのものを水の中で冷やしてる
電気切れても水が一気に蒸発とかしない
そもそも非常用の発電機に燃料入れたらもっともつんだろ?
電気切れても水が一気に蒸発とかしない
そもそも非常用の発電機に燃料入れたらもっともつんだろ?
286ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 11:15:11.35ID:TEbmzbhT0287ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 11:16:18.24ID:TM8dtOuh0 311以降は…お前らどうなるかわかってんのかなあ…?え?脅迫なんかしてないよ…?みたいな感じかな
2022/03/10(木) 11:16:48.39ID:bWGHLNGH0
発生は現地時間で8日。つまり今日いっぱいだぞ…48時間。
289ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 11:17:04.33ID:EO1UpMjp0 ID:IYr4Z1i10
バイト
バイト
290ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 11:20:20.89ID:5I1Y4zSA0 311て
291ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 11:20:23.25ID:CR4GBB2B0 世界大戦になったら世界中の原発がポポポポーンして地球が終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえらざまああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえらざまああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
292ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 11:21:09.12ID:5fXcEUum0293ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 11:22:16.66ID:lBEHkia+0 3月11日に電源消失って第二の福島にする気だな
294ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 11:22:36.99ID:kseMpd6H02022/03/10(木) 11:22:55.70ID:2JNFglTs0
まほうのことばで
たのしいなかまが
∞ 凸
( ^o^)人(^o^ )
ポ ポ ポ ポ 〜 ン
∵∴ ∵∴ ∵∴ ∵∴
∴∵ ∴∵ ∴∵ ∴∵
┷┷ ┷┷ ┷┷ ┷┷
1号キ 2号キ 3号キ 4号キ
たのしいなかまが
∞ 凸
( ^o^)人(^o^ )
ポ ポ ポ ポ 〜 ン
∵∴ ∵∴ ∵∴ ∵∴
∴∵ ∴∵ ∴∵ ∴∵
┷┷ ┷┷ ┷┷ ┷┷
1号キ 2号キ 3号キ 4号キ
296ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 11:23:24.07ID:41AkbpJF0 1896 明治三陸地震津波30メートル
1933 昭和三陸地震津波30メートル 明治三陸最大余震
2011 平成三陸地震津波30メートル
最大余震令和三陸地震は30年以内に必ず発生する
その時は直ぐそこまで来ているかもしれないwww
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2022/03/10 08:12:11.42
震央緯度 39.486N
震央経度 144.007E
震源深さ 17.2km
マグニチュード 2.7
1933 昭和三陸地震津波30メートル 明治三陸最大余震
2011 平成三陸地震津波30メートル
最大余震令和三陸地震は30年以内に必ず発生する
その時は直ぐそこまで来ているかもしれないwww
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2022/03/10 08:12:11.42
震央緯度 39.486N
震央経度 144.007E
震源深さ 17.2km
マグニチュード 2.7
297ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 11:23:45.88ID:1/rND6UN0 わーお 何という皮肉
2022/03/10(木) 11:24:38.00ID:ugQ8eiX60
2022/03/10(木) 11:24:46.62ID:V5NeLHLs0
安倍ちゃんと同じ未来を見てるプーチン
まさか311に合わせてくるとは。。。
まさか311に合わせてくるとは。。。
2022/03/10(木) 11:25:21.23ID:tE5/E9cz0
爆破弁があるだろうから大丈夫だろ?
2022/03/10(木) 11:25:36.16ID:fdLfJTlB0
全滅するなら全員道連れ
2022/03/10(木) 11:26:44.13ID:1FB0i+TD0
>>299
ウラジミール、僕と一緒にポポポーンと駆け抜けようではありませんか!
ウラジミール、僕と一緒にポポポーンと駆け抜けようではありませんか!
2022/03/10(木) 11:26:48.72ID:yEGI2uEB0
こんなの爆発したら小麦の穀倉地帯が全滅するしヨーロッパも生活出来ない地域が出てしまう
さすがにそれはしないだろう
さすがにそれはしないだろう
304ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 11:28:12.15ID:OOMWh5Wl0 3.11は日本のテレビは震災特集やるみたいだが
それどころではなくなった福一以上の災厄が降り注ぐ日に
10年前の話ではなくなってしまったじゃないか!!
それどころではなくなった福一以上の災厄が降り注ぐ日に
10年前の話ではなくなってしまったじゃないか!!
305ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 11:29:03.56ID:X+oQKi8F02022/03/10(木) 11:30:19.49ID:Fhouhb1R0
>>303
流石にウクライナ侵攻しないだろうって言われてたよね?
流石にウクライナ侵攻しないだろうって言われてたよね?
307ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 11:30:37.75ID:TEbmzbhT0 >>294
チェルノブイリはとりあえず大丈夫そう
覆っている石棺にヒビが入ったり割れたりしたら分からないが、とりあえず最悪ウクライナ全滅くらい。
原発の方が何も分からない。
最悪、爆発させて、ウクライナを無人の緩衝地帯にする(ウクライナが悪い、CIAの工作にして良い)と言う便利な選択肢もあるから。
その作戦が失敗すると、ロシアの穀倉地帯・油田地帯までおかしくなって、別の資源戦争を始めるかも。
日本も雨の日に外出は不可能。春一番が怖いし、米の作付けをする気にならなくなる。
なんにも起こらない可能性が90%以上だろうが、残りの可能性が怖すぎる。
チェルノブイリはとりあえず大丈夫そう
覆っている石棺にヒビが入ったり割れたりしたら分からないが、とりあえず最悪ウクライナ全滅くらい。
原発の方が何も分からない。
最悪、爆発させて、ウクライナを無人の緩衝地帯にする(ウクライナが悪い、CIAの工作にして良い)と言う便利な選択肢もあるから。
その作戦が失敗すると、ロシアの穀倉地帯・油田地帯までおかしくなって、別の資源戦争を始めるかも。
日本も雨の日に外出は不可能。春一番が怖いし、米の作付けをする気にならなくなる。
なんにも起こらない可能性が90%以上だろうが、残りの可能性が怖すぎる。
2022/03/10(木) 11:36:24.30ID:8mXcSkRZ0
呪われすぎだろ3.11
309ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 11:36:36.62ID:Ln3lk8wL0 >>303
もはやこの現状でプーチン相手に、流石にそれはしないは通用しない
もはやこの現状でプーチン相手に、流石にそれはしないは通用しない
2022/03/10(木) 11:37:46.73ID:HNwryHvk0
2011年 3月11日 福島第一
2022年 3月11日 チェルノブイリ
2033年 3月11日 ???
2022年 3月11日 チェルノブイリ
2033年 3月11日 ???
2022/03/10(木) 11:37:47.27ID:LCzPQyIT0
>>305
爆破弁
メルトダウンはない
春雨じゃ濡れて参ろう
KEKをはじめとする物理学者たちも
リスクコミュニケーションの専門家たちもSF作家たちも
Twitterで喧々諤々と議論していたが大部分が
スピリチュアル(笑)の人たちより見通しが甘かった
コロナ専門家よりひどいあれこれを見たな
結局、人間が危機のときは自分と親和性のあるものを
過小評価しがちなんだよ
爆破弁
メルトダウンはない
春雨じゃ濡れて参ろう
KEKをはじめとする物理学者たちも
リスクコミュニケーションの専門家たちもSF作家たちも
Twitterで喧々諤々と議論していたが大部分が
スピリチュアル(笑)の人たちより見通しが甘かった
コロナ専門家よりひどいあれこれを見たな
結局、人間が危機のときは自分と親和性のあるものを
過小評価しがちなんだよ
312ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 11:39:31.53ID:kseMpd6H02022/03/10(木) 11:40:19.20ID:HNwryHvk0
314ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 11:51:04.17ID:TM8dtOuh0 住民を国外に出したのは原発事故リスクがあったからなのか
315ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 11:52:31.87ID:TM8dtOuh0 ロシア軍が考え無しに原発の電源を落としちゃったとか
パッと入れてパッとつく、そんなイージーな仕様じゃなかろうもん
パッと入れてパッとつく、そんなイージーな仕様じゃなかろうもん
316ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 11:52:43.47ID:Hs78ehrf0 3.11やば過ぎワロタ
2022/03/10(木) 11:53:00.50ID:8GvAOoEh0
ぜってえ何か起きるわ・・・
318ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 11:55:33.97ID:1yDJxpek0 プーチンは毛髪がメルトダウンしているから仲間増やそうとしているのか?
319ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 11:55:44.92ID:h7G6NoXL0 今の原発は完全合理化されてて、起動も停止もボタン一つ押せばok。安全設計もバッチリで操作に失敗したり部品が破損しても全て安全方向に動作するようになってるから安心。小学生1人でも原発運営できる。
320ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 11:59:01.34ID:TM8dtOuh0 ディーゼル発電機、なら、戦車とかの燃料も使えるのかな?
2022/03/10(木) 12:01:49.85ID:sl8Yuj840
ヨーロッパ\(^o^)/オワタ?
322ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 12:03:18.92ID:/XTv++wM0 放射能でキエフを汚染すれば
街を破壊せずにウクライナを手に入れられますね
悪くても20〜30年くらいで また普通に生活できるでしょう
日本の広島も長崎も 今は全然普通に人が住んで生活しています
早くウクライナに無条件降伏して欲しいです
街を破壊せずにウクライナを手に入れられますね
悪くても20〜30年くらいで また普通に生活できるでしょう
日本の広島も長崎も 今は全然普通に人が住んで生活しています
早くウクライナに無条件降伏して欲しいです
323ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 12:04:42.00ID:TEbmzbhT0 >>319
新幹線も完全自動化でお猿の電車状態だが、熟練の運転士と車掌を乗せている。
この前の台車破断事故で、それが効いた。運転指令に従っていたら大惨事だっただろう。
またいつでも自動で緊急運転が出来るわけではない。
ここまで自動化すると運転士の緊張状態と技量が長期的には保てないと思うが
そのときは運転士か技術者を生け贄にすればいい。
新幹線も完全自動化でお猿の電車状態だが、熟練の運転士と車掌を乗せている。
この前の台車破断事故で、それが効いた。運転指令に従っていたら大惨事だっただろう。
またいつでも自動で緊急運転が出来るわけではない。
ここまで自動化すると運転士の緊張状態と技量が長期的には保てないと思うが
そのときは運転士か技術者を生け贄にすればいい。
324ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 12:05:39.70ID:aJRLRUea0 EMPくるぞw
325ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 12:06:08.34ID:xLqQ0qrR0 3.11って呪われた数字だな
2022/03/10(木) 12:07:21.77ID:BiNffkhg0
あー笑えてきた
2022/03/10(木) 12:08:53.98ID:RGYdLvTL0
使用済み燃料など空冷でよい
2022/03/10(木) 12:10:20.63ID:VQdEGDvr0
ロシア兵「発電機の燃料戦車とトラックに回しちゃったテヘペロ」
2022/03/10(木) 12:10:30.03ID:VSRty6Ex0
立憲民主政権ならば、首相みずから
原発に視察に行くのに。
原発に視察に行くのに。
2022/03/10(木) 12:11:05.72ID:bLkFYcV70
IAEAはなんか言っているが
早く電力供給を再開させないと大変なことになるというのは変わりはない
我が国では2011年3月11日に世界最悪の原子力発電所事故が起きている
チェルノブイリやザポリージャがそうならないで欲しい
早く電力供給を再開させないと大変なことになるというのは変わりはない
我が国では2011年3月11日に世界最悪の原子力発電所事故が起きている
チェルノブイリやザポリージャがそうならないで欲しい
331ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 12:15:28.21ID:vSTO0yaJ0 >>52
発々の仕組み知ってる人はそう多くはないんだろうね
発々の仕組み知ってる人はそう多くはないんだろうね
332ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 12:15:48.40ID:VknDCMUF0 また、311にポポポ〜んしてしまうん?
