X

【鉄火場】世界最大の資産運用会社ブラックロックのヘッジファンド、ロシア投資拡大−記録的損失被る [ごまカンパチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/10(木) 23:56:53.42ID:Kh+FwXWj9
https://news.yahoo.co.jp/articles/0360979ed72c00b45835a2d722149991bcc3bc59
 世界最大の資産運用会社、米ブラックロックでヘッジファンドを手掛けるチームの一つは、ロシアのウクライナ侵攻をロシア株買い増しの機会と捉えた。
しかし、その判断は裏目に出た。

ブラックロックの「エマージング・フロンティアーズ・ファンド」は2月の運用成績が10%超のマイナスと、約10年前の運用開始以来最悪の損失に見舞われた。
事情に詳しい複数の関係者の話やブルームバーグが確認した投資家向け文書で明らかになった。
同ファンドの1月末時点の運用資産は9億6000万ドル(約1111億円)。年初来成績は約7%のマイナスになったと、関係者らは匿名を条件に話した。

同ヘッジファンドでは、1月に調査目的でロシアを訪問した後、ロシアへの投資が2月初め時点で最大のロングポジションの一角を占め、
資産全体の9%を同国株に投じていたことが文書で示されている。
関係者の1人によれば、同ファンドの運用チームを率いるサム・ベヒト氏は投資家に対し、ウクライナ侵攻が始まった際に持ち高をさらに増やしたと伝えた。
同ファンドはこうしたポジションを全て解消し、現在はロシアへのエクスポージャーがゼロになっていると、関係者2人は述べた。

ブラックロックの広報担当者はコメントを控えた。
2022/03/10(木) 23:58:13.50ID:FdPwH3jx0
落ちる核弾頭を握る馬鹿
2022/03/10(木) 23:58:14.20ID:Sa8KgRdV0
ヘタクソすぎる
2022/03/10(木) 23:58:16.73ID:0Y7YTjsK0
黒岩逝ったか
2022/03/10(木) 23:58:36.12ID:nCvHrU/T0
黒ブラ
6ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 23:58:59.74ID:IFwY+FJY0
プーチンと一緒に死ねよ銭ゲバのサイコパス共
2022/03/10(木) 23:59:28.50ID:KOMEcBxf0
逆張り死亡
2022/03/10(木) 23:59:28.69ID:jPwreq1U0
その内回復するからへーきへーき
2022/03/10(木) 23:59:42.43ID:G0iIOiqO0
黒岩さん…
2022/03/10(木) 23:59:46.71ID:8Sun8WoR0
一か八かでするものなのか?投資ってのは
11ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:00:12.70ID:5rOu4f5n0
アホやw
2022/03/11(金) 00:00:22.44ID:96IhAHsE0
侵攻きっかけにロングって
どう言う予想なの?
2022/03/11(金) 00:00:33.43ID:fjCRNnue0
>>8
回収する前に投資先が死んで手遅れ
2022/03/11(金) 00:00:37.34ID:7DtZsrl90
>>8
ポジション解消してんのに回復もクソもあるか
15ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:00:57.67ID:o4CgoCC30
売られる株数と、同数が買われてるからな
16ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:01:03.49ID:zRQ9NPLQ0
素人の方が上手い
17ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:01:03.55ID:CoPCIcSE0
おいネトウヨ! ロスチャイルド VS プーチンとか言ってたじゃん!!
18ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:01:22.81ID:/q/Xoa8i0
あほや
2022/03/11(金) 00:01:42.63ID:VfVfOj9O0
素人以下やろ
20ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:01:52.34ID:o4CgoCC30
>>12
暴落株を拾ったんやろ
2022/03/11(金) 00:01:53.23ID:Bd+e6SEQ0
でもバンガードは儲かってるんだろ?
どっちもロスチャイルドだけど、プーチンの戦略を見極められてなかった可能性はある
2022/03/11(金) 00:01:56.37ID:FfH+j3mu0
それでも一月1111億円の儲けでプラスだからな

