X



【解説】日本における核共有(シェアリング)の効果とコスト…「核の傘」との違いとは [ramune★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ramune ★
垢版 |
2022/03/10(木) 10:41:31.63ID:uRoGMOLk9
■「核の傘」以上に抑止力が強化されるのか その効果とコストを見極める議論は必要

(中略)まず、日本が核シェアリングを行うというのは、NPT(核拡散防止条約)の枠組みの中で認めてもらわねばなりません。
NATOの5カ国(ベルギー、ドイツ、イタリア、オランダ、トルコ)の前例があるものの、NPT交渉の時点ではNATOのシェアリングは秘匿されており、なし崩し的に既成事実化したものです。

そもそも、NPTの条文では「核保有国が非保有国に核兵器を供与」することは禁止されています。
ですから米国が日本にシェアリングを行うと、常識的に考えると両国が脱退することでNPTの枠組みは崩壊する可能性が大きいわけです。
ですが、それでも実現しようとするならば、これを避けながら加盟国との条約改定交渉で合意を取り付けて乗り切るという難しいプロセスを経なくてはなりません。
本当にNPTが崩壊したら、地球全体が危機に陥って日本の抑止力確保どころではなくなるからです。

■外交含めた有形無形の負荷
(中略)

では、効果について考えてみます。つまり、現在の「核の傘」に比べて抑止力がどう改善するかということです。

まず、「傘」と「シェアリング」の違いとして、物理的な核兵器の場所が異なります。「傘」の場合は米国支配下のどこか、多くの場合は深海で任務に就いているミサイル原潜になります。
一方で「シェアリング」の場合は、明確に日本領内ということになります。また「シェアリング」の場合は、その核弾頭は明確に日本に供与され、
NATOの前例を参考にするのであれば有事においては日米の共同管理になります。

仮に日本が核攻撃の第1撃を受けたとします。その場合に核抑止力の理論としては、攻撃した国への反撃が行われることになっています。その場合に、「傘」には問題があります。
つまり米国は、日本が核攻撃された場合、自国への核攻撃(第3撃としての反撃)を覚悟し、自国民を危険に晒してまで反撃(第2撃)をするかという問題です。

どうして「シェアリング」の可能性が議論されるのかというと、この米国が危険を冒して反撃してくれる可能性が100%ではないという疑念があるからです。
もっと言えば、日本が疑うというよりも、相手国が「米国によって反撃されない可能性」に賭けて第1撃を撃ってくる可能性があるということです。

では「シェアリング」の場合はどうかというと、これは核弾頭が日本に抑止目的で配備されているわけですから、核攻撃に対する反撃はその弾頭になります。
仮にそうであっても持ち主が米国であれば、第2撃に対する反撃、つまり第3撃が米国に来る可能性があり、それを考慮して米国が躊躇する可能性はあるでしょう。
ですが「傘」の場合よりは、低くなります。なぜならば、日本に配備されている核弾頭による反撃は、日本との共同ということになり、再反撃のリスクの一部は日本に行くからです。

つまり、米国としては第3撃が日本に向かう、つまり米国に来ないという判断を前提に、日本と一緒に反撃(第2撃)を行うわけです。
その分、日本には反撃後にその再反撃(第3撃)を受けるリスクは高くなります。

問題は米国が反撃を躊躇する可能性とか、反撃後に第3撃が日本に飛んでくる可能性といったリスクの総計を考えて、どちらが日本に有利かという比較をすることではありません。
そうではなくて、どちらが「より相手に第1撃を思いとどまらせる」か、つまり「確実な抑止力になるか」ということだと思います。

■軍拡競争を招く危険
これとは別に、いくら抑止力確保のためであっても、相手国から見れば日本が核攻撃能力を得たという理解から、日本が「第1撃」を撃ってくる可能性は否定できなくなります。
そうすると、相手国は核弾頭をより多く日本に向けることとなり、そうすると核による軍拡競争となって当初想定していた配備と維持のコストが増加し、いつまでも「安全が保障されない」危険もあります。

以上は「戦略核」の場合ですが、例えば上陸作戦部隊や戦車部隊の侵入を抑止するための「戦術核」をシェアリングする場合は、効果の計算は別になります。
ですが、NPT条約改定という難しい交渉、外交による周辺国との関係の再調整、国論分裂による社会の混乱など、コストの部分は同じように重くのしかかってきます。

全文はこちら
https://www.newsweekjapan.jp/reizei/2022/03/post-1263_1.php
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 10:43:41.37ID:844BA3mU0
受け入れろ小僧、これが戦争だ。
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 10:43:42.05ID:UhV+3Zg10
自前で300発くらい持たないと効果ない
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 10:45:02.27ID:uRoGMOLk0
議論すればするほど無意味なのがわかってきて草
安倍さんどうして…
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 10:45:16.20ID:jc0jP9Ex0
アメリカが拒否したら打てません(笑)
日本が核を作らないようにするアメリカの指示です
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 10:45:18.76ID:3kQYrmCl0
プーチン閣下から教えを頂いたんだから

安心安全の日本製核兵器で世界侵略するのがプーチン閣下への恩返しでっせー
真っ先にロシアを侵略して
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 10:46:55.83ID:qjF4S6nt0
傘がぁない〜
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 10:48:07.83ID:6YYbMigG0
そのアメリカの傘が不良品だと気が付いた日本人
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 10:49:38.96ID:qjF4S6nt0
自分核保有肯定側だったけど、プーチン体制崩壊してロシアが西側に吸収同化されるとこまで行くと
核抑止論がほぼ無意味化するような気がしてる。
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 10:49:40.65ID:JtGjSRFM0
核など要らん、天然痘エボラキメラヴァイラス
かそこそこデカいデブリにブースタ付けてポイントに落とすメテオがいい
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 10:50:55.12ID:VaKMq88O0
核武装国が日本に核攻撃した時にアメリカが核で反撃する?

そんなわけないですやん
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 10:51:05.27ID:FmSs4tRP0
>>1
その理論からすると
沖縄県や沖縄県民から軍隊が増えると攻撃される危険性型が高まる

これが正しいという訳だな

なるほど
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 10:51:17.92ID:6YYbMigG0
>>10

核抑止論は
あくまでも最低限の常識を持つリーダが両国にいるという
前提で成り立つからな

基地外の場合は想定してない
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 10:51:44.40ID:VaKMq88O0
>>10
中国を忘れてない?
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 10:53:03.04ID:qjF4S6nt0
1,10年前なら核保有論議にまだ意味があった
2,核シェアリングは「理論上のアメリカの核の傘の綻び」を埋める事にならないので無意味
結論、安倍ちゃんはバカ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 10:53:47.97ID:EbzAZDt60
つか、核があると通常兵器による攻撃も防ぐことができる。要するに平和維持には欠かせないもの。北朝鮮の黒電話は賢いわ。やられた国はみんな核を保有していなかった
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 10:54:36.77ID:iTv+AajB0
70〜80年の間、結局保有国は絶対に放棄せず、新たに保有する国を抑えられない状況。
このようなことは変えられそうもないのでは?
脱炭素も同じような状況になるだろう。第三次世界大戦と気候変動は同列のこと。
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 10:56:36.21ID:uRoGMOLk0
>>13
米軍基地があるところは普通に攻撃受けるリスクあるよ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 10:57:30.14ID:EbzAZDt60
つか、核禁止を主張するやつは戦争を望むやつだろ。核兵器があれば戦争は起きない。もしウクライナに核兵器10発あれば一発ロシアのシベリアあたりに威嚇発射したらプーチンは小便漏らしただろう
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 10:59:00.03ID:T/ONi3Kf0
建前上、自衛のために銃社会であるアメリカを見てみろ
銃乱射事件が頻発し幼い子供まで銃を持って人を殺してしまうという自己矛盾に苦しんでいる

核兵器という銃も同じだ

ロシアのプーチンやラブロフを見てみろ「核の恫喝」を口にしただけでもはや狂気の国際犯罪人で世界の敵だ
北朝鮮を見てみろ、誰も相手にしないし自滅するだけだ
日本は堂々と「核兵器という銃は捨てろ」と核保有国に言い続けるしかないんだよ
核武装しても世界はより緊張が高まり核戦争に一歩近づくだけで決して平和にはならない。

武器商人や臆病者の論理に飲まれるな

世界には非核保有国が圧倒的に多いんだぞ、銃社会ではない国が銃社会を望むなんて愚かすぎるにもほどがある
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 10:59:26.04ID:sZi1//hR0
核保有の議論が進むのは良いことだね
実効性を鑑みるなら
核不拡散条約から脱退し
独自開発して
潜水艦のSLBMに搭載
イスラエルのように保有しているか否かを公言しない
これで戦略核による抑止力を得ることが可能
防衛費の削減にもなることは
DPRKのような貧乏国家でも核兵器保有で防衛力が格段に上がったことでも証明されている
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 10:59:49.62ID:5zv6bNRJ0
>>1
法的にはありえない
非核三原則と日本国憲法を真っ向から否定してるので裁判で無効を言い渡される

だが軍事的にはわるくない
少なくともなにもしないよりまず核共有
そのあとで核の開発、核の保有と段階的にあげていけばいい
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:00:54.13ID:fd8qfbZW0
使ったとしても人の住まない原野に打ち込んで脅迫するだけ
やれば世界から非難されてレッテルを貼られる
もつ意味がないわな
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:01:28.95ID:76sC5tL60
日本に攻め込まれたとき、場合によっては日本にアメリカの核が落ちてくることになるわけだが
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:02:15.15ID:tXHlQ0wn0
核は米国に任せて違うもん装備すべきだよな
核抑止力は米国、ウイルス抑止力は日本、というように得意な分野で役割分担するのが有効だろう
核も古すぎてプーチンが自爆侵攻にもちいるほどだ
時代はあらたな抑止力の方法を必要としてる
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:02:17.33ID:T/ONi3Kf0
たとえ日本が独自に核武装しても報復核攻撃でしか使えないのははっきりしてる
ところが日本は東京に1発だけ核攻撃受けたら全て終わりなので報復核攻撃は不可能

核共有なんて、自国内への核兵器投下は軍事オンチの思いつきでしかない
そもそも原発すらまともに運用できない日本が核兵器保有すること自体があまりにリスキー過ぎる
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:02:31.56ID:sZi1//hR0
日本は持つ意志さえ有れば1年以内の開発可能
技術も材料も設備もある
そして搭載するミサイルも保有済み
なんなら大陸間弾道ミサイルも保有済み
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:04:03.52ID:6YYbMigG0
>>28

報復核は
自国が壊滅したときのバックアップ用で戦略原潜と
セットで運用される
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:04:49.38ID:FItfw6sF0
日本にはお台場のユニコーンがあるじゃないか
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:05:12.81ID:7pVaQ+3x0
>>1
ウクライナ問題見てて理解できたが、日本も核武装しないと駄目だな
ウクライナの二の舞で、ロシアから軍事侵攻される
そうでなくともロシアは2018年にアイヌ民族をロシアの先住民族として認定したので
(しかも今問題になっているプーチン大統領がその方針を決定した張本人)
アイヌ問題を口実に、北海道に軍事侵攻して来るリスクが高まってる

核武装しなければ、核保有国のロシアは、核による反撃はなしと見て軍事侵攻して来る
しかも、仮に核武装したとしても、ロシアが軍事侵攻して来たのであれば
日本は反撃で核兵器をロシアに打ち込む事になるが
その場合にはロシアも日本に核攻撃してくる
つまり互いに核は使用できない
となると、ロシアが軍事侵攻を断念するだけの防衛力が日本になければ
ロシアは日本に軍事侵攻して来る

続く
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:05:22.31ID:7pVaQ+3x0
>>1
>>33 の続き
また、ロシアだけでなく、武力による現状(国境線の変更)志向は、中国も持っている
台湾有事は当然として、尖閣や南沙諸島の問題では、露骨な軍事侵攻の懸念がある
沖縄に関しても、琉球民族の分離独立問題を利用して、中国が軍事侵攻して来るリスクがある

おまけに自衛隊は、中国とロシアが同寺に軍事侵攻して来た場合
専門家曰く、対応できるだけの防衛力を有さない、との事

核武装+中露の軍事侵攻を断念させるだけの通常の防衛力がない限り
中露の軍事侵攻は防げないという事

続く
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:05:27.90ID:7pVaQ+3x0
>>1
>>34 の続き
すべきなのは核武装だが、核武装はすぐにできるものではないという
また核武装を宣言すれば、それを口実に中露が軍事侵攻して来るとの意見もある
その為、核武装するまでの間、暫定的措置として、核共有期間を設けるべきだとの声もある

核共有では本質的な問題解決には繋がらないものの、暫定的措置であれば、よいのではないかと思う
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:06:54.62ID:qjF4S6nt0
>>15
世界から悪魔のレッテルを貼られてプーチン体制が終わるとするなら中国も同様だよ、現状の西側核保有国で防衛的に核抑止が機能して相互核抑止論の終焉。
まだプーチン終ってないから不明ではある。
確かに日本には対中、対北朝鮮で独自核保有を「思考実験」してみる余地はまだあるのだけれども。
最終的には国際世論が味方する米英を主軸とする西側勝利は揺るがず、ウクライナや日本の様な前衛国の運命は米英次第となる。
となると、日本としては一時的に対中敗北を受け入れて再度西側が巻き返すまで待つか、核で日中共倒れかを選ぶことになる。
どちらがマシかって事だわな。
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:07:01.86ID:sZi1//hR0
>>28
> ところが日本は東京に1発だけ核攻撃受けたら全て終わりなので報復核攻撃は不可能

同じ理論で米国大統領のいるワシントンDCに1発攻撃されたら反撃核攻撃は不可能ってことか?
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:07:26.93ID:kw00bMhO0
>>27
まったく同じ威力の武器があったとしても、扱う者が無垢な幼児なのか、闘争心むき出しの大人なのかで、抑止力はまるで違ってくる。

抑止力を、その武器の威力と、そのスイッチを握っている者の性格をセットにして数値化したらどうだろうね。米軍の抑止力と一言に言っても、トランプとバイデンでは大きな数値の差があるはずだからな
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:07:39.60ID:L+JAow0A0
NPT脱退して核開発を日本が始めたら全世界から制裁受けるのかな。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:09:02.02ID:tXHlQ0wn0
核というか軍自体ももう時代遅れだろ
あたまいかれたプーチンの人類を巻き込もうとする自殺行為が終われば
次は中国がウイルスで戦略を立ててくることは間違いない
パンデミック起こそうが賠償も軍事報復も受けないしな
ノーペナで他国に甚大な被害を及ぼす軍どころではない攻略兵器
これに対しての対抗処置が必須
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:09:12.84ID:XVS+nqZF0
>>1
はいはい
反対なわけですね。書いてる人は
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:09:18.73ID:/g4hbhD20
核武装論者は韓国の核武装も認め、あらゆる国が核武装するリスクを理解できないチンパンジー
アメリカに飼われたジャパン君
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:09:49.28ID:XVS+nqZF0
>>39
数値にしないとわからないのは偏差値教育の弊害だな
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:10:01.73ID:PQ9Sco4J0
ここまで明々白々にお荷物なのに
ネトウヨさんは議論しろ!と煩い
これだけ色々な人が解説してる状態って、議論尽くしてるのと同じだと思うんですけどねw
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:10:29.62ID:HN6GLizK0
やっぱりなんだかんだ安倍はすげえよ
普段日本で核の話なんてご法度なのにこのロシア危機の絶妙なタイミングで核シェアの話を社会に投げかけた
保有ではなくシェアリングというまた絶妙なところもさすがだよね
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:10:34.95ID:7pVaQ+3x0
>>40
多分それ以前の問題としてNTP体制そのものが崩壊する
北朝鮮が核持ったりパキスタンやインドが核保有国になったり
NTP体制は現状でも破綻が認識されつつあるが
プーチン大統領の暴走で、核武装する国が今後激増するだろうから
歯止めのかけようがなくなると思う
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:10:37.35ID:XVS+nqZF0
>>40
独自開発したらイランみたいになるよ
IAEAが原発見に来るのは運用面だけでなく、
転用しないかって不安もあるし
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:10:39.29ID:kw00bMhO0
NPT言ってもWHOが無力化したり、現在IAEIがウクライナにある原発を監視できないように、NPTが無力と判断できるラインってのをまずは策定したらいい。

そのラインを超えて、国際情勢が悪化したら、日本は核を完成させますよと公言し、その手前までの準備は整えておく、と
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:10:41.53ID:BGsUHGha0
日本に発射権限ないならシェアリングですらないわ
シェアリングと言う名の詐欺
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:11:16.93ID:BGsUHGha0
インドやパキスタンみたいに一気に核武装しようず
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:11:24.35ID:x9SStSSq0
暫定措置として近隣諸国が核兵器で脅してくるなら
自衛権として原潜保有はアリだろ 大体、自衛隊からの装備品貸与だって
平時ならできなった事 有事になれば9条も憲法も非核の国是もへったくれもない
事がわかっただろw
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:11:38.94ID:XVS+nqZF0
>>49
爆縮レンズ作れるなら今でも核保有の材料はあるが
もんじゅがないからな
ウラン使った広島型原爆がせいぜい
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:12:05.21ID:vUsivJqR0
>>40
どんな形であれ今から核を持ちたいと言い出したらならず者国家だな
本気で計画を立てだしたら在日米軍が東京を制圧しかねない

日本が本気で再軍備を開始したらアメリカはどうするかと問われたキッシンジャーが
「在日米軍が基地から出て行く(日本を制圧する)」
と言ったことがある
敵国条項適用国に好き勝手させないことも米軍の任務だよ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:12:18.19ID:sZi1//hR0
>>40
日本に経済制裁可能な国はあるが
実効性は低いだろうな
世界第3位の経済大国に経済制裁したら
被害を受けるのは自国も同じ
日本保有の米国債を米国が全部買い取るとか
途上国(産油国含む)の日本のODAは一円も要らないよ
円借款のODAは全部借金返しますってならないからさ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:12:18.58ID:7pVaQ+3x0
>>43
理解した上で書いてる
結局核を持たない限り非核保有国は核保有国から軍事侵攻されるって事
核保有国同士の戦争の場合、互いが核を禁じ手にするので
それでも戦争となれば通常兵力同士での戦争になるってだけ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:12:38.47ID:k4h6maJ+0
自国の領域に対する攻撃手段に決まってるだろボケ 米軍が沖縄沖に核攻撃するのとどっちがやりやすいと思ってんだボケ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:12:41.16ID:XVS+nqZF0
>>51
数値にしないとわからないってのは万人ではなくて、
底辺っていうの。
欧米の科学者でもそんなくだらないことやらない時点で、
底辺の発想なんだよ

暖かくなってお花が咲いたか?
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:13:51.47ID:sZi1//hR0
>>48
イラン(笑)
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:14:00.61ID:XVS+nqZF0
>>43
そのとおり
KEDOとか知らねえんだろうな
韓国に軽水炉を作ると北朝鮮に流すし、
これがイランに漏れて核開発されたと言われてる
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:14:42.80ID:7pVaQ+3x0
>>55
既にならず者ですらない
核保有国であるロシアが公然と非核保有国であるウクライナに軍事侵攻して
ウクライナに対し、ロシア本土に反撃したら核攻撃すると臭わせる発言で大統領自らが恫喝し
外相が第三次世界大戦となったら核兵器の悲惨な戦争になるだろうと国際社会を恫喝し
文字通り「核保有国自体がならず者国家化する」という事態を迎えているのだからな
あなたが言うロジックは完全に破綻した
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:15:44.96ID:JSE2+gU90
>>40
勝手にやれば確実に制裁受けるね
それ故に核シェア
無いよりはマシ
これだって恐らくすぐには無理
だからアメリカと話し合ってその気になればいつでも配備出来るけど?
っていう核で脅してるならず者国家への牽制もする
生き残る為には小狡く立ち回るのも必要
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:15:58.88ID:qo2XGsHJ0
核共有は否定的な言質しか見たことないな
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:17:01.31ID:kw00bMhO0
>>62
日本の核武装の有無にかかわらず、ウクライナがこんなことになっている以上、核拡散は近々に起こりうる事態だけどね。

そもそも北朝鮮はすでに持っているし、イランもその手前。そこまで日本が気を使わなきゃならない立場とは思えないな。多少配慮するくらいでよい
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:17:04.24ID:vUsivJqR0
>>63
キッシンジャーを頭ごなしに否定できる痴性凄いっすね
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:17:06.99ID:7pVaQ+3x0
>>62
その通りでも何でもない
>>63 で挙げた理由により、 >>47 のような事態に陥るのはほぼ明白
続々と核保有国が現れて、核武装が国家のスタンダード化するだけの話だ
あなたの認識はウクライナへの軍事侵攻後の一連の出来事が起きる前の社会のもの
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:17:25.83ID:LL8nyf6d0
日本 在日米軍の抑止と考えれば 簡単に抑止効果得られる事がある
日本が非核三原則 取っ払えば良い事
在日米軍が核の抑止力が必要と思えば基地内に 中距離ミサイルもおっ立てられる