2022/03/10(木) 12:17:42.56ID:WOK+H6mO0
福島原発みたくなるんだろ?
チェルノブイリ悪夢再びか
チェルノブイリ悪夢再びか
2022/03/10(木) 12:19:43.04ID:A+qgCudj0
>>1
ぽぽぽぽ〜〜〜〜ん♪
ぽぽぽぽ〜〜〜〜ん♪
335ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 12:20:57.51ID:TM8dtOuh0 こんな事しなくても実質ロシア皇帝だったのになあプーチンは…
最新兵器で戦争をやればどの国も被害が物凄いことになる、
世界にどれだけの影響を及ぼしたか理解しているのかな?
ウクライナの人もロシアの人もたくさん亡くなっただろう、もう十分だ、
止めてくれプーチン
最新兵器で戦争をやればどの国も被害が物凄いことになる、
世界にどれだけの影響を及ぼしたか理解しているのかな?
ウクライナの人もロシアの人もたくさん亡くなっただろう、もう十分だ、
止めてくれプーチン
2022/03/10(木) 12:21:30.30ID:5jj7vrVi0
337ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 12:22:07.26ID:vWeySb7r0 モスクワも汚染する
338ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 12:22:10.22ID:rklSr9Gy0 稼働可能かどうかのう?
339ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 12:22:43.87ID:ihsxWL390 洒落にならんな
3.11
3.11
340ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 12:24:09.50ID:iY65B28C0 IAEAが問題ないって言ってるのに騒ぎ続ける馬鹿どもを笑いに来ました
2022/03/10(木) 12:25:52.43ID:w9DvZv2H0
>>328
そういうクソバカな災害は時として起こる
そういうクソバカな災害は時として起こる
2022/03/10(木) 12:27:14.58ID:nfotGsiI0
2022/03/10(木) 12:28:41.84ID:bXc768LK0
稼働可能ではなく、3月11日で停止と言うべきでは?
344ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 12:29:45.86ID:/ODib+kw0 残念です
福島原発の非常用ディーゼル発電機さえ高台に置いていれば
メルトダウンは防げたのに
安倍が全電源喪失はありえないとして
なんら対策がとられなかった
福島原発の非常用ディーゼル発電機さえ高台に置いていれば
メルトダウンは防げたのに
安倍が全電源喪失はありえないとして
なんら対策がとられなかった
345ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 12:29:52.62ID:VhY4XbHz0 アンダーコントロール(´・ω・`)
346ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 12:30:15.84ID:TM8dtOuh0 同じ夢を見ている…
347ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 12:31:41.31ID:/ODib+kw0 つまり3月11日でメルトダウンということだな
348ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 12:31:42.87ID:TEbmzbhT0349ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 12:32:51.88ID:Im6SSgmX0 >>5
虐殺皇帝プーチン「神など我が威光の下では無力である!!」
虐殺皇帝プーチン「神など我が威光の下では無力である!!」
2022/03/10(木) 12:33:40.01ID:5jj7vrVi0
2022/03/10(木) 12:33:41.96ID:OEaYeWTZ0
プーチンは光の戦士ではなくチェレンコフ光の戦士だったとは
2022/03/10(木) 12:33:45.43ID:ckvm2rVl0
353ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 12:34:24.87ID:EnrDndRw0 プーチン&アベチン
2022/03/10(木) 12:34:52.18ID:cSiFr7Jg0
>>344
菅直人が金星狙って、他の応援を拒否した上で、電源車のコネクター違い1台だけ派遣とかしなけりゃな。
菅直人が金星狙って、他の応援を拒否した上で、電源車のコネクター違い1台だけ派遣とかしなけりゃな。
2022/03/10(木) 12:35:04.71ID:UypaIMfI0
今福島第一の使用済燃料プールの冷却が止まるとこんな感じ
https://i.imgur.com/tmDBBwH.jpg
推定で55度くらいまでしか上がらない 実測はもっと低めに推移
https://www.tepco.co.jp/nu/f2-np/temp/index-j.html
https://i.imgur.com/tmDBBwH.jpg
推定で55度くらいまでしか上がらない 実測はもっと低めに推移
https://www.tepco.co.jp/nu/f2-np/temp/index-j.html
356ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 12:35:17.72ID:TM8dtOuh02022/03/10(木) 12:36:09.85ID:cSiFr7Jg0
358ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 12:36:44.79ID:hxcUNmmC0 ロシアマジで頭おかしいのか。自分の国にも火の粉がもろに降り掛かってくるとか考えないのか?
359ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 12:37:19.51ID:TM8dtOuh0 燃料の手当はやってるんだろうね?これはロシアの責任においてやるのだろうけど
360ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 12:37:27.51ID:alDrCs7H0 後2日…
361ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 12:38:21.89ID:/ODib+kw0 使用済み核燃料といっても、内部にはさまざまな放射性物質がたくさん入っていて、
「崩壊熱」という熱を出し続けています。
冷やさないで放っておけば、使用済み核燃料の温度はどんどん上昇して、
使用済み核燃料が熱で壊れてしまいます。
また、燃料を覆っているジルコニウム合金製の被覆管が壊れて
水蒸気と反応して水素が発生し、「水素爆発」を起こします。
「崩壊熱」という熱を出し続けています。
冷やさないで放っておけば、使用済み核燃料の温度はどんどん上昇して、
使用済み核燃料が熱で壊れてしまいます。
また、燃料を覆っているジルコニウム合金製の被覆管が壊れて
水蒸気と反応して水素が発生し、「水素爆発」を起こします。
2022/03/10(木) 12:38:23.12ID:v9rtcHRF0
363ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 12:38:28.70ID:hxcUNmmC0 >>352
自民は起こり得ないことは対策なんてとらなくていいという基地外理論で放置。
自民は起こり得ないことは対策なんてとらなくていいという基地外理論で放置。
2022/03/10(木) 12:38:28.88ID:tAlNFNCq0
これ、電源がダメになったらどうなるの?
誰か詳しい人説明して欲しい。
誰か詳しい人説明して欲しい。
365ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 12:38:31.96ID:+vS1ro+Y0 >>329
邪魔しただけだったろっ
邪魔しただけだったろっ
2022/03/10(木) 12:38:39.64ID:xpJMjBuX0
ウィキペディアでウラル核惨事見るよろし
その後フランスのラ・アーグのページの停電の項目を見たらgkbrできるぞ
その後フランスのラ・アーグのページの停電の項目を見たらgkbrできるぞ
367ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 12:38:42.48ID:mSe3izwB0 プーチン、この世の悪魔
2022/03/10(木) 12:38:46.53ID:jIb1wbX30
日本の原発もテロにあったらどうする?
ケーキのろうそくの火消すみたいに端からどんどん電源喪失していったら日本に住む場所なくなっちゃうの?
ケーキのろうそくの火消すみたいに端からどんどん電源喪失していったら日本に住む場所なくなっちゃうの?
2022/03/10(木) 12:38:56.87ID:8neTK2gG0
北方領土は帰ってくると信じてお花畑外交をしていた安倍晋三
2022/03/10(木) 12:39:22.00ID:v9rtcHRF0
371ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 12:39:22.45ID:/ODib+kw0 最期の週末
372ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 12:39:33.35ID:Ib52Akzw0 法則発動やな
2022/03/10(木) 12:39:46.32ID:RXQIk8rO0
その後は?
2022/03/10(木) 12:40:00.09ID:w9DvZv2H0
>>350
ロケット砲の流れ弾があたって、保管プールを爆破したフクシマと大差なくなったりして
ロケット砲の流れ弾があたって、保管プールを爆破したフクシマと大差なくなったりして
375ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 12:40:10.92ID:+vS1ro+Y0 >>364
361読めば?すぐそこにあるやろ
361読めば?すぐそこにあるやろ
2022/03/10(木) 12:40:33.34ID:OKbcooQ20
原発に詳しいカンチョクトとフルアーマー派遣しろよ
2022/03/10(木) 12:40:58.02ID:8neTK2gG0
侵攻してチェリノブイリ原発を掌握してるのはロシアだから責任はロシアにあり
378ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 12:40:59.21ID:TM8dtOuh0 国内に他国の工作員なんてゴマンといるだろう、
国内の心配してろと言われればその通り
国内の心配してろと言われればその通り
2022/03/10(木) 12:42:49.08ID:XV/s/0qQ0
IKEAがなんとかしてくれないとな
380ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 12:42:56.66ID:TEbmzbhT0 >>350
原子力村関係者か? 分かっているはずの想定外を想定しないから。
マヤク(ウラルの核事故)では、パイプにたまった核燃料のクズ
東海村JCO事故では、バケツの底の少しの燃料(精製前)
核物質が少量だからと言って、舐めきった仕事をした大事故(マヤクは本当の大事故)
原子力村関係者か? 分かっているはずの想定外を想定しないから。
マヤク(ウラルの核事故)では、パイプにたまった核燃料のクズ
東海村JCO事故では、バケツの底の少しの燃料(精製前)
核物質が少量だからと言って、舐めきった仕事をした大事故(マヤクは本当の大事故)
381ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 12:43:56.30ID:+vS1ro+Y02022/03/10(木) 12:45:19.05ID:5jj7vrVi0
383ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 12:47:56.87ID:TM8dtOuh0 いま世界を救う為にはテレビでプーチンが世界にゴメンナサイして即時停戦、
チェルノブイリ、他の占拠した原発の安全を守る、
占領したとされるウクライナの領土は全てウクライナに返す、
後は賠償金とか色々あるかもだが取り敢えずそこ迄時計の針を戻せ、
だが死者は還らないけどな
チェルノブイリ、他の占拠した原発の安全を守る、
占領したとされるウクライナの領土は全てウクライナに返す、
後は賠償金とか色々あるかもだが取り敢えずそこ迄時計の針を戻せ、
だが死者は還らないけどな
384ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 12:48:06.94ID:eZ1G23yD0 追加の非常用電源ないの?