お前らときたらどんだけ抜かれてるんだよ
2022/03/11(金) 00:02:15.22ID:WsKZQutt0
>>1
これは草
2022/03/11(金) 00:02:38.52ID:6OpLIMYI0
なんでも逆張れば勝てるってもんじゃない
2022/03/11(金) 00:02:51.35ID:ZA+A2+2W0
10%のマイナスで記録的損失とかさぁ
君ら素人?
去年末に一括購入した俺のレバナス見てみる?
26ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:03:58.24ID:D35DNho90
たった10%じゃん
27ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:04:45.21ID:1NFjrxeE0
アホ過ぎて草
28ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:05:19.35ID:7vmZ5lP90
俺なんか90%損失だから
29ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:05:29.97ID:Y9BJln7r0
レイ・ダリオのファンドだろう
ウォレン・バフェットの次に大好きだったのに
まあ、常勝将軍とは行かないから仕方がないのかも知れないが
でもあの段階でロシア買い増しは無謀だ
レピュテーション・リスクが高すぎるとは思わなかったのだろうか?
2022/03/11(金) 00:06:28.56ID:Bd+e6SEQ0
コロナで大企業の価値高めて戦争で株価を落としそこを買い占める
それがグレートリセット
しかしプーチンも習近平もモディもそんなこと何も気にしてない
アメポチはこれから燃料高騰に苦しむことになるけど
中国インドはロシアから安いエネルギーを調達して経済成長していくだろう
そしてネトウヨは中国が攻めてくると妄言を吐きながら賊に投票するんだね
ちゃんちゃん♪
2022/03/11(金) 00:06:54.78ID:XA/WIgvO0
たったの10%
2022/03/11(金) 00:07:49.66ID:3xXicPjS0
そういやここ何年か次はロシア!
ってロシアにガッツリいってるファンド結構あったな
33ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:08:06.17ID:u+731Qw+0
まあ、これぐらいなら今年の地合いの悪い相場なら普通だろ
34ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:09:05.60ID:Y9BJln7r0
>>1
会社の運用資産額(受託資産残高、AUM)は2019年末に7.4兆ドルを超えた。
10億ドルの損失は全体の0.15%位にしか過ぎない。
他の大もうけを隠す情報の可能性もある。
売り方で大もうけすると恨まれるから。
2022/03/11(金) 00:09:41.36ID:Bd+e6SEQ0
ブラックロックが倒産したらバンガードが儲かるので
損するのはブラックロック使ってる個人や企業だけやね
ロスチャイルドはどうなったってプラス
さっさとドル本位制の詐欺を終わらせてもらいたい
プーチン頑張れ
36ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:10:13.06ID:DrQOx3iG0
>>4
あの人いま何してんだ?
ある意味天才だったろ
2022/03/11(金) 00:10:34.09ID:yMpqyj/I0
遠くの戦争は買い、近くの戦争は売り
2022/03/11(金) 00:11:43.30ID:CZWDUl9R0
>>22
お前はどんだけ文盲なのかと
39ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:11:59.81ID:Sx3ROCSW0
ヘッジファンドも5chの投資家と大して変わらんなw
40ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:13:09.07ID:FLgboMlQ0
ゼレンスキーがここまで粘るとは思わなかったんだろうね
2022/03/11(金) 00:13:16.58ID:x8dug02u0
ギャンブルは必ず、必ず、負ける。
座間ー
2022/03/11(金) 00:13:26.33ID:gJJNaAQo0
>>35
金本位制移行しても世界は二極化するだけだぞ
43ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:13:50.53ID:W/vXpcpM0
プギャー
2022/03/11(金) 00:14:00.76ID:fY/Ve83X0
ノーベル賞取った人たちみたいに破綻するの?
2022/03/11(金) 00:14:33.20ID:E4qL1g0N0
鬼畜 銭ゲバが大損こきましたwww

