X



【為替】1ドル=117円台後半まで円安進む 約5年2か月ぶりの水準 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/03/14(月) 14:35:33.68ID:fTyDMzXU9
 きょうの東京外国為替市場は1ドル=117円50銭台後半まで円安ドル高が進み、約5年2か月ぶりの水準まで円が値下がりしている。

 週明けの東京外国為替市場は一時、週末より20銭余り安い1ドル=117円59銭まで円安ドル高が進んだ。
円相場が117円台後半をつけるのは約5年2か月ぶりで、1週間で2円余り円安が進みんだ。

 市場では「アメリカでインフレへの懸念から長期金利が上昇し、日本との金利差が広がる」との見方や
「ウクライナ情勢で円が安全資産とされず。世界的にドルを買う動きが強まっている」との見方から、
円を売る動きが加速し、1ドル=118円台をうかがう展開になっている。(ANNニュース)

https://news.yahoo.co.jp/articles/01eb24311a5e37bfdd6093c7f91a7d263a5eec0d&;preview=auto
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 14:52:21.19ID:ayIRxTJN0
貧乏人ほど海外旅行しないし円安関係ないじゃん
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 14:52:27.27ID:9XHWMk9W0
日本円で給料貰ってる僕ら、なにもしない間に資産が目減りしていく…

もう終わりだ猫の国…
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 14:54:39.07ID:tB41Eu4H0
有事のドル買い 

テストに出ますよ〜
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 14:55:49.61ID:cvTb26oN0
世界の工場日本で働く従業員が全員移民とか?
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 14:56:08.45ID:3YDMtKRc0
ここでルーブル買う奴が
一番の勝ち組や
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 14:56:18.29ID:qFFDOCiF0
アメリカで稼いでる日本企業が勝ち組
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 14:56:52.82ID:GS4OE/EI0
資産がほぼドル建ての株の俺は勝ち組
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 14:56:53.31ID:ll3efaWG0
月足長期だと140円は楽勝だな
異次元緩和で、スタートライン140円を超えていく異次元相場になるかもな
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 14:57:16.77ID:ELBujOt90
余剰資金でルーブル拾った
3年後の10倍狙い
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 14:57:23.94ID:loXl1rv80
輸入雑貨とか安くならんか
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 14:57:30.03ID:kEPBqOwU0
引っ越しー引っ越しーさっさと引っ越しー
シバくどー
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 14:57:41.90ID:W6JPjpn10
>>114
何をやるんだ
政府はインフレさせたいから過度に円安が進むまで放置やぞ
給料上がらんのに物価高で低所得層が4ぬ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 14:57:55.94ID:wXEwqEDy0
露との経済協力予算に岸田首相「修正考えていない」
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 14:58:16.57ID:VeHhWeG80
>>121
日本で月1万ドルってドルの給料を
貰ってる外国人もホクホクだな
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 14:58:37.52ID:rEHsQIKN0
あんまり理解されてないみたいだが
円安ほうが輸出に頼ってる日本にとって有利だぞ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 14:59:04.04ID:g0S/5rVT0
>>94
山吹色の金属(代替通貨)
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 14:59:23.77ID:LiS3tCZG0
>>21
アホはお前だ。なんで今が円安だと言い切れるんだよ。安いと言い切れるなら、今買って高い時に売って、億万長者になれるぞ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 14:59:24.63ID:oXViXVFj0
今からでも間に合う?
125円までの8円とりたい
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 14:59:35.75ID:jflceDn80
>>131
昭和のころの日本ならともかく、今の日本経済はさほど輸出に頼ってないんだ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 14:59:45.57ID:GS4OE/EI0
70円台だった時は毎日民主党の野田が
「注意深く注視する」と言ってたな
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 14:59:49.77ID:TvO6lODE0
>>106
気にするようなタマかよ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 15:00:16.74ID:jflceDn80
ドルウォン1240超えてて飛びそうやなーと思ってたけど、ドル高なのね
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 15:00:33.12ID:3YDMtKRc0
ドルルーブルのボラ凄過ぎw
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 15:00:35.49ID:QcwFbvFR0
期末だし大手はウハウハだな
贅沢経費が全部チャラになる
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 15:00:37.58ID:PYncXZY20
少子化で人口減加速するのだからはよドルに投資しとけ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 15:00:53.32ID:yEGTs6G20
輸出企業は3月末決算で利益爆増の予感
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 15:01:20.42ID:GS4OE/EI0
>>129
年に数回の牛丼700円セールで大行列しそう
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 15:02:02.06ID:jflceDn80
>>146
資源高で輸入のコスト上昇が強いから、下手すると利益激減かもしれん
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 15:02:26.08ID:bIAsxp170
1ドル80円希望なんだがw
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 15:02:26.93ID:VeHhWeG80
>>131
「重厚長大」の日本かぁ。
そんな時あったなぁ・・・
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 15:02:31.64ID:xZilfT1s0
トヨタは1円安くなるだけで年間400億くらい儲かる
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 15:02:35.75ID:aGa9XrVK0
このまま円がどんどん弱くなってそのうち給料も上がらないのに
マックのハンバーガー1個500円とか
なったら辛いな
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 15:03:27.90ID:infAcDtR0
岸田の円安は悪い円安
安倍の円安はよい円安