核の脅威から基地を守るのも 日本守るのも実質同じ話
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:17:49.72ID:qjF4S6nt0
>>30
日本全体がお花畑だったから仕方ない、自分は空母遼寧の時には核武装側だったけどね。
真面目に限定核戦争論での「アメリカの核の傘の綻び」とか指摘すると、軍ヲタらしく奴らから「おいやめろ、どういうつもりだ」
と散々叩かれたわ。最初から「日本は核武装すべき」と結論を述べておいたのにも関わらずだよ。
「日本に核が必要ないのは2chの総意」とかも言ってたな。みんなお花畑で思考停止ばっかだったわ。
全部論破してやった。
しかし今頃核武装とか言い出しても、意義が薄れてるというか・・・・
まあ、考えてみるのは良いんでない?
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:18:05.47ID:Gqmm6JFv0
言葉遊びしてんな
共有と共有元が単独で持ってるのと何が変わるんだよ
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:18:35.64ID:7pVaQ+3x0
>>68
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻とその後の露大統領・外相による恫喝で何もかもが変わったのに
昔の発言を引き出してきて、古い認識で物を語ったところで何の意味もない
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:19:39.03ID:vUsivJqR0
変わってないのはネトウヨの反知性だな
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:19:44.17ID:gAFjQlW80
あまいこといってるなよ
今回のウクライナみたら
いかに軍事が大事かわかっただろう
誰だ、9条バリアあるから攻められないとか
威張ってるやつでてこい
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:21:45.98ID:vUsivJqR0
>>75
え?この数年のウクライナの軍事費の急増ぶりも知らないの?
この戦争の教訓は勇ましいだけの間抜けコメディアンが力に頼るとどうなるかってことだ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:22:20.72ID:vUs5tvbZ0
おまえら重大なポイントに気がついてないな
核保有国は通常兵器による攻撃を受けない。リビア、イラク、ウクライナを見てみろ。核がなかったばかりに通常兵器により滅んだ
核保有は平和への近道。核保有のパラドックスと言う
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:22:34.89ID:7pVaQ+3x0
>>74
今のロシアのやってる事はその反知性の最たるものだと思うが?
核保有国の軍事大国・地域大国がそんな事になった事で、前提が何もかも崩壊したのに
それでもなお世界中の非核保有国に対して核兵器を持つなと言ったところで誰が聞く?
しかもアメリカも欧州諸国も実質的にウクライナを見捨てたわけだから尚更だ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:23:09.81ID:7pVaQ+3x0
>>78
お前ロシア政府系のネット工作屋かよ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:23:46.55ID:9rZ9JCZL0
>>34
日本人や日本政府が沖縄県民土人だの言い出し戦争当時もあれ程苦しめて復帰後も
米軍問題で民意踏みにじり日本にいらないものばかりを押して付けて

して今もイジメ・・・交付金2500億以下にして
そのくせタカリ、負んぶに抱っこしてもらって平和を今まで満喫しているからなぁ


仕返ししないのはやはり土人のバカ民族だからだし
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:25:09.25ID:tXHlQ0wn0
核装備するにしても核だけじゃ足りないからな
装備したから安心とは思わないほうが良い
中国の鉄砲玉北朝鮮のように、捨て地の傀儡から核を飛ばされたら無力だ
核を装備したければ、同時に、核の発射台となる日本以外の捨て地を確保する必要がある
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:25:31.80ID:vUsivJqR0
>>80
核を持てば侵略されないならどうしてフォークランド紛争や珍宝島紛争が起きたのかなあ?
君らチンパンジーに発見されるまで洞窟で核弾頭を神と崇めたいのかい
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:26:55.19ID:LL8nyf6d0
核保有国が狙う国は 非核保有国
核心的利益の為 核の恫喝を持って 他国に侵攻 破戒が行なわれる
世界が今来ている現実
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:27:17.49ID:JZhk2CLf0
こんな嘘に騙されてはいけない
自衛隊統合幕僚長が核シェアの肝はアメリカを巻き込むことにある
と言っている(コストや技術の問題ではないということ)
ウクライナのように「アメリカが逃げないように」抱き着き戦法だということ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:27:18.06ID:IXBoJAUh0
【“不健康”が重症化を招く】

新型コロナによる重症化・死亡の原因の多くを占めるのが、免疫細胞のエラーが全身に炎症を引き起こす「サイトカインストーム」という現象。 
これを防ぐのが、T細胞の一種である「レギュラトリーT細胞」。 
免疫力の低下、生活習慣の乱れ、腸内環境の乱れ、臓器の不調、高血圧、肥満、糖尿病等の”不健康”がこのレギュラトリーT細胞減少の原因になります。

☆健康な生活習慣でコロナ重症化を予防しましょう☆

新型コロナに感染しても「軽症で済む人」と「重症化する人」の決定的な違い 「レギュラトリーT細胞」が命を守る | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/amp/41729?page=1
サイトカインストームを防ぐためには……免疫力を高める仕組みを医師が解説 – ニッポン放送 NEWS ONLINE
https://news.1242.com/article/293238
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:27:21.93ID:qjF4S6nt0
>>80
プーチンの反応はキューバ危機のアメリカと同様の思考・反応でしか無いよ。
元よりロシアのドクトリンは「旧ソ連領内への西側の干渉には核使用も有り得る」だから。
だが今回米英はロシアの核のハードルを見切った上でこれを利用して巧みにロシアを釣り上げて悪魔のレッテルを貼ってしまった。
世界から悪魔のレッテルを貼られてはウクライナに勝利してもプーチン体制は遠からず崩壊だろう。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:28:50.03ID:JZhk2CLf0
>>85
意味が分からんが、核保有国に攻め入る国はない。
フォークランド紛争は攻め入ってないだろ?
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:29:51.59ID:iTv+AajB0
核兵器:数か国が保持し絶対放棄しない。第三次世界大戦で地球崩壊
CO2排出:誰もが、どの国も保持。途上国は先進国が放棄しない限り放棄しない。核のように急速ではないが地球を崩壊させる
経済制裁:主に先進国が保持。比較的簡単に使用される。とはいえ足並みを揃えることは難しく、これだけでは地球崩壊などしないが他の兵器の仕様を誘発する恐れ
・・・
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:30:21.50ID:sZi1//hR0
>>87
> 自衛隊統合幕僚長が核シェアの肝はアメリカを巻き込むことにある

核共有しても日本に使用の選択権は無いので
米国にちゃんと核兵器使ってねってお願いするわけですね
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:30:41.68ID:JZhk2CLf0
>>89
全然ちがう。ロシアは独立国に攻め入った。
キューバ危機は、独立国に攻め入ってない。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:30:43.22ID:OO1rxj9y0
プーチン曰く核保有国が本当の主権国家
プーチンにとって日本は主権国家ではない
隣国がこの認識だから核共有でも核保有でもするしかない
非核保有は第2のウクライナ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:30:44.05ID:i1/oq0RL0
核やICBM持つ軍事費用的なコストは、北朝鮮ですら負担できてるんだから日本にとっては大したことないだろう
問題は「核を持つこと」を公表するによる経済制裁や対米関係なんかのコスト。

現実的には、SLBMの開発配備による敵基地攻撃(報復)能力の保持と、数日レベルで核弾頭を搭載できる程度の状態にしておくことかな
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:31:00.34ID:oL1UmT9c0
ある日突然、宇宙人かなんかの力でエネルギー資源も含めた全ての核が消えたらいいのに。。。
核なんかがあるからウクライナを救えなくなってるじゃん。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:31:15.24ID:JZhk2CLf0
>>92
そうですよ。それの何が問題?
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:31:38.83ID:RwdqTn9+0
日本が持つような事を言い出したら核保有国は許さないし
NPTがなし崩しになる状況が一番怖い
東南アジアや南米中東果てはアフリカ諸国まで核を持つと宣言しだしたら
収拾がつかないしよけい小国同士が核の恫喝をはじめ出してしまう


ここは石にかじりついても日本は核爆弾は持たないと宣言すべきだな

それにもんじゅがもうあるからいいじゃん
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:33:30.02ID:OO1rxj9y0
>>98
小国同士が核で恫喝し合うことに何が問題あるの?
キャンキャン吠えあってるだけで平和じゃん
印パなんてお互いが核保有してから平和ですよ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:33:49.96ID:JZhk2CLf0
>>98
ウクライナの件で、世界は学んだ。核を持たないとやられると。
北朝鮮は「やっぱり」と思っているだろうし
イランは核開発に拍車をかけるし、サウジも持たなきゃとなる。
もう核の分散化は回避できない。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:34:43.52ID:++wG1wOa0
カーシェアリングはみんなが使いたいゴールデンウイークとか、予約が埋まってるし使いもんならん、核戦争もゴールデンウイークなら使えないのかな
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:34:48.19ID:YVg0ScMV0
コストとか言ってるやつはもれなくパヨクだろ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:34:51.02ID:UqVZFBDs0
アメリカさんもう古びた隙間だらけの破れ傘ですけどまだ使いますか?
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:34:51.50ID:BQEaJoXj0
核保有を世界相手に説得するだけのコミュ力もなく、それ見たことかと、これ見よがしに経済制裁の対象になることでしょう
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:38:01.18ID:qjF4S6nt0
>>93
ソ連が折れたからアメリカはキューバ侵攻しなかったんだが
ウクライナでは米英が煽ってるぞ。
バイデンが「ウクライナに侵攻すればプーチンの個人資産を凍結する」と警告してたろ?
それで侵攻を躊躇えばプーチンは売国奴になる。侵攻阻止でなく促す為に言ったようなもん。
大統領候補がウクライナ訪問してアメリカが後ろ盾みたいに振舞ってた。
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:38:34.48ID:wOot2wby0
侵略の前科がある敗戦国が核を持つと
戦勝国に復讐戦を仕掛けるかもしれないし
核で脅して他国を侵略するかもしれない
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:38:54.49ID:JZhk2CLf0
>>106
その可能性があるから「抱き着いて離れない、巻き込む」戦法を
採るべきだと河野元統合幕僚長は言っていた。そのための核シェアであり、
コストや技術などの問題ではないということ。
核シェアをすることによって、アメリカが逃げられないようにする楔
の1つにすると。ウクライナの件で学べと。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:39:43.90ID:OO1rxj9y0
>>107
仮に共有できなくても日米同盟を強固にしないとな
ロシア中国韓国北朝鮮と軍事衝突が起きた場合に絶対に米軍を引っ張ってこれるような文面に変えないと
その場合アメリカが攻められたら日本も戦うような内容になりそうだが
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:40:13.15ID:cVZvaj3f0
核を持ったキチガイが暴れだしたら止めようがないない
隣に核を持ったキチガイがいるならこちらも核抑止力を持つほか身を守る手段はない
と、プーチンが教えてくれた
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:40:23.35ID:JZhk2CLf0
>>108
関係ない。「独立国に攻め込む」ことが問題なのだ。
煽るとか、復讐とか、そんなことを言っても、
「攻め込んだら」それが悪
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:40:24.87ID:qjF4S6nt0
>>97
潜在的核保有論同様で、実が無いのに国民を誤魔化すための方便だろ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:41:54.40ID:JZhk2CLf0
>>115
核シェアは、国民を守るための方法のうちの1つだろ。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:42:17.10ID:KyjKpXaS0
>>4
そんなに要らない、どこに撃ち込むことを想定してるんだ?
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:43:41.03ID:CJLYkIJM0
核共有だと有事に使える可能性は実質的に今とほとんど変わらないから無意味。
日本の核戦力は独自開発以外ありえず、国土の性質上、英国と同じ戦略原潜方式がベスト。
現在建造中の英ドレッドノート級戦略原潜は4隻を40年使用予定でライフタイムコストが
310億ポンド(約4.8兆円)で年あたりだと1200億円程度。
これで無理ないローテーションを組めて常時200〜300発程度の報復用核弾頭をオンステージできる。
日本でコストが倍になってもたかが年に数千億円のオーダーで防衛費GDP2%時代には高くない額。
ぶっちゃけこの程度で中国の主要都市を全て消滅させうる十分な核抑止力と、全面戦争抑止効果、
そして核保有国としての地位や発言力を得られる。
ちなみにNPTは北朝鮮を理由に第十条を適用すれば日本は合法的に制裁を受けずに離脱できる。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:44:15.34ID:I4XLeRDj0
緊張が高まった時に備えて
すぐに核武装できる準備をしておくくらいが現実的な落とし所じゃね
実際に核を持つとか無理だしそもそも日本国民が望んでない
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:45:07.24ID:qjF4S6nt0
>>114
それは表面上の「大義名分」の話だ、米英と露のどちらが善とか悪とか言ってるわけじゃないんで。
双方ともグローバル戦略の中で仕掛け合ってるわけでね。
君の様な印象を持つ者が世界的に多数だろうから米英の勝利なんだけどさ。
で、巧みな米英(汚く狡猾でも)に日本が追随するのは間違ってはいない。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:45:17.21ID:wd+MMe770
生殺与奪の権利を他人に委ねるなは当たり前の話
アメリカが偉そうに「日本はアメリカの核の傘に守られている、感謝しろ」と言うのなら、日本が核攻撃を受けたら確実にアメリカの核で報復する、出来なければ多額の賠償金を日本に支払うくらいは確約させないと
出来ないなら日本が独自に核開発しても文句は言えまい
「日本さん、核兵器は作らないで下さい、代わりにアメリカが守らせてもらいます」
ってのが正しい姿勢
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:45:48.67ID:+9ffY3FM0
>>109
米国の優位性も無くなるのでそうとも限らない
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:45:54.64ID:QUZlMYmE0
ヨーロッパは大陸だから有効だけど、日本は本土決戦出来ないでしよ
やっぱり自国開発しか無いわ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:45:59.52ID:wOot2wby0
敵国条項に名前がある国が核武装しようとすれば
国連軍に攻撃を受けるからなw
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:46:45.68ID:KyjKpXaS0
>>22
アメリカの核の傘の下で核廃絶もねえもんだw
まず日米安保から変えなくちゃな
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:47:19.68ID:sZi1//hR0
>>97
今の状況と核共有は米国との関係はコスト以外は変わらないですね
日米安保で米国の核の傘の下でも核共有でも
米国にちゃんと核兵器使ってねってお願いするわけです
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:48:36.20ID:qjF4S6nt0
>>117
日本に核保有論が起きるのは、「アメリカの核の傘の綻び」が考えられるからだろ?
その綻びは「核シェアリング」では埋められないわけ。
独自核保有でなければ埋まらない。
だから国民を騙す方便だと言ってるわけ。「潜在的核保有論」と同様だってね。
今更「潜在的核保有論」がアホらしいのは理解できるよな?
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:48:41.25ID:rMWDaE8A0
というか、日本を攻撃したら安保条約によりアメリカも参戦することになるから、どのみち攻撃対象になるわけだ
ということは日本に核兵器のスイッチを渡さないで自分等でコントロールした方がいい、とならないか?
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:49:15.53ID:7gJ96Bn40
>>本当にNPTが崩壊したら、地球全体が危機に陥って日本の抑止力確保どころではなくなるからです。

こんなきれいごと言ってるけど
世界が滅びるか核持ってない弱いやつがやられるかなんだけどね
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:49:39.92ID:ObSokSrv0
まず、NPTは既に崩壊している
さらに日本はロシア北朝鮮などの国家から核恫喝を受けており、NPTの10条により脱退可能
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:49:48.25ID:OO1rxj9y0
>>130
ホントそれ
核武装してプーチンの言う本当の主権国家になるか、主権を捨てて完全にアメリカの犬になるかの二択だよな
今だとアメリカがペットを捨てられるから捨てられない条文に変えないと
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:49:56.47ID:d59odY1N0
アメリカはいざとなったら同じ青い目をした西洋人でも
平気で裏切るって見捨てることを日本人は覚えた方がいい
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:52:02.23ID:kw00bMhO0
現在は日本にとって、どういった状況が核がないと困るというほど切羽詰まった状態か?という認識に論者間のズレがある。ここが明確でないうちは、自国開発、他国から購入、シェアリングといった、具体的な保有手段を決めない方がよい。これら調達手段は選択肢が多い方が実現性が上がる
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:52:41.84ID:mt3zFDQv0
隠れて世界1の強力な小型水素爆弾を作ればいいのに。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:52:58.38ID:AxDSIq9N0
おまえら肝心なことを忘れてないか?
日本には核より強大でクリーンな神風があるじゃないか
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:53:47.63ID:rMWDaE8A0
つまり核シェアリングなんてのは米国が同意しないと成立わけだが、
米国からそういう提案は出てるのか?
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:56:19.71ID:RwdqTn9+0
>>129
もちろん持たない
持つくらいなら核の火に堂々と胸を張って焼かれる方を選ぶね
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:56:50.38ID:kw00bMhO0
極端な話、アメリカが日本に侵略してきたら、日本は中露から核買って対抗するってのも、選択肢として十分国民から支持されるんだな。もちろんそんなことにならんことを望むけどね。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:57:08.73ID:1RTf8GgV0
つーか核共有してますってブラフをアメと共同でやればよくね?
持たないって条件も抑止力も手に入るやん
身内のアホがバラしそうではあるけど
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:57:19.99ID:sJ2yKJN40
別に要らんだろ
不安煽って票や金に繋げたいだけ
在日米軍基地があって隣はすぐ米国領
ウクライナと同一視してる事自体が滑稽
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:58:42.46ID:KyjKpXaS0
>>28
かつて米ソにABM制限条約ってのがあっただろ
何でそんなものが必要だったと思う?