これは痛快!!!
46ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:15:04.19ID:FxUMQyPO0
>>12
過去に規模が大きくないが注目浴びた紛争は開戦日に上がることがおおかったから
2022/03/11(金) 00:15:11.10ID:Bd+e6SEQ0
日銀ETFに隠れて日本企業もこいつらの支配が強まってる
戦争長引いて西側で大不況来たら日本株は一気に持っていかれるね
日銀も買い増しして外資規制内に収めて隠すけど
もう隠す必要無いだろ
ジャップは白人に支配されるのが好き
2022/03/11(金) 00:15:52.17ID:6vasXNxg0
いやーHF同士の争いは見苦しいな
49ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:16:00.78ID:2ot1+Rch0
全額ビットコインに替えなきゃロシア株から資産隠しのビットコインの流れだよ今年中にビットコインは2000万つけるよ
2022/03/11(金) 00:16:06.74ID:7zJJNfeP0
ブラックロックて常に損してるイメージある
51ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:16:46.55ID:FxUMQyPO0
>>34
ソースは投資家向けの資料だぞw
隠したら違法だぼけw
2022/03/11(金) 00:16:46.72ID:+Cqzij8J0
金本位制にしようとすると
カダフィーみたいにロスチャに殺される
リビア世界一豊かな国だったのに
53ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:16:51.67ID:8zBpls7t0
ヘッジファンドみたいな勝率重視タイプのファンドは運用成績が良くないと顧客の解約が殺到する
2022/03/11(金) 00:17:34.49ID:Bd+e6SEQ0
>>42
何の二極化?
露中印と西側の二極化は既定路線だよ
欧米の時代は終わりつつある
55ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:18:10.09ID:89fsDB/60
そもそもヘッジファンドって資産の目減りをヘッジするための富裕層のための特別目的会社だろ?
それが何でウクライナへの侵攻が段々と現実味を増してきたところでロシアへの投資額を増やし、更に
侵攻が実際に始まったところで増やしてんの。バカじゃないの。遠くの戦争は買いってか。ヘッジだぞ、ヘッジ。
アホや。
56ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:18:29.16ID:050YSkPj0
おいおい、逆張りにもほどがあるだろw
57ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:18:36.39ID:FxUMQyPO0
>>29
ちげーよばかwwwwwwww
なにが大好きだよw
大好きなのにファンド名すらしらないってしったかこいてんじゃねぇよw
58ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:18:52.14ID:G+3OkXIA0
アホ過ぎてw
2022/03/11(金) 00:19:06.84ID:Bd+e6SEQ0
>>52
露中印は原爆持ってるのでロスチャなんて鼻くそ
60ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:19:09.20ID:YZhpzZss0
第2のLTCMかw
61ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:19:20.94ID:Y9BJln7r0
>>29
惚けた
レイ・ダリオはブリッジウォーター(1000億$)だった
62ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:19:39.69ID:FxUMQyPO0
>>55
そういうことじゃないぞぼけw
2022/03/11(金) 00:21:13.25ID:Bd+e6SEQ0
プーチンが救世主だと信じてる奴と
やっぱりアメリカに頼るしかないと信じてる奴って根底で同じなんだろうな
64ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:21:33.01ID:Sx3ROCSW0
紛争直後のロシア資産が半分暴落したときに飛び込んだんだろうな
それって暴落厨の行動と一緒やん
いくら強力なヘッジファンドでも無茶だろ
2022/03/11(金) 00:23:08.05ID:NWWZkjW40
すぐ制圧すると思ってたんやろうね
66ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:23:11.34ID:AaifmGXP0
特定のロスチャイルドのワーテルローを真似たら爆死ですか?
2022/03/11(金) 00:23:33.87ID:gJJNaAQo0
>>54
おわらねーよ陰謀論者
紙屑でもドルには実需がある
ルーブルにはない
2022/03/11(金) 00:24:07.78ID:yMpqyj/I0
美味そうな栗落ちてるやん
ちょっと火傷しそうだけど拾っとこ
69ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:26:08.35ID:V7JMgzCP0
一発ぶち込んだら1000発ぶち込むぞぐらいで行けばいいのに
70ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:29:16.03ID:XcjfxJrs0
アホ過ぎるから関わった奴解雇した方がいいわ
2022/03/11(金) 00:29:43.68ID:Bd+e6SEQ0
>>67
西側は燃料高騰で経済成長鈍化orマイナス
露中印は安いエネルギーで経済成長
アメリカ人がカラクリに気付いてトランプに戻せばアメリカは終わらんけど一極は崩れる
欧州支配の終わりは確定
2022/03/11(金) 00:31:14.23ID:btdM17uW0
地獄のナンピン打ち?
73ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:31:45.72ID:V7JMgzCP0
屁理屈で納得させるのは自分だけ
結果だけ見ればわかる。みんなが自由な民主主義になったら困るのはプーチン以下支配層
戦争の理由は自分たちの保身だね。ロシア国民も被害者だけど3S政策で洗脳
支配層の保身が戦争でしょ。いい加減にしてほしいし核ぶち込むとか言われたら、お前には
もっとぶち込むぐらいで行かないとむりじゃね?ほっといたらやりたい放題。一発ぶち込んだら1000発ぶち込むぐらいで行かないと
目が覚めない
2022/03/11(金) 00:32:11.03ID:gJJNaAQo0
>>71
いまに見てろ
2022/03/11(金) 00:33:44.61ID:Bd+e6SEQ0
プーチンがロスチャイルドとドルの支配を終わらせようとしてることは確かなので
日本がアメポチで居続けるうちはロシアは中国には安く提供、日本にはプレミア価格
2022/03/11(金) 00:35:43.70ID:Ct7GHli10
1,111億なんてブラックロックにはゴミのようなものだろ
2022/03/11(金) 00:35:49.28ID:Bd+e6SEQ0
>>73
自由な民主主義(笑)
2022/03/11(金) 00:38:08.94ID:Bd+e6SEQ0
ウクライナのドンバス虐殺、イスラエルのシリア虐殺を報道しない自由
アメリカの戦争を忘れる自由
このようなポンコツどもが作る民主主義とは一体・・・
79ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:40:05.40ID:/qHBMYxa0
>>1
本当の投資家は今ロシアへの投資を好機と捉えてる
アメリカでは今まさにロシアに投資してるやつ多いけどな
2022/03/11(金) 00:41:02.23ID:FQrXwbpl0
高値掴みの慌てて損切り。初心者かよ
81ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:42:56.80ID:SRBHlFRp0
111億円ロシア株買って80億円したか
まあファンド自体は7%のダメージで済んでる
82ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:47:28.78ID:3eo18sRZ0
日本のETF買えやボケ黒岩
2022/03/11(金) 00:48:14.36ID:TuWL//d80
恐慌ktkr
2022/03/11(金) 00:52:49.18ID:xiGj7kSU0
金男サックスは無事なのか
2022/03/11(金) 00:55:17.12ID:FIQjky5v0
センス無さすぎぃ!!
86ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:56:40.05ID:S4ZY51f00
スルガ銀行のときはエライ邪魔してくれたなW
2022/03/11(金) 00:58:01.17ID:2P5PBgCj0
プーチン政権が倒れればV字回復するさww
88ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:59:23.08ID:iKBLLpL70
>>1
こいつらを救済するために「ロシア関係の資産は簿外管理を認める」という
国際ルールができそうなんだが