2022/03/10(木) 12:48:09.31ID:NlTRzGZL0
それ以降は…
2022/03/10(木) 12:48:26.53ID:aCeY9+9X0
使用済み核燃料がメルトダウンして水素爆発起こしたとして
汚染されるのはロシアやウクライナやベラルーシなんだが
それが分かってて復旧もしないのなら勝手に被爆してろとしか
汚染されるのはロシアやウクライナやベラルーシなんだが
それが分かってて復旧もしないのなら勝手に被爆してろとしか
2022/03/10(木) 12:48:39.09ID:WD0zShXM0
なんで期間限定なの?
2022/03/10(木) 12:49:21.54ID:DjUJMGQx0
389ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 12:49:28.62ID:TEbmzbhT0 >>377
何が起ころうと、NATO、アメリカ、CIA、ネオナチ、DS、ウクライナ、ドイツが悪いに決まっている
QやJやプーチンの頭の中はそれだけ(5chはとても参考になる)。
森羅万象を司る安倍大明神が諸悪の根源、とSVRあたりが報告書を用意しているかも。
何が起ころうと、NATO、アメリカ、CIA、ネオナチ、DS、ウクライナ、ドイツが悪いに決まっている
QやJやプーチンの頭の中はそれだけ(5chはとても参考になる)。
森羅万象を司る安倍大明神が諸悪の根源、とSVRあたりが報告書を用意しているかも。
390ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 12:50:10.06ID:O+G/3L0v0 311に合わせるのやめろや
2022/03/10(木) 12:50:38.39ID:9h7Sad7q0
非常用電源も落ちたら実質拘束されてる原発職員はどうすんだろね
電気もつかないとか暖房もないとこで働くの?
電気もつかないとか暖房もないとこで働くの?
2022/03/10(木) 12:50:53.92ID:M8nBHImn0
そう言えばロシアって3月11日からネット遮断じゃなかったっけ?
これに合わせてるとかじゃないよな?
これに合わせてるとかじゃないよな?
2022/03/10(木) 12:51:09.92ID:z0E/CwMo0
メルティーダウンタイム
2022/03/10(木) 12:51:50.43ID:Ard70mty0
縁起悪い日だな
395ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 12:53:16.79ID:TM8dtOuh0 世界の原発のセキュリティレベルは無限に高くなったと思う、
軍事的に占拠されたらもうおしまい、手が出せない、では済まない
軍事的に占拠されたらもうおしまい、手が出せない、では済まない
396ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 12:54:39.82ID:TEbmzbhT0 >>344
>安倍が全電源喪失はありえないとして
共産党議員に聞かれて、第1次政権の時キッパリ断言してしまった。
当時の原子力委員会規則にそう明記されている(米AEC規則の丸写し)から
原子力村の従僕の官僚がそう言う答弁を作った。
モリカケと同じで、首相が答弁すると、それ以上のことが一切出来なくなる、と言う意味で責任はある
(自分の政権の全ての責任はあるが、直接の首相命令みたいになってしまった)
>安倍が全電源喪失はありえないとして
共産党議員に聞かれて、第1次政権の時キッパリ断言してしまった。
当時の原子力委員会規則にそう明記されている(米AEC規則の丸写し)から
原子力村の従僕の官僚がそう言う答弁を作った。
モリカケと同じで、首相が答弁すると、それ以上のことが一切出来なくなる、と言う意味で責任はある
(自分の政権の全ての責任はあるが、直接の首相命令みたいになってしまった)
2022/03/10(木) 12:54:53.69ID:vyiptjWg0
爆発したら大量の放射性物質がばら撒かれるね
あの中には2万体あるんだってよ
株価を下げるのはそこか?
今株に手を出したら負け確定なのかもよ
あの中には2万体あるんだってよ
株価を下げるのはそこか?
今株に手を出したら負け確定なのかもよ
2022/03/10(木) 12:54:54.07ID:5jj7vrVi0
>>380
それらの事故は放射性物質の処理工程での想定外が原因だったはず
今回は冷却の必要がないほどにおとなしくなっている古い核燃料が電源喪失したという事態なので
わざと砲撃や爆撃して飛散させるわけでもなければ静観できる
それらの事故は放射性物質の処理工程での想定外が原因だったはず
今回は冷却の必要がないほどにおとなしくなっている古い核燃料が電源喪失したという事態なので
わざと砲撃や爆撃して飛散させるわけでもなければ静観できる
2022/03/10(木) 12:54:55.19ID:gHZIT5yG0
ディーゼル発電機の予備あるの?
2022/03/10(木) 12:55:30.18ID:Kg2OebTn0
>>1
フクイチ フクニ フクサン 福嗣くん
フクイチ フクニ フクサン 福嗣くん
2022/03/10(木) 12:55:41.13ID:3nZMQMnb0
2022/03/10(木) 12:56:12.04ID:gHZIT5yG0
なぜロシアは原発を占拠するの?
403ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 12:56:13.87ID:SZGctlzY0 >>376
菅直人を派遣したら爆破しちゃうよ!
菅直人を派遣したら爆破しちゃうよ!
2022/03/10(木) 12:56:29.19ID:RwiEJMqz0
ACのぽぽぽぽーんがはじまるのか
405ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 12:57:08.16ID:id5rUQhN0 >>30
北半球に人が住めなくなるかも?
北半球に人が住めなくなるかも?
406ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 12:57:28.07ID:TEbmzbhT0407ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 12:57:39.39ID:/ODib+kw0 古い使用済み核燃料とは限らないと思う
稼働中の原発から運び込まれた新しい使用済み核燃料もあるかも
稼働中の原発から運び込まれた新しい使用済み核燃料もあるかも
2022/03/10(木) 12:58:07.85ID:9q/g8DJs0
はやく自動車のバッテリー探してこい
2022/03/10(木) 12:59:21.84ID:3nZMQMnb0
3月11日は一年にこの日だけメルトダウンさせて良いメルトダウンデー
って通産省が決めました
って通産省が決めました
410ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 12:59:42.99ID:TM8dtOuh0 このプーチン戦争の目的とは何か?
411ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 12:59:58.21ID:/ODib+kw0 フクイチの時は自衛隊のヘリコプターで
非常用電源を運ぼうとしたけど
重すぎて運べなかった
非常用電源を運ぼうとしたけど
重すぎて運べなかった
412ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 13:02:38.95ID:Gng1+1lH0 これはさすがに何も起きないが、大惨事が起こるという噂を広めて、
ロシア軍が敗走したらそれはそれで面白い。
ロシア軍が敗走したらそれはそれで面白い。
2022/03/10(木) 13:03:02.50ID:5IOr4TTZ0
414ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 13:03:27.48ID:dhHcipxQ0 IAEAの送信途絶えたぞw
415ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 13:03:47.23ID:Gng1+1lH0 >>407
運び込まれたという時点で、すでにかなり冷却されていることは明白。
運び込まれたという時点で、すでにかなり冷却されていることは明白。
416ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 13:03:56.14ID:/ODib+kw0 運命の3月11日
2022/03/10(木) 13:04:08.34ID:dJspkz+u0
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-09/R8HJ2BDWX2QS01?srnd=cojp-v2
>チェルノブイリ原発事故による長期的な健康被害を研究しているインペリアル・カレッジ・ロンドンのジェラルディン・トーマス氏は、「施設で保管されている使用済み燃料棒は22年間冷却されてきた」と指摘。「有意な熱量を生み出し放射能を拡散するとは考えにくい」と述べた。
>チェルノブイリ原発事故による長期的な健康被害を研究しているインペリアル・カレッジ・ロンドンのジェラルディン・トーマス氏は、「施設で保管されている使用済み燃料棒は22年間冷却されてきた」と指摘。「有意な熱量を生み出し放射能を拡散するとは考えにくい」と述べた。
418ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 13:04:27.52ID:TM8dtOuh0 >>370
うん、その差はあるだろうね
うん、その差はあるだろうね
419ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 13:04:54.07ID:Gng1+1lH0 >>417
バラしてんじゃねーよ。空気が読めない奴だなw
バラしてんじゃねーよ。空気が読めない奴だなw
2022/03/10(木) 13:04:57.64ID:OZ/3+woO0
>>417
安心だね。
安心だね。
2022/03/10(木) 13:05:41.34ID:t6PmhN7I0
「戦争反対、原発反対」とか言っている日本共産党が
ロシアの悪行にはダンマリ
共産党が日本の原発にだけ反対している真の目的って
原発の核燃料が有事に核兵器に転用され
日本を侵略しようとする中国や北朝鮮に対して
核兵器にて反撃する可能性を無くすことが目的だからな
ロシアの悪行にはダンマリ
共産党が日本の原発にだけ反対している真の目的って
原発の核燃料が有事に核兵器に転用され
日本を侵略しようとする中国や北朝鮮に対して
核兵器にて反撃する可能性を無くすことが目的だからな
422ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 13:06:12.47ID:Gng1+1lH0 しかし、ロシア軍は何も考えてないから、何しでかすか分からんという証明ではある。
2022/03/10(木) 13:06:54.33ID:dtWmRamy0
424ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 13:07:10.92ID:aaFrAoH10 311ってほんとに不吉な数字だな
2022/03/10(木) 13:08:31.53ID:3nZMQMnb0
2022/03/10(木) 13:08:46.36ID:9h7Sad7q0
2022/03/10(木) 13:08:49.51ID:S7Hc6joh0
発電機の燃料確保できれば問題無いやろ
428ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 13:09:09.75ID:TM8dtOuh0 >>413
それはロシア国民からの付託をプーチンが執行したという事かな?
それはロシア国民からの付託をプーチンが執行したという事かな?
2022/03/10(木) 13:09:54.07ID:An7egMdV0
430ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 13:11:27.65ID:BqF+Aw1m0 ウクライナを焦土化・放射能汚染させて、西側との緩衝地帯にでもするんかね?
431ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 13:11:34.68ID:5s24YrZI0 311
911
次は
何11なんだ?
911
次は
何11なんだ?
432ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 13:12:07.21ID:f9hxOz630 使用済みパンツに俺のミサイルぶっ放すかも
433ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 13:12:37.81ID:Lo1OXmIE02022/03/10(木) 13:13:12.29ID:5jj7vrVi0
435ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 13:15:13.30ID:EvGxYC/g0 放射能が漏れ出したら、ロシア兵は逃げ出すのか
プーチンは原発からの撤退を許すのか?
プーチンは原発からの撤退を許すのか?
2022/03/10(木) 13:17:34.35ID:DjUJMGQx0
サボリーマンのほうはどうなってるのか誰もわからんみたいだな
マジで爆発させるつもりなんじゃねえかなと思う
完全に想定外の戦略になるからどん詰まりのロシアが望む程度のカオスを作れる
マジで爆発させるつもりなんじゃねえかなと思う
完全に想定外の戦略になるからどん詰まりのロシアが望む程度のカオスを作れる
437ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 13:19:47.36ID:RwdqTn9+0 >>417
まぁ建屋に大穴でも空いたらその限りでは無いんだろうなぁ
まぁ建屋に大穴でも空いたらその限りでは無いんだろうなぁ
2022/03/10(木) 13:20:13.15ID:mEVj6XZK0
2022/03/10(木) 13:21:07.00ID:6y/PWplG0
>>1
IAEA「問題ない」
IAEA「問題ない」
440ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 13:22:14.38ID:5s24YrZI02022/03/10(木) 13:24:34.03ID:QzSQkctN0
なんらかの軍事的行動によって
冷却系が損傷し、放射能被害が
拡散したとしても、ロシアが
核兵器を使用したことにはならない
小型核兵器を使用しても、既に
放射能が拡散してるなら便壺で透かしッペ
世界中で核兵器を使用し
核被害の実験場にしたのは
相変わらずアメリカただ一国だけ
冷却系が損傷し、放射能被害が
拡散したとしても、ロシアが
核兵器を使用したことにはならない
小型核兵器を使用しても、既に
放射能が拡散してるなら便壺で透かしッペ
世界中で核兵器を使用し
核被害の実験場にしたのは
相変わらずアメリカただ一国だけ
442ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 13:28:13.61ID:tOH4r8n30 傭兵、アゾフ連隊、スパルタ大隊、ロシア軍、ウクライナ軍
どいつもこいつも3月11日に悪さしかねない信用ならない奴らだ
どいつもこいつも3月11日に悪さしかねない信用ならない奴らだ
2022/03/10(木) 13:29:00.99ID:QhWDDikO0
平成11年で地球は滅亡すると思ってたからな
なので11という数字とは相性が悪い
なので11という数字とは相性が悪い
2022/03/10(木) 13:29:54.96ID:29P3RKUf0
今日誕生日なんだ、誰か祝って
2022/03/10(木) 13:30:09.89ID:QzSQkctN0
今回の行動はいちいち先の大戦を
引き合いに出してんだよな
(ナチス、ヒトラー等)
それが牽制になり得るってロジックだろう
引き合いに出してんだよな
(ナチス、ヒトラー等)
それが牽制になり得るってロジックだろう
2022/03/10(木) 13:30:59.68ID:QhWDDikO0
>>444
おめでとう。42のオッサンより愛を込めて
おめでとう。42のオッサンより愛を込めて
447ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 13:32:56.58ID:p8krTSVK0 もうウクライナ側で冷却水プールを破壊して
野焼原発にすれば、ベラルーシも住めなくなり
ロシア兵も逃げ出すよ
野焼原発にすれば、ベラルーシも住めなくなり
ロシア兵も逃げ出すよ
448ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 13:33:20.47ID:tDEY6GwM0 >>443
なんの話だよ
なんの話だよ
2022/03/10(木) 13:34:41.73ID:VAu5KPY90
制御棒をありったけ原子炉に放り込んどけ
2022/03/10(木) 13:35:07.19ID:9h7Sad7q0
>>439 普段通りのモニターできてないのにな
451ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 13:38:48.73ID:iU1l8Nb40 >>444
おめでと!
おめでと!
2022/03/10(木) 13:40:06.93ID:ntV1lVLW0
問題ないと発表されたけど、実際はどうなるんだろうな
2022/03/10(木) 13:41:16.65ID:VAu5KPY90
3.11
事故は起きませんでした
事故は起きませんでした
454ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 13:41:39.67ID:J4UVXT6L0 で、冷却できなくなってメルトダウンするまでどの程度かかるの?
随分長い事冷やしてるし2,3年は大丈夫とかそんな感じなんじゃないの?と予想してるが
他国から預かったらしい使用済み核燃料は1,2ヶ月くらい?
随分長い事冷やしてるし2,3年は大丈夫とかそんな感じなんじゃないの?と予想してるが
他国から預かったらしい使用済み核燃料は1,2ヶ月くらい?
2022/03/10(木) 13:42:13.40ID:h8e6GH0G0
今気付いたけど444だ...
2022/03/10(木) 13:42:37.49ID:vQaYFiby0
どこかの国で「ただちに問題ない」で後々問題になった国があるらしい
457ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 13:43:17.05ID:oNkRCSqC0 ロシアの原子力の科学者の
コメントを聞きたいが規制されてるか
洗脳されてるだろうなあ
コメントを聞きたいが規制されてるか
洗脳されてるだろうなあ
458ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 13:48:13.79ID:3v/1qx/B0 遅れてきたアンゴルモアの大王
2022/03/10(木) 13:48:36.78ID:qwn0nLPi0
チェルノブイリは融合炉まで吹き飛んだ
フクイチは融合炉の壁1枚残りメルトダウン
壁が1枚残ったか残らなかったかの差
フクイチは融合炉の壁1枚残りメルトダウン
壁が1枚残ったか残らなかったかの差
460ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 13:50:12.17ID:tOH4r8n30 3月のいい日、明日おれ結婚記念日なんよ〜
記念すべきこんな良い日に悪いことは起きないよ
記念すべきこんな良い日に悪いことは起きないよ
2022/03/10(木) 13:51:29.56ID:VAu5KPY90
制御棒にはカドミウムが含まれており
ホウ酸水よりは幾らか核反応阻害作用が強いですが
手で触るのは止めてくださいね
ホウ酸水よりは幾らか核反応阻害作用が強いですが
手で触るのは止めてくださいね
2022/03/10(木) 13:51:42.64ID:kLZyxIWe0
463ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 13:52:31.99ID:KUgstfsI0464ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 13:53:40.84ID:5MSufaqI0 3.11ねぇ
フクシマ原発が核爆発したのは3.14
どれくらい持つものかね
フクシマ原発が核爆発したのは3.14
どれくらい持つものかね
2022/03/10(木) 13:56:26.63ID:XIJKL4Ad0
チェルノブイリの元技術者は危ないと言ってたな
IAEAは大丈夫だと
どっちを信じるか
IAEAは大丈夫だと
どっちを信じるか
2022/03/10(木) 13:56:34.30ID:VAu5KPY90
図面をご覧になったら了解できますように
原子炉はフラスコ型で浮いています
あまり物を放り込みすぎると支柱が壊れたり、底が抜けたりします
原子炉はフラスコ型で浮いています
あまり物を放り込みすぎると支柱が壊れたり、底が抜けたりします
467ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 13:58:41.73ID:5MSufaqI0 テドロス率いるWHOや国連を信じるのかという話だな
俺は現場を知ってる元技術者を信じるわ
俺は現場を知ってる元技術者を信じるわ
2022/03/10(木) 13:59:47.16ID:VAu5KPY90
交渉困難な政権の運営する原発を強制的に廃炉処置するのは
合法なのだろうか・・・
合法なのだろうか・・・
2022/03/10(木) 14:00:58.14ID:gHZIT5yG0
>>411
日本は、どこの原発にも非常用の電源が空輸できるよう対策とっておいた方がいいね
日本は、どこの原発にも非常用の電源が空輸できるよう対策とっておいた方がいいね
2022/03/10(木) 14:01:54.72ID:gHZIT5yG0
2022/03/10(木) 14:02:07.47ID:z+nDTC/i0
311以降がヤバいってこと?
472ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 14:04:01.56ID:SR9uNcRw0 チェルノブイリ原発って、停止中だとの
前提でイロイロ憶測してるけど。さっ
石棺以外の号機の
チェルノブイリ原発って稼働しるよな
ロシア軍が制圧する直前の2月頃は
というイメージなんだけど、
前提でイロイロ憶測してるけど。さっ
石棺以外の号機の
チェルノブイリ原発って稼働しるよな
ロシア軍が制圧する直前の2月頃は
というイメージなんだけど、
473ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 14:09:16.50ID:fcAzXbqF0 >>472
2000年12月までは動いてたね
2000年12月までは動いてたね
2022/03/10(木) 14:11:46.41ID:WbL7UmnL0
ちょっと[●]意識してる?
475ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 14:21:17.05ID:hljsd1l70 もしもロシアが原発を故意に破壊するような行動をしだしたら
NATO諸国は、どこで参戦を決意するんかな?
NATO諸国にまで深刻な線量上昇などのダメージが及んだ場合には
参戦せざるを得ないよね?
場合によってはそれを核による攻撃と判断することになる?
NATO諸国は、どこで参戦を決意するんかな?
NATO諸国にまで深刻な線量上昇などのダメージが及んだ場合には
参戦せざるを得ないよね?
場合によってはそれを核による攻撃と判断することになる?
476ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 14:23:08.70ID:hljsd1l70 原発事故でさえ核戦争になりかねない状況か?