核抑止力ってのはMADが前提だからだ
核搭載の対空ミサイルがあれば弾道弾の撃墜は簡単だから相互確証破壊が成立しなくなる
守ることも可能だけど、わざと守らないのが核抑止力だよw
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:59:05.51ID:qjF4S6nt0
ぶっちゃけ、NPT脱退の問題は、北朝鮮が日本に核の標的を公言したのだから大義名分有ったわけよ。
独自核保有して防衛費削減には成らない、通常戦力と核抑止力(報復核)は互いに代替え不能なので、
核抑止力(報復核)構築分の費用は純増分となるから。
其れの費用は英仏を参考にするなら、1兆円/年 、因みに弾道ミサイル1基30億円、核弾頭1発100億円
比較の為に生活保護費は3.9兆円/年 だったっけ? 少し自分の頭も古いが数字に大差はない筈。
本当に国家生存のため独自核が必用ならば、「アメリカガー」とか関係なく究極的には日本の意志だけでしかないし、
所謂「アメリカガー」は思考停止で不作為を続けるたないいわけ言い訳でしかないわけ。
これが、核武装側の論理。
だが、核武装側だった自分としては今更感もある。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:59:18.16ID:9rZ9JCZL0
広島と長崎に配備するなら
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:00:58.43ID:OO1rxj9y0
>>148
アフガンみたいに撤退する可能性あるけど?
日本を攻めたら米軍が出てくるかもしれない程度だから
日米安全保障条約に米軍に日本防衛の義務ないから
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:02:35.68ID:KmUYYEO70
イラク:核は無く侵攻された
ウクライナ:核放棄させられ侵攻された

北朝鮮:核を持ってる雰囲気を出してて侵攻されない

つまり、核絶対に捨てないマンが正義!
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:03:20.44ID:sJ2yKJN40
>>152
出て行ってアメリカは日本明け渡して本土決戦すんのか?
戦わずにワザワザ緩衝地帯捨てるという選択は米国にデメリットしかないじゃん
ロシアが戦争してまで緩衝地帯確保しようとしてるのに
矛盾した不安煽りでしかないね
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:03:38.09ID:07t6izSZ0
アメリカだっていつまでも同盟国とは限りませんよ
0156150
垢版 |
2022/03/10(木) 12:04:01.11ID:qjF4S6nt0
>>150 訂正
× 所謂「アメリカガー」は思考停止で不作為を続ける たないいわけ 言い訳でしかないわけ。
〇 所謂「アメリカガー」は思考停止で不作為を続ける 為の卑怯な 言い訳でしかないわけ。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:04:37.13ID:KmUYYEO70
>>153
核拡散防止条約(NPT)の核保有国
 ・アメリカ合衆国
 ・中華人民共和国
 ・イギリス
 ・フランス
 ・ロシア連邦(ソビエト連邦からの継承)
以上の5か国は国際連合安全保障理事会常任理事国である。

それ以外(NPT非批准)の核保有国
 ・インド
 ・パキスタン
 ・北朝鮮

核保有が確実視されている国
 ・イスラエル

核開発疑惑国
 ・イラン
 ・シリア
 ・ミャンマー
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:05:26.69ID:sJ2yKJN40
>>152
そもそも遠い戦争はやめて近場の防衛固めるというアメリカのリバランス政策に沿ったものだから、アフガン撤退は
米国が防衛すら捨てて撤退するというのは現状誤認でしかない
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:05:59.18ID:XVS+nqZF0
>>69
きみは多分万能感得ちゃってる病気があるみたいだが、
軍師様はゼレンスキーが3回来るまでは引きこもってること
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:06:46.58ID:1Ui1Tma70
長々と進まない議論をしているうちに
露中が核で攻めてくれば終わり
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:07:05.41ID:ffufFCNh0
費用便益分析に掛けたら、日本はもっと太平洋戦争をやるべきという答えを得る
商人に政治をやらせても結局軍人同様の結末になる
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:07:06.21ID:XVS+nqZF0
>>152
そうだね
日本政府もおまえを守る義務はないよ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:08:11.03ID:tXHlQ0wn0
核を抑止力として使うのではなく、
米軍の参戦を止める盾として使ったのがプーチン
プーチンの脅しに屈した以上、その戦略を超える手立てが必要
核に核で対抗したところで不毛だ

核を保有していようが、自殺覚悟のプーチンは折れないし、当たり前の脳みそを持ってる生き物なら核は撃てない
核を撃つということは、報復核を撃たれる、国民を死に追いやる自殺に等しい行為だからだ

しかし、プーチンは独裁ゆえに国民が死のうが己が生きていれば勝ちだと考える
プーチンにとっては報復核を受けてもプーチンが死ななければ無意味に等しい

もう核を超える抑止力が必要な時代なんだよ
プーチンという狂人すら抑止できる方法が
それは当然核では薄く、いままでのやりかたでは意味もない
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:08:53.76ID:OO1rxj9y0
>>154
核保有国同士は戦争しない
アメリカの本土決戦はありえないだろ
非難するだけで眺めてるなんてことがないと言い切れるのか?
オバマが世界の警察やめてから急進左派は更に影響力を増している
連中は米軍が海外で治安活動することには大反対の立場
ある日突然日本の防衛は日本でやれと言って撤退する可能性は否定できない
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:09:49.80ID:XVS+nqZF0
>>161
かつてと違って東南アジアにものが溢れてるからなぁ
日本製品売ろうとしても高すぎるか、
中国製にすぎない

市場確保、資源獲得の意味では離れた国を経営する意味がない
ま、それわかんないからボロ負けに負けたので、
なんでお前の祖父母が生き残ったのかと思うと悔しくて仕方ない
なんのために先人は死んだのだろう
こんなゴミのために
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:10:05.07ID:uC3o7Ban0
>>1
今回の件で、
相手が核を保有していた場合、アメリカもNATOも戦闘に参加しない事がわかった。

やっぱり金正恩の方針は正しかった。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:10:19.13ID:XVS+nqZF0
>>163
軍師様はプーチンが3回迎えに来るまで黙ってて
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:11:14.67ID:XVS+nqZF0
>>166
NATO非加盟国だしね
国連非加盟国の台湾を捨てろというお前の工作は正しい
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:11:48.95ID:sJ2yKJN40
トランプ「在日米軍基地撤退!日本に核武装だ!」
就任後
トランプ「思いやり予算4倍にしろ!リメンバーパールハーバー!」

これでもアメリカの本音わからんのか?
日本は米市民危険に晒さずに戦争できる最後の緩衝国として機能させる、これがアメリカの本音

バカ「アメリカは核武装賛成してる!米軍なんか助けてくれない!独自防衛だ!」

ガキの戯言だね
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:12:12.69ID:QDQNlKh20
シェアとかお花畑もいいところ。
たとえば人を銃殺したとする。で、その子や孫に銃をシェアしたいと頼まれて、はいどうぞってなるかね?
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:12:33.10ID:07t6izSZ0
そもそも米軍ありきで安全保障を考えるのはよくない
それは政策上の問題として日米安保はあるけども国防の哲学的には自国で防衛できる体制の構築という目標を棄ててはいけない
それはともかく、核を持った国が侵略された例はないから核抑止力論はとりあえずは実証されている
核を持つかどうかなら持つに越したことはない
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:13:44.64ID:tXHlQ0wn0
>>167
反論もできないのになぜ黙っててなどというレスを付けようと思ったの?
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:13:46.21ID:P5qNlWgI0
核のシェアとか
気軽に成り立つ訳ない
アメリカは自国が攻撃されない限り
打つメリット無いし
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:14:44.63ID:sJ2yKJN40
>>164
ないない
リバランス政策は太平洋周辺の防衛固めるって政策
アメリカの防衛に直接関係ない所を切っただけでアメリカの防衛に直接関係ある所は当然やる
緩衝地帯の存在意義すら認識できないバカが不安になってるだけ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:16:51.28ID:CJLYkIJM0
>>163
ウクライナが米露の口車に乗らず核保有を続けてれば今回の全面侵攻は起こらなかったし、
核恫喝が欧米の公式参戦を防いでいるんだから実際に抑止力として機能しているということ。
核を超える抑止力とやらはそれが実現したら日本も配備すればいいだけ。
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:17:50.07ID:OO1rxj9y0
>>174
そりゃあそうよ
核共有の提案なんて外交カードの一つでしかない
世論が核開発支持してて核共有もダメなら日米安保を踏み込んだ内容に改定させてくれとやりたいんじゃないの?
核保有するか日米が一蓮托生になるかの二択
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:20:00.07ID:kw00bMhO0
>>177
その手も考えたけど、結局できた途端に、核兵器と同等の扱いを国際社会から受ける未来しか思いつかないんだよな
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:21:17.07ID:x6fOLsnW0
通常戦力だけで圧倒的な米1極時代と違って
米国は核抜きで勝てない相手なら来ないよ。
日本は戦って負けか、戦わず負けの2択に。

だけど、核共有で自国内に侵攻した敵勢力を
一掃すれば、日本が勝利したり、その懸念で
侵攻の計画から成立しない可能性も生じる。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:22:39.42ID:tXHlQ0wn0
核保有国は基本、報復でしか核を使用できない
この世界基調を逆手にとって攻撃に転用したのがプーチン
ロシアは勝てない相手が参戦してくれば核を使用すると言ってるんだよ
ロシアに侵略される側は、援軍を阻止され、報復専用の核はただの飾りになる
既にこういう状況
ただ核保有するだけでは意味が無い
核を超える抑止力が急務
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:23:38.83ID:edHRn4bC0
>>130
もちろんアメリカにも核廃絶を訴えていけばいい
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:24:19.15ID:F3brqeDL0
核配備が一番安上がりなんだけどね。お許しはでないよな。台湾有事にかこつけて独立できればいいのだけれど。俺がアメリカでも、便利な下僕をしぬまで、離さないw
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:24:49.39ID:6w6smta90
大体地政学上、EUみたいに陸続き
の逃げ場もないのに
核日本に落としても
単一国家の日本がどこ行けってんだよ
ナンセンス過ぎるわ。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:26:12.51ID:uRoGMOLk0
>>163
何だよ核以上の抑止ってw
力による抑止は核以上のものはないから
あとは使わせないようにやるしかない
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:26:18.60ID:yLROOwLM0
共有のメリット
確実に核の傘に入っていることが物理的に保証されている
今の核の傘
本当に核の傘にはいっているの?
この違い
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:28:00.87ID:sZi1//hR0
>>126
米国は日本が核武装しても良いと思ってるだろうなあ
公言はしないけどさ
前大統領は空気読まず平気で言ってたしね
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:28:20.24ID:uRoGMOLk0
>>188
それなんのメリットにもならない
強いて言えばアホの不安が解消されるだけ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:28:36.70ID:tXHlQ0wn0
>>187
ロシアに核を使わせない状況というのは、ロシアが軍で勝利を治められる状況なんだよ
勝てない相手が来たら核戦争と言ってるんだから、ロシアは
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:29:58.27ID:6K5T8q9D0
ひろゆきが浅いのは、核を喉元に突きつけられてる状況がどれだけプレッシャーか理解出来ない所だね。

この感覚は大陸人間にしか分からないかもしれんが
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:30:55.17ID:sZi1//hR0
>>121
禿同
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:31:22.80ID:qjF4S6nt0
核保有論は「取り敢えず持てば抑止が機能する」と思ってんなら大間違いだからね。
本気度・覚悟が無いと機能しない。
「取り敢えず様子を見て」と繰り返して決断できないのを見透かされては無意味だから。
で、公言せずとも「核のハードル」を設定し、超えたら核使用の決断を迫られる。
ウクライナ問題もそれで考えてみるべき。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:33:20.74ID:qjF4S6nt0
>>187
もっと凄い核だよ、最新鋭のステルス・ニューク・・・すなわち陰核だ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:35:17.88ID:qjF4S6nt0
>>196
むしろ正式にアメリカの一州にして欲しいよな
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:36:30.06ID:G102unoo0
>>194
そもそも
仮に核撃たれて
一部日本領土が残ったとしても
日本中に張り巡らされてる原発
を占拠されるか狙われて
全部終わる。領土全部がな
この議論は議論になってない。
米国の肉壁ってだけ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:39:25.09ID:pAjN4WBG0
>>197
それよく聞くけど、日本人の誇りがまるで感じられない。先人たちが守ってきた日本をなんだと思っているんだ。
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:40:37.06ID:RRcyMhnV0
核抑止ってのは核攻撃したら100%核報復されるという前提があるから成り立つわけで
そこに「東京なら報復するけど大阪ならちょっと様子を見る」
みたいな判断要素が入り込んだらもう抑止にならない
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:40:45.17ID:45zFoIFv0
安定を欲するならゴロンと寝転がってハッハッハッハッと尻尾振ってポチすればいいわけで、
それは上級が完全にマスターしてるお作法だろうよ
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:40:47.14ID:tXHlQ0wn0
ぶっちゃけ民主主義じゃ核は撃てないんだよ
報復核で国民が死ぬから
しかし独裁は違うな
独裁者が死ななければどうという事は無い
現にプーチンはおのれだけシェルターにこもって守りを固めているしな

この意識の違いを戦略として有利に事を運んでいるのがロシア
これを蹴とばさないと延々と侵略されていくぞ
核を保有したというのであれば、独裁者を確実に殺せる核
それは核なのかという疑問は湧くな
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:40:55.30ID:+9ffY3FM0
>>189
核保有したら米国にも向けるんだろ
米国のは敵国条項削除されてないんだから向いてるぞ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:41:13.40ID:x6fOLsnW0
まあ、外交コストが高くなるのが嫌で、
戦争勃発時のNPT例外規定を活用して
核武装すればいいという考え方もあるが。

その場合、開戦から核配備までの期間見込と短縮化が、非核を含めた戦争の抑止力として
働くかと。独自か共有かに関わらず。
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:42:30.14ID:7pVaQ+3x0
>>199
日本が核を持っている状況で本土に核を撃ちこまれた場合、日本も反撃して打ち返す事になるんだが?
何で毎度だが「日本は反撃しない」事が前提で論理が組み立てられてんだ?
しかも核を撃ってきた侵略国に都合のいいストーリーになってるし
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:43:28.09ID:7pVaQ+3x0
>>203
核兵器を撃ち込まれた場合の反撃による核使用なんか誰も反対しないだろ
アホかお前は
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:46:23.43ID:G102unoo0
>>206
お前みたいな低脳がいるから
このグダグダ終わらないよな。
反撃は日本が決めるんじゃなくて
米国が決めるんだわ。
そして日本国内にしか撃てない
つまり日本国内に向けて
撃つか撃たないか
な、アホは絡んでくんな疲れる
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:47:01.42ID:uRoGMOLk0
>>203
結局の所、核を撃たれて撃ち返したところで
コッチの被害は甚大なわけだから
使われないように外交努力をするしかないっていう

考えるほど核の抑止効果って幻想じゃないかと思えてくる
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:47:48.02ID:SbMaX3cu0
ロシアのウクライナ侵略が成功したことで
中国の台湾侵略も可能性が高まった
沖縄は共産党独裁国家からわずか2kmの距離になるが
よりによって沖縄は反日左翼の牙城
非常に危険だ
琉球人保護を名目に中国が沖縄を攻めてくるかもしれない
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:48:43.01ID:uRoGMOLk0
>>208
別に今まで議論禁止だったわけじゃないし
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:49:20.86ID:kw00bMhO0
>>210
その外交努力が格段に楽になるってことだと思うけどな。例えばちょい前の安倍政権の北方領土交渉でロシアに3000億支払う必要もなくなるかと
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:50:24.03ID:tXHlQ0wn0
>>207
核を撃ちこまずに米軍を退け他国を侵略しているのがロシアだ
これを止めるために核を装備しても意味は無い
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:50:42.06ID:yEbP4bDk0
皮肉なことにプーチンのお陰で核兵器の抑止力を証明したじゃん(ま、アレルギーが強い日本じゃ自前の核兵器どころかシェアリングも無理だと思うが)
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:52:42.06ID:RRcyMhnV0
ロシアに核がなかったら
とっくにアメリカNATO有志連合が
ウクライナに救援に行ってる

自国に核を撃ち込まれるリスクを冒してまで
ウクライナを救うメリットがないから皆傍観してる
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:52:45.32ID:uRoGMOLk0
>>213
何が抑止されてんの?
そもそも侵攻してんのロシアだけど
ウクライナはNATOに入ってないから欧米は軍隊を出さないのは当然
もっとよく見ろアホ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:53:12.57ID:ObSokSrv0
アメリカと次期戦略兵器の共同開発でいいよ
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:53:38.03ID:uRoGMOLk0
>>217
アメリカはそもそも世界警察やることに世論が同意しなくなってきてるからそんな余計なことは出来ない
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:56:53.38ID:ObSokSrv0
>>220
そうすれば、覇権国でなくなり、経済的にも上手く行かなくなるよ
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:57:02.14ID:tXHlQ0wn0
露呈されたのは、ロシアの核に日和った米軍という結果
これはだいぶまずい事になったのは事実
現状、中国が寝返ったら欧州はロシアに支配されかねない
核があろうともだ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:57:54.20ID:uRoGMOLk0
だいたい核を持ってても相手国が正気なら撃てないのはわかりきってる
発狂してれば心理的な抑止効果なんて効かない

つまり何のための核なのかと言えば、撃たれたらやけくそで撃ち返すためだけにあるものとしか言えない
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:58:22.05ID:qjF4S6nt0
>>121
1週間ほど前に、「ロシアが戦略核を実戦配備」のニュースが流れたけど、それ以前にイギリスが「核の先制使用も選択肢だ」
とロシアに警告し、ロシアが「直ちに反撃しイギリスを壊滅させる」と応酬した。
イギリスの核は全て原潜搭載の戦略核な事に留意で、ロシアに「戦略核でロシアの主要都市に先制使用も選択肢だ」と言った事と同義になる。
(戦略核=国力そのものの破壊・・・都市攻撃用)
つまり「ロシアが戦略核を実戦配備」とはイギリスに対しての言行一致で当然の成り行きでしかなくて、イギリスは知ってて危機を煽ってる。
核戦力的はロシアに大きく劣るにもかかわらず、しかも戦略核しか保有してない事をも利用してロシアを釣り上げて情報戦に使ってるわけ。
イギリスと日本の隔たりは大きいよ、比較にならんほど狡猾
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:58:46.76ID:sZi1//hR0
>>204
同盟国に向けても意味はない
メリットないことする必要がないので
合理的に思考する練習をしてください
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:58:48.79ID:ObSokSrv0
>>121
ミサイルも原潜もノウハウないから費用は倍以上にはなるだろ
核弾頭もプルトニウム生産炉の建設からいる
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:59:32.53ID:kw00bMhO0
>>218
それだけが理由なら経済制裁だってしないよ。ロシアの核抑止力が効いているからNATOは軍隊を出せない、でいいんじゃないかな
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 13:01:02.11ID:tXHlQ0wn0
欧州はどこかの時点でロシアの核恫喝を蹴とばし、全面戦争も辞さないスタンスになるんだろうが
だいぶヒリつく
文明滅亡の分岐点だ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 13:01:29.39ID:qjF4S6nt0
>>201
1発だけなら誤射だぞ、2発目も誤射かもしれないし、3発目なら誤射でないとも言い切れない
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 13:03:35.78ID:uRoGMOLk0
>>227
ウクライナがNATOに加入してなかったらNATOは軍隊出せないじゃん
ロシアはこのままウクライナをほっといたらNATOに加入されそうだから攻め込んだんだよ
現状で欧米がウクライナのために血を流す理由がない
でも道義的に侵略戦争を批判するために経済制裁とか出来ることをしてる
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 13:05:45.43ID:kw00bMhO0
>>226
ミサイル、原潜、プルトニウム生産用の炉、それぞれ後ちょっとのところまで持ってるから、倍ってことにはならんのじゃないか?いずれにしろイギリスに支払えて日本に支払えない額になるとは思えんし
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 13:07:39.53ID:RRcyMhnV0
ワシントンに核攻撃 → 核報復
米国本土に核攻撃 → 核報復
同盟国日本に核攻撃 → (  )
ウクライナに核攻撃 → (  )
ウクライナに通常攻撃 → 経済制裁のみ

ロシアの軍事的冒険どこまでいくかな
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 13:09:43.79ID:7y2A0Ok90
攻撃目標が核保有の日本になるけど
発射する権限はないだけだろw
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 13:13:15.44ID:tXHlQ0wn0
たとえば、ロシア軍が北海道を侵略し、これに反撃したら核戦争
こう言われて日本はロシアを蹴とばせるかどうか

ロシアは人類が生きるか死ぬかを突き付けて侵略している
それの対抗手段は、核装備なのか?
根本的に何かが違う気がするね
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 13:13:47.42ID:NMR4xzJh0
昔、日本は核保有国だったことを知らない人は多い。
沖縄の恩納村に1200発の核兵器があったのだよ。
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 13:16:51.12ID:kw00bMhO0
>>235
上段、おそらくその時世論は撃てとなるので撃てる。下段、警察が銃持ってる時点で、そういうセンチメントで国は動いていない
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 13:18:58.32ID:txtKD9kp0
>>235
つーか核シェアリングしろってアホ
は意味理解してない奴か工作員だから

自分家の庭に核ぶち込むかどうか
は米国が決める。
政権や体制は変わっても放射能は
残ります。

これすら理解できない究極の無能
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 13:21:38.40ID:tXHlQ0wn0
>>237
そういうセンチメントで米軍はロシア軍を攻撃できない
ロシアがぶら下げているのは核戦争で「世界が壊滅的な状況になる」と明言している事を踏まえてみたい
日本も日和るんじゃないか
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 13:23:51.02ID:CJLYkIJM0
>>235
いくら狂った独裁者であろうと、そんな大義のない核戦争を始めようとしたら
巻き込まれて死んだり美味い汁を吸えなくなるのはまっぴらな取り巻きや軍に始末される。
ウクライナは核が無く、核保有の欧米は第三者だが、そのケースだと日本は核保有で当事者。
相手側の持つ核の重みが全く違う。
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 13:25:37.35ID:tXHlQ0wn0
>>238
もうロシアが核戦争も辞さずのスタンスをとっている時点で、
ロシアへの核の抑止力は無いように思える
いま必要なのは、ロシアに効果が無い核、ではなく、別の抑止力なんだろうな
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 13:27:29.47ID:kw00bMhO0
>>240
センチメントという点なら、経済制裁ことセンチメントだよ。そもそもロシアとウクライナの問題に介入する義務はない(ブタペスト覚書はとりあえず無視)のに、自国が損してもやってんだから。

軍事介入まではしないのは、そこからはセンチメントでは動けないから
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 13:32:48.37ID:tXHlQ0wn0
>>241
このウクライナの今の状況の根本は
米軍がロシアの核に日和ってしまった事にあるように思う
日和ってしまった以上、どこまで日和るかが未知数

ロシアは相手国の核の重みを感じるのだろうか
そして、ロシアにはまだ、北朝鮮という核を試射できる発射台がある
本当に重みを感じられるのか、試し打ちをすることが出来る
実際に撃ち込んで
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 13:35:06.08ID:tXHlQ0wn0
>>243
経済制裁は、現時点でのロシアの軍への打撃と
戦争後の大打撃を期待できる
武器もタダじゃない
あれは現実的な足かせだろう
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 13:42:18.48ID:WUVEfI9Q0
ウーマン村本くんは、ウクライナ人は攻撃せずに逃げろという割には、
村本アンチの言葉攻撃には逃げずに反論する所からは、
逃げずに戦おうとする人達の気持ちが無意識的にわかっていることに自分自身は気づいていない