こいつらはそれくらい政治力がある
2022/03/11(金) 01:02:29.46ID:T+5vJwvJ0
これはさすがに...爆笑
2022/03/11(金) 01:02:51.20ID:Qw8u0yd70
この規模のファンドからすれば別に1100億の7%なんてはした額じゃ?
2022/03/11(金) 01:03:30.33ID:JZlGU8qM0
金融に携わる人間はもれなく糞
教養ゼロの野獣
2022/03/11(金) 01:14:57.31ID:P3cLcIOF0
ブラストとの違いがわからない
93ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 01:28:56.99ID:Vwr81K+L0
結局投資のプロでも博打だもんなぁ…
2022/03/11(金) 01:32:47.06ID:87OtoO9k0
ブラックロックからしたら100億とかどうでもいいレベル
95ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 01:34:10.94ID:3vJrccFs0
ここ中国にも相当額突っ込んでいて、ソロスにとんでもない損失を被るだろうと言われていたね。
96ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 02:11:51.27ID:bGSqYLzQ0
>>88
それはダメw戦争終わった後なにがしか取れるのだから
その時回収すればいい
自分達の思惑や概念でシステムを壊すなら他も壊れる
結局別件で別の顧客に損が出る
新しい紛争の火種になる 戦争が無駄に長引くのは
「国を持たないジャイアン(暴君)」のせい 
2022/03/11(金) 02:18:55.81ID:O8+tohbd0
日本のマザーズなら逆テンバガー
2022/03/11(金) 02:20:30.30ID:PqjqUWSO0
両建てじゃなくて?
99ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 02:27:49.07ID:MNt7SMJn0
オーストリアの金融機関が1.6兆ぐらいロシアに突っ込んでる。
ソシエテジェネラルとかもヤバイらしいし、イタリアの銀行は1兆円の損失を
出す予定らしい。レバレッジをかけてるから大暴落来るのか。
100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 03:01:41.22ID:75BaJtgs0
ただのバカじゃんw
2022/03/11(金) 03:03:57.59ID:SH/yD0jk0
こういう新自由主義のクズ共が世界を牛耳ってたのが
ここ20年。