2022/03/10(木) 14:24:52.52ID:P42nBg250
3.11
478ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 14:26:01.68ID:p8krTSVK0 どちらにせよ、欧州は核戦争になるだろう
プーチンの西欧やドイツへの憎悪は強いから
何発かは戦略核を落とさないと納得しない
プーチンの西欧やドイツへの憎悪は強いから
何発かは戦略核を落とさないと納得しない
2022/03/10(木) 14:30:49.20ID:QzSQkctN0
https://www.jaif.or.jp/information/ukraine_npps
ウクライナの原子力発電所の状況
3月3日-3月5日(現地時間)(第1報)
ザポロジェ発電所のサイト自体を
ロシア軍が管理下におき、ウクライナのスタッフが
運転しているという「緊迫した」状況
チェルノブイリは通過点で象徴的だけど
実際稼働中の原発が怖い
全てロシア製だから、全て把握してるはず
ウクライナの原子力発電所の状況
3月3日-3月5日(現地時間)(第1報)
ザポロジェ発電所のサイト自体を
ロシア軍が管理下におき、ウクライナのスタッフが
運転しているという「緊迫した」状況
チェルノブイリは通過点で象徴的だけど
実際稼働中の原発が怖い
全てロシア製だから、全て把握してるはず
2022/03/10(木) 14:34:43.86ID:Q30YjDYK0
481ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 14:36:20.72ID:zNwTQcdh0 >>465
ただちに
ただちに
482ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 14:43:27.46ID:TEbmzbhT02022/03/10(木) 14:54:05.01ID:cSiFr7Jg0
>>476
沸水型原子力発電は、爆縮したりはしないけど、ロシア側が負けるなら焦土作戦で爆破して逃げる可能性はあるね。
それか、逃げたあとに爆発するように、核を含む爆弾設置してウクライナがコントロールを取り戻した瞬間に爆発させるか。
沸水型原子力発電は、爆縮したりはしないけど、ロシア側が負けるなら焦土作戦で爆破して逃げる可能性はあるね。
それか、逃げたあとに爆発するように、核を含む爆弾設置してウクライナがコントロールを取り戻した瞬間に爆発させるか。
2022/03/10(木) 15:02:05.47ID:pIuQh0yY0
使用済み燃料棒ならオマイラと同じだから恐れることはない
2022/03/10(木) 15:06:27.15ID:9q/g8DJs0
水があるところには必ず漏れがある
486ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 15:17:38.15ID:Im6SSgmX0 >>483
爆破させなくても、配管系ぶっ壊して水を抜き、暴露臨界にするだけで無問題
バケツで原子炉の東海村JCO臨界事故の数百万倍の規模になるから、遠隔操作ロボットですら近づけない放射線地獄の死の大地と化すから
爆破させなくても、配管系ぶっ壊して水を抜き、暴露臨界にするだけで無問題
バケツで原子炉の東海村JCO臨界事故の数百万倍の規模になるから、遠隔操作ロボットですら近づけない放射線地獄の死の大地と化すから
2022/03/10(木) 15:20:12.45ID:lBO0txTa0
これからは戦争になったら真っ先に狙われるのは原発だと思った方がいいな
488ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 15:24:23.33ID:Im6SSgmX0 >>487
本来は最大の禁忌とされてたんだけどなあ
福一事故後の最大の脅威はテロリストの襲来だった
警備もろくにできない状態で自爆テロされたら地球が滅びるぐらいに効果的だったから
でも流石に地球を滅ぼすようなことはテロ組織にもできないみたいで、さしものイスラム過激派も福一だけは絶対に手を出すなと指示していたらしい
虐殺皇帝プーチンは完全に狂ってるから・・・
本来は最大の禁忌とされてたんだけどなあ
福一事故後の最大の脅威はテロリストの襲来だった
警備もろくにできない状態で自爆テロされたら地球が滅びるぐらいに効果的だったから
でも流石に地球を滅ぼすようなことはテロ組織にもできないみたいで、さしものイスラム過激派も福一だけは絶対に手を出すなと指示していたらしい
虐殺皇帝プーチンは完全に狂ってるから・・・
2022/03/10(木) 15:31:41.93ID:7AnDwIUa0
いやテロや戦争の第一目標が原発なんてのは
冷戦期からずっと変わらんぞ
むしろ日本は、原発は北の襲撃目標になってんの前提で物事考えてるくらいだ
別に誰も思いつかなかったわけじゃない
でも原発があるような地で実際には戦争が起きなかった
冷戦期からずっと変わらんぞ
むしろ日本は、原発は北の襲撃目標になってんの前提で物事考えてるくらいだ
別に誰も思いつかなかったわけじゃない
でも原発があるような地で実際には戦争が起きなかった
2022/03/10(木) 15:44:20.74ID:LCzPQyIT0
>>488
911ってやろうと思えばできたけどやらなかった
客の抵抗で落ちたのはホワイトハウスが議事堂狙いだった
あそこでスリーマイル島とか狙う
いかれた相手だったらヤバかったんだよな
テロリストより戦争で狙ってくるプーチンのヤバさが際立つ
911ってやろうと思えばできたけどやらなかった
客の抵抗で落ちたのはホワイトハウスが議事堂狙いだった
あそこでスリーマイル島とか狙う
いかれた相手だったらヤバかったんだよな
テロリストより戦争で狙ってくるプーチンのヤバさが際立つ
2022/03/10(木) 15:55:20.77ID:HEbvD4FJ0
>>460
東日本大震災はお前のせいだったんだな
東日本大震災はお前のせいだったんだな
492ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 16:14:40.92ID:5v0IaCCo0493ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 16:15:38.86ID:5v0IaCCo0 >>9
日本は地下水ほうふやわぁ
日本は地下水ほうふやわぁ
2022/03/10(木) 16:17:45.19ID:I/0vGEi80
いいなあ福島原発なんて当日に水没して使用不可だぜ
それで責任追及もされないんだぜ
それで責任追及もされないんだぜ
2022/03/10(木) 16:30:03.87ID:OWLtf35E0
ってか、チェルノブイリって動かしてたの?
事故ったやつは石棺にしたんだろ?
その号だけで他の号は普通に稼働してたとか?
それとも事故ったやつにも冷やす作業をしててたって話?
事故ったやつは石棺にしたんだろ?
その号だけで他の号は普通に稼働してたとか?
それとも事故ったやつにも冷やす作業をしててたって話?
2022/03/10(木) 17:04:30.58ID:xjJfOfei0
ちゅどーん
2022/03/10(木) 17:13:42.35ID:oQSR7MXd0
>>483
爆縮の意味すら知らなさそうで怖いわ
爆縮の意味すら知らなさそうで怖いわ
2022/03/10(木) 17:24:40.45ID:uqgtz6M70
2022/03/10(木) 17:32:25.88ID:sF1euRrg0
500ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 17:40:48.06ID:bFN/idNq0 オレやオマイラはもうけっこう十分に生きたけど、ガキ共がかわいそうだよな〜
運が悪かったな
運が悪かったな
2022/03/10(木) 17:46:17.33ID:JaNHBQmt0
3.11とか偶然にしても出来過ぎ
2022/03/10(木) 17:46:52.68ID:kbAeYq5g0
蝗害、疫病、天災、戦乱と来て、ニガヨモギか…
2022/03/10(木) 18:00:02.40ID:VtauN7ek0
[10日 ロイター] - ベラルーシのルカシェンコ大統領は、ウクライナのチェルノブイリ原子力発電所への電力供給を確保するよう専門家に命じた。国営ベルタ通信が10日伝えた。
ウクライナ当局は9日、チェルノブイリ原発で停電が発生し、放射性物質が大気中に広がる恐れがあると指摘した。国際原子力機関(IAEA)は、停電で安全性に重大な影響が及ぶことはないとの見方を示している。
ウクライナ当局は9日、チェルノブイリ原発で停電が発生し、放射性物質が大気中に広がる恐れがあると指摘した。国際原子力機関(IAEA)は、停電で安全性に重大な影響が及ぶことはないとの見方を示している。
504ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 18:05:32.14ID:eS/9+EWS0 >>1
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646■削除■880654/
>ロシア軍が2月24日にチョルノービリ原発を占拠してから間もなく2週間となる中、ウクライナのドミトロ・クレバ外相は9日、同原発が電源を喪失したとツイートした。
>予備のディーゼル発電機で48時間は電力を維持できるが、その後は使用済み核燃料の冷却システムがストップするだろうとしている。
>一方で国際原子力機関(IAEA)は、敷地内に残された使用済み核燃料は事故を起こすほど加熱されていないなどとして、安全性への致命的な影響はないとしている。
その後は使用済み核燃料の冷却システムがストップするだろう
その後は使用済み核燃料の冷却システムがストップするだろう
その後は使用済み核燃料の冷却システムがストップするだろう
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646■削除■880654/
>ロシア軍が2月24日にチョルノービリ原発を占拠してから間もなく2週間となる中、ウクライナのドミトロ・クレバ外相は9日、同原発が電源を喪失したとツイートした。
>予備のディーゼル発電機で48時間は電力を維持できるが、その後は使用済み核燃料の冷却システムがストップするだろうとしている。
>一方で国際原子力機関(IAEA)は、敷地内に残された使用済み核燃料は事故を起こすほど加熱されていないなどとして、安全性への致命的な影響はないとしている。
その後は使用済み核燃料の冷却システムがストップするだろう
その後は使用済み核燃料の冷却システムがストップするだろう
その後は使用済み核燃料の冷却システムがストップするだろう
505ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 18:05:59.61ID:eS/9+EWS0 >>504
ヤバイね
格納容器内の核燃料より、このブール内に貯蔵されている使用済み燃料棒のほうが問題
これが発火しスカイシャインと呼ばれる事象が発生すると、近隣の住民が即死する事態となるかも
明日0311ぐらいから冷却システム停止予定とのことだから、2011 0311の時とまったく一緒だな
3日後の0314ぐらいから燃料棒発火か?
ヤバイね
格納容器内の核燃料より、このブール内に貯蔵されている使用済み燃料棒のほうが問題
これが発火しスカイシャインと呼ばれる事象が発生すると、近隣の住民が即死する事態となるかも
明日0311ぐらいから冷却システム停止予定とのことだから、2011 0311の時とまったく一緒だな
3日後の0314ぐらいから燃料棒発火か?
2022/03/10(木) 18:07:16.07ID:9q/g8DJs0
2022/03/10(木) 18:11:36.85ID:sEeaHLXN0
人が近寄れない地域になれば一つの目的達成の形だろう
ウクライナ全体がそうなるにはかなりの犠牲がいるだろうが
ウクライナ全体がそうなるにはかなりの犠牲がいるだろうが
2022/03/10(木) 18:12:20.73ID:oJQQS15T0
中国が何も声明出さない。ってことは、ロシアと話が通じていて一応の安全は確保されてるってことなんかな?
509ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 18:12:31.29ID:dkVS7IOU0 なんかお前らとかここの他のスレ見てるとあんま大事じゃないように思えてくるな
そう思っておくわ
そう思っておくわ
2022/03/10(木) 18:21:49.39ID:VAu5KPY90
これね、3.11に合わせようとしたのはウクライナ側の破壊工作だと思いますね
511ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 18:21:54.53ID:Ran+mx2R0 IAEAが適当な事を言って
火消ししてるだけだな。
プーチンに脅されてるのかな
火消ししてるだけだな。
プーチンに脅されてるのかな
512ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 18:28:36.45ID:W/E4TxhF0 いろいろ期待しちゃう
週明けは屋外に出れなくなるかな
週明けは屋外に出れなくなるかな
2022/03/10(木) 18:30:09.96ID:Hu6M3Kv80
これはだめかもわからんね
514ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 18:31:43.07ID:Ran+mx2R0515ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 18:34:27.34ID:TEbmzbhT0 テレビに出たチェルノブイリ所長
「ロシアが修理の許可を出さない」
ザポロジエ原発
外部の高圧線4本のうち2本が損傷し、現在2本になっている。
必要なのは1本で、5本目が待機しているほか、バックアップのディーゼル発電機もあるという。
原子炉1基の変圧器は、一帯で戦闘が起きた今月4日以降に冷却システムに損傷が見つかり、緊急修理が行われている。
「ロシアが修理の許可を出さない」
ザポロジエ原発
外部の高圧線4本のうち2本が損傷し、現在2本になっている。
必要なのは1本で、5本目が待機しているほか、バックアップのディーゼル発電機もあるという。
原子炉1基の変圧器は、一帯で戦闘が起きた今月4日以降に冷却システムに損傷が見つかり、緊急修理が行われている。
516ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 18:34:48.49ID:x08SWdbW0 >>508
原発はやばいアルヨ......ぐらいは言ってたと思う。
原発はやばいアルヨ......ぐらいは言ってたと思う。
517ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 18:40:34.39ID:TEbmzbhT0 >>9
普通原発には冷却水が必要だから川か海のそばにある。
スリーマイル島はサスケハナ川の中州にある。
ウラルの核事故のマヤクも同じ。
フクイチは地下水豊富な地盤の上に建てたため、大量の汚染水に困っている。(海洋放出で全部解決)
普通原発には冷却水が必要だから川か海のそばにある。
スリーマイル島はサスケハナ川の中州にある。
ウラルの核事故のマヤクも同じ。
フクイチは地下水豊富な地盤の上に建てたため、大量の汚染水に困っている。(海洋放出で全部解決)
518ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 18:44:40.74ID:TEbmzbhT0 >>486解説
遠隔操作ロボットの電子機器が大量の放射線に耐えきれない。
特に半導体が弱いし、何もかもぶっ壊れる。
地球の電離層の外に行く宇宙船、衛星はそこに苦労する。
暴走する原子炉のそばの方が条件が厳しい。
遠隔操作ロボットの電子機器が大量の放射線に耐えきれない。
特に半導体が弱いし、何もかもぶっ壊れる。
地球の電離層の外に行く宇宙船、衛星はそこに苦労する。
暴走する原子炉のそばの方が条件が厳しい。
2022/03/10(木) 18:52:53.64ID:XxfazCvA0
どうせ近づくなら象の足どうなってるか中継してほしい
520ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 19:25:49.74ID:D59Kwu+U0 20年くらい前に停止させた原発の使用済み核燃料という話と
現在も稼働中の他の原発から持ち込まれた使用済み核燃料もあるという話と
情報が錯綜してるようなんですが、どっちなんでしょう?
新しいやつの方がやばいよね?
現在も稼働中の他の原発から持ち込まれた使用済み核燃料もあるという話と
情報が錯綜してるようなんですが、どっちなんでしょう?
新しいやつの方がやばいよね?
2022/03/10(木) 19:29:32.54ID:A5bvoN380
大丈夫なら電気の無駄遣いじゃないの?
2022/03/10(木) 19:31:10.25ID:V7mjuxuD0
2022/03/10(木) 19:32:11.21ID:4wfvct6p0
>>520
他の原発のはチェルノブイリで乾式貯蔵(冷却に水や電力不要)するという話しだから冷却は不要でしょ
ロブノ、南ウクライナ、フメルニツキの3原子力発電所については、チェルノブイリ発電所の南東に位置する「立ち入り禁止区域」内で使用済燃料を「乾式貯蔵」することになっている。
https://www.jaif.or.jp/journal/oversea/3135.html
他の原発のはチェルノブイリで乾式貯蔵(冷却に水や電力不要)するという話しだから冷却は不要でしょ
ロブノ、南ウクライナ、フメルニツキの3原子力発電所については、チェルノブイリ発電所の南東に位置する「立ち入り禁止区域」内で使用済燃料を「乾式貯蔵」することになっている。
https://www.jaif.or.jp/journal/oversea/3135.html
2022/03/10(木) 19:32:34.14ID:Cn8zwkr50
>>512
ロシア側が、ウクライナはダーティボムを製造しようとしている!と宣伝して、原発への攻撃や占領を正当化してきた経緯もあるので、ロシア側が汚染爆弾での作戦を想定してるのは確実。
彼らのメンタリティは、自分がやってることをを、相手にやられてる!俺たちは被害者だ!と思い込む類の精神病が治らない。
ロシア側が、ウクライナはダーティボムを製造しようとしている!と宣伝して、原発への攻撃や占領を正当化してきた経緯もあるので、ロシア側が汚染爆弾での作戦を想定してるのは確実。
彼らのメンタリティは、自分がやってることをを、相手にやられてる!俺たちは被害者だ!と思い込む類の精神病が治らない。
525ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 19:34:02.33ID:D59Kwu+U0 ロシア兵は原発のリスクも理解してなさそうなのが怖い。
2022/03/10(木) 19:34:25.46ID:+/kmIHN30
>>11
ポンポン スポポン ポンスポーン♪
ポンポン スポポン ポンスポーン♪
527ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 19:35:37.19ID:eYFsaXcU0 また311か
2022/03/10(木) 19:36:06.43ID:Nuo/kdnS0
スポポポーンを久々にやるんですか
529ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 19:38:10.16ID:AGBrgFQj0 あと何時間?
2022/03/10(木) 19:38:27.76ID:9h7Sad7q0
ロシア軍が送電線を切ったようだから
そこに国営電力会社社員が出られないんだろう
そこに国営電力会社社員が出られないんだろう
2022/03/10(木) 19:41:39.06ID:MHqKmDAn0
3/11って東日本大震災と同じじゃん
ということはフクイチと同じ運命になるのか?
ということはフクイチと同じ運命になるのか?
2022/03/10(木) 19:44:37.12ID:E4CvuM+A0
不気味過ぎる
533ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 19:44:50.12ID:W7DGFDZu0 発電機は3月11日まで稼働可能、とウクライナの人が言ったから、
3・11は原発事故記念日
もうカウントダウンに入ってるじゃないか
3・11は原発事故記念日
もうカウントダウンに入ってるじゃないか
2022/03/10(木) 19:46:12.55ID:cCv/jlvN0
535ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 19:47:00.48ID:AGBrgFQj02022/03/10(木) 19:54:17.43ID:oJQQS15T0
『ベラルーシのルカシェンコ大統領は、ウクライナのチェルノブイリ原子力発電所への電力供給を確保するよう専門家に命じた。国営ベルタ通信が10日伝えた。』
ロシアの同盟国が動くらしい。何とかなるのかな
ロシアの同盟国が動くらしい。何とかなるのかな
537ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 19:56:53.56ID:AGBrgFQj02022/03/10(木) 19:57:25.07ID:sx24PlgE0
まさかの 311
2022/03/10(木) 19:57:55.13ID:iPcl0MQD0
燃料プールの水が大量にあるから大丈夫なんでしょ。
2022/03/10(木) 20:02:20.07ID:4wfvct6p0
>>535
今 福島第二4号炉の使用済燃料プールが冷却止めて10日目 15度くらい水温が上がった 23日までは冷却止めたまま
今 福島第二4号炉の使用済燃料プールが冷却止めて10日目 15度くらい水温が上がった 23日までは冷却止めたまま
541ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 20:02:20.36ID:wR8x8h3Z0 奇しくも明日は3月11日
福島と同じようにならないよう願う
福島と同じようにならないよう願う
542ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 20:07:17.03ID:D59Kwu+U0 ここの核燃料はどれくらいの濃縮率のを使ってんの?
日本のは安全性に配慮してとても薄いのを使ってるんだよね?
それでもあんなことになっちゃったんだから
濃いやつだったらやばいよね?
日本のは安全性に配慮してとても薄いのを使ってるんだよね?
それでもあんなことになっちゃったんだから
濃いやつだったらやばいよね?
543ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 20:08:31.35ID:PNb2lbNq0 まだ慌てるような時間じゃない(適当)
544ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 20:11:24.58ID:RB2e6Jzn0 つまり人工地震だったと・・・(錯乱)
2022/03/10(木) 20:16:50.16ID:w9DvZv2H0
546ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 20:25:34.88ID:ZGsGeo7T0 明らかに狙っているな
547ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 20:30:01.22ID:AGBrgFQj0 >>545
原子炉建屋が水素爆発したんだよね?
原子炉建屋が水素爆発したんだよね?
548ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 20:33:02.51ID:NV60g+kw0 たのしいなかまがぽぽぽぽーん
あいさつするたびともだちふえるね!
あいさつするたびともだちふえるね!
549ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 20:33:50.96ID:rGIgElEZ0 燃料配達はよ
2022/03/10(木) 20:34:12.82ID:ornJGfg80
誰の言う事が本当なのか
2022/03/10(木) 20:35:56.41ID:MJEPRR/60
第一次安倍政権「原発の全電源喪失など起こらない、見直しは必要無しと閣議決定(`・ω・´)キリッ」
東日本大震災で福島原発が全電源喪失でメルトダウン
菅直人「60(歳)になる幹部連中は現地に行って死んだっていいんだ。俺も行く(`Д´)」
野党の安倍「支援物資を被災地に届ける(`・ω・´)、カメラ廻しているな秘書?(`Д´)、後で動画をネットにUP(*^o^*)」
野党の安倍・自公「メルトダウンは菅直人が海水注入を中止させたせいだ(デマ)、内閣不信任案を提出(`・ω・´)キリッ」
野党の自民・公明「このチャンスに民主党の邪魔するぞ(*`Д´*)、審議拒否85回達成(^Д^)」
最高裁「菅直人が言う通り安倍晋三は嘘つき糞野郎だが訴えは棄却(´・ω・`)」
安倍「最高裁判決の通り、私が完全勝利したのであります(^o^)」
安倍「ウラジミール、ボクと君は同じ夢を見ている、次は君の番だよ(*^o^*)」
東日本大震災で福島原発が全電源喪失でメルトダウン
菅直人「60(歳)になる幹部連中は現地に行って死んだっていいんだ。俺も行く(`Д´)」
野党の安倍「支援物資を被災地に届ける(`・ω・´)、カメラ廻しているな秘書?(`Д´)、後で動画をネットにUP(*^o^*)」
野党の安倍・自公「メルトダウンは菅直人が海水注入を中止させたせいだ(デマ)、内閣不信任案を提出(`・ω・´)キリッ」
野党の自民・公明「このチャンスに民主党の邪魔するぞ(*`Д´*)、審議拒否85回達成(^Д^)」
最高裁「菅直人が言う通り安倍晋三は嘘つき糞野郎だが訴えは棄却(´・ω・`)」
安倍「最高裁判決の通り、私が完全勝利したのであります(^o^)」
安倍「ウラジミール、ボクと君は同じ夢を見ている、次は君の番だよ(*^o^*)」
552ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 20:41:45.00ID:pTFgO6hI0553ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 20:42:13.41ID:nBIQxTNF0 >>545>>547
原子炉の上のフロアに燃料保管プールがある。
つまり原子炉建屋には原子炉も保管プールもある。
そして水素爆発で建屋は破損したがプールは水が漏れただけ。
中身が飛散なんかしたら日本死んでますよ。
水素爆発で破損して水が抜けて冷却できないから
必死に水入れようとヘリで散水したり海外からキリン(散水車)を呼んだりした。
(ちなみにキリンに関してはネトウヨが「国内散水車の使用要請を無視したミンス」
と叩かれるが国内にある散水車では短く被爆の危険がある。なので海外から
最長の散水車を借りて散水したんだワ)
原子炉の上のフロアに燃料保管プールがある。
つまり原子炉建屋には原子炉も保管プールもある。
そして水素爆発で建屋は破損したがプールは水が漏れただけ。
中身が飛散なんかしたら日本死んでますよ。
水素爆発で破損して水が抜けて冷却できないから
必死に水入れようとヘリで散水したり海外からキリン(散水車)を呼んだりした。
(ちなみにキリンに関してはネトウヨが「国内散水車の使用要請を無視したミンス」
と叩かれるが国内にある散水車では短く被爆の危険がある。なので海外から
最長の散水車を借りて散水したんだワ)
554ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 20:42:45.96ID:H6HG7yL30 また311に爆発するのか。
555ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 20:43:12.61ID:sRRBcUD60 2030年では高齢化で医療危機が加速し入院出来ない患者を見捨て、五輪に医療資源を奪い、命を犠牲にしての札幌オリンピックになる。
556ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 20:43:42.45ID:Q0BFls5x02022/03/10(木) 20:44:05.45ID:bwbcjwaN0
フクシマはテルルちゃんが確認されてるからな
環境内核反応だぜ!
環境内核反応だぜ!
2022/03/10(木) 20:47:16.94ID:uv0h4cIB0
>>536
ウクライナのことを、もうベラルーシが決めるようになってるんだな(笑)
ウクライナのことを、もうベラルーシが決めるようになってるんだな(笑)
2022/03/10(木) 20:47:29.41ID:HPfAG7Nh0
実を言うと地球はもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にものすごく赤い朝焼けがあります。
それが終わりの合図です。程なく大きめの地震が来るので気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
でも本当です。2、3日後にものすごく赤い朝焼けがあります。
それが終わりの合図です。程なく大きめの地震が来るので気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
2022/03/10(木) 20:48:02.54ID:bwbcjwaN0
それにしても狙い過ぎ
2011.3.11
2022.3.11
共に爆発は3.12、ロシアの東西ね
2011.3.11
2022.3.11
共に爆発は3.12、ロシアの東西ね
561ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 20:49:26.41ID:QFNHtxiC0 >>382
やべーなゆとり教育ナニ教えてんだよw
燃料棒ってなジルコニウムの筒に燃料ペレットを詰めてそれを数本まとめて燃料棒集合体作るわけだ
で、だ、この「ジルコニウム」ってのが曲者でな、高温に耐えるんだが、900度超えて水と接触すると効率的に水素を発生してくれる
使用済み燃料棒ってな、何年経ってもプルトニウムが残っていて燃料棒集合体は臨界しているわけだ
で、臨界しているから放置しているとドンドン温度が上がるわけだ
温度が上がると水素が発生して危ないから
「電力を使って燃料棒保管プールの水を循環冷却している」
わけだ
循環冷却が途切れると、燃料棒の温度で水がドンドン水が蒸発する
蒸発すると水位が下がり、燃料棒が大気に晒されて加速度的に温度があがる
上がると水素が発生して水素爆発する
やべーなゆとり教育ナニ教えてんだよw
燃料棒ってなジルコニウムの筒に燃料ペレットを詰めてそれを数本まとめて燃料棒集合体作るわけだ
で、だ、この「ジルコニウム」ってのが曲者でな、高温に耐えるんだが、900度超えて水と接触すると効率的に水素を発生してくれる
使用済み燃料棒ってな、何年経ってもプルトニウムが残っていて燃料棒集合体は臨界しているわけだ
で、臨界しているから放置しているとドンドン温度が上がるわけだ
温度が上がると水素が発生して危ないから
「電力を使って燃料棒保管プールの水を循環冷却している」
わけだ
循環冷却が途切れると、燃料棒の温度で水がドンドン水が蒸発する
蒸発すると水位が下がり、燃料棒が大気に晒されて加速度的に温度があがる
上がると水素が発生して水素爆発する
2022/03/10(木) 20:54:55.38ID:5wVmGvQI0
ベラルーシ大統領が電源確保を支持したぞ?
マジでヤバいんじゃ…
マジでヤバいんじゃ…
563ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 20:57:56.45ID:QFNHtxiC0 >>562
素人にも解るように書くとだな
戦争前→IAEA「安全に燃料棒を保管するために冷却する」
戦争中→IAEA「冷却しなくても安全です」
この矛盾に気づけない奴は相当の池沼
ベラルーシもチェルノブイリの悲劇再びは嫌だろうから発電機の燃料必死に輸送するだろ
しなきゃ水素爆発起こしてまた汚染を引き起こすだけ
素人にも解るように書くとだな
戦争前→IAEA「安全に燃料棒を保管するために冷却する」
戦争中→IAEA「冷却しなくても安全です」
この矛盾に気づけない奴は相当の池沼
ベラルーシもチェルノブイリの悲劇再びは嫌だろうから発電機の燃料必死に輸送するだろ
しなきゃ水素爆発起こしてまた汚染を引き起こすだけ
564ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 20:59:06.31ID:5dmmUqmg0 何でベラルーシなんだロシアはプーチンと連絡とれてないか、それとも指揮系統が混乱でもしてるのか?
565ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 21:02:53.50ID:QFNHtxiC02022/03/10(木) 21:03:59.14ID:/Sabmw5M0
停電しても大丈夫なら、電気通してる意味ねーな。
2022/03/10(木) 21:09:01.71ID:4wfvct6p0
タイミングを狙ったわけじゃないだろうけど使用済み燃料プールの冷却止めたら水温がどうなるかのテスト中 今4号機
各号機の原子炉水温度・使用済燃料プール水温度|福島第二原子力発電所|東京電力
https://www.tepco.co.jp/nu/f2-np/temp/index-j.html
各号機の原子炉水温度・使用済燃料プール水温度|福島第二原子力発電所|東京電力
https://www.tepco.co.jp/nu/f2-np/temp/index-j.html
2022/03/10(木) 21:12:45.66ID:LCzPQyIT0
569ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 21:15:40.44ID:PQ4e66Sn0 3・11ってなんか呪われてんのかねぇ
発電機停止した後がたいへんだろうに。
発電機停止した後がたいへんだろうに。
570ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 21:18:00.80ID:QFNHtxiC0 >>569
ちなみに電源消失しても即水素爆発しないから
現地の気温夜は零下になるし、昼は雪が降る程度低い
低いから猶予は多少ある
なので3月11日にボンボンホーンすることはない
10〜14日以内には爆発すると思うけどw
ちなみに電源消失しても即水素爆発しないから
現地の気温夜は零下になるし、昼は雪が降る程度低い
低いから猶予は多少ある
なので3月11日にボンボンホーンすることはない
10〜14日以内には爆発すると思うけどw
571ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 21:20:01.23ID:s5KcXP2Y0 ロスケの野郎、チェルノで遊んでんじゃねーよ
2022/03/10(木) 21:28:20.11ID:VtauN7ek0
[10日 ロイター] - ベラルーシのルカシェンコ大統領は、11日にモスクワを訪問しプーチン大統領と会談する。国営ベルタ通信が10日伝えた。
両首脳は、二国間関係や、制裁下の経済協力、ウクライナおよび地域の情勢について意見交換する予定という。
両首脳は、二国間関係や、制裁下の経済協力、ウクライナおよび地域の情勢について意見交換する予定という。
573ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 21:35:28.31ID:z1XtAwC20 臨界あるよ
2022/03/10(木) 21:36:52.15ID:Owv+WanJ0
現地からのツイートはないんかなぁ?