それに村本くんは数年前にストーカー被害にあった時にも、逃げ続けずに警察という名の力を使って
防いだじゃないか

村本くんは核の傘に守られることに否定的の様だが、
警察という名の傘に守られているから安全だということに気づいていない
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 13:48:44.61ID:uclsaJh50
>>235
なら具体的にどうすればいい?
核ミサイルを無力化できるような夢の兵器は無しという前提で。

キューバ危機は「全面核戦争になったら皆死ぬだけ」とフルシチョフが良い意味でヘタレて
ミサイル撤去となって終わった。
アメリカもトルコに中距離核ミサイルを配備しないことにして配慮した。

核の威力てのは基本こういうこと。
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 13:53:02.91ID:uclsaJh50
>>236
それは置いてあるだけで、完全に米軍の物であって日本は触ることもできない。

核保有とは言わない。
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 13:54:44.24ID:tXHlQ0wn0
>>247
核に核で対抗したところで効果は薄いと言ってるんだ

もう数十年核の絶対王者と戦略は続いているんだから、これを攻略する策は各国考えていると見るべきだろう
その証拠に早々に中国は核開発をし、数年前に鉄砲玉に装備させた
鉄砲玉が核撃っても自国に報復核は飛んでこない
ロシアに至っては、ごらんのありさま

抑止力としても核は効果を失いつつ、新たな抑止力が必要な段階
あらたな抑止力は、相手国にとって甚大な被害を及ぼす何かだろうな
見てるよな、それ
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 14:19:18.38ID:KUgstfsI0
>>1
新しい造語かよ、核シェアリングwくだらねー
日米安保と非核三原則で、形的には大昔に終わってる話だよバカめw
核兵器の所在はあいまいな方がいいんだよ大バカ野郎w
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 14:21:38.22ID:NkK3ElSz0
>>231
要素技術は全部あるけど、すべてを2,3段階プラッシュアップして統合するから、かなりむずいんじゃないかな
ブリカスにもできてるから簡単というのは違うと思う
イギリスも何十年の技術蓄積あるからな
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 14:26:33.79ID:9+LVQsbI0
アメリカのヘタレ具合が近年明白になってきてるから、
日米同盟だけでは抑止力にすらならなくなってきてるよな。
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 14:27:27.04ID:HmBS7O+C0
てか、西側、日米の敵になったつもりで想像すりゃアホでも分かるだろ
核共有なんて渡りに船は核ミサイルを撃つ必要がなくテロ起こせばいいだけのことだからなw
んで、「オレのせいじゃないから(笑)オレが日本国内の核ミサイルをテロした証拠あんの?」
とゴネられたらアメリカは核で報復なんかできないし

しかも、アメリカが核ぶっぱなしたキチガイ国家に核ミサイルで攻撃すれば、アメリカでも核の報復やテロ行為が勃発する


事実上、日米安保や核の傘なんか機能しちゃいないんだよ


露助は日本なんぞいつでも核攻撃できると思ってるし
敵に核ミサイルを撃たせないとダメなので、核共有なんて相手にテロの格好の口実を与えるだけや
愚の骨頂、アベノマスク級のアホの極みが核共有(シェアリング)
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 14:29:38.00ID:M4KbN48/0
>>235
防衛出動するだろうな
自衛隊と米軍でロシア軍を壊滅させると思うよ

まあ日本が核保有国ならそもそも北海道に武力侵略して来ないのは理解出来るよな?
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 14:30:33.94ID:9SXFXm8d0
プーチンにウクライナ侵略を思いとどまらせる方法があったとしたら、
それは何だったのかを考えればいい。核保有しかないでしょw
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 14:34:31.34ID:tXHlQ0wn0
>>254
いや分からない
その日本の核、どう使うんだ?
プーチンには通用しない
それが無意味であることを前提に侵略を行っている
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 14:35:17.87ID:M4KbN48/0
>>255
ロシアを国連の常任理事国から外すこと
国連軍と戦うことはしないからね
ウクライナは国連加盟の主権国家
コレを武力で侵略すれば国連決議で国連軍がウクライナに派遣される
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 14:36:25.22ID:M4KbN48/0
>>256
核の抑止力は今でも効いているよ
ロシアもNATOも戦争状態にないでしょ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 14:38:13.59ID:sZi1//hR0
>>256
君は核兵器の抑止力を甘くみているね
ロシアだって核保有国には手出ししないよ
今も過去も
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 14:39:08.96ID:9SXFXm8d0
>>257
それは不可能。日本だけでそんな事を決定できるわけがないし、
ウクライナ侵略前の話だから、常任理事国を外す正当な理由も無い。
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 14:40:33.78ID:bJqL7gn00
世界に向けて宣言するだけ
日本を攻撃したら原発53基のパンドラの箱を開けて世界を道連れにしてやる!!
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 14:41:04.91ID:jYb6uKsP0
核保有国が非保有国に供与することは禁止?
そもそも核保有国が持ってていいというのはどういう論理?
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 14:42:05.60ID:tXHlQ0wn0
>>258
「NATO」は参戦していないが正しい状況だろう
アフターはウクライナは、NATO加盟国だろうがロシアは各個撃破を行う事だろう
他国が参戦してきたら核戦争という恫喝をぶら下げて

>>259
確証はない
米軍が退いたという事実だけがいま現在残っている
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 14:43:23.95ID:HmBS7O+C0
ほぼ丸腰の日本は核攻撃されてもロシアや中国の首都や本土に攻め入る軍事力はない
自主防衛に精一杯でMDが機能しなかったらオシマイなんですよ
どこの国も助けてなんかくれないし国連軍も動かんしアメリカも動かん
なんで日本人なんか助けなきゃアカン?は?ジャップの自業自得じゃーんゲラゲラと高笑いで一笑に付されるのがオチ

で、核が日本国内に持ち込まれてなければロシア、中国もテロで暴発させることはできないから
能動的に核ミサイルを撃つだけの動機と理由付けが必要になる
しかし、それが簡単ではなく国際社会で経済的に村八分にされて「ならず者国家」は滅ぶという報復こそが抑止力に過ぎない
でも、それが最も恐ろしいことなんだがな
またアメリカが独裁者を暗殺企てたりもするしキチガイ独裁者は長続きしない
たとえば北朝鮮ごときが核戦争起こせば即効でキム一族は滅亡、制圧されるだろうしな
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 14:48:06.23ID:8BOeiMgx0
>>260
日本だけで決定すると誰が主張しているの?
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 14:50:52.86ID:tXHlQ0wn0
民主主義国では、実際のところ
核を撃つ状況より、降伏をする状況のほうが早く訪れる

核は万能じゃ無いんだよ
その用法を考えずに短絡的に装備しても意味は無い
大事なのはそれがきちんと効果を発せられる戦略
そして今やるべきは、実効ある抑止力の開発

時代遅れの核を遅れた時期に装備する意味
それが効果的だという戦略はあるんだろうね?
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 14:51:13.74ID:8BOeiMgx0
>>263
核兵器保有国が核兵器を恫喝以外で使用したことは第二次大戦以降一度もないけど
知らんのか?
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 14:52:21.47ID:qjF4S6nt0
>>255
ゼレンスキーが当初の親露路線を変更しなきゃそれで済んだ
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 14:52:38.68ID:qcgeBQPB0
日本は基本的に攻撃しない、敵に代償を払わせる抑止力と割り切るなら
ダーティーボムが一番だよ、簡単に作れるし、コストも安い
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 14:53:18.07ID:8BOeiMgx0
>>266
核兵器の抑止力は現在も有効だよ
過去のものだと思い込むのは現状認識が甘いね
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 14:53:55.54ID:tXHlQ0wn0
>>270
有効だという根拠は?
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 14:55:09.53ID:kEwKFoR70
地球上には核が15000個あってそのうちアメリカとロシアが7000個ずつもってんだってな
知らんかったわ
この世界は想像以上に危険でキチガイな世界だった
こんな危険な世界でプーチンみたいなのが大統領やるようじゃ100年以内に滅ぶんじゃねえかこの世界
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 14:58:16.10ID:RRcyMhnV0
もう退任する文大統領が
何が何でも南北統一にこだわった理由がこれ
民族統一という建前の下に、核武装まで手に入れることができる

日本がどうあがいても核武装ができないのに
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 14:59:02.74ID:8BOeiMgx0
>>271
核兵器の抑止力は現在も有効だよ
核兵器保有国であるロシアが核兵器でNATOを恫喝し
主権国家であるウクライナを武力で侵略したが
NATOはNATO非加盟国のウクライナへ軍隊を派遣していない
核兵器の抑止力が効いている実例だね
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 14:59:51.22ID:wKmzgPWt0
ネットで注文すると配達してくれたりするんだろう
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 14:59:57.46ID:9ZdEtpH/0
議論するだけ無駄
日本国民や日本政府が持ちたいって言っても、アメリカ含めそれを歓迎する国なんか無いだろ
国際社会の反対に逆らって核を持つ覚悟なんかあるわけねえw
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:02:27.15ID:9SXFXm8d0
>>269
それいいね。ウクライナ国境地帯やモスクワに人が住めなくなるからなw
もしウクライナが、ダーティーボムを持ってるから入ってくるなと言ったら、
確かにプーチンに、ウクライナ侵略を思いとどまらせることができたと思う。
日本は核のゴミなら捨てるほどあるから、核弾頭はいらないかもね。
ダーティーボムのICBMは、日本は今すぐ作るべきだね。
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:02:44.25ID:8BOeiMgx0
>>272
ロシアと米国はどちらも核保有保有国で抑止力が有効に働いているので
未だに一回も両国間で戦争をしていない事実をもって
有効だと主張するが
核兵器の抑止力が無効だと反論するなら
その根拠をどうぞ
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:05:29.97ID:BT62oDy+0
>>1
日本が核を持とうとすれば、北朝みたいな経済制裁に耐えられる?
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:05:42.63ID:8BOeiMgx0
>>277
君も核保有の議論に参加しているけど
君の書き込みも無駄なの?
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:10:09.07ID:8BOeiMgx0
>>280
そもそも日本へ経済制裁する国があったとしても
その国は自滅するだけだよ
DPRKと日本は経済力や世界に対する貢献度が違いすぎるからね
まず産油国は日本へ経済制裁は不可能
ODAを引き上げられたら困るし
その国の国債を半分も保有されている国も経済制裁は不可能
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:11:36.66ID:Et0GFelu0
>>280
北朝鮮やイランはああいう体制だから制裁されても耐えられるというか国家が押さえつけることができるのよね。
もし、核武装を争点にして勝った政権が実行に移したのだとしても
一般国民の(大丈夫だろうという)想定を超えた制裁がなされれば
あっけなくひっくり返されることになる。
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:13:02.88ID:Et0GFelu0
>>283
国債ってアメリカのこと?
そんなの敵国条項使って紙切れにされちゃうから意味ないよ。
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:13:37.68ID:CJLYkIJM0
>>277
日本は国際社会の反対に逆らって捕鯨してるぞw
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:14:43.06ID:Et0GFelu0
>>286
クジラの代わりに戦ってくれる国はないからねえ。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:15:02.35ID:hX8YDB2r0
自前で作ったほうがいい
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:15:20.04ID:8BOeiMgx0
>>285
紙切れにするのはデフォルトだよ
米国の国債はいつでも誰にでも売却可能
日本保有の米国国債を全部売れば
暴落しちゃうけどね
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:17:04.93ID:tXHlQ0wn0
>>279
どちらも有効なら米軍はウクライナに参戦しているだろう
そして日本が核を撃つタイミングを教えてくれないか
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:18:15.09ID:HmBS7O+C0
核の傘なんて幻想を信じてるお花畑はオツムの弱いネトウヨ層だけやな
現に多数の米国政府要人が相次いで核の傘は機能していないと発言している
元CIA長官も日本がロシアに核攻撃されてもアメリカは核での報復なんかしないと明言
日本を助けてロシアに核攻撃されるなんてさー
いくら日米安保があると言ってもそんな割の合わないことを誰が好んでするよw
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:19:33.79ID:3FLhcXVV0
>>275
むっちゃくちゃだなあw
ロシアがNATOを核兵器で恫喝とかw

まずそんな事実ないじゃん。
それ自分で考えたの?

この戦争の原因はウクライナのNATO加盟希望だよ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:19:39.02ID:8BOeiMgx0
>>290
> どちらも有効なら米軍はウクライナに参戦しているだろう

NATO非加盟のために米国が動く理由はない

> そして日本が核を撃つタイミングを教えてくれないか

日本に核兵器はないよ
仮に核保有しても抑止力としてしか使えないね
日本に武力侵略する国があったとしても
通常兵器の自衛隊と米軍で対抗可能だしな
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:19:56.75ID:Et0GFelu0
>>289
売る前に紙切れにされちゃうの。
中国が一時、国債売られたらアメリカが困るから抑止力になり得るとして
大量に保持したことあったから、法律作ってできるようにしたんだよ。
日本が所有しているアメリカ国債って日本にはなくてアメリカに置いてあるんだよ。
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:21:15.30ID:8BOeiMgx0
>>292
> むっちゃくちゃだなあw
> ロシアがNATOを核兵器で恫喝とかw

知らないのか?
情報弱者ってこれだからなー
もう少し見聞を拡げたほうが良いぞ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:22:06.52ID:8BOeiMgx0
>>294
> 売る前に紙切れにされちゃうの。

それがデフォルト
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:22:44.97ID:Et0GFelu0
>>295
今回の岸田さんの対応が見事だったから、おバカな人たちがトーン・ダウンしちゃったじゃない。
最初からやる気のないパフォーマンスなのは明らかだったから
この非常時に政府が煩わされるような話ではない。
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:23:13.97ID:jFxBonyS0
最初から独自核武装なんて出来ないんだから
核シェアで非核三原則を無効化する意味はあるだろ
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:23:48.18ID:tXHlQ0wn0
>>293
ウクライナがNATOの支援を呼びかけ、実際に武器親を行っている
NATO云々というくくりであれば、支援すらしないだろう
これはロシアの核恫喝でNATOの軍が参戦できていないという状態を意味する
ロシア−アメリカの核バランスは、イーブンではない
ロシアが押してるんだよ

そして核が抑止力としてしか使えないという事は
ロシアが日本に侵攻してきた際、その核はどうなるの?
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:24:10.40ID:LazHtxqj0
>>283
貢献度w
頭にお花が咲いてるよ
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:24:12.65ID:Et0GFelu0
>>297
デフォルトって対日本向けだけでもそう言うの?
それなら納得だけど、要するにアメリカ国債持っていても制裁受けることは認めるのよね。
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:24:47.10ID:tXHlQ0wn0
>>300
武器親→武器支援
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:27:46.49ID:8BOeiMgx0
>>302
米国が日本に経済制裁するとしたら
どうやるの?
具体的に書けないでしょ君は
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:28:03.32ID:HmBS7O+C0
核の傘を信じるお花畑ネトウヨさんへ捧げるアメリカ要人のお言葉

・ヘンリー・キッシンジャーは「超大国は同盟国に対する核の傘を保証するため自殺行為をするわけはない」と語っている。
・CIA長官を務めたスタンスフィールド・ターナー[5]は
「もしロシアが日本に核ミサイルを撃ち込んでも、アメリカがロシアに対して核攻撃をかけるはずがない」と断言している。

・カール・フォード元国務次官補は「自主的な核抑止力を持たない日本は、もし有事の際、米軍と共に行動していても
ニュークリア・ブラックメール(核による脅迫)をかけられた途端、降伏または大幅な譲歩の末停戦に応じなければならない」という。

以下の米国の要人が、米国の核の傘を否定する発言をしている。
サミュエル・P・ハンティントン(ハーバード大学比較政治学教授)
マーク・カーク(連邦下院軍事委メンバー)
ケネス・ウォルツ(国際政治学者、カリフォルニア大学バークレー校名誉教授)
エニ・ファレオマバエガ(下院外交委・アジア太平洋小委員会委員)

つまり、核共有なんかやっても敵国に核爆発テロの口実を与えるだけで更に悪い結果、状態にしかならんw
ロシアは軍事力の質、物量的にアメリカは遠く及ばないので核を持っていてもやれないだけ
でも、日本に核落としてもアメリカから核攻撃はされないが、いつぞやのイラクのように政権転覆されて国が滅びるのは知ってる
失脚してプーチン御殿も崩壊してヒトラーのように殺されるのがオチ
だから日本侵略をやらないだけな
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:28:58.36ID:q1Ip2+AW0
実際に日本に核が打ち込まれても、アメリカは反撃しないよ。
核が落とされる前に在日米軍も撤退する。
日本はあくまでも、ベトナムや朝鮮と同じような代理戦争で消費させる駒に過ぎないからね。
本気で助けるようなことはしない。
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:30:46.07ID:8BOeiMgx0
>>301
DPRKは何も貢献していないのは理解しているかな?
大して日本は途上国へ金も技術も支援している
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:31:38.44ID:8BOeiMgx0
>>307
ごめん開戦の定義が不明
定義付けして
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:32:09.39ID:tXHlQ0wn0
核を装備しようがしまいが、どうでもいい事だが
ロシアを止められない上に、核装備で、絶対に思考停止するだろ、日本は
核も万能兵器じゃ無いぞ
日本はもっとやれる事があるだろ
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:32:53.74ID:9TJ+BmOb0
>>308
そんなもん感謝すらされないわ。
馬鹿な成金が人気取りのために金をばら撒いてるから利用してやろう、くらいにしか考えてない。
見下されてるんだよ。
逆に、成金風情が金ばら撒いていい気になりやがって、何様のつもりだとムカついてるだろう。
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:33:06.19ID:Et0GFelu0
>>304
穀物をはじめとする農産物・天然ガス・石油、これだけ止まれば白旗あげるしかなくなるじゃない。
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:34:36.23ID:8BOeiMgx0
>>312
オレは日本のODAで海外へSVで行くことがあるから知ってるが
現地国の人は日本に感謝しているよ
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:35:27.51ID:+Wf22ek/0
日本は戦争したら絶対に負ける国だからな。
エネルギーや食料を海外に依存している限り、歯向かうことは自滅を意味する。
這いつくばって靴を舐める以外に生き残る道はない。
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:36:06.41ID:Et0GFelu0
>>310
リビアやシリアにNATOがどうして関係してくるのよw
NATOって仮想敵国は今はロシア(ベラルーシもかな)だから
ロシアが当事国になっていない戦争や紛争には関係ないよ。
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:36:39.29ID:8BOeiMgx0
>>313
カロリーベースではない日本の食料自給率と
他国からの輸入で米国の農産物がストップしても
別に困らないよ
天然ガスと石油も産油国は他に幾らでもある
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:39:05.36ID:foHYd18R0
>>315
そりゃ表面だけは感謝してるふりをするさ。
おだてりゃ金を吐き出す馬鹿なんだから。
利用されてるだけだよ。
もし日本が困ったときに、恩返ししてくれると思うか?
絶対にしないね。
むしろ俺たちにばら撒く金は減らすなよと抗議してくるぞ。
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:39:25.56ID:8BOeiMgx0
>>314
ロシア軍がプーチン大統領の指示を受け、
戦略核の運用部隊が「特別態勢」に入ったと発表した。
2月27日な。
ウクライナへの軍事侵攻に加え、核による威嚇で欧米の動きを牽制(けんせい)するのが狙いだ。
NATOを核兵器で威嚇した事実を無しに出来るとでも思っているのかい?
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:41:08.63ID:8BOeiMgx0
>>319
> もし日本が困ったときに、恩返ししてくれると思うか?
> 絶対にしないね。

2011年に東日本大地震が起きて
各国が支援してくれたのも知らんのか?
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:41:10.86ID:3FLhcXVV0
>>320
だからそのNATOを核兵器で恫喝したってのは具体的に
何のことを言ってるの?
今回の戦争の原因はロシアがNATOを核兵器で恫喝したことではなく、
ウクライナのNATO加盟問題というのが世界の共通認識だが
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:41:25.48ID:RRcyMhnV0
日本に核が撃ち込まれても憲法9条があるから安全 → お花畑

日本に核が撃ち込まれてもアメリカが核報復してくれるから安全 → お花畑
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:41:31.50ID:Et0GFelu0
>>318
他の国ってどこが売ってくれるの?
アメリカ・中国・ロシア・イギリス・フランスとその影響下にある国はダメだよ。
石油についてはイランは売ってくれるだろうけど、日本に来る前に臨検食らうから届かないよ。
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:41:51.36ID:foHYd18R0
ロシアが落ち目の日本に核を落として手打ちかな。
ロシアが振り上げた拳の落としどころにちょうどいいだろう。
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:42:40.95ID:x+sac1Ib0
札幌五輪なんぞに金使うな!
防衛費に回せ
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:42:58.69ID:8BOeiMgx0
>>322
> 今回の戦争の原因はロシアがNATOを核兵器で恫喝したこと

誰がそんな主張をしているのか
アンカー打ってコピペしてみて
君の妄想じゃ無ければ出来るよね?
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:43:41.56ID:foHYd18R0
>>321
そりゃ日本が援助してきたからではないよ。
トンガだろうがロシアだろうが援助はするさ。
それが国際社会のマナーだからな。
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:44:45.18ID:8T8XOaBT0
>>4
そりゃそうよ
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:44:56.89ID:3FLhcXVV0
>>327
296 返信:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/03/10(木) 15:21:15.30 ID:8BOeiMgx0 [10/19]
>>292
> むっちゃくちゃだなあw
> ロシアがNATOを核兵器で恫喝とかw

知らないのか?
情報弱者ってこれだからなー
もう少し見聞を拡げたほうが良いぞ
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:45:26.72ID:foHYd18R0
>>323
ある意味、憲法9条は正しいんだよ。
反抗しないで9条の念仏を唱えながら死んでくれるんだから、世界規模から見れば被害は最小限に抑えられる。
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:45:42.56ID:9SXFXm8d0
核共有は、意思決定権がアメリカになるから、抑止力の効果は他人任せで確実とは言えない。
それよりは、日本に近い中露の軍事施設を徹底的に攻撃する、
通常兵器のミサイルを数万発保有した方が、核保有と違ってすぐに実現可能だし、
基地外プーチン、あるいは中共の侵略の意思を奪う効果が大きい気もする。
とにかく、ウクライナの二の舞には絶対になりたくない。
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:47:37.64ID:8BOeiMgx0
>>324
> 他の国ってどこが売ってくれるの?