無責任過ぎる活動で先進国の制御を逃れて、
専制国家に平伏し力を付けさせたツケを払う時だ。
102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 03:10:32.41ID:gZYA3sCH0
>>1
あーあw
103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 03:17:00.78ID:sFAkhLlx0
ファンド破産とか来るんだな
2022/03/11(金) 03:19:11.88ID:GNrwZ4/I0
ざまぁだな
105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 03:23:59.20ID:yZUpcfjZ0
ちなみに親に当たるブラックストーンはルーブルとロシア企業の空売りで巨額の利益をゲット
106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 03:25:40.25ID:yZUpcfjZ0
>>103
ブラックロックの破産はないよ
ここを潰したらリーマンショックを遥かに超える史上最悪の大恐慌になる
107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 03:27:47.28ID:kRANBwri0
>>8
20年後に
2022/03/11(金) 03:28:11.08ID:t4zicT6i0
買うタイミングが悪かっただけでロシア株はいつかは戻るだろ
買えるなら俺も買いたいよ今
109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 03:30:21.11ID:pj2vNlkD0
10%マイナスなんてたいしたことないな。俺はアメリカ株に投資して40%のマイナスだぞ?死にたい
110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 03:36:41.70ID:sFAkhLlx0
そんなお前たちに最適の投資先があるだろう?普通預金ってやつ、とにかく減らない
111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 03:37:35.57ID:MNt7SMJn0
>>109 今年買ったとか?無限ナンピンで切り抜けるのか?
112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 03:39:47.28ID:r+02l/+J0
損切りよりナンピン
誰もがやっちゃう
113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 03:50:34.56ID:MNt7SMJn0
>>112 原油とか無限難ピンで勝ったでしょ。
結局、資金がある奴が勝つ。
114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 03:53:18.57ID:Xw+7ETgH0
実はこれ前に一度やってるんだわ
2022/03/11(金) 03:56:14.68ID:ZPGQPLOw0
ヘッジファンドも俺らとやる事一緒やねんな
2022/03/11(金) 03:56:19.27ID:aQ0hLYpW0
無限ナンピンしたんか
2022/03/11(金) 03:56:47.91ID:QeSpVKDD0
>>110
そんな商品があるのか
みずほでもいいか
118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 04:02:31.37ID:CmLw+xqg0
銭ゲバブラックロックざまあwwww


死ね地獄に堕ちろ
2022/03/11(金) 04:07:55.17ID:O8J1I4q20
日本企業買い漁った次は露か
本社に核落ちねーかな
2022/03/11(金) 04:34:23.30ID:t0+InuVd0
黒石さん
石黒さんか
2022/03/11(金) 04:44:36.03ID:5Okob1bK0
株だの投資だので損した奴って素直にザマーって思うわ w
なんか気持ちが良くなるわ
122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 05:15:55.46ID:AF0qILMu0
>>46
規模が紛争超えてるのにか
2022/03/11(金) 05:53:01.44ID:2XwvI7lp0
ギャンブルやな
2022/03/11(金) 05:57:28.28ID:VfmLEAVO0
>>117
みずほはやめとけ
2022/03/11(金) 06:55:27.77ID:5nF/H+2D0
未だに株式市場開いてないみたいだし
開けても電子クズにしかならないんでしょ?
126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 07:27:04.44ID:fHyI1oIm0
>>1
茶番乙>ブラックロック(&その背後にいるバンガード)
2022/03/11(金) 07:38:15.43ID:UE5BY4490
株暴落→飛びつく→株売買停止→さらに暴落紙屑
典型的な素人の死亡パティーン
128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 10:25:13.29ID:sRImdl0N0
戦争と同時に投資だなんて本当のクソだな
129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 10:34:06.61ID:ICmflsIw0
少し前までのロシア暴落の記事の時
今買えばボロ儲けできる? と言う書き込みが結構あった。
生きているかな?
中央線止まらないで欲しい
2022/03/11(金) 10:34:30.59ID:zfyCKW5y0
これがほんとのブラックロックシューター
2022/03/11(金) 10:35:13.60ID:u3Ww1i800
戦争で一儲けか
最低だな
2022/03/11(金) 10:56:19.30ID:D8vTk4/R0
カントリーリスクを考えて配分しないとな。
2022/03/11(金) 11:58:54.88ID:gpbOvuED0
担当者はクビなのかな
134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 15:21:55.52ID:YjzZmuj00
もう手放したなら辛抱ないな
この先ロシアが勝って徐々に国際社会に受け入れられて
またヨーロッパはロシア資源に依存するようになる
それまでの我慢だったのに
短期的なマイナスは我慢のしどころだろ
2022/03/11(金) 15:22:59.24ID:DyP/oVg20
さすがのヘッジファンドも、気狂いの思考までは読めんということか。
136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 15:24:14.43ID:OGENCI7+0
これ、ただのブラックロックの一角が7%損したってだけだろ
137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 15:24:54.22ID:GFfoxyB40
>>ロシアのウクライナ侵攻をロシア株買い増しの機会と捉えた。

アホだろww
2022/03/11(金) 15:26:13.85ID:zp+S/6hl0
>>25
なんでそんなタイミングで買ったんだよ。
QT終わって次のQEのタイミングまで仕事して種銭作るなり金買うなりしときゃ良かったろ
2022/03/11(金) 16:15:29.49ID:yhHHfsJr0
ここ2ヶ月で含み益が2000万減ったわ
140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 08:31:40.80ID:SZpu/yua0
セルフ経済制裁わろた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況