2022/03/10(木) 21:49:39.56ID:EsnGAneo0
576ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 22:10:50.53ID:xn9amSoJ0 続報もしっかり報道してくれ
2022/03/10(木) 22:17:46.13ID:9h7Sad7q0
>>548 うわーよみがえるよ、明日で11ねんですか
578ニューノーマルの名無しさん
2022/03/10(木) 22:20:15.76ID:u9duwQKF0 >>66
制圧している下っ端のロシア兵に、そんな脳みそは無いだろうな。
制圧している下っ端のロシア兵に、そんな脳みそは無いだろうな。
2022/03/10(木) 22:29:03.77ID:mEVj6XZK0
ザポリージャ、リスク高いって
さっきNHKラジオでやってた
さっきNHKラジオでやってた
2022/03/10(木) 22:29:04.92ID:2sIyPsJO0
どうせ負けならチェルノブイリ爆破もあり得るだろゼレンスキー
2022/03/10(木) 22:35:25.79ID:iUVKBGV20
311と原発って・・・
2022/03/10(木) 23:21:55.60ID:s8pNJQ+D0
ベラルーシの大統領が大慌てで電源確保を指示しててワロタ
2022/03/11(金) 00:59:51.07ID:q06kWgFt0
2022/03/11(金) 06:37:27.20ID:ZHEsx4z90
[ウィーン 10日 ロイター] - ロシアのエネルギー省は10日、ウクライナ北部のチェルノブイリ原子力発電所の電力供給が回復したと明らかにした。ベラルーシの協力が得られたという。
またインタファクス通信によると、ロシアはウクライナの修理チームに同原発周辺の送電線へのアクセスを許可した。
チェルノブイリ原発ではロシア軍による制圧後、電力が絶たれていた。
これより先、ベラルーシのルカシェンコ大統領は、チェルノブイリ原発への電力供給を確保するよう専門家に命じていた。[nL3N2VD25G]
一方、国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は10日、チェルノブイリ原発で電力が回復したとの確認は取れていないと発言。
チェルノブイリ原発および、同じくロシアが占拠したウクライナ南部のザポロジエ原発との通信環境は劣化しており、状況は懸念されると述べた。また、両原発からの核物質監視システムのデータ送信が途絶えている理由を調査する手段はないとし、ウクライナの原発を巡る問題が大きくなっているとの見解を示した。
またインタファクス通信によると、ロシアはウクライナの修理チームに同原発周辺の送電線へのアクセスを許可した。
チェルノブイリ原発ではロシア軍による制圧後、電力が絶たれていた。
これより先、ベラルーシのルカシェンコ大統領は、チェルノブイリ原発への電力供給を確保するよう専門家に命じていた。[nL3N2VD25G]
一方、国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は10日、チェルノブイリ原発で電力が回復したとの確認は取れていないと発言。
チェルノブイリ原発および、同じくロシアが占拠したウクライナ南部のザポロジエ原発との通信環境は劣化しており、状況は懸念されると述べた。また、両原発からの核物質監視システムのデータ送信が途絶えている理由を調査する手段はないとし、ウクライナの原発を巡る問題が大きくなっているとの見解を示した。
585ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 08:10:43.87ID:eeicztXA0 うちのチェルノブイリも最近調子が悪いです
https://i.imgur.com/YYn1uL1.jpg
https://i.imgur.com/YYn1uL1.jpg
2022/03/11(金) 09:16:37.04ID:FB5d0ErG0
>>537
近くだから
近くだから
587ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 10:56:49.59ID:orv9kwch0588ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 10:58:13.44ID:orv9kwch02022/03/11(金) 12:08:07.22ID:p/hrUBZ10
ロシアベラルーシに原発爆発させる利得はないからなあ
ウクライナはどうだ?
ウクライナはどうだ?
2022/03/11(金) 12:09:59.65ID:z/ebFOEq0
2022/03/11(金) 12:14:48.90ID:p/hrUBZ10
チェルノブイリは運転してない石棺封印の原発でまだマシだった
もう一個の原発は大丈夫かよ
もう一個の原発は大丈夫かよ
592ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 15:16:29.45ID:LkXWNH+h02022/03/11(金) 15:35:57.70ID:b/24/yDS0
2022/03/11(金) 15:41:09.46ID:b/24/yDS0
さっと探した所では、これが一番見易い?もっと鮮明な画像有ったら下さい。
https://pbs.twimg.com/media/E9uSD6DUYAY2xDU?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/E9uSD6DUYAY2xDU?format=jpg
595ニューノーマルの名無しさん
2022/03/11(金) 15:56:04.22ID:QE0UCkPq0 福島は稼働中か定期検査で休み
チェルノブイリは22年前に運転停止
福島よりはゆっくり進行するのか
チェルノブイリは22年前に運転停止
福島よりはゆっくり進行するのか
596ニューノーマルの名無しさん
2022/03/12(土) 10:18:41.53ID:TVg27I3p0 チェルノ作業員「電源が切れる!そのための発電機始動開始!」
作業員B「あっ電源コンセント短くてさせないっす。するってえと動かないっすね。」
チェルノ作業員「じゃだめじゃん。グビッ(ウオッカを飲む)」
作業員B「そっすね。グビッ(ウオッカを飲む)」
チェルノ作業員「グビッ(ウオッカを飲む)」
作業員B「あっ電源コンセント短くてさせないっす。するってえと動かないっすね。」
チェルノ作業員「じゃだめじゃん。グビッ(ウオッカを飲む)」
作業員B「そっすね。グビッ(ウオッカを飲む)」
チェルノ作業員「グビッ(ウオッカを飲む)」
2022/03/12(土) 13:59:16.78ID:RoE3pMp90
今日の様子はどうなん
598ニューノーマルの名無しさん
2022/03/13(日) 08:48:17.98ID:J4QucTSB0 IAEA情報更新(日本時間3月13日朝)Update19
www.iaea.org/newscenter/pressreleases/update-19-iaea-director-general-statement-on-situation-in-ukraine
チェルノブイリ原子力発電所の状況について、ウクライナの規制当局は
損傷した電力線を修理する努力は継続しているが、
『外部電力供給は3月9日以降引き続き切断されている』と述べた。
ディーゼル発電機は、1986年の事故現場の使用済み燃料貯蔵施設を含む安全に関連するシステムにバックアップ電力を供給し続けており、
追加の燃料供給が3月11日に到着したとそれは言った。
www.iaea.org/newscenter/pressreleases/update-19-iaea-director-general-statement-on-situation-in-ukraine
チェルノブイリ原子力発電所の状況について、ウクライナの規制当局は
損傷した電力線を修理する努力は継続しているが、
『外部電力供給は3月9日以降引き続き切断されている』と述べた。
ディーゼル発電機は、1986年の事故現場の使用済み燃料貯蔵施設を含む安全に関連するシステムにバックアップ電力を供給し続けており、
追加の燃料供給が3月11日に到着したとそれは言った。
599ニューノーマルの名無しさん
2022/03/13(日) 08:49:02.59ID:J4QucTSB0 >>598
ザポリージャ原子力発電所の電力供給状況は最近変わっていないとIAEAに語った。
このサイトには、4本の高圧(750 kV)オフサイト電力線と、スタンバイ用の1本があります。
4つのうち2つが損傷しています。
オペレーターはIAEAに、NPPのオフサイト電力需要に利用可能な1本の電力線を提供できることを通知した。
ディーゼル発電機も、バックアップ電力を提供する準備ができて機能していました。
ザポリージャ原子力発電所の電力供給状況は最近変わっていないとIAEAに語った。
このサイトには、4本の高圧(750 kV)オフサイト電力線と、スタンバイ用の1本があります。
4つのうち2つが損傷しています。
オペレーターはIAEAに、NPPのオフサイト電力需要に利用可能な1本の電力線を提供できることを通知した。
ディーゼル発電機も、バックアップ電力を提供する準備ができて機能していました。
600ニューノーマルの名無しさん
2022/03/13(日) 08:58:25.03ID:J4QucTSB0 >>598
ロシアの専門家が到着(どんな専門家かは知らない。ロシア軍との関係も不明)。運転員も交代
とりあえず安心???
ロシアが国営企業Rosatomの管理下でZaporizhzhya原子力発電所(NPP)を完全かつ恒久的に管理することを計画している
Grossi長官は述べた。これは後にロシアによって否定されました。
ウクライナの原子力発電所運営者であるエネルゴアトムのコーチンは、約400人のロシア人兵士が常駐していると述べ、NPPがロシア軍の管理下にあることを確認した。
エネルゴアトムのコティン氏は、プラント管理は、技術的な問題を含むすべての運用上の問題についてロシア軍と調整する必要があると述べた。
彼は、NPPのスタッフが定期的に交代していることを確認し、ロシアの専門家が数日前に現場に到着して、そこでの放射線状況を評価したと付け加えた
ロシアの専門家が到着(どんな専門家かは知らない。ロシア軍との関係も不明)。運転員も交代
とりあえず安心???
ロシアが国営企業Rosatomの管理下でZaporizhzhya原子力発電所(NPP)を完全かつ恒久的に管理することを計画している
Grossi長官は述べた。これは後にロシアによって否定されました。
ウクライナの原子力発電所運営者であるエネルゴアトムのコーチンは、約400人のロシア人兵士が常駐していると述べ、NPPがロシア軍の管理下にあることを確認した。
エネルゴアトムのコティン氏は、プラント管理は、技術的な問題を含むすべての運用上の問題についてロシア軍と調整する必要があると述べた。
彼は、NPPのスタッフが定期的に交代していることを確認し、ロシアの専門家が数日前に現場に到着して、そこでの放射線状況を評価したと付け加えた
2022/03/13(日) 08:59:14.91ID:fMQCFD+M0
>1
そうか、良かった良かった
ひとまず胸を撫で下ろしたぜ
そうか、良かった良かった
ひとまず胸を撫で下ろしたぜ
602ニューノーマルの名無しさん
2022/03/13(日) 09:01:34.68ID:J4QucTSB0603ニューノーマルの名無しさん
2022/03/13(日) 09:13:31.46ID:rels/luD0 大勢のロシア人兵士の犠牲の上で今のチェルノブイリがあるんだよ
2022/03/13(日) 18:38:02.77ID:8GymrBgP0
ロシアもウクライナも俺の手柄ーって言い争ってる状態か
爆発しろ
爆発しろ
2022/03/15(火) 06:42:09.43ID:Udfd9U3l0
廃炉済だから
日本で言えば六ヶ所村の核廃棄物保管所
最悪燃料プールが沸騰するぐらいじゃない?
ヤバいのは他の発電所
日本で言えば六ヶ所村の核廃棄物保管所
最悪燃料プールが沸騰するぐらいじゃない?
ヤバいのは他の発電所
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 岸田前首相、商品券配布の有無答えず [煮卵★]
- 【ライバー殺害】「子どもを託児所に預けたまま飲みに出かけて…」 最上あいさんのカネの使い道を知人が証言 [おっさん友の会★]
- 「日本の低学歴化」が止まらない…その「ヤバすぎる実態」 [パンナ・コッタ★]
- 【芸能】ミス東大 パリ滞在で「アジア人カースト最下位を痛感」 屈辱の経験明かす「襲われたりからかわれたり…」★2 [ネギうどん★]
- 【📸】フィルムカメラ、Z世代の間でブームも…フィルムは1本1500円!物価高が容赦なく襲うせちがらい現実 [おっさん友の会★]
- 悠仁さま、筑波大学附属高校を卒業…4月から筑波大生 車で通学?それとも下宿? [おっさん友の会★]
- 最近のジャップ店員の質、めちゃくちゃ下がる。昔の方が服装もビジッとしてておもてなし精神が溢れてて丁寧だった [479913954]
- 【悲報】統一教会、いよいよ解散へ🥹 [616817505]
- 【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会第1日目★3
- 専門家、気ずく…日本人は貧乏になってる、しかも原因が為替だと思ってるが違う。ショッキングだ [819729701]
- 『とある魔術』の上条当麻さん、ガチのマジで死亡 [858219337]
- ●天音かなた💫ガチ恋スレ︎💕︎︎💕︎ ★5