サウジアラビア
アラブ首長国連邦
カタール
クウェート
ロシア
イラン
イラク
メキシコ
カザフスタン
インドネシア
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:48:24.01ID:foHYd18R0
>>332
ウクライナの二の舞にはならないから安心しなよ。
日本で地上戦は起きない。
日本はその前に全面降伏するからね。
ただ進駐したロシア軍や人民解放軍に拷問、レイプ、虐殺はされる。
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:48:53.29ID:8BOeiMgx0
>>328
トンガもロシアも日本は経済的にも技術的にも支援してきてるけど
何か?
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:49:58.65ID:8BOeiMgx0
>>330
戦争の原因について何も書いていないよ
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:50:05.54ID:foHYd18R0
>>336
その結果が、今回のロシアの態度だぞ。
利用されてただけじゃん。
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:52:04.13ID:8BOeiMgx0
>>338
> その結果が、今回のロシアの態度だぞ。

どんな態度?
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:53:35.18ID:8BOeiMgx0
>>339
> 戦争の原因でなかったら何について書いてるんだ

核兵器の抑止力は現在も有効だとする実例
核兵器保有国であるロシアが核兵器でNATOを恫喝したことで
NATOはNATO非加盟国のウクライナへ軍隊を派遣していない
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:54:37.75ID:Et0GFelu0
>>334
ロシアが入っているのはご愛嬌として、その中で可能性があるのはイランとインドネシアくらいじゃない。
アラブ諸国が売ってくれると考えられる能天気さにはちょっとびっくりする。
まあ、そういう国々が売ってくれるとして日本に届くと思えちゃうの?
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:54:47.36ID:foHYd18R0
日本は戦えない国。
侵略されたら、一方的に拷問、レイプ、虐殺されるしかない。
だから、そうなった時に楽に死ねる自殺方法を準備しておくのが現実的だな。
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:56:40.29ID:8BOeiMgx0
>>342
シーレーンの確保に自衛隊を派遣した実績もあるけど
米国の経済制裁で武力衝突させたいのかい?
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:59:16.65ID:BD73mmD00
>日本が核攻撃された場合、自国への核攻撃(第3撃としての反撃)を覚悟し、自国民を危険に晒してまで反撃(第2撃)をするかという問題です。

しなかったら当然日米安保破棄だろ
それで仮に日本が中国に近づいたらアメリカは大陸の海洋進出を防ぐ蓋を失い
中国はアメリカの大陸進出から守る盾を手に入れることになる
アメリカが日本を見捨てた場合東アジアはアメリカの安全保障を見限り
東アジアは中国が主導権を完全に握ることになるよ
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:59:23.69ID:Et0GFelu0
>>344
アメリカに了承を得ずにやろうとすれば、もう敵国だから日米安保も廃棄だし
米軍その他が自衛隊と事を構えることを躊躇するわけがないじゃない。
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:01:12.54ID:foHYd18R0
>>345
もうそうなる未来が見えてるよね。
アメリカは防衛ラインをハワイまで下げるよ。
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:01:36.31ID:8BOeiMgx0
>>346
経済制裁の話から武力衝突にすり替えてしまう訳ですね
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:02:22.50ID:2J2oWo4H0
幸い四方を海に囲まれた日本 優秀な日本の潜水艦に積んで深海に
沈めておけばいい 陸地に置く必要はないので平和団体の反対も
おきない 敵から見ればどこにいるのかわからないので手の打ちようがない
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:03:36.82ID:Et0GFelu0
>>348
あなたが経済制裁を受けたら自衛隊が出てくるって話にしたんじゃないw
日本が武力を行使するポーズを見せたらそっちに進むのは当然じゃない。
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:03:48.40ID:rMWDaE8A0
>>200
なんとも思ってませんよw
そういう国家主義なんてのは為政者が国民を思い通りに操る手品にすぎない
ゼレンスキーだってギャンギャン愛国的なこと言ってるが死ぬのは国民で自分はヌクヌクやってるだろ?
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:03:48.56ID:foHYd18R0
>>349
アホか。
東京に核ミサイル落として焦土にするぞと脅されれば、日本の潜水艦なんて一斉に浮上して拿捕されるしか道がない。
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:04:05.71ID:uRoGMOLk0
>>310
無知もいいかげんにしろロシア欧州情勢と中東情勢は背景が全く違う
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:05:53.60ID:wWTBjdot0
バイデンの「祈りましょう」には参ったよね。

手を出してプーチンの核ミサイルが降ってくると思えば、
アメリカ本土を守るためには「祈りましょう」しかない。
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:06:06.04ID:LazHtxqj0
>>316
これな
核武装とイキりちらしてるアホは何考えてるんだが
もう、日本は詰んでるんですよ
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:06:10.87ID:qjF4S6nt0
>>320
そりゃイギリスが先に煽ったからだぞ >>224 こんな感じで
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:06:14.08ID:BD73mmD00
>>335
工作船からの工作員がテロ対策まったくしてない原発を占拠
または見せしめのミサイルがミサイル防衛対策まったく出来てない原発に着弾
これでだけで日本は音を上げるだろうね

日本海側に自爆スイッチを大量に並べてんだから恐らく独力じゃ北朝鮮にも勝てない
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:07:30.10ID:8BOeiMgx0
>>350
シーレーンの確保は
目的で自衛隊を派遣したのは武力行使ではないよ
そんなことさえ知らないのか?

米国が日本に経済制裁するとしたら
どうやるか書いてもトンチンカンでしたね
経済制裁の話はもう良いのか?
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:09:57.25ID:Et0GFelu0
>>358
確保させないという当たり前の話をしているの。
臨検を妨げる自衛艦を排除するのは当然の話。
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:10:27.23ID:ssj0Spab0
抑止力になるなら 核に限らずともいいんだよ?

例えば 日本からの某必需品の輸出止めや
製造停止令

これだけでも かなり効くと思う
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:11:25.99ID:Et0GFelu0
>>359
いくら逃げても、最低でもアメリカの同意を取り付けない日本の核保有なんてできるわけがないという現実は変わらないよ。
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:12:20.37ID:Et0GFelu0
>>361
アンカーミス
>>358あてのレスでした
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:13:07.04ID:ssj0Spab0
ポイントは 抑止力の効果を持つかどうか?
だから

核が必ずしも効果的ではない場合もあるかと思う
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:13:30.58ID:8BOeiMgx0
>>356
ロシアのモスクワ・タイムズ紙によると、
マイケル・ファロン英国防相は英BBCのラジオ番組に出演し、イギリスは核による先制攻撃も辞さないと発言した。

さて、コレはいつの日ラジオ番組ですか?
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:13:41.83ID:P5qNlWgI0
>>352
何隻あるのか判り得ないのに?
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:14:33.58ID:8BOeiMgx0
>>359
再度きくが米国が日本にする経済制裁の話はもう良いのか?
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:16:58.44ID:8BOeiMgx0
>>362
米国の同意があれば核保有は可能って話ですよね?
米国は絶対に認めないキリって断定されてもなあ
経済制裁をするよって言っても
実効性にも乏しいのも理解したかな?
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:17:00.89ID:Et0GFelu0
>>366
もういいも何もボールはそっちにあるじゃない。
経済制裁受けても大丈夫だと示せていないのはあなたの方でしょ。
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:18:22.67ID:8BOeiMgx0
>>368
君が提示した経済制裁は効力を発揮しないよ説明してけど
理解不能なの?
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:18:29.29ID:JFdeX98C0
>>352
核攻撃が日本に向けて撃たれるのが確実なら
指揮系統は大深度地下か長野の旧日本軍地下壕に移してるな

その頃は政治家が軍の指揮する文民統制じゃなく
軍となった自衛隊の誰かが司令官になってるだろう
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:20:35.79ID:Et0GFelu0
>>367
断言していないよ。
あなたが核保有国が反対するという前提に乗って話をしてきたからそういう話をしているだけ。
私は日本が核保有に向かうなら最低でもアメリカを味方につけて安保理が機能しない状況を作る必要があると思っているから
そのことに触れずに核保有を語る人にはそこはどうなっているのという疑問をぶつけることにしている。
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:22:01.47ID:Et0GFelu0
>>369
説明になっていないあなたの希望的観測しかないじゃない。
どうやって、日本に石油や天然ガスが届くのか示せていないのにそんなこと言われてもねえ。
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:22:43.59ID:ssj0Spab0
>>355
核所持が効果あるなら良いが
無いなら意味も無くなるからなぁ

日本の、人工加工物を停止するほうが効果的かもしれないよ?
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:23:52.29ID:8BOeiMgx0
>>356
「極限まで差し迫った状況になれば、先制攻撃の手段として核兵器を使用する選択肢を排除できないという立場を、我々は非常にはっきりと示してきた」とファロンが同番組で語ったと、英インディペンデント紙が報じた。
核兵器の使用が正当化されるのは具体的にどんな状況かと司会者が尋ねると、ファロンはこう切り返した。
「抑止力で最も重要なのは、我が国を標的にして核兵器を使用する意図がありそうな敵に対し、(もしかすると相手も撃ってくるかもしれない、と)躊躇する余地を残すことだ」

この番組の放送日をどうぞ
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:25:14.75ID:8BOeiMgx0
>>371
日米安保と日本の核保有は両立可能だと思うよ
反論があるならどうぞ
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:25:37.64ID:Zw1UvZ6s0
7000発も核ミサイル持ってるのがガチだとしたらやばいよなロシア
話盛ってる可能性もあるが
アメリカもやべぇ
核兵器がなくならないと世界の平和はないな、いずれこの世界は焦土と化すやろな
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:26:10.62ID:8BOeiMgx0
>>372
> どうやって、日本に石油や天然ガスが届くのか示せていないのにそんなこと言われてもねえ。

海上輸送と書いたけど
読んでいないのか?
それとも理解不能なの?
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:26:32.40ID:1N32p+oZ0
核シェアリングなんてまるで無意味

毎年40000億円も米軍に駐留費を支払いそれに加え核シェアリングで毎年数千万払うなら

独自に核を持って米軍に出て行って貰う方が遥かに安くなんだろw


国際社会からは「ふざけんなよ」と相手にされなくなるだろうがw
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:28:23.97ID:P41+sUOe0
日本はSLBM保有でいいと思う
原潜は要らない
有事になりそうになったらSLBM持って潜ればいい
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:28:27.97ID:Et0GFelu0
>>377
海上輸送は臨検で止まるし、自衛隊にもそれを排除する能力はないから説明にはならない。
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:29:38.82ID:1DKSUSKv0
原潜がいいよね
陸上に配備はリスク大きい
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:30:26.93ID:8BOeiMgx0
>>380
民間企業のタンカーをどうやって公海上で臨検するので?
海上封鎖でもするつもりですか?
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:30:48.07ID:Et0GFelu0
>>379
今ある自衛隊の潜水艦に発射能力あったっけ?
あるならいいけど、ないならまずは新たに建造するものには持たせるとともに
既存の潜水艦の改修が必要になるね。
とはいえ、現状では予算がつかないと思う。
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:31:10.26ID:VPVFJUfe0
どんな兵器積んでるか日本にも分からない原子力潜水艦を日本が全ての開発費と維持費を負担する代わりに
アメリカに建造してもらい共同保有すればいい
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:31:34.45ID:Et0GFelu0
>>382
どこの所有かなんか関係ないよ。
対北朝鮮でもやってきたじゃない。
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:32:26.86ID:8BOeiMgx0
>>383
海自の潜水艦はミサイル発射能力があるよ
たぶん全艦ある
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:32:59.50ID:/cEZuKot0
どっちにしても、口実を与えるだけな気が
攻撃したところで、露の首脳陣は安全なとこにいるだろうし
露全部を焼け野原にするのは無理だし、それって日本も終わるしな
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:33:05.76ID:8BOeiMgx0
>>384
沈黙の艦隊だねw
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:33:33.42ID:8BOeiMgx0
>>385
米国が臨検してたかな?
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:34:27.19ID:Et0GFelu0
>>385
に追記
どこの所有かはおろか、どこの国の船かにも関係ない。
日本に向かうタンカー・貨物船を軒並み止めるだけ
というか、もう向かわなくなる。
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:35:24.50ID:JFdeX98C0
横レスだけど
>>375
日本とアメリカがNPTから脱退したらの話だな>日本の核保有

「アメリカの核を日本領土のどこかに配備」が核共有(シェアリング)
その場合「非核三原則」の『持ち込ませず』の項目の削除となる
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:35:53.56ID:8BOeiMgx0
>>352
海自の潜水艦は簡単に浮上しないよ
航海予定に無い浮上はまあ無いね
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:36:18.77ID:VPVFJUfe0
我が国の領土(例えば尖閣)が侵略されたら日本は核兵器の開発を検討するって今から国際的に宣言しとけ
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:37:40.35ID:8BOeiMgx0
>>391
NATO加盟国は脱退していないし米国も脱退していないけど
なんでだろうね?
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:37:53.69ID:Et0GFelu0
>>389
対北朝鮮ではいくつかの国が共同してやっていたね。
米船が止めたのがどの程度あるかないかは承知していない。
日本がアメリカに断らず核武装に向かうなら
中国・ロシア・韓国・オーストラリア・カナダその他を加えた包囲網になるから
どこの国が止めるかなんかにさしたる意味はない。
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:39:30.50ID:Et0GFelu0
>>375
うん、アメリカの容認があるなら可能だね。
逆に言えばその前提に立たない日本の核保有論には現実性はまったくない。
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:39:34.73ID:8BOeiMgx0
>>395
> 日本がアメリカに断らず核武装に向かうなら
> 中国・ロシア・韓国・オーストラリア・カナダその他を加えた包囲網になるから

君の思い込みだね
米国の経済制裁の話はもう良いのか?
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:41:23.64ID:8BOeiMgx0
>>396
米国が日本の核保有を容認する条件はないのかねえ
逆に容認出来ない理由があるなら教えて
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:41:36.03ID:Et0GFelu0
>>393
それ、非難を浴びるだけだから逆効果。
尖閣を通常戦力で取られたら通常戦力で奪還しないと大義が著しく低下する。
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:43:08.02ID:Et0GFelu0
>>397
思い込みも何も世界はそういう体制で動いている。
核不拡散条約に明確に違反する行為をその他の加盟国が見過ごすわけがないでしょ。
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:44:47.28ID:Et0GFelu0
>>397
で、経済制裁受けても大丈夫だというせつめいはまだなの?
あなたの説明じゃ日本に資源は届かないよ。
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:46:54.73ID:nIPw8sg70
>>400
相当にお花畑なバカが米国で政権を取らないとも限らないから
絶対に、とは言わんが、多少の知性と歴史への反省があれば
何かあったときに、それを「口実に(先の
大戦の報復が本音で)」アメリカに原爆を
落とされると警戒して、未来永劫許可しないと思うよ。
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:49:09.56ID:Et0GFelu0
>>400
核不拡散条約にアメリカも日本も加盟しているから建前上は許せる理由がない。
アメリカその他の核保有国が核不拡散体制の崩壊を認めればその限りではないから
今回のウクライナ危機が核保有を目指す国の大量発生につながって
日本もその流れに乗るのが最短かつ一番安全な核保有への道だと私は考えている。
そうなる前に核保有がどうのと騒ぐのは国益を毀損する再悪手に近い行為。
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:50:52.76ID:JFdeX98C0
>>394
日本はNATOに加盟してないだろ
NATOの核はアメリカ以外に英仏の保有が重要
ドイツ・イタリアは核保有ではなく国内の米基地が核攻撃力もつ

あくまでも通常兵器が主力
核だけで戦争抑止できるなら通常戦力はいらない、となる
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:51:00.90ID:8BOeiMgx0
>>398
現在装備されているミサイル射程は100km以上だけど
1,000km以上の射程ミサイルも開発中のはずだよ
ニュースでは2,000kmの射程と言ってたけどね
現在就航中の潜水艦に搭載可能
そもそも核弾頭ミサイル搭載は原潜にする必要性もないと思う
理由は後で書く
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:51:53.54ID:8BOeiMgx0
>>402
条文に従って脱退すれば違反にはならんよ
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:52:40.10ID:NTn1AJZX0
核シェアなんて何の得もない
金がかかって損しかない
安倍と松井はただのノータリン

核を有効活用したかったら
核保有しかないんだよ
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:53:44.50ID:Et0GFelu0
>>408
うん、核不拡散条約には違反しなくなるけど、世界の敵になるから安保理で制裁が決まる。
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:54:06.82ID:8BOeiMgx0
>>403
米国の日本に対する経済制裁は実効性が無いと書いたけど
反論はないの?
他国が協力してくれる前提の経済制裁って弱っちいよ
米国は他国の協力なしに単独では経済制裁も出来ないってことなら
まあそうかもね
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:55:54.41ID:8BOeiMgx0
>>404
現在の日本が米国に武力行使すると思っている米国民はほとんどいないよ。
世論形成が難しいね。
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:57:11.48ID:Et0GFelu0
>>411
ほぼ全部否定したじゃない。
あなたの説明に無理があるからどうしようもない。
北朝鮮に対する制裁体制よりも強固なものができちゃうから
日本には対抗できないよ。
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:58:49.66ID:8BOeiMgx0
>>406
オランダは核不拡散条約に批准しているけど
米国の核兵器を共同保有しているね
なんで米国もオランダも脱退していないのか?
って話
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 17:01:26.49ID:8BOeiMgx0
>>405
> 今回のウクライナ危機が核保有を目指す国の大量発生につながって
> 日本もその流れに乗るのが最短かつ一番安全な核保有への道だと私は考えている。

それこそ最低の悪手だな
過去に核保有してインドやネパールは隣国が核兵器を持っているから搭載核保有したわけで
過去の例に則り
DPRKの核保有を理由に日本が核保有をするのが筋の通った話だよ
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 17:02:43.32ID:8BOeiMgx0
>>410
経済大国の日本に経済制裁をするような国はないね
自滅するだけだよ
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 17:04:14.87ID:8BOeiMgx0
>>413
君の論旨だと米国単独の経済制裁は不可能だと自分で書いてるね
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 17:06:24.16ID:Et0GFelu0
>>415
インドのはNPTが間に合っていなかったの。
ネパールじゃなくてパキスタンだと思うけど、そっちはインドに持たせたから追及が緩かったというのはあるだろうね。
で、北朝鮮に対しての日本や韓国の核保有は
北のミサイル&核の保有が揺るがないモノになればそうならざるを得ないとは思う。
ただ、現状は北に核放棄を迫ることで一致しているからウクライナ情勢の流れより先に動くことはないと考えるのが妥当。
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 17:08:01.61ID:Et0GFelu0
>>417
アメリカが主導する国の一つであることは間違いないけど
アメリカ単独での制裁なんて起こりようもないことを想定していないのは確かだね。
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 17:09:45.63ID:Et0GFelu0
>>416
経済大国だから制裁の価値というかおいしいところが出てくるんでしょ。
というか数か月持つかどうかという国の制裁なんかに躊躇しないよ。
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 17:11:00.76ID:8BOeiMgx0
>>420
数ヶ月ワロタ
日本に一切原油が入って来なくなる前提かよw
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 17:11:59.17ID:JFdeX98C0
>>414
オランダはNATO加盟国じゃん(1949加盟)
で、オランダは独自の判断で核を撃てるのけ?
撃つ判断はアメリカの部隊でそ

日米核シェアリングを主張する人は「日本に核ボタン押せる権限を」と言ってるんじゃないのけ?
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 17:12:43.77ID:Et0GFelu0
>>421
安保理常任理事国がきっちり止める気になればそうなるじゃない。
なんで入ってくると考えれるのかが不思議。
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 17:13:28.45ID:8BOeiMgx0
>>419
> アメリカ単独での制裁なんて起こりようもないことを想定していないのは確かだね。

なるほどねw

>285 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/03/10(木) 15:13:02.88 ID:Et0GFelu0
>国債ってアメリカのこと?
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 17:15:05.27ID:8BOeiMgx0
>>423
> 日米核シェアリングを主張する人は「日本に核ボタン押せる権限を」と言ってるんじゃないのけ?

