X



【ウクライナ問題】中国「NATOの東への拡大を推進し続けたのは、火に油を注ぎ緊張を誇張したのは一体誰か?」 中国非難の米国に問いかけ [上級国民★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001上級国民 ★
垢版 |
2022/03/11(金) 19:33:49.44ID:0SWANn2Y9
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2022/0311/FOREIGN202203111511000456233041128.jpg

ウクライナ問題で米国に問う 「NATOの東への拡大を推進し続けたのは誰か?」
http://j.people.com.cn/n3/2022/0311/c94474-9969983.html

中国外交部(外務省)の10日の定例記者会見で、趙立堅報道官がウクライナ問題に関する質問に答えた。

【記者】米国など特定の国々が最近、「中国は衝突解決のための的確な措置を講じておらず、西側の対露制裁にも歩調を合わせていない」と発言した。中国の「バランシング」戦略を「全く非建設的」とした米国のシンクタンクもある。これについてコメントは。

【趙報道官】中国はウクライナ問題で何もせず傍観していると非難する者はまず、「この危機において、自分は一体どのような役割を演じただろうか?」、「NATOの東への拡大を5回続けて推進したのは一体誰だったろうか?」、「数ヶ月間にわたりウクライナで火に油を注ぎ、緊張を誇張し、最終的に状況を制御不能に陥らせ、エスカレートさせたのは一体誰だったろうか?」と自問すべきだ。

ウクライナ問題において、中国は常に客観的かつ公正な姿勢で、物事自体の理非曲直に基づき、独自に判断し、和平交渉促進のために建設的役割を果たし続けてきた。衝突発生の翌日、習近平国家主席は要請に応じてプーチン大統領と電話で会談した際、ロシアとウクライナのできるだけ早い和平交渉を望む考えを示した。8日、習主席はフランスのマクロン大統領、ドイツのショルツ首相とテレビ会談した際、共同でロシアとウクライナの和平交渉を支持し、双方が交渉の勢いを保ち、困難を克服して交渉を続け、交渉によって成果を出し、平和を導くよう後押しする必要性を改めて強調した。王毅国務委員兼外交部長(外相)は最近、EU、米国、ロシア、ウクライナなど各方面と電話会談を相次いで行い、ウクライナの人道状況について「6つの提案」を示し、情勢緩和と和平交渉促進のために共通認識を形成し、助力した。我々は関係各者が冷静さと自制を保ち、ウクライナ危機の平和的解決に資するあらゆる外交努力を支持し、共に情勢の緩和を後押しすることを希望する。

制裁の圧力を振りかざすのは、ウクライナ危機の解決に無益だということを強調したい。制裁が問題の解決にならないだけでなく、新たな問題も作り出し得ること、経済的に2国間または多国間のウィンウィンをもたらさないだけでなく、政治的解決のプロセスも妨害すること、制裁こそが「全く非建設的」であることは、実践によってとうに証明されている。米側は対露関係の処理において、中国の企業や個人に対して、いわゆる制裁や管轄権の域外適用を行ってはならず、中国側の正当な権益を損なってはならない。さもなくば、中国側は断固たる力強い対応を取ることになる。(編集NA)

「人民網日本語版」2022年3月11日
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:02:30.87ID:r2AA8DnB0
>>93
プーチンが「真実」はこちらにあるといってるからな
これは欧米のポリコレ批判
また2年後にはトランプかその系統の人物がホワイトハウスに入ることは決定的だから
自分が元気なうちに侵攻するなら今しかないと考えた
大局を見るとこうなる
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:02:32.93ID:h9Do31nj0
中露なんて一括りなのに
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:03:11.28ID:SxZM8kz10
>>1
みんなロシアが侵攻してきたら嫌やから
NATO入りたいんやで

アジア版NATOがあれば中北韓以外が
みんな入ってるw
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:03:24.03ID:T1n74gya0
そうだそうだ。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:03:48.10ID:r2AA8DnB0
>>98
1cmたりとも?
ドイツ再統一で何百キロ東進したんだよ
バカらしい
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:03:55.78ID:XoGwrhxC0
中国が全て悪い
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:04:00.74ID:rACm6Ue30
>>1
まぁ全部NATOとアメリカの所為だわな戦争に関しては
それ以に東方NATO拡大以外もウクライナ挑発してたんだろ
そりゃロシアに侵攻されても何も言えねーって思うわ
まぁ今回ロシアが侵攻したことでどの国も悪いって話