あーバカバカしー
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 15:03:59.06ID:vF0oxpz60
賃金上がらず円安
つまり?
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 15:04:03.52ID:+cy/WQCn0
内需型=材料食料輸入してから販売とか加工→円安で不景気加速
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 15:04:14.47ID:3YDMtKRc0
日本もウクライナのようになる可能性が
あるから円は買えないよな
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 15:04:22.24ID:g0S/5rVT0
USドルという通貨は、過去1年間で
(アメリカ国内において インフレの為)
9%ほど価値が下落しました。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 15:04:31.58ID:infAcDtR0
>>149
俺にもそんな度胸があればなー
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 15:04:38.77ID:E9QS41NL0
俺の123円で買ったドル預金が救われる時が来るのか?
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 15:05:23.75ID:/cfNScrY0
だいぶ前から嫌な思いするたびに日本傾いてるわ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 15:05:42.77ID:OzJMNMGw0
>>64
輸入原材料の価格が上がるから
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 15:05:51.91ID:mgWljQmn0
含み損エグい
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 15:07:03.44ID:rRXv0Wny0
だんだん第2次世界大戦に入ったときみたいな状況になってきたな
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 15:07:11.65ID:infAcDtR0
安倍や菅を支持してた新自由主義者が
今さら円安や物価高に文句言ってるのイミフ
嫌なら民主支持すりゃよかったじゃん

ばかなの?
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 15:07:14.99ID:0BJUstPB0
>>131
老人の理解がこの程度だから日本は衰退してるんだよ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 15:08:51.69ID:nXm7L84l0
赤字国債積み上げて金利コントロールも出来ない国の通貨や株なんか誰が買うかって簡単な話w
おまけにGDP改竄してるのもバレて粉飾決算上等の国だと世界にバレた。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 15:08:55.83ID:VCax7CxR0
民主党時代の方が暮らしやすかったね
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 15:09:10.91ID:infAcDtR0
>>131
アベノミクスでトリクルダウンが本当に起きてりゃこんなザマにはなってねんだよ
しんで詫びろや安倍派
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 15:09:18.86ID:3YDMtKRc0
日本が買っているアメリカ国債の
暴落(近い将来)が円安の原因だろ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 15:09:25.10ID:+cy/WQCn0
ゼロ金利20年とかやるから終わった
利上げをする=国債金利が上がる

これは、異常低金利国債を大量に抱えてる金融機関が、莫大な逆ザヤ資産を抱え込む状態にしてしまう訳で、
普通に経営がやばくなる。
その最大の存在が日銀
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 15:09:30.75ID:vVO1NktP0
130円まで行ったこともあるし っま 大丈夫
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 15:11:41.64ID:+cy/WQCn0
>>193
前回の130円の時よりアメリカがインフレだから日本も死ぬぞ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 15:12:13.82ID:whvofLdd0
3月16日にアメリカが0.25%利上げすると予想してドル高円安になってる
円安ならないようにするにはアメリカと同じように利上げすればいい

しかし日本の借金は1200兆円
すでに毎年20兆円は国債費ということで借金の返済と利払いに使ってる
税収60兆円なのに20兆円は借金返済で消えていく
日本はすでに自転車操業状態
これから仮に日銀が0.25%利上げをすると3兆円さらに利払いしなくちゃならなくなる
さらに低金利だから生き残ってる大量のゾンビ企業が潰れる可能性がある
だから日銀は利上げできない
日銀のクロちゃんにできることは円安になりすぎないように介入するだけ
たぶん120円が目安
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況