そんな馬鹿がいてもおかしくは無いが
ただの馬鹿で無知だから
その手の阿保はスルーで良いのでは?
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 17:16:10.16ID:Et0GFelu0
>>425
あなたが国債に言及したから、それはアメリカのことかなと思っただけ。
アメリカの国債持っていても売っちゃうなんてできないことは示したから
その話はそれで終わりだよ。
経済制裁については最初から限定していないよ。
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 17:18:14.12ID:8BOeiMgx0
>>424
> 安保理常任理事国がきっちり止める気になればそうなるじゃない。

たらればだねえ
日本は以下の国から原油を輸入しているのだよ

サウジアラビア
アラブ首長国連邦
カタール
クウェート
ロシア
イラン
イラク
メキシコ
カザフスタン
インドネシア
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 17:19:00.12ID:Bxuh1HnW0
核シェアリングなんて無意味と言ってる人は欧州諸国で核シェアリングを採用してる国はなぜ採用してるのか真剣に考えた事あるのかな
それとも理由なく核シェアリングを採用してると思ってるのかな
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 17:19:15.95ID:8BOeiMgx0
>>428
再度確認だけど米国単独の経済制裁は不可能で良いね?
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 17:20:25.49ID:Et0GFelu0
>>429
全部国連加盟国兼NPT加盟国でしょ。
NPTを抜けても抜けなくても制裁に同調するよ。
同調せずに石油やガスを売る国出てきても臨検で止まる。
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 17:21:54.12ID:Et0GFelu0
>>431
不可能と言う以前に単独制裁など起こらないが正しい。
世界中のほとんどの国が熱意の差こそあれ制裁に参加することになる。
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 17:23:58.16ID:8BOeiMgx0
>>418
> ただ、現状は北に核放棄を迫ることで一致しているから

核放棄に関して有効なことは全く出来ていないね
核実験もするし弾道ミサイル発射するし
核放棄を迫って何か変わったか?
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 17:25:21.46ID:8BOeiMgx0
>>432
臨検臨検言うが
公海を海上封鎖でもするのか?
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 17:25:46.31ID:LazHtxqj0
>>431
横からスマンが、もう諦めたら?
日本が経済制裁を受けるリスクがあるのは変わらないのだから
論点ずらしにしかなってないよ
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 17:25:56.04ID:8BOeiMgx0
>>433
君の思い込みだね
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 17:26:50.46ID:Et0GFelu0
>>435
それでも武力行使はしていないからしばらくはこういう状態が続くと考えるのが妥当でしょ。
まあ、アメリカ本土に確実に届きそうなミサイルの開発に成功して
その距離を飛んで大気圏再突入に耐える弾頭の開発に成功しちゃったら
大きな変化がある可能性は高いとは思う。
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 17:27:08.36ID:8BOeiMgx0
>>437
リスクの話と日本に経済制裁実行可能かは別だよ
荒唐無稽な経済制裁に何も意味は無い
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 17:27:56.57ID:Et0GFelu0
>>438
あなたがそう思うならあなたの中ではそれでいいんじゃないかな。
世間においてもこのスレにおいても大勢には何の影響もない。
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 17:28:23.06ID:8BOeiMgx0
>>439
> まあ、アメリカ本土に確実に届きそうなミサイルの開発に成功して
> その距離を飛んで大気圏再突入に耐える弾頭の開発に成功しちゃったら

DPRKの弾道ミサイルの話かな?それ
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 17:30:38.34ID:8BOeiMgx0
>>441
世界第3位の経済大国の日本に経済制裁が可能な国は無い
コレに反論出来ている人はスレにいないけど
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 17:31:56.54ID:Sr4HEy2v0
戦術核兵器を敵地まで運ぶ手段がなければ無意味だろう
戦略核兵器を搭載する大陸間弾道ミサイルは日本にはないのだから
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 17:36:05.24ID:yLROOwLM0
今回で分かった事は核の抑止力は強力で欧米は手が出せない
核を持つものと持たざるものには
どうしようもない差があるという事
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 17:37:46.65ID:8BOeiMgx0
>>439
2017年11月29日に発射された大陸間弾道ミサイル(ICBM)級新型弾道 ミサイルは、4,000kmを大きく超える高度に達しているよ。
射程距離は10,000km以上

https://www.mod.go.jp/j/approach/surround/pdf/dprk_bm.pdf
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 17:51:47.22ID:JFdeX98C0
>>430
NATO(北大西洋条約機構)は軍事同盟
日米安保は言葉は悪いけど「日本は保護国」の立場

まぁ近年になって「日本が攻撃されなくても日本の友好国に危機があれば自衛隊出せる」となったけど
仮に台湾海峡で台湾・中国の衝突があっても自衛隊の武力介入できる法整備は整っていない
与那国や石垣等先島諸島に攻撃されたならそれを口実に参戦はできるだろうけど
逆を言えば「当事国」になれば日本本土も攻撃対象となる
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 17:52:30.62ID:Sr4HEy2v0
B2の新型でも購入して核ミサイルを搭載しますか
護衛戦闘機も必要ならF23を実用化しますか
どっちにしろ破産しますよ
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 17:53:57.30ID:8BOeiMgx0
日本が核不拡散条約の条文に従って脱退すると
世界中の国が日本に経済制裁を行うってお花畑がいるけど
そのお花畑脳は、リスクの話と実行可能な経済制裁について混同している
具体的に実行可能な経済制裁提示出来ず
臨検臨検と馬鹿の1つ覚えを連呼するだけ

世界中の国が米国に同調して日本に経済制裁をすると断言しちゃうのに
ではどこの国がどのような経済制裁をするのかは
提示しない

スレの大勢が自分と同意見だと主張するあたり
マジで頭がおかしいのかもな
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 18:02:38.15ID:ucaVSGwf0
>>401
港も空港も作れない尖閣を取るなんで、戦略的に意味があると本気に思っているのは低脳バカのみ。
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 18:04:23.92ID:v0K3EFM90
核シェアリングはアメリカの逃げ道を失くす為に放った安倍砲
今でもトランプ、安倍なら憲法改正も核保有も出来ただろう
高市じゃ駄目だ、外交が無理で与党内でも反発が多い
とりあえず4年は安倍さんが戻って野獣になって、アメリカがトランプ復権を待つしかない
その後に高市、世耕に首相任せて自ら外交全権大臣でもやったらいい
とにも核にも岸田政権の中枢は潰さないと駄目になるよ
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 18:04:37.61ID:vSzCKuve0
やたら経済制裁などされないとID真っ赤にして強弁してる人がいるが
ノーリスクで核を持てるとかぬるい事言ってんじゃないよ

北朝鮮見習って経済ぶっ壊れてでも日本は核を手にする必要があるぐらいの主張しなさい
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 18:06:45.29ID:vSzCKuve0
>>453
総理になった途端に靖国参拝すら封印した男に何期待するのさw
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 18:10:44.22ID:v0K3EFM90
非核三原則があるおかげで津軽海峡も露中に通られて日本一周
結局、河野よりマシだと思った岸田が予想以上に使い物にならんって事
参院選前に倒閣するか、内閣不信任案を野党が出せよ
何だよ今日の参議院質疑でパクに褒められる首相ってよw
立民は本当に纏まってないし、花畑ばっかりだよな
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 18:24:27.78ID:8BOeiMgx0
>>454
> ノーリスクで核を持てるとかぬるい事言ってんじゃないよ

そんな主張している書き込みってどれ?
アンカー打ってコピペしてみて
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 18:44:51.52ID:NkK3ElSz0
北とロシアに核恫喝されてるから、NPT抜けて核開発でいいよ
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 18:48:36.86ID:q3WcyEDy0
まぁぶっちゃけ日本だと核を持ったところで先に撃たれたら終わりだよな
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 18:49:55.03ID:WpCC/G+K0
西側にはNATOと同じだと
中国にはお前が抑えられない北朝鮮への防衛だと

この辺を使って根回しすれば行けそうだと思うけどな
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 19:17:34.94ID:x6fOLsnW0
戦略核は当面レンタル傘でいいと思うよ。

問題は通常兵力のバランスが崩れていて、
米不介入ケースで勝ち目が殆どないこと。
これが日本の外交コストと紛争リスクを
大きく引き上げる足枷となっている。

日本が戦術核を共有配備すると、その使用で
通常兵力差がひっくり返る可能性があるから
侵攻計画は狂い易くなり、核戦争リスクも
高くなる。だから侵攻の抑止効果も上がる。
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 19:21:43.01ID:8ulHT+RJ0
事実上これまでも沖縄に核は持ち込まれているんだけどね
石原慎太郎すら見たことある話を書いているし
戦争になったらアメリカに核を持ってきてもらうしかない
シェアというかいわないかは言葉の問題
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 19:24:39.00ID:QUZlMYmE0
自由に使えない核は無意味
核開発してこその抑止力
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 19:26:10.76ID:n1DOc//h0
じゃあ丸腰でいろって?それこそ馬鹿だよね、中国やロシアみたいな悪党を前にして
単独での核武装をすれば恐らく韓国も単独での核武装をしたがるから核拡散を嫌がる米国は賛同しない
日本が核攻撃されてもアメリカは核戦争を恐れて報復核を使用したりはしないだろう
かと言って核シェアリングをしないと、丸腰状態で中国やロシアの核攻撃に怯えることになる
少しでも報復核が発動されるのではないか?という不安を中国やロシアに与える必要がある
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 19:28:05.30ID:V1Rg+dOU0
核は米国にまかせてシェルター作った方がいいよ

核シェルター普及率はスイス・イスラエルは100%、ノルウェーは98%、アメリカは82%に対して、日本はたったの0.02%

1万人に対して2人しか入れない
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 19:36:38.62ID:apVUoeon0
日本国の自治を辞めて、
アメリカ合衆国日本州になればいいんだよ。。
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 19:58:31.74ID:BrcLfUU40
日本の周り威圧的核保有国ばかりだからな
シェルター普及率含めて平和ボケしてるよな
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 20:02:23.73ID:8BOeiMgx0
>>460
> まぁぶっちゃけ日本だと核を持ったところで先に撃たれたら終わりだよな

日本以外で先に撃たれても終わらない国ってどこかにあるの?
あるなら教えて
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 20:05:40.67ID:cpVF3GnS0
憲法9条を持つ国に攻撃すれば世界のすごい数の非難とともに攻めた側の良心の呵責もすごいことになる
ウクライナは攻撃され日本は攻撃されていない
違いは憲法9条の有無
志位委員長「今こそ憲法9条を使った平和外交を」ぐう正論
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 20:06:43.36ID:8BOeiMgx0
>>465
>恐らく韓国も単独での核武装をしたがるから核拡散を嫌がる米国は賛同しない

そもそもだけど韓国が独力で核武装するのは無理じゃね?
技術も設備も無いよ
北から貰うくらいしか手はないでしょ
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 20:14:45.64ID:8BOeiMgx0
>>471
イタリアは、共和国憲法の第11条に、「国際紛争解決の手段としての戦争を放棄」と記している。
ドイツでも、憲法に当たるドイツ基本法の第26条で、
「侵略戦争の遂行を準備する行為は違憲である。このような行為は処罰されなければならない」と明記している。

国際紛争の平和的解決
アルジェリア、エクアドル、ニカラグア、パキスタンなど。 侵略戦争の否認
フランス、ドイツ、韓国、バーレーンなど。
国際紛争を解決する手段としての戦争放棄
アゼルバイジャン、エクアドル、ハンガリー、 イタリア、日本。
国家政策を遂行する手段としての戦争放棄
フィリピン

日本には、戦争放棄の素晴らしい理想憲法があるから、
世界中がこれを手本にすれば、世の中は平和になるといった主張は無知で独りよがりなアホでしかない。
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 20:20:38.72ID:uRoGMOLk0
>>465
そもそも日本をいくら攻撃してもアメリカが核に同意しないのはわかりきってる
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 20:46:10.21ID:MgDbBVsx0
>>472
うーん、北がほぼできていて日本もできる見込みが大きいのに
韓国だけできないって理由が乏しいでしょ。
核を持つのって技術的にはそう難しい話じゃないよ。
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 20:56:26.34ID:8BOeiMgx0
>>476
仮にウランを濃縮することが出来ても
濃縮ウランを使った核弾頭を何に積むの?
搭載可能な航空機もロケット技術もミサイルも無いよ
まあ核弾頭を作る材料も無さそうだけどね
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:03:04.40ID:KEQ5/EEt0
よかったらお前らの嫁とかシェアリングしようよ
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:46:00.81ID:MgDbBVsx0
>>477
もうミサイルは北朝鮮が持っているでしょ。
今回の選挙で野党(親米勢力)が勝ったとはいえ
すぐにでも供与できる国同士だといことを無視するのはどうかと思うよ。
少なくとも旧政権(文政権)はそういうのもアリだという空気を隠そうともしなかったじゃない。
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:50:30.44ID:Kl82cS170
実際に日本になければ真の抑止力にはならない。
核の傘は、核攻撃が日本にだけあって、米国にはなかった場合、米国が核攻撃されるリスクを冒してまで報復してくれる保証はない
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:55:59.55ID:8BOeiMgx0
>>479
>>465
>恐らく韓国も単独での核武装をしたがるから核拡散を嫌がる米国は賛同しない

そもそもだけど韓国が独力で核武装するのは無理じゃね?
技術も設備も無いよ
北から貰うくらいしか手はないでしょ
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:59:55.15ID:8BOeiMgx0
>>479
> もうミサイルは北朝鮮が持っているでしょ。

そうだねえ
この馬鹿無知は知らなかったみたいだけど

>439 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/03/10(木) 17:26:50.46 ID:Et0GFelu0
まあ、アメリカ本土に確実に届きそうなミサイルの開発に成功して
その距離を飛んで大気圏再突入に耐える弾頭の開発に成功しちゃったら
大きな変化がある可能性は高いとは思う。
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:04:19.48ID:MgDbBVsx0
>>482
あれれ、いつミサイルが北朝鮮(韓国)>アメリカ本土に飛ばなくちゃいけないことになったのよw
韓国が持つなら当面日本ないしは北朝鮮に届くだけで十分でしょ。
そういうこと言っているから説得力皆無なの。
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:06:32.24ID:8BOeiMgx0
>>483
> 韓国が持つなら当面日本ないしは北朝鮮に届くだけで十分でしょ。

北朝鮮から貰って北朝鮮に撃つのか?
基地外くん
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:08:14.16ID:GNDFnOSm0
野暮言って時間つぶしてないで作ればいいだろ
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:08:46.26ID:8BOeiMgx0
>>483
韓国は
仮にウランを濃縮することが出来ても
濃縮ウランの核兵器搭載可能な航空機もロケット技術もミサイルも無いよ
まあ核弾頭を作る技術もそもそもないけどね韓国は
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:09:44.66ID:MgDbBVsx0
>>484
日本に撃つミサイルを北から調達する場合は北に撃つ必要はない。
北に撃つミサイルならそもそも北から調達しなくてもいい。
そういう当たり前のことを無視するからあなたの論理は常に破綻しているの。
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:12:00.00ID:8BOeiMgx0
>>479
> すぐにでも供与できる国同士だといことを無視するのはどうかと思うよ。

韓国との統一は金総書記が拒否するだろう
何故なら失脚するから
それともDPRKが韓国に核兵器をあげると本気にしたのか?
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:13:04.97ID:8BOeiMgx0
>>487
あれれ北に撃つミサイルはどうするの?
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:13:17.37ID:MgDbBVsx0
>>486
他国の力を借りながらでも北朝鮮にできたことが韓国にはできないと考えるのはあなたくらいのものだよ。
もう少し一般常識を身に着けてからこういうスレにいらっしゃいな。
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:14:41.65ID:MgDbBVsx0
>>489
対北ならミサイル自体は今でも持っているじゃない。
あなたの地理感覚はどうなっているのw?
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:15:13.29ID:2Fggtv1n0
共有つーても日本に核を使う権限無いんだから
核共有!とか言ってるのは アホしかいないんだろ〜なw
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:15:42.93ID:8BOeiMgx0
>>490
韓国には軍事技術者がいないし
設備も軍事費もないよ
軍事力においてDPRKにも劣る国だってこと
認識しようね
0494若松田卓也
垢版 |
2022/03/10(木) 22:16:12.32ID:8SSU6d1q0
アメリカのホンシンはどうなのか?
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:16:41.26ID:cpVF3GnS0
❌核保有していれば侵攻されない
⭕憲法9条があれば侵攻されない
ネトウヨは憲法9条をなきものにして日本を破滅させようとする工作員
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:18:03.82ID:mPRcCjbk0
自前のトイレと共同トイレ、あったらうれしいのはどっちかは言うまでもない
共同だと自分がいつでも自由に使えるってわけにはいかなくなるからな
しかも共同と言いつつ、自分は一度も使ったことないしw
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:18:08.60ID:8BOeiMgx0
>>491
馬鹿だな
濃縮ウランの核弾頭を搭載可能なミサイルなんて韓国にはないよ
おまえ無知と馬鹿を装ってレス乞食してるだろ?
本気で言っているならただの基地外だわ
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:35:01.75ID:gYBlrwu00
>>492
統一教会なら日本を核で爆破してでもアメリカ守りたいだろ
シンゾーもそう言ってる
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:36:45.66ID:MgDbBVsx0
>>497
何を言っているだかw
わざわざ一度大気圏外に出してから至近距離に着弾させるなんておバカなことを誰が考えるのよ。
通常の大砲が届く距離でにらみ合っている両国間では大げさなミサイルはあってもいいけど
戦略上は無意味でしょうが。
後半はそっくりあなたのことだからわざわざ書き加えないけどね。
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:42:58.88ID:8BOeiMgx0
>>499
では具体的に濃縮ウラン核弾頭を搭載可能な韓国保有のミサイルの名前を提示してみなさい
短距離ミサイルでは重量級の核弾頭は搭載不能だと知らないお馬鹿さん
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:45:46.22ID:MgDbBVsx0
>>500
重量級の核弾頭を搭載する必要などないという当たり前のことを無視する人に言われたくないなあ。
そこにそんな必要があるのよw
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:51:17.87ID:8BOeiMgx0
>>501
> そこにそんな必要があるのよw

意味不明
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:53:07.05ID:MgDbBVsx0
>>502
要するに思考放棄ね
あなたはいつもそうだから、まあ納得
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:59:04.17ID:8BOeiMgx0
>>503
濃縮ウラン核弾頭は700kgから1,000kgあるんだぜ
どのミサイルに搭載するのか
ちゃんと韓国保有のミサイル名を提示しなさいね
逃げるなよ
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 23:01:17.57ID:+ZrfbpTk0
入らなきゃウクライナみたいにNATOに見捨てられるんだから
入る以外の選択肢が無いんだよ
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 23:12:39.39ID:MgDbBVsx0
>>504
ミサイル(弾道弾含む)はあった方が便利だけど、韓国と北朝鮮の間ではなくてもいいの。
前線から大砲が届く距離程度にお互いの首都があるんだからそれで十分。
えっと、ミサイルないと核が打てないとか前提にもならないこと考えていないよね?
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 23:14:50.59ID:0P6ZSTqM0
そんな今流行のカーシェアリングみたいな気楽さで言うなよw
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 23:19:36.77ID:MgDbBVsx0
>>506
に追記
搭載能力が落ちるミサイルしかないのにどうしてもミサイルを撃ちたい場合には乗せる量を減らせばいいだけの話。
まあ、北から調達しなくても世界にはそういうの溢れているから、一定の期間さえあれば転用は可能だけどね。
技術力が足りなくて誤爆なんてことになるのもご愛嬌の範囲。
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 01:00:25.31ID:RSDjoDhc0
>>463
石原慎太郎が見たのは復帰前の話じやね?
恩納村にメースBが配備されてて、復帰前に撤去
現在その跡地は某宗教団体の研修場
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 01:07:29.19ID:r4v+4VSs0
ロシアも仮想敵国になったからなあ
日本はモスクワまでミサイル届かせないといけないけど
ロシアは日本海超えるだけでいいからな
この距離の差でかいよね
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 01:12:36.36ID:fdCQIwTc0
>>506
馬鹿だなアホ
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 01:13:26.01ID:fdCQIwTc0
>>508
無知だなアホ
おまえのような馬鹿は以降スルーだわ
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 01:14:23.59ID:RSDjoDhc0
>>509
横レスだが
アメリカとロシアはアトミックカノンという核砲弾発射システムを持っている
アメリカの奴は280ミリカノン砲