こうやって戦争って大きくなるんだなって実感したわ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:04:24.40ID:dKw77a/+0
ロシアも中国も
東欧諸国はロシアの属国と思っているのは
なんでなんだろ?
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:04:26.06ID:BzCI/mpy0
>>76
ウクライナの意思って曖昧な表現だな。
ウクライナのロシア系国民はロシアに統治してもらった方がよい思っているが本音だが。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:04:38.05ID:PBvk8/AK0
これ400%インフレパターンだ
オイルショックなみ来るぞ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:05:21.92ID:cLQOu3fG0
冷戦に敗れ、旧西側にソフトパワーでも惨敗したから、
かつての衛星国はみんなロシアがら離れていったんだよ。
恨むなら、己の魅力のなさを恨みなさい、ウラジミール。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:05:47.79ID:KX4xSuRM0
ある程度は賛成だな・・・、
できたら80年前にこれを言って日本を擁護してほしかった
当事国だからするわけないけどw
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:05:49.74ID:B6d8mp400
五毛豚さぁ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:05:57.41ID:bHqhLBMI0
これでも大規模デモや革命起きないとかロシア人はヤハリ侵略民族なんだな

さっさとロシア人強制送還しろよ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:06:47.97ID:r2AA8DnB0
>>111
共産脳
鉄のカーテンの中で生まれ育った家畜

>>110
何の実力もないのに核ミサイルの無理心中恫喝で大国扱いを要求するロシアが悪でなくて何なんだ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:06:48.70ID:PBvk8/AK0
氷河期助かるじゃん
ジジババオワタw
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:06:53.97ID:GfCoOXVB0
生物兵器ガーとか、緊迫させた奴はーとか
今戦争止めるのに関係ないやろ!
会社でもいるよ、問題から脱線して違うこと言いだす奴
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:07:29.86ID:OlJJnX5K0
人間は自由に憧れているんだよ、国のトップの悪口を言ったら
即逮捕三角木馬の国なんて誰でも嫌ですわw
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:07:51.20ID:zl20z1qU0
ロシアが追い込まれることと、核使用の第三次世界大戦ってイコールなんだけど、ロシア追い込まれて喜んでる層って、単に視野が壊滅的に狭いか、破滅願望があるか、プーチンへのクーデターが成功してロシアが体制転換する僅かな確率にかけるイカレギャンブラーってこと?
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:07:52.02ID:bHqhLBMI0
領土を侵略するからNATOに入りたがっただけだろう
ベラルーシですら併合しようとしたよな?
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:08:16.23ID:r2AA8DnB0
>>112
共産脳がでかい顔できるからだろ
それは悪だよ
悪と言って分からなきゃ野蛮
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:08:39.13ID:wTu98/uV0
>>1
東西冷戦時代の



共産主義がインチキだと



バレた



だけだろ猿wwwwwww
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:08:53.17ID:QZLBDrt00
>>96
残念ながらロシアが欧米先進国限定で核攻撃すれば歓迎する国実は沢山ありそう
中東とか歓喜する国あるだろうな
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:09:06.09ID:60R3JNiG0
>>20
明日は我が身だからひっし
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:09:36.02ID:r2AA8DnB0
>>124
追い込まれたら無理心中するのか?
なんのために?
そんなプライドもてるような実績を残してきたか?
世界に迷惑ばかりかけておいて
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:09:46.40ID:EhvpDYn80
要するにプーチンは欧米から嫌われているのよ。その陰気な嫌われ者の肩を持つ中国だから
やっぱり欧米から嫌われている。だから欧米と中国の付き合いはしっくり行かない。ギコチナイ。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:09:47.93ID:4mCL9sdp0
>>1
これ正論じゃん
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:10:19.00ID:DIShgR0n0
>>1
じゃ、中国にも制裁で
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:10:25.91ID:ESXcn0fa0
>>19
アメリカ側のISISに、ロシアがキレてたらしい

で、小児病院や幼稚園まで空爆した。と
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:10:29.60ID:rACm6Ue30
>>118
加害者でもあり被害者
俺から言わせれば真面目にアメリカとNATOは完全な加害者であり悪
日本はただどちらがより良い利益を生むかでアメリカ側に付いただけだろって思ってる
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:11:05.12ID:DIShgR0n0
>>124
てか、
ロシア応援してるアホはロシアが東に進んだら
100%日本と戦争になるってわかってんの?
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:11:08.61ID:r2AA8DnB0
>>129
土人が歓喜したからなんなの
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:11:17.12ID:7rM4BoyP0
>>124
追い込まなきゃ好き勝手するならどっちにしても同じだから
制裁して折れる方に賭けるしかやることないんだが
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:11:42.72ID:KhNw78x60
>>108
ドイツ再統一1990
ソ連崩壊ー1991
少しは考えてから人に返信しましょうね
バカとは言わないけど
普通の教養ある人からみたら笑われてますよ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:11:49.96ID:to5ls9lU0
というかEUやらNATOやら群れてブロック経済、大規模軍事同盟作るのがほんまオカマ
自分の国単体で勝負しろ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:11:54.07ID:LT+FYwgx0
>>4
コレだよね。
自宅にセコム付けるだけです
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:12:23.09ID:CQawQmLZ0
プーチンとその取り巻き連中、まるで水戸黄門に出て来る悪そのものやん。
なんでこんな奴らがノウノウと生きてるん?

