X



【0.5%】西友で楽天ポイント導入へ!200円利用につき1ポイント貯まる! [神★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 09:18:00.55ID:5i8Zp1Lu0
楽天の創価カルト臭が苦手なんでご遠慮させていただきますわ
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 09:20:00.68ID:ICgXwogp0
楽天は全て中途半端で投げ出すので、関わらないようにしてる。
最近だとケータイとかどうなってんだか。
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 09:20:39.79ID:JRU1XILT0
創価幹部豪邸
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 09:21:11.22ID:NJ17BOuA0
西友が近所に無い
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 09:28:11.43ID:FXc2ZACV0
>>12
もう、随分と行ってないなぁ
自分の地域じゃ、そんな位置付けかな
お客さんも少ない
無印が無い、西友に魅力なんて行く用事がない
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 09:32:51.96ID:RoIYicX50
年数回しか行かないんだけど
ウォルマートカードで毎日3%引きってどうなるん?
あとセゾンカードの日5%引きってどうなるん?
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 09:35:27.72ID:4rRUuPFk0
>>18
両方とも3月で終了する
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 09:35:42.15ID:PcUNRCcX0
でもポインヨ分以上に商品の値段が上がります
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 09:41:56.95ID:wS2zq6bS0
>>18
コレが無くなるから改悪なんだよな
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 09:43:48.16ID:uEGbsVkc0
5%引きの日は売上も伸びてたが4月以降どうなることやら
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 09:44:01.33ID:lPrBLC0q0
とはいえ最近はほとんど西友を利用していなかった。
何とかチーズ…あとはニュージーランド産のクリームチーズも安かった。思い出すのはチーズばかり。
アメ産牛肉も割安だった。硬いの苦手でとうとう怖気付いたままで買わずじまい。
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 09:44:52.67ID:L3wdynY/0
楽天だいじょうぶか?

薄利多売商法でどこにも首突っ込むけど
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 09:48:28.14ID:jgXufeMP0
むしろOKで楽天ポイントカード使えるようにしろ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 09:50:37.29ID:iEcJkJjd0
0.5%でも赤字大奮発だから我慢せい
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 09:52:03.83ID:MFCT4vs20
西友は毎日のように行くけど買っても一回200~500円位だから
くそミキタニの会社のポイントなんて要らん
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 09:52:29.22ID:FXc2ZACV0
>>19
イオン、トライアル、業務スーパー
たまに、地元のスーパーかな
最近はドラッグストアも中々侮れないのよ
アオキとか言うドラッグストアは生鮮、鮮魚、精肉が常設してるからそこで事足りるし
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 09:58:06.99ID:Nf0+XjHc0
現金に交換できないポイントはちょっと
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:00:24.89ID:pQGurLkh0
嫌ああ

買い物する度にポイントカードとか面倒くさい。面倒くさい。面倒くさい。

その分値引きしろよと
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:01:34.06ID:a5MKM0/j0
結局捨て売り値引き品が一番安いw
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:05:49.94ID:dzIjXqHu0
バカがいる
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:09:43.61ID:pQGurLkh0
なんだかんだ言ってルミエールが一番安い。特に肉類。

業務スーパーは冷凍食品が安い。その他プライベート商品も激安。

トライアルはそれほど安くない。

マルキョウはカップ麺と米が安い。

サニーは時々(昼の弁当は安いよ)