まぁ韓国が自前で開発は無理だと思う
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 01:31:01.01ID:7OCohBlF0
>>508
濃縮ウラン核弾頭は小型化に技術力がいる
おまえは馬鹿だから知らないみたいだな
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 01:34:05.98ID:dBk+KvrH0
>>479
アレアレw
韓国の核兵器開発の話はどこに消えた?w


>476 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/03/10(木) 20:46:10.21 ID:MgDbBVsx0
うーん、北がほぼできていて日本もできる見込みが大きいのに
韓国だけできないって理由が乏しいでしょ。
核を持つのって技術的にはそう難しい話じゃないよ。
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 01:36:33.56ID:LWfnfuY30
日本の皆さんにお願いがあります
核保有議論をさせないように内閣官房にメールをいっぱいいっぱいしませんか

アナタたちは広島長崎の人たちに誓いました
「もう過ちは繰り返しませんから」
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 01:37:54.17ID:LWfnfuY30
>>505
逆です
憲法9条で不戦の誓いを立てたから侵略されませんでした
これが形骸化したらウクライナと同じ運命です
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 01:41:28.17ID:dBk+KvrH0
日本が核不拡散条約の条文に従って脱退すると
世界中の国が日本に経済制裁を行うってお花畑がいる
そのお花畑脳は、リスクの話と実行可能な経済制裁について混同している馬鹿脳
具体的に実行可能な経済制裁を全く提示出来ず
臨検臨検と馬鹿の1つ覚えを連呼するだけ

世界中の国が米国に同調して日本に経済制裁をすると断言しちゃうのに
ではどこの国がどのような経済制裁をするのかは
一切提示しない
出来ないのはアホだから

スレの大勢が自分と同意見だと主張するあたり
マジで頭がおかしいが
昨日IDは2つ使ってましたね
ID:Et0GFelu0
ID:MgDbBVsx0
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 01:42:55.51ID:dBk+KvrH0
>>517
君も核保有の議論に参加しているけど
君の書き込みも無駄なの?
馬鹿なの?
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 01:43:52.70ID:dBk+KvrH0
>>518
イタリアは、共和国憲法の第11条に、「国際紛争解決の手段としての戦争を放棄」と記している。
ドイツでも、憲法に当たるドイツ基本法の第26条で、
「侵略戦争の遂行を準備する行為は違憲である。このような行為は処罰されなければならない」と明記している。

国際紛争の平和的解決
アルジェリア、エクアドル、ニカラグア、パキスタンなど。
侵略戦争の否認
フランス、ドイツ、韓国、バーレーンなど。
国際紛争を解決する手段としての戦争放棄
アゼルバイジャン、エクアドル、ハンガリー、 イタリア、日本。
国家政策を遂行する手段としての戦争放棄
フィリピン

日本には、戦争放棄の素晴らしい理想憲法があるから、
世界中がこれを手本にすれば、世の中は平和になるといったアホ主張は無知で独りよがりな馬鹿でしかない。
おまえのことだぞ馬鹿
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 01:45:47.15ID:T+yhzj8L0
パキスタンみたいなクソ貧乏な国ですら運用可能なんだから、たかが知れてる
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 01:47:13.21ID:LWfnfuY30
>>521
馬鹿はアナタですね
いくら不戦を謳っても行動がなければ誰も信じません
日本は非核三原則と自衛隊を違憲としてゆくゆくは解体すると考えられていることから実効性があるのです

もっと勉強しましょう
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 01:48:49.43ID:LWfnfuY30
>>520
日本は核を持つ議論を許すと抑止力を完全になくします
日本の安全保障を考えるなら議論禁止にしないといけません
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 01:50:17.61ID:RSDjoDhc0
>>515
爆縮レンズの設計が難しいのはプルトニウム型(ナガサキ型
ウラン型原爆は高純度濃縮が厄介なだけで
臨界前の分量分割してガンバレル式で起爆できる>ヒロシマ型
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 01:57:09.18ID:dBk+KvrH0
>>523
> いくら不戦を謳っても行動がなければ誰も信じません
> 日本は非核三原則と自衛隊を違憲としてゆくゆくは解体すると考えられている

どこの世論調査?
少なくとも日本政府は自衛隊を違憲とは考えていないし
解体する方針でもない
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 01:58:03.06ID:dBk+KvrH0
>>525
おまえ自身が核保有議論しているじゃないか
馬鹿だな
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 01:59:35.49ID:dBk+KvrH0
>>526
ヒロシマ型原爆の重量知らないのか?
韓国に小型化は無理だぞ
そもそも核兵器を作る技術力もない
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 02:03:13.04ID:LWfnfuY30
>>527
それは自民党見解です
自衛隊違憲判決も過去に出ています
自民党政権を倒せば自衛隊は緩やかに解体と志位先生は言っています

野党共闘の勝利で憲法9条がより強固にできます
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 02:04:52.32ID:LWfnfuY30
>>528
核保有の可否ではなく核保有議論禁止を主張しています
議論させてはなりません
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 02:06:57.12ID:dBk+KvrH0
>>531
核保有論禁止と書いていること自体が核保有議論なんだと理解する頭脳は持っていないようだね
馬鹿脳だな
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 02:09:07.75ID:dBk+KvrH0
>>530
> 自衛隊違憲判決も過去に出ています

判決文を提示して
おまえの嘘じゃないなら出せるよな
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 02:12:36.88ID:LWfnfuY30
>>533
1973年札幌地裁判決です

自衛隊は明らかに戦力に該当するといわなければならず、したがって防衛庁設置法など関連法規は憲法に違反する
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 02:13:01.15ID:dBk+KvrH0
日本が核不拡散条約の条文に従って脱退すると
世界中の国が日本に経済制裁を行うってお花畑がいる
そのお花畑脳は、リスクの話と実行可能な経済制裁について混同している馬鹿脳
具体的に実行可能な経済制裁を全く提示出来ず
臨検臨検と馬鹿の1つ覚えを連呼するだけ

世界中の国が米国に同調して日本に経済制裁をすると断言しちゃうのに
ではどこの国がどのような経済制裁をするのかは
一切提示しない
出来ないのはアホだから

スレの大勢が自分と同意見だと主張するあたり
マジで頭がおかしいが
昨日IDは2つ使ってましたね
ID:Et0GFelu0
ID:MgDbBVsx0
本日はこのIDだね
ID:LWfnfuY30
基地外度は上がっているな
スルーされるか都合悪くなるとまた別IDで粘着するだろう
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 02:14:44.41ID:32/2GaK70
単独核武装でイイんだぞ
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 02:16:51.30ID:dBk+KvrH0
>>534
この判決は3年後に札幌高裁で破棄されていますよ。
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 02:18:17.39ID:LWfnfuY30
>>535
自衛隊は違憲だと司法も判断しています
自衛隊を解体し核保有議論を禁止する道が開かれれば日本の抑止力が一気に高まりますのを認めて下さい
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 02:20:48.20ID:LWfnfuY30
>>537
破棄された理由は政治的判断に司法が介入できず、が理由です
理屈としては違憲なのです
それはそうでしょう、日本語読めるなら憲法9条に明らかに抵触しているのが猿でもわかります
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 02:21:02.37ID:ipGuxDEn0
(1/3)
中国の強大化で、日本が維持を望んでも日米同盟は形骸化する可能性が強い。

米国の世論調査では、北朝鮮が日本を攻撃した場合の米軍派遣賛成は48%だった。
日中の紛争時に、たとえ同盟関係にあっても、数千万人の米国民の犠牲の可能性を
覚悟して日本を中国から防衛することに賛成する世論はゼロ%に近いだろう。

留意すべきは、「米国の世論は常に暴君であった」 という史実だ。 つまり米国政府
は世論に抗して同盟国を守ることはしない。具体的に言えば米政府は自国が核攻撃され
た時しか核の引き金は引かないということだ。従って米国を攻撃できる核弾頭ミサイル
を保有する中国に対し、米国が日本に「核の傘」を提供していると考えるのは幻想だ。
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 02:22:05.10ID:ipGuxDEn0
(2/3)
今までのように、高度経済成長と強権で政権を維持する手法が採れなくなった
中国が政権の求心力低下を対外緊張策で回復しようとする可能性は小さくない。
長年の反日教育もあり、日本が恫喝外交の対象にされる恐れがあるということだ。
核を持たない日本は、恫喝に対抗することができないから最悪属国化され、
香港のような疑似自由主義国にされるだろう。

更に言えば、MD(ミサイル防衛)は不確実な対抗策で、気休めにすぎない。
また、核共有は核兵器提供国の米国が使用拒否権を持ち、核抑止力となりえない。
核による恫喝に対する確実な対抗策は、自国の核兵器による武装以外にはない。

日本が中国との戦争を避け、属国化も阻止したいなら核武装が必須だ。
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 02:23:33.90ID:ipGuxDEn0
(3/3)
日本の核武装は非現実的だなどと訳知り顔で言っている日本人は、日本の核武装を
阻止したい反日勢力が吹聴する欺瞞に騙されている軍事音痴だ。 日本の核爆発
実験には最短1年、兵器化までには最短5年を要すると言われている。 核材料や核
実験場の確保を含めて、日本の核武装を妨げる技術的障害はない。 核武装に要す
る追加軍事費は年1.5兆円と推算されている。
日本の核武装の可否は、日本国民が属国化拒否の覚悟を持つか否かに掛かっている。

参考:78年3月、参院予算委員会での内閣法制局長官答弁
「自衛のための必要最小限度の範囲内にとどまるものである限り、核兵器であると通
常兵器であるとを問わず、これを保有することは憲法9条2項の禁ずるところではな
い」
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 02:24:16.31ID:ipGuxDEn0
<追加>
日本の核武装に対する世界の非難や制裁を心配する必要はない。 中国と北朝鮮
と韓国以外の国は、形式的非難はしても、差し迫った脅威に対抗するためと理解し、
暗黙の了解を与える。 米国も同盟義務が軽減されるとして内心歓迎するだろう。
更に、中国周辺国は中国への抑止力として日本の核武装を歓迎するだろう。

<再度結論>
日本が中国との戦争を避け、属国化も阻止したいなら核武装が必須だ。
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 02:24:22.89ID:dBk+KvrH0
>>540
自衛隊は違憲ではないが憲法改正は必要だと思うよ
おまえも憲法改正に賛成だろ?
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 02:24:45.98ID:fKnKcIDZ0
>>1
( ^∀^)「相手が国民集合体の国家ならともかくプーチンみたいな独裁者個人が核攻撃をちらつかせた場合の核抑止力なんて屁の突っ張りにもならんわギャハハバカタレ」
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 02:28:44.62ID:fKnKcIDZ0
>>545
( ^∀^)「今も存在して厳然と合法活動しているのはまさに合憲と万人が認めてるからでしょう 違憲でないのに憲法改正って矛盾も甚だしいわギャハハバカタレ」
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 02:30:59.88ID:ipGuxDEn0
1of4
日経新聞 2014 年 3 月 7 日 朝刊
米国との同盟、過信は禁物
アーサー・ウォルドロン ペンシルベニア大学教授
(抜粋)
 中国は10年後、大量の通常兵器と核兵器を保有するようになるだろう。
第2次世界大戦以降、米国の同盟国である日本やその他のアジア諸国は、
最終的な安全保障を米国の軍事力と抑止力に頼ってきた。

これは、米国が核の報復を受ける可能性があるときに、核兵器を他国の
ために使うという米国の約束を当てにすることを意味する。
私自身は、こうした約束は守られないとみている。米本土に対する核攻撃
への報復以外の理由で核兵器を使用する米国の大統領はいないだろう。
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 02:31:42.63ID:LWfnfuY30
>>545
ネトウヨがワーワー言わないように自衛隊を違憲とする改正なら賛成ですね
あと1条から8条までも削除でいいですよ
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 02:31:49.51ID:dBk+KvrH0
>>547
自衛隊の話で憲法改正する訳ではないのに
思い込み激しいなおまえ
馬鹿脳は親譲りか?
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 02:32:06.46ID:ipGuxDEn0
2of4
 米国の最も古い同盟国であり、米国を最もよく知る英国とフランスも
こうした考え方を共有している。いずれも核攻撃を受けた際に米国が守っ
てくれるとは考えていない。

 日本のミサイル迎撃システムは、おそらく世界の最先端だが、英国やフ
ランスに匹敵するような安全保障を提供できないことは明確に理解する必
要がある。迎撃システムは核攻撃の阻止には不十分だ。システムが「飽和
状態」になってしまう、つまり対処できる以上の攻撃にさらされる可能性
があるからだ。また、ミサイルを改造して迎撃システムを突破する方が、
新たな脅威に防衛力を適応させるよりもはるかに容易だ。
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 02:32:35.95ID:B44+jAKd0
もう、そこまでするならメンドクサイから保有しろよ
ロシア的には原発があればダーティーボムがすぐに作れるから核保有と同じらしいし
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 02:33:06.28ID:ipGuxDEn0
3of4
 大規模な通常兵器と核兵器を開発している敵対的な中国を背景に、これら
の事実は、日本がこれまで考慮してこなかった、政治的に微妙だが現実的で
避けることのできない問題を突きつける。

 その問題に対する答えは困難だが、極めて明確だ。中国は脅威であり、
米国が抑止力を提供するというのは神話で、ミサイル防衛システムだけ
では十分でない。日本が安全を守りたいのであれば、英国やフランス、
その他の国が保有するような最小限の核抑止力を含む包括的かつ独立し
た軍事力を開発すべきだ。
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 02:33:47.37ID:ipGuxDEn0
4of4
 対抗する軍事力がなく、信頼できる同盟国もない日本が、将来のいつか
の時点で、日本より大きく、核兵器を保有する侵略国との紛争に直面する
可能性がある。日本にとってそれは悪夢以外の何物でもない。

http:/ /www.
asyura2.com/14/senkyo162/msg/596.html
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 02:36:23.22ID:fKnKcIDZ0
>>550
( ^∀^)「自衛隊にかこつけて憲法改正唱えるバカタレがいるんだよオマエラみたになギャハハバカタレ」
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 02:40:02.09ID:hv9hDWts0
ヨーロッパ諸国とアメリカ「ウクライナは核放棄しろ」

ウクライナ「何かあったらたすけてくれますよね?」

ロシアがウクライナに侵攻

NATOの連中、知~らない

この認識でいいんだよね?
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 02:40:29.87ID:fKnKcIDZ0
>>555
( ^∀^)「今回のプーチンの唱える論理の前には オマエラみんなお花畑になっちまったんだよ 核を保有しようが反撃能力持とうがプーチンの前には全くの無意味になっちまったんだよ それが理解できないのかギャハハバカタレ」
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 02:55:26.01ID:/BFn3Cjk0
汚染水でもミサイルに詰めておけ
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 08:46:10.97ID:/huItkJ10
アメカスの紐付き核より自主保有で
敗戦後どこまで奴隷根性丸出しなんだよ
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 08:54:37.48ID:/huItkJ10
>>523
典型的な共産党の考え方そのもので草
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 08:59:16.58ID:RSDjoDhc0
>>558
プーチン「極東の島国なんか知らんがな、
あちら(アジア)は中国の縄張りだし」
「日本がベーリング辺りにちょっかい出すなら話はべつだがな」
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 09:06:04.38ID:mOgTDK1a0
>>118
要る。少なかったら中露は北朝鮮を「噛ませ犬」にして核攻撃するフォーメーションを考案する。
だから、抑止力を保持するには、
北朝鮮が核攻撃してきた場合、報復で直ちに中国、ロシア、北朝鮮、ベラルーシに核攻撃を行うと宣言しなければならない。
それを数発の核弾頭だけしか揃えなければ
中露にとっては許容範囲の損害になり、抑止力にならない。
核抑止力を装備するには確実に中露の3分の2が破壊される核弾頭が第一撃で生き残る必要がある。
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 09:16:56.86ID:fht+2Um70
>>71
10年前って震災で原発が危ないって時期だろ
震災忘れたお花畑
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:41:57.26ID:O4Sv16Qs0
まあ、核共有については今あるNATO方式では日本にはメリットよりもデメリットの方が大きいのは確定しているから
それをやるということにはいくら議論をしてもなりようがない(既に非公式な打診を受けて検討してNoという結論が出ている)。
もちろん、アメリカにはメリットがあるから機嫌を取るためにデメリットを承知で受け入れるという選択自体はアリ。
日米間独自の新しい核共有を考えればいいって主張はわからなくもないけど
日本でいくら議論してもアメリカが受け入れなければ意味がないんだから
核共有やりたい人たちが素案作ってアメリカ政府に打診するところからやりなさいなというお話。
そんなのに日本政府が主体的に関わる理由はない。
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:49:15.90ID:dBk+KvrH0
>>567
君の核保有議論の論旨だと日本にメリットのある保有形態なら
核保有はありってことですね。
私はメリットとデメリットを検証する気はサラサラないけど
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:25:27.96ID:O4Sv16Qs0
>>568
メリットだけではダメでしょ。
核保有を実現する過程で日本が世界から孤立するような状況では「できない」のが現実。
最低でも安保理常任理事国の一国以上を明確な味方につけた状態でないと
核保有を国の意思として表明することには反対。
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 16:42:37.71ID:B1npipTo0
核兵器シェアリングへの誤解と幻想
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20181220-00107827

核兵器シェアリングで渡されるB61戦術核爆弾は戦闘機に搭載される自由落下型の核爆弾です。
距離が遠く防備も厚い敵国の首都をいきなり直撃できるようなものではありません。
射程の短い戦術用途の核兵器であり、目の前に迫って来た敵の侵攻部隊に対して使用される兵器です。
実はこれは核抑止力の為のものではないのです。
全面核戦争下で双方が戦略核兵器をお互いの都市と基地に撃ち込んだ後で、
戦術核兵器を用いながら地上侵攻する状況での使用が想定されています。

1958年9月17日付けでアメリカ軍統合参謀本部は自衛隊との核兵器シェアリングについて
見解を提出していることが、共同通信と黒崎輝・福島大学准教授による合同調査で判明しています。
これも基本的に日本国内で核兵器を自衛隊が使用することが前提です。
この当時はヨーロッパ方面を含めてソ連との全面戦争を想定した場合は
戦術核兵器を通常兵器と同じような感覚で大量に使用する方針でした。
NATO方式の核兵器シェアリングとは抑止力ではなく実用兵器としての戦術核であり、
自国の国土で使用する覚悟が求められる悲壮な協定なのです。

NATO方式の核兵器シェアリングについてアメリカに認められた上で
実質的に核武装できる方法だと勘違いされることが多いのですが、
実態は前述で説明した通り譲渡された核兵器は自由に使用することはできず、
核抑止力としては機能することができず、核報復用としては使ってはならず、
攻め込んできた敵を相手に自国の領土で起爆することが求められます。
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 18:27:06.98ID:dBk+KvrH0
>>569
核不拡散条約脱退を止めることは常任理事国でも無理なのは知ってますよね?
念のため

メリットとデメリットを検証する気は無いので
余計な話はしなくて大丈夫
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 18:45:09.48ID:O4Sv16Qs0
>>571
条約の脱退は加盟している国の自由だから止めることはできないね。
ただ、日本が脱退するならその意図は当然話題になるし「核保有」の可能性があるなら
まずは安保理が召集されて「憂慮」が表明されるだろね。
その後、核開発ないしは長距離ミサイルの開発が核保有国目線で確認されれば
制裁措置の予告>制裁措置の発動へと進む。
日本の場合、短期間で開発が完了するだろうから、制裁措置発動までも急ピッチで進む。
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:24:35.04ID:dBk+KvrH0
>>572
> 条約の脱退は加盟している国の自由だから止めることはできないね。

その通りです。
よくできました。
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 21:25:20.52ID:0Rd4Z9F20
核開発しようとすると制裁されるって言うけど
どこまでならセーフなんだろう。
通常弾頭のICBM,IRBM,SLBM開発までなら(コスパ悪いけど)セーフだよね。
起爆用の点火装置開発まではセーフだよね。
スパコン使ったシミュレーションはどうだろう。
トリチウム、プルトニウムの製造しなけりゃ邪魔はされそうだけど制裁されないんじゃ?
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 21:37:22.71ID:dBk+KvrH0
>>574
常陽のブランケットには 239Pu 同位体純度99.36 %のプルトニウムが22 kg、
もんじゅのブランケットには97.5 %のプルトニウムが62 kg生成されている。
これを再処理工場でガリウムを添加した化合物にしても
たぶん気付かれない
希ガス
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 21:39:00.14ID:dBk+KvrH0
ICBMはH2ロケットで代用可能
SLBMは実は射程1,000から2,000kmのものを既に開発中
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 00:53:43.21ID:dCuHzxD90
>>574
現核保有国目線で核開発が「疑われる」かどうかの問題だから
個別の案件でどれがセーフでどれがアウトとかいうことではないでしょ。
核開発が疑われるならそれにつながるものすべてに難癖付けられると考えた方がいいよ。
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 01:38:05.85ID:8NL/RwnL0
バレなきゃ制裁もない
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:00:06.24ID:Mx7MW2uf0
こっそりやっとけ
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:49:06.14ID:8NL/RwnL0
>>572
核兵器の独自開発をさとられ無ければ良いだけ
バレないよ
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:57:55.29ID:uIQEFg9m0
>>580
核保有国やIAEAはそこまで間抜けじゃないよ。
バレない根拠を示してから言いなさいな。
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 12:02:05.23ID:aysnwBTc0
男が勝手に恋人だと思ってる友達未満の男女がシェアハウスに住むようなった時の取り決めでいうならどういう例えがいいだろうか
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 12:48:25.96ID:8NL/RwnL0
>>581
そもそも脱退している日本をIAEAはどうやって調べるのですか?
核保有は主権国家の国家機密をどうやって調べるのですか?