やっぱり、神はいないのか?髪はないのか?禿げばかりか?
悪は栄えるか
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:12:35.65ID:DIShgR0n0
>>111
それぞれ独立して民族も違うのに、
なぜか属国なのが当たり前と思ってるよね

中国は台湾と沖縄、日本までも視野に入れてるのに
「むかし属国だった」で。
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:12:54.90ID:r2AA8DnB0
>>138
それはないわ
まず宿敵西欧と決着をつけなきゃ東進できない
東進したところではるかシベリアを超えて海を渡ってアメリカ軍基地がある土地に侵攻するメリットデメリット
話にならん
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:13:33.57ID:wTu98/uV0
>>142
ソビエト連邦作ったオカマwwwwwwwwwwwww
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:13:40.08ID:P/fMWgQy0
そもそもロシアも以前NATO加盟に意欲的だった時があるわけで路線変えて周辺国に圧力をかけたのはロシアなんですわ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:13:59.34ID:DIShgR0n0
>>98
中国は大嫌いなんて書かなくていいんやで?
金総書記は大嫌いと書けば。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:14:33.18ID:DIShgR0n0
>>146
軍師様はプーチンが3回頭下げて迎えに来るまで家で蟄居謹慎してなさい
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:14:48.99ID:7rM4BoyP0
>>146
ミサイル飛ばせばええだけやで
むしろ西進したら東の米軍出撃するし
西進するから東には手を出さないって相当無理
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:14:54.29ID:T7k1higc0
?natoと民主米とシナと国際金融資本w
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:15:05.74ID:r2AA8DnB0
>>141
東欧解放じゃなくて
ソ連崩壊の時に約束?

崩壊したのに何か要求できる立場なの?

頭おかしいね
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:15:09.38ID:+djf+H/u0
まさか中国からど正論聞けるとは、わろたw
簡単に欧米のプロパガンダに洗脳されてるアホは侵攻前ウクライナがどこにあるのかも知らなかっただろ?
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:15:37.79ID:uIVyPhf10
>>1
ウクライナの人々には心から同情するが、この見方も正鵠を射てる
一面的なロシア=悪論はそれこそが問題の発端だ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:15:45.14ID:DIShgR0n0
>>150

まあそれ言うと反ワク親露の北朝鮮人が死んじゃうから
なんだろうね
ロシアが入ってたら東方拡大なんてものじゃなくて、
ユーラシア横断して台湾までNATOなのに。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:15:47.26ID:bHqhLBMI0
上朝鮮に下朝鮮に大朝鮮

ロシアは北斗朝鮮かな?
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:15:53.52ID:r2AA8DnB0
>>154
モスクワ火の海やわ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:16:00.02ID:a5lEZ8tz0
>>1
東欧諸国や旧ソ連諸国がNATOに入りたがったから、結果として東に広がっただけ(笑)
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:16:06.25ID:J6EIHCIO0
ゴルバチョフじゃん、本人が言ってたろ
NATO不拡大の話なんかしてない
むしろいづれロシアを同じ安保の枠に入れてくれと言ってたし、そのつもりだったと
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:16:06.91ID:SWtStvDk0
NATOがロシアを侵略するわけないだろ
つうか、そのくらい話し合いで解決しろよ

ロシアが100%悪い
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:16:22.44ID:DIShgR0n0
>>161
お前の住んでるのは底辺朝鮮
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:16:27.52ID:CsbkbvQz0
単にロシアの提示した社会システムが魅力がない
なく、西側に憧れる国が多かったというだけの話だろ。NATO拡大の責任はロシアの手前勝手な理屈にすぎない
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:16:53.79ID:r2AA8DnB0
>>157
共産脳のプロパガンダを信じるくらいなら
CNNを信じるわ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:17:26.32ID:vXfMG6C90
小国が合従するのは当然じゃん
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:17:27.94ID:rACm6Ue30
てかそもそもウクライナがNATO入りしてたらロシアの首都ミサイルで狙い放題っていう
そりゃ警戒するわって思う
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:17:40.14ID:wTu98/uV0
>>1
共産主義者が



無能な



ゴミクズだった



だけだろ猿wwww
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:18:10.86ID:EhvpDYn80
中国は内政不干渉と言いながらロシアのウクライナへの侵攻を容認している。
つまり矛盾なので中国は利己主義と認定され信用が無くなった。
まあ中国自身どうしたらいいのかわからないじょうたい。
習は,なんてマヌケなプーチンめと思って,ウクライナ人が死んでもここはじっと我慢する。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:18:23.91ID:KX4xSuRM0
今頃、プーチンは泣いてると思うな、中国ありがとう!ってw
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:18:28.91ID:bHqhLBMI0
わかった
上朝鮮に下朝鮮に大朝鮮

露は修羅朝鮮だな
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:18:31.18ID:r2AA8DnB0
>>168
てかさ

ロシアが浮かび上がる目が一つでもあるの?