イオンとかは行きません。



※福岡市内在住者の一週間。
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:10:07.22ID:lPrBLC0q0
>>39
愛用していたチーズは他のスーパーでも普通に陳列されていた。二つ買うと更にお得な値段表記だった。
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:12:52.84ID:4rRUuPFk0
土曜日にパスタが値上がりしそうなので1Kg176円だったかのパスタ買っといた
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:13:51.64ID:CrSQyXun0
オーケーと西友の客はとてもよく似てる
底辺層御用達のゴミを売るスーパーwww
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:15:10.87ID:wk87ncDd0
ウォルマートは基本3パーだったからな。
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:16:54.90ID:oxazpolT0
西友は近所にあったが閉店してしまった
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:19:33.26ID:lQ1LKgfW0
ケチやな
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:26:19.45ID:ehy8xRlw0
>>7
ウォールマート系列の時は安かったけど
楽天の傘下になってから高くなった
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:27:26.16ID:ny/qKvKq0
今までの3%からいきなり0.5%って
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:36:17.83ID:2ivW9NrZ0
大黒天物産系列にいけばお値段そのまま10%引きで買えるんだけどな
このスタグフレの中近くにない人が可哀そう
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:37:53.99ID:aZjwZqEh0
最近Tポイント空気だな
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:54:24.32ID:AImJPTYn0
西友に行って実感したのは西友が楽天になってから値段もサービスも悪くなって改悪が続いてる
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:55:15.87ID:RSC6FY+h0
>>57
近所に西友がある時点でお察しだね🤪
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:58:05.57ID:d41AiHtC0
西友ってアクセスと営業時間の長さで使われてるスーパーなのにね
そこでこんな率でも食いつくのな
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 11:14:19.46ID:ny/qKvKq0
ポイント改悪で西友使えなくなったわ
まあ代わりにBIG A利用するから良いけど
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 11:14:56.73ID:bPxCf3Vq0
永久不滅ポイントはどこ消えた?
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 11:17:09.60ID:YGO8Dkw80
西友通ってるけど、雀の涙だな
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 11:20:39.46ID:dZopq7Ov0
>>74
ポイントは不滅
使えないだけ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 11:24:10.14ID:gukTgAWK0
突然な時間限定半額セール以外ペイペイにボロ負けだったなあ?(笑)

まあ同じショップでも楽天じゃねえと置いてないもんもあったからチョロっと買ってやったがなあ?wwwwww
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 11:32:09.34ID:q01zeOB40
>>2
川口芝店。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 11:33:57.15ID:9HzDfLXi0
>>78
農村じゃん
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 11:34:09.22ID:T/Jo/gGV0
>>11
楽天ポイントカードの提示+Edy決済又は楽天カード決済で1%のはず。
さらに今度できるSEIYU楽天クレカならさらに0.5%上乗せかも?
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 11:35:33.83ID:T/Jo/gGV0
あと、一ヶ月間は西友のチャージ機でedyチャージしたら1%楽天ポイントがつくみたいな話聞いた(未確認)
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 11:36:54.20ID:y6FVkGi10
いままで3%や5%オフだから行っていたのに
こんな改悪じゃ競合店が近くに有れば足は遠のくなぁ
俺は業スーとオーケーが近所に有るからあまり困らん
夏場のクソ暑い時期だけは夜中に行くかも知れんけどね
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 11:44:26.91ID:bPxCf3Vq0
24時間営業ということただけが他のライフやコノミヤと違う優位点
使うこと殆どなかった
これからも
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 11:47:09.61ID:df2EN75g0
西友とか貧困層御用達スーパーだからな。俺も毎日利用する
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 11:48:46.71ID:bPxCf3Vq0
>>91
ブラック与信無ければ、通るよ
まえの職書いとけばええ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 11:50:00.78ID:G80oCZWB0
クレジットカードの会員登録+クレジット利用で4〜6%いくかいかないか

行かなかったら終わり

スマホとかネット回線とか入りたくない
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 11:50:07.14ID:s65ZpwIF0
>>6
元気しているよ。
電話代、無料の古事記を貫いているよ。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 11:52:34.21ID:G80oCZWB0
ライフみたいに特定の日にチャージするとボーナスアップとかないの?
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 11:52:46.22ID:cwUZ1kgo0
ステーキ牛がネット通販だと247円/100gに
なっているんだけど店舗だとどう?
昔は157円/100g、特売だともっと
お得だったのに(´・ω・`)
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 11:55:26.56ID:Wgpn3QZ+0
>>9
西武線沿線中央線沿線京王線沿線
だからな西友
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 11:56:44.89ID:y9qvqjX90
セゾンカードの月値引き販売が強制終了した原因はコレだったのか
楽天カードは作らないな
定期的に楽天は個人情報が漏洩してないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況