調べようもないのにアホですね
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:03:47.43ID:uIQEFg9m0
>>583
NPTとIAEAは別物だよ。
同時に脱退するならそういう前提にしないとね。
というかIAEAを脱退すればもう疑惑ではなくなるから即座に制裁だよ。
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:05:18.12ID:8NL/RwnL0
>>584
イスラエルって制裁されてたかな?
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:05:18.59ID:uIQEFg9m0
>>583
情報提供者なら日本中にいるでしょうに。
日本の国家機密が漏れないと考えられる能天気さはちょっとうらやましい。
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:06:19.62ID:uIQEFg9m0
>>585
イスラエルはそもそもNPTに入っていないよ。
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:06:29.09ID:8NL/RwnL0
>>586
では訊くが
海自潜水艦に関する国家機密を君は1つでも知ってるのかい?
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:07:16.48ID:8NL/RwnL0
>>587
そうだけどどうした?
脱退するのが前提だぞ
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:07:20.42ID:vrbla9+20
本当に核の傘にはいっているのか?
常にこの疑心は消えない
しかし核シェアなら物理的に核があるので確実に核の傘に入っていると分かる
リスクは核の先制攻撃
しかし核の先制攻撃をするという事は全面核戦争をするって事だから、シェアしてなくてもリスクは変わらない
なら核シェアしたほうがいいだろう
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:10:21.11ID:8NL/RwnL0
>>590
レンタルでブルーレイを借りて来たけど
再生機器の電源スイッチは他人が持っている状況
それが核共有
ブルーレイのレンタル代金は毎日かかるのよ
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:10:42.37ID:uIQEFg9m0
>>589
それなら脱退した時点で核疑惑がかけられるから具体的な証拠がなくても制裁措置発動だね。
もしNPTを脱退して核開発に向かうならIAEAには加盟したままで
核疑惑を否定しつつも査察は拒否するのがごく当たり前のやり方。
あなたのような脳内お花畑ではできるかもしれないこともできなくなるよ。
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:12:02.89ID:8NL/RwnL0
>>592
>>572
核兵器の独自開発をさとられ無ければ良いだけ
バレないよ
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:12:58.67ID:uIQEFg9m0
>>593
根拠が何もないのは相変わらずなのねw
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:14:24.26ID:8NL/RwnL0
>>594
査察拒否している国をIAEAはどうやって調べるのですか?
核保有は主権国家の国家機密をどうやって調べるのですか?

調べようもないのにアホですね
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:15:06.78ID:UZxCrxwr0
今の日本の政治家に核を運用する
能力は皆無外国と駆け引き出来ない
だろアメリカに核ミサイルを配備
してもらいアメリカに運用しても
らうのが一番
独自に核を運用するなら教育から
やり直さないと駄目だ
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:15:29.71ID:8E5g8lRE0
>>1
核保有すればええやん
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:15:55.49ID:8E5g8lRE0
>>594
共産党員、発狂wwwww
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:18:36.33ID:uIQEFg9m0
>>595
査察拒否したりIAEAを脱退したら、もう核「疑惑」ではなくなるから制裁を発動するのに証拠なんて必要ないよ。
そもそも主権国家の国家機密にもいろいろあるでしょうに。
日本のそれが高度なセキュリティに守られているとかこのスパイ天国でどうして考えられるのか不思議。
もう少し世界の常識とのすり合わせを心がけた方がいいと思う。
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:20:30.13ID:8NL/RwnL0
>>40
日本に経済制裁可能な国はあるが
実効性は低いだろうな
世界第3位の経済大国に経済制裁したら
被害を受けるのはその国も同じ
日本保有の米国債を米国が全部買い取るとかないし
途上国(産油国含む)の日本のODAは一円も要らないよ
円借款のODAは全部即金で返しますってならないよ
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:21:52.49ID:uIQEFg9m0
>>599
あらら、共産党員にされちゃったか。
私は9条に自衛隊を自衛のための戦力として明記するべきという立場だし
条件が整えば核保有にも賛成だよ。
最低でも安保理常任理事国の一国以上を明確に味方につけること(棄権ではダメ)
ができていない状態で核保有を目指すような自殺行為には反対しているだけ。
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:22:54.17ID:8NL/RwnL0
>>601
スパイ天国ワロスワロス
では訊くが
海自潜水艦に関する国家機密を君は1つでも知ってるのかい?
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:23:51.35ID:uIQEFg9m0
>>597
韓国は日本よりも切迫しているし
保有へのハードルも低いからそういう数字になるのも理解できる。
ただ、在韓米軍がいる間は具体的な行動は起こさないでしょ。
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:25:26.46ID:uIQEFg9m0
>>604
私はスパイじゃないから知らないよ。
そういうのを調べるのも国家レベルでやることでしょうに。
ピント外れでごまかそうとしても無駄だよ。
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:31:55.09ID:YsV3szTG0
アメリカが核を使おうが使うまいが
敵対国にとって、アメリカの核が潜在的脅威になってるのは間違いない
この曖昧さでいいんだよ
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:42:47.21ID:8NL/RwnL0
>>607
> 私はスパイじゃないから知らないよ。

国家機密をスパイが盗んで行けると妄想していただけか
やれやれ
ドラマや映画の見過ぎだぞ
防衛施設、特に兵器よ核に関する国家機密は君が妄想しているような世界ではないよ。
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 14:07:46.60ID:doLRmbRJ0
>>405
> 今回のウクライナ危機が核保有を目指す国の大量発生につながって
> 日本もその流れに乗るのが最短かつ一番安全な核保有への道だと私は考えている。

それこそ最低の悪手だな
過去に核保有してインドやパキスタンは隣国が核兵器を持っているからと保有したわけで
過去の例に則り
DPRKの核保有を理由に日本が核保有をするのが筋の通った話だよ
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 14:10:38.53ID:doLRmbRJ0
>>603
> 条件が整えば核保有にも賛成だよ。
> 最低でも安保理常任理事国の一国以上を明確に味方につけること(棄権ではダメ)

米国が日本の核保有を良しとするのは時間の問題だろう
米国は日本を同盟国と思っているよ
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 14:22:30.66ID:doLRmbRJ0
核保有の議論が進むのは良いことだ
実効性を鑑みるなら
核不拡散条約から条文に則って脱退し
核兵器を独自開発して
潜水艦のSLBMに搭載
イスラエルのように保有しているか否かを公言しない
これで戦略核による抑止力を得ることが可能
防衛費の削減にもなることは
DPRKのような貧乏国家でも核兵器保有で防衛力が格段に上がったことでも証明されているよ
勿論戦略核なので通常兵器での防衛力も今まで以上に維持
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:37:07.27ID:SarToQOX0
今のノーガードよりは遥かにマシだよね
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:42:03.25ID:WhPoAqXl0
やっぱ安倍頭イカれてるわ
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 17:02:54.68ID:uIQEFg9m0
うーん、当たり前のことを当たり前に書き込んでいたらおかしいのに目をつけられちゃったなあ。
このスレももうすぐ終わりだろうけど、次の関連スレでも粘着されちゃうのかねえ。
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 17:12:06.57ID:B22jxWZz0
>>610
日本の軍事はアメリカがほぼ全部把握しているだろ
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 17:14:23.90ID:doLRmbRJ0
>>617
プゲラ
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 17:14:27.94ID:iZkIAv4F0
日本に配備されている核を日本の意志で日本が使うんだから
米は敵の反撃を恐れる必要はないだろ。
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 17:15:29.51ID:yxUPmC5R0
核共有を認めるなら
P2Pでのファイル共有も認めろ
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 19:35:05.85ID:vrbla9+20
お前ら本当に日本は核の傘に入っているとおもうか?
核共有はそれが物理的に保障できるんだよ
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 19:45:59.35ID:9YBH13Z90
>>619
それができる仕組みなど存在していないんだから問題外。
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 19:46:42.08ID:13ky94490
どーせ高い金額ぼったくられる
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 19:48:34.05ID:9YBH13Z90
>>622
そんな仕組みではないでしょうに。
使うことを決めるのはアメリカ、日本はその置き場と使用箇所に過ぎないというのが核共有のシステム。
もちろん、新しい仕組みを一から作るならその限りではない。
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 19:51:36.28ID:6NafA/A40
原発維持してるならいらないよ
すぐ作れるようになってる 原発廃止するなら必要
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 20:43:22.39ID:9YBH13Z90
>>627
アメリカは日本を含めた信頼できる同盟国には核共有してほしいわけだから
あなたみたいな人が日本の多数を占めればwin-winであるのは確かだね。
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 20:55:13.64ID:2GQLin+R0
こういう状況になってから議論始めても遅いわな
平和な時にしれっと核武装しとかないと
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 21:03:19.01ID:xQW2V3Xk0
核を持ってるロシアが戦争仕掛けても手始めに核は撃ってない訳だし、本当に核って必要なのか疑問だな
ただのコストでしか無いんじゃないか
核はいつ打つものなの?
核持ってる国はどういう時に打つのか規定はあるの?
最初に打った方が得だと思うんだけど
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 21:05:44.18ID:doLRmbRJ0
>>630
ロシアが核武装していない国なら
今頃はNATO軍にボコボコにされてるよ
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 21:10:10.87ID:Caof3nTu0
核共有で供与されるのは自国領土に侵攻した通常戦力を迎え撃つ戦術核だということを理解してるか?
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 21:19:04.19ID:doLRmbRJ0
戦術核は自国領土防衛だけに使う訳ではないよ
他国での局地戦でも使用可能なのが
戦術核兵器
中性子爆弾がその代表例
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 21:19:09.34ID:KQ9Y+/l20
NPTに関しては供与ではなく貸与で管理を一部任すで良いだろうが、そもそも戦略核はアメがうんとは言わんわな。
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 21:23:05.97ID:doLRmbRJ0
日本が核武装するなら戦略核だね
固定された基地に配備するのではなく
潜水艦搭載のSLBMが良い
もちろん潜水艦は海自所有の既存のディーゼル艦ね
原潜を持つ必要はない
そのくらい海自の潜水艦は優秀
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 21:37:38.25ID:doLRmbRJ0
>>636
だよな
だから自国開発の核武装だよ
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 21:38:20.10ID:ehtoEXAy0
中露が攻めて来たら、アメリカの為に自爆しろって事やろ?
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 22:07:35.44ID:W+JgO8EQ0
こっそり自前で作っとこうよ
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 22:42:03.90ID:lmtTYA+z0
日本では唐澤先生がすでに核持ってたはず
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 22:48:09.16ID:hpWPQ+ub0
自国で持たなきゃ意味がない
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 22:57:52.31ID:tdoEWUdy0
>>40
多少制裁受けるが1番やばいのは韓国、ベトナム、モンゴルとか周辺国みんなもつことじゃないか?
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 23:02:16.91ID:cs4xrkc00
いざという時に使う権限さえ無いんだからさww
コストがどうたらとか無意味やわ〜

核共有とか言い出したうんこマンって頭悪いんじゃね?
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 23:19:46.45ID:pW77H4Ip0
>>639
こっそりどこで起爆実験するんだ?
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 00:39:25.80ID:1KhlsrMY0
>>631
「核保有国が核を使うタイミングは何時か」の設問に
「ロシアが核保有してなければ今頃はNATOらぼこられている」と答える

そんなに「核の第一激」の当事者になりたいのかと

まぁ無責任にいえばウクライナに入った「義勇兵パイロット」がロシア国領地爆撃したら
発進基地に中距離弾道弾撃ち込むかも名
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 01:01:26.03ID:ID6oXTVz0
>>630
> 核を持ってるロシアが戦争仕掛けても手始めに核は撃ってない訳だし、本当に核って必要なのか疑問だな

ロシアが核武装していない国なら
今頃はNATO軍にボコボコにされてるよ
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 01:05:09.64ID:Wcco8d530
日本の場合核武装すれば敵上陸部隊の攻撃に中性子爆弾を使用するのが効果的。
領海内なら完璧に自衛の範囲内。
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 01:06:54.08ID:ID6oXTVz0
>>645
> 「核保有国が核を使うタイミングは何時か」の設問に

核保有国が核兵器を核保有国に対して使うことは無い
仮に相手国が核武装していない国なら
戦術核兵器を使う可能性はあるが
他国での局地戦で占領目的なら中性子爆弾だと思うが
まあ使えるのはドラマか映画の中だけだね
0649くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2022/03/13(日) 01:08:12.36ID:sZEqJ+3Q0
軍拡競争は日本が何もしなくても起きる、というかもう起きてるし
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 01:43:29.32ID:1KhlsrMY0
>>648
まぁそのために通常兵器のバージョンアップを欠かせないわけだけどね>
戦場での使い勝手
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 01:58:06.40ID:ID6oXTVz0
>>650
兵器のバージョンアップより
その兵器を使うための練度が重要
実戦経験を積めない自衛隊には
訓練と演習で練度を上げる
他国との合同演習で実戦経験を積んだ他軍より優れた成績を残している自衛隊は優れた軍隊だよ
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 08:35:30.70ID:1KhlsrMY0
>>651
「阻止行動」はたぶん優秀だと思う>l領空・領海接続域
「専守防衛」から踏み出した場合は未知数ね

侵攻を受けた場合の「敵基地攻撃」は
日米安保で米軍が担ってきたわけだけど
米軍以外の軍との共同作戦で仮想敵国標的(相手の領域)にたいしてはどうだろ?
訓練ならその辺は想定してるだろうけど

グローバルホーク(無人偵察機)か日本に飛来したけど
自衛隊がプレデター(無人攻撃機)を運用するか気になる

まぁ「敵基地攻撃フレンドリー(byブロッケンブラッド)」なんて漫画だけで充分ですが>ブラックジョーク
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:10:02.11ID:E+lsdE5p0
>>644
起爆装置のテストだけなら通常爆薬だから「こっそり」できる。
兵器級ウランの代わりに劣化ウランを組み込めば起爆可能かどうかはテストできる。
20キロトンで設計して10キロトンになってしまうことはあるかもしれないが。
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:42:36.47ID:BDKGXqrO0
>>652
敵基地攻撃とは?
説明してください

敵国のミサイル基地のことですか?
それともミサイル発射可能な兵器全て(移動発射台や潜水艦含む)ですか?
定義を共通認識化したいので
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:44:35.67ID:gOltLC4y0
持ってないけど「実はもう持ってます」って宣言すれば持ってるのと同じくらい抑止力あるんちゃうの?
持ってても打たないなら持ってるフリでも同じやん
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:51:41.40ID:yHDp7QZA0
>>655
大量破壊兵器を保持している疑いだけでアメリカに攻められて大統領が殺された国がありまして
その後何年たっても独立国の態が回復できないでいるのよね。
再占領してもらって戦後をやり直す目的ならアリかもしれない。
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:02:21.57ID:4tjyBfVO0
>>654
まぁ自衛隊が行く機会はないと思いたいが
「通常兵器での戦い」と限定するなら航空基地をたたく事が最優先
耐爆サイロに収納された大陸間弾道弾基地までやるのは全面核戦争になる
車両搭載対地攻撃ミサイルを叩くかは米軍の判断次第
在日米軍基地にとどくタイプなら叩くかもしれんが
台湾有事の想定だと沖縄に届く奴がどこにいるかは衛星偵察でどれだけの数あるか把握してるか次第

台湾有事の時「日本も参加しろ」し言われて
日本政府がイエッサーといえば自衛隊はいくしかないだろうね

今の時点では「通常兵器での殴りあい」に
ロシアや中国が「核の先制使用」はないと思うが
アメリカとしては「戦争で核使用した唯一の国」の汚名仲間に
ロシアや中国も加わって欲しいかもしれない
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:15:13.46ID:nhD0zd1p0
>>657
再度訊きます
敵基地攻撃とは?
説明してください

敵国のミサイル基地のことですか?
それともミサイル発射可能な兵器全て(移動発射台や潜水艦含む)ですか?
定義を共通認識化しないと会話にならないよ
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 07:21:17.57ID:oD0BlfmC0
うーん、このスレで仮に定義をしたところで
日本国としての議論はまだ「名称は『敵基地攻撃能力』でいいのか?」という段階だからねえ。
それぞれの書き込みにレス付ける中ですり合わせが進行していくという次元の話でいいんじゃないの?
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 09:19:45.32ID:oD0BlfmC0
個々人が考えるあるべき敵基地攻撃能力と現実の議論になるものは違うだろうからねえ。
極端な話、核保有国を相手の敵基地攻撃能力は長距離弾道弾が配備されていると思われる場所を
一斉に叩けないとほぼ意味がないし、それでも原潜は取りこぼす。
仮想敵とその国の攻撃内容が変われば必要となる攻撃能力も変わるわけで
それを設定しない議論をしても仕方がないんじゃないの?
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 09:25:01.00ID:OByFP/DO0
日本は決して超小国北朝鮮に喧嘩を売らない

なぜ?

数十発の核があるから

最強の抑止力
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 09:36:39.89ID:4tjyBfVO0
>>658
潜水艦は軍港に停泊している以外は基本海の中だからね
「基地」じゃなく「兵器」のくくりだと思うが

戦略級潜水艦(原潜)は基本アメリカ軍が対応するでしょ
自衛隊にまかせて全面核戦争なんて米政府はのぞまんw

あー、でも「中国の潜水艦沈めろ」だとあるかもな
戦後「日本が勝手に先走った」と罪擦り付けるのもあの国だとやりそうである
まぁ確たる証拠はないけどね、核だけにw
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:51:47.05ID:mWW3nQow0
核共有って侵略国家国土に反撃が自由に出来ると思ってたけど、全然違ってたのね
自分の領土内で侵略国家軍への反撃に使用する際、提供国家が戦後に国民に恨まれない為、責任をシェアする為だけにある仕組みでしか無いと、、、
核は確証破壊兵器だが核共有は違う、抑止力では無いと
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:33:19.57ID:jLdzEVSp0
>>665
今あるNATO方式の核共有はそういうことだね。
安倍さんたちが核共有の議論をしようというのには大きく分けて二手あって
核共有すれば戦略(戦術)の幅が広がって負担が減るアメリカが喜ぶからというのが一点。
ウクライナ危機に際して何かやっている(言っている)ふりができるのがもう一点。
今のところ、それらの域を出る話になっている気配はまったくないと言っていい。
自民党内限定では岸田さんを乗せてからはしごを外して党内抗争を有利に運ぶ考えもあっただろうけど
軽くかわされて不発に終わったという感じだね。
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:12:37.49ID:3XbOjOtT0
戦略核(核の傘)、戦術核、に次ぐ第3の核。それが自爆核(アベノ核シェアリング)。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況