ないでしょ

ロシアの負けは決定してるんだよ

そりゃウクライナになめられる
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:18:52.96ID:o1bVHFQH0
>>1
ソ連が無茶苦茶やってロシアになっても変わらなかったからだろ。
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:19:06.15ID:jPKtiz6z0
中国は、帝政ロシアとソ連に奪われたチャイナの領土を
ロシアに恩を売って逃げられないようにして
奪い取る算段やろ。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:19:37.78ID:lqBUL/uF0
どこに入ろうが自由だろ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:19:50.50ID:KX4xSuRM0
どうかな、どうせ米中対立が近い未来に決定的になるし
ロシアの相手なんてしていられなくなるだろう
勝ち逃げもあるかもね
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:20:19.45ID:zOTQA5df0
>>158
ネオナチのテロを賞賛するんだ。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:20:19.91ID:J6EIHCIO0
NATO不拡大ってのはプーチンが2000年代後半に創作したフェイクなんだと
2000年前半まで全く見られない、プーチンの発言でさえもだ

しかもゴルバチョフが言うには、不拡大の約束どころかロシアを入れて欲しいと言ってたと
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:20:26.34ID:ESXcn0fa0
>>132
プーチンはアメリカ側のISISに怒ったらしいんだよ
だから 微妙な関係になるわけよ
日本でも 以前、硫酸テロがあったべ?
 あれもISISのテロと言われてた
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:20:53.53ID:CsbkbvQz0
>>172
そりゃロシアは他国をそういう目で見てるだろうが、他国は別に金かけてロシアに攻撃したいとは全く思わんだろ。核兵器六千発持ってる国だぞ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:21:00.41ID:DBXWDlKt0
>>180
外交ってそういうことじゃないんだわ。
たとえば北朝鮮が安倍ちゃんの挑発にのってミサイル打ってるけど、
別に日本列島飛び越えても「遺憾である」くらいだよね。

だけど、キミが東京に住んでてて丸子橋の向こう側に
ずらっとミサイルがこっち向いてたらどう思うってこと。

地政学ってものがあってね。

島国の国民には難しいかもしれんが
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:21:43.69ID:r2AA8DnB0
>>180
そうなんだよな

モスクワがやられてもロシアはいくらでも報復できる
つまりそれが抑止力になっている

それなのにこんなにウクライナに固執するということは
あるいはもうミサイルのメンテができなくなってるんでは?
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:21:46.55ID:rACm6Ue30
>>180
いや短距離ミサイルでも打たれ放題って事
しかもそういうの迎撃しづらいんだろ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:21:56.49ID:xfp9Eu2c0
アメリカの制裁のせいでロシアはまた強くなってしまう。ロシアはアメリカよりも小麦粉、油、ガスなんでも輸出してた。
マック、ケンタ、ユニクロ、シェルのような商品を自分達で生産し販売するようになる。内需が発展する

反米の国はロシアから食糧、車、宇宙船、スマホとか買う日が来るだろうな。美しい白人国ロシアの映画やドラマを見てバーガーやチキンを食べロシア製の服を着る

ロシアは欧米よりも資源が豊富にあり容姿にも恵まれてる。反米の国々の欧米のような立ち位置にならないといけない。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:22:47.33ID:196pa2Vs0
色々値上がりして、
各国が自国守るために輸出制限されたら
世界一の人口の中国はクソやばいもんなw
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:22:50.24ID:DIShgR0n0
>>164
これね

https://www.jfir.or.jp/studygroup_article/7401/
> NATO拡大に関し、「欧米はゴルバチョフに拡大しないと約束した」というのも神話だ。
ゴルバチョフ自身が2014年10月16日に、「当時はNATO拡大の問題そのものが提起されなかった。
それは私が責任をもって確言できる」とRussia Beyond the Headlines(露の英語メディア)で述べている。
当時ロシアは西側諸国にとって敵ではなく、彼らの同盟国やパートナーとなると期待されていた。
必然的に、ロシアがリベラルな民主主義の路線から離れれば離れるほど、ロシアにとって「NATOは敵」というイメージが強まるのだ≫
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:22:52.41ID:r2AA8DnB0
>>158
一つ確認しておく

文明=善
野蛮=悪

これを理解しているか?
理解しているなら答えは一つ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:23:06.27ID:7SM34/w+0
>>1
自分に聞いたほうが